楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

南伊豆弓ヶ浜温泉 古民家の宿 山海 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

南伊豆弓ヶ浜温泉 古民家の宿 山海のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.03
  • アンケート件数:907件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.10
  • 立地3.36
  • 部屋3.51
  • 設備・アメニティ3.41
  • 風呂3.69
  • 食事4.03

総合4

投稿者さんの 南伊豆弓ヶ浜温泉 古民家の宿 山海 のクチコミ

投稿者さん 2010-06-08 00:31:28

”金目鯛の煮付け”+”古民家”にひかれ夫婦で利用しました。”古民家”にふさわしく、エレベータもなく、「室内の風呂を使う時はバスマットをフロントまで」というようなECO的コンセプトに共感します。ECOした分は料理の内容に努力しているようで、”金目鯛の秘伝のタレ”は色が濃く、しょっぱそうな見た目でしたが、案外とさっぱりしていて妻も上機嫌で舌つづみ。辛党好みの”苦みを楽しむ内臓”も、”秘伝のタレ”のせいか苦みが抑えられ、ついうっかり「女性でも食べられそう」と妻に勧めたら、独占できなくなってしまいました。また、主食のセルフ(=バイキング)は助かりました。おひつの残りを気にせず、満腹感を調整できるからです。早朝のウォーキングは、フロントおすすめの弓ヶ浜まで片道20分の散歩に決定。5時半~7時前までの予定でありましたが、途中でチョンマゲオーナーの散歩帰りに会い、チョンマゲに負けない様にと、急遽タライ岬までを追加。弓ヶ浜からタライ岬間はアップダウンがきつい難所でありましたが、それでも(?)2組の散歩仲間と早朝挨拶。弓ケ浜に戻ると、50名ほどが朝食前の砂浜散策を楽しんでいました。宿に戻って時計を見ると通算2時間の早朝散歩。散歩を満喫した実感が有りました。風呂で汗を流した後の地産食材豊富な朝食もおすすめです。おかずの種類はざっと見て50種類。地産野菜を使った天ぷら、おひたし(特にアシタバの風味が印象的)地産の焼き魚各種。主食は、パン、薬膳がゆ(=妻が絶賛)、白米、玄米と選べます。もちろん全種類は食べられませんが、選ぶ側にとっては、不満は有りません。通常8時からの朝食は、8時40分発のバス利用者にはやや慌ただしかったですが、少し早めに朝食準備完了の案内をいただけたので、バス利用に支障は有りませんでした。(バス停までの送迎は依頼できましたが、ウォーキングを重視したかったので)尚、バス利用者への注意としては、時間より2、3分早めにバス停に向かって下さい。到着時、2分ほどの先着が気になり、下田に戻る時も念の為、早めに行動。案の定、2分早く、バスが到着。途中のバス停も時間調整無しに運行していました。定刻運行に慣れている都市部利用者は定刻では乗り遅れる場合が有る事に注意してください。以上

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合4
  • サービス3
  • 立地3
  • 部屋3
  • 設備・アメニティ3
  • 風呂3
  • 食事5
旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年06月
南伊豆弓ヶ浜温泉 古民家の宿 山海 2010-06-09 13:58:58

この度は古民家の宿山海にご宿泊いただきありがとうございます。山海の数あるクチコミ投稿の中でも写真付きは今回が初めてで大変うれしく、また大変たくさんのご感想も本当にありがとうございます。

まず、古民家造りやECO的コンセプトご満足をいただけ、ありがとうございます。山海は数百年前に実際にありました新潟の古民家を南伊豆に移築してきております。近隣にはないガッチリとした雪国の造りとなっておりますが、そこがまた変わっているけど温かいぬくもりを感じていただいております。

また、山海の名物「金目鯛姿煮付け」にもご満足をいただき、ありがとうございます。お書きいただきました通り、秘伝のタレで丁寧に煮付けております。秘伝のタレは毎日少しずつ「注ぎ足しては火を入れて」のまさに日本に一つだけのタレでございます。内臓も召し上がっていただき、奥様もお喜びいただけて本当にありがとうございました。

主食のごはん・海賊汁・おそばなどはハーフバイキングとして、食べ放題とさせていただいております。テーブルごとのおひつですと意外とご注文を遠慮なさる方が多いと聞き、現在山海では行っております。

朝食前のウォーキングでは弓ヶ浜の先、タライ岬まで行かれましたか!2時間のお散歩の後ですと、朝食バイキングも格別だったのでは?お書きいただきました通り、常時30種以上の南伊豆産野菜を中心としたバイキング、お喜びいただき本当にありがとうございました。

今回お客様には大変たくさんのご感想本当にありがとうございました。ゆっくりとお寛ぎいただけ、ご満足もいただけたのではないかと思い、こちらも大変にうれしく思います。これから初夏を迎えウォーキングには大変良い季節となってきます。(真夏は厳しいかもしれませんが)秋から冬にかけてもいろいろな景色が楽しめる南伊豆です。ぜひまたお越しくださいませ。

お客様のまたのお越しを従業員一同心からお待ちしております。

    ご予約担当 宍戸

ご利用の宿泊プラン
秘伝のタレで煮込んだ【トロトロだけどふんわり食感】特大!至極の金目鯛の姿煮付け♪まるごと一匹付き!
ご利用のお部屋
【のんびりできる昔ながらの和室(新畳)昭和の雰囲気たっぷり♪】