楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

杜の湯 きらの里(共立リゾート) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

杜の湯 きらの里(共立リゾート)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.25
  • アンケート件数:1395件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.20
  • 立地4.33
  • 部屋4.13
  • 設備・アメニティ3.89
  • 風呂4.58
  • 食事4.32
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

1204件中 1021~1040件表示

総合5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年06月16日 19:56:40

大満足の旅でした。お風呂の充実さにびっくり!8つのお風呂と貸切風呂、たっぷり堪能させて頂きました。食事は海鮮しゃぶしゃぶでしたが、量もちょうどよく、給仕して頂いた方がとても丁寧で、おススメの食べ方など教えて頂きました。
夜鳴きそばはお腹が一杯で食べれず残念!主人は頂き、「懐かしい味で美味しかった」と申しておりました。自然がたっぷりでカワイイうさぎやリスも間近で見ることができ、竹馬や缶ぽっくりなど思いがけず楽しかったです。帰り際、主人と「次は離れに泊まろうね。溶岩焼きも食べたいね。」と話しました。
あと作務衣ではなくて浴衣も着れる様になって、チャレンジしたいです☆
また里帰りしたいと思います。
とてもいい思い出が出来ました。どうもありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年06月20日 08:19:57

 この度は、きらの里へご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。お風呂、お食事と何より里山を気に入って頂けたようで、幸いでございます。
 奥様は夜鳴きそばを召し上がられなかったようでございますね。是非、次回にお越しの際にご賞味下さいませ。また冬には、夜鳴きそばのとなりで焼き芋のサービスもしておりますので、こちらもオススメでございます。
 次回は離れ竹ぶえのお部屋でございますね。お部屋に源泉掛け流しの露天風呂がございます。是非またの里帰りを、村民一同、心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
松崎 勝

ご利用の宿泊プラン
【定額給付金】プラス8,000円でお得に里帰り
ご利用のお部屋
【部屋お任せ~八幡野/山の音】

総合5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年06月16日 14:31:48

一言で表すなら「最高」でした。温泉は何種類もぁり、貸切は自由に入れリラックス。お風呂あがりの無料ヤクルトの提供嬉しかったです。1つの集落にいる気分で、敷地内を散歩したり自然を感じ、スタッフさんや他の宿泊者の方とも気楽に交流でき楽しかったです。部屋は木と畳であたたかく、洗面所のコップも木作りで細部まで凝っていたのが感動でした。夜はホタルを見ながら屋台ラーメンなんて最高です。また里帰りしたいです!ぁりがとぅございました!

【ご利用の宿泊プラン】
【定額給付金】プラス8,000円でお得に里帰り
部屋お任せ~八幡野/山の音

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年06月20日 08:00:25

 この度は、きらの里へお越し下さいまして、誠にありがとうございます。
 『最高』というお言葉を頂きまして、村民一同大変嬉しく思っております。当館の温泉は、別名『美人の湯』と言われております。お肌がすべすべになったかと存じます。
 ホタルを見ながら夜鳴きそばを召し上がって頂けるのは初夏の里山の醍醐味でございます。次回の里帰りは、是非連泊なさってみてはいかがでしょうか?またのお越しを心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
松崎 勝

ご利用の宿泊プラン
【定額給付金】プラス8,000円でお得に里帰り
ご利用のお部屋
【部屋お任せ~八幡野/山の音】

総合5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年05月18日 21:46:09

お世話になりました
家族全員大満足です 一泊ではもったいないですね
大浴場のヤクルトのサービスが 翌朝は ビン牛乳になっていて驚きました 氷でキンキンに冷たくなっていて美味しくいただきました
夕食も アレルギーに気を使っていただいたり 量もかなり満足でしたし ついてくれたスタッフの方もとても感じの良い方でした
夜泣きそばのサービスも大変美味しくいただきました
帰りに記念に家族全員分手作りのお湯のみも買いました
絶対 また行きたいです
良い思い出ができました

【ご利用の宿泊プラン】
【定額給付金】プラス8,000円でお得に里帰り
部屋お任せ~八幡野/山の音

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年05月19日 07:19:15

この度は、数あるお宿の中から私共のきらの里をお選び下さいまして誠に有難う御座います。皆様が里山をご満喫頂けた様で、村民一同も大変嬉しく思います。季節も大分暖かくなってきましたが、之からは蛍のシーズン(6月下旬)や初夏、夏(7月下旬~8月)はかき氷のサービスを致しておりますので、是非きらの里にお越し下さいませ。村民一同皆様のお里帰りをお待ちいたしております。

 八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里 渡部恭士

ご利用の宿泊プラン
【定額給付金】プラス8,000円でお得に里帰り
ご利用のお部屋
【部屋お任せ~八幡野/山の音】

総合5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年05月12日 18:37:03

ゴールデンウィーク中に夫婦で宿泊させていただきました。
とっても楽しかった~~~!!
雰囲気、お風呂、お食事、お部屋・・・どれをとっても最高でした!
また絶対伺います!!

【ご利用の宿泊プラン】
★楽天限定! ポイント10倍★ 8種の温泉、貸切もあり♪
木の温もりを感じるお部屋【旅籠 八幡野】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年05月13日 13:48:17

ゴールデンウィークに、きらの里へお越し下さいまして、誠にありがとうございます。

お越し頂きました当日は、天候に恵まれ、ぽかぽか陽気な日でございましたね。当館の里山を気に入って頂き、大変嬉しく思います。

次回は、離れのお部屋で連泊なんていかがでしょうか?源泉掛け流しの露天風呂付きの離れ「竹ぶえ」は、より一層里山の自然を感じて頂けるかと思います。

村民一同、里帰りを心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
松崎 勝

ご利用の宿泊プラン
★楽天限定! ポイント10倍★ 8種の温泉、貸切もあり♪
ご利用のお部屋
【木の温もりを感じるお部屋【旅籠 八幡野】】

総合5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年05月02日 15:11:15

家族で1泊、全員がもう1泊したい、また来たいと思いました。

【ご利用の宿泊プラン】
【平日お得】緑まぶしい源泉掛け流しお風呂付き部屋
源泉かけ流し露天風呂付お部屋【離れ 竹ぶえ】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年05月04日 03:47:03

この度は、きらの里をご利用頂きまして誠に有難う御座います。文面を拝読致しますと、里山をご満喫頂けた様で、私ども村民も大変嬉しく思います。今回のご旅行では、ご家族皆様がお土産として楽しい思い出をたくさんお持ち帰り頂けたのが幸せに思います。次回は是非、連泊にてご検討下さいませ。お客様のお越しを村民一同お待ち致しております。

 八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里 渡部恭士

ご利用の宿泊プラン
【平日お得】緑まぶしい源泉掛け流しお風呂付き部屋
ご利用のお部屋
【源泉かけ流し露天風呂付お部屋【離れ 竹ぶえ】】

総合4

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年04月08日 21:12:24

2回目の利用でした。やっぱりあの雰囲気がいいです。あといろいろなサービス、特典もうれしいです。料理は少し変化があってもいいかもしれないですけど・・。のんびりできていいところでした。

【ご利用の宿泊プラン】
【早得20】早め予約で里帰り★最高5,000円引き★
テラス付きのお部屋【別邸 山の音】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年03月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年04月09日 13:08:43

この度は私共きらの里ご宿泊頂きまして誠に有難う御座います。また、きらの里ご満足頂けました事幸いに思います。都会の喧騒を離れごゆっくりなされたい時はきらの里はうってつけだと思います、四季折々違った顔も御座います。是非他の季節もお試し下さい。またのお越し村民一同お待ち申し上げております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
阿部 徹 

ご利用の宿泊プラン
【早得20】早め予約で里帰り★最高5,000円引き★
ご利用のお部屋
【テラス付きのお部屋【別邸 山の音】】

総合4

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年04月07日 08:42:48

子供と一緒に泊まりましたが、従業員の対応もよく、子供たちも「宿の人はやさしいね」としきりに言ってました。

早めに到着したつもりが、早めの夕食の時間はいっぱいとのことで、遅い時間になってしまい、子供にはかわいそうでした。20時でないとはいれないと思ったので、その時間にいきましたが、もっと早くはいれたのかな?とも思い、あき次第呼んでもらうようにしておけばよかったです。
子供はお腹をすかしていたけど、軽食を食べる施設も近隣になく、困りました。おいしく夕食を食べれましたが、時間が遅く最後はうとうと・・・

また違う季節に行きたいです!阿部さんありがとう!


【ご利用の宿泊プラン】
【早得20】早め予約で里帰り★最高5,000円引き★
テラス付きのお部屋【別邸 山の音】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年03月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年04月07日 17:05:32

この度はご宿泊頂きまして誠にありがとうございました。ご満足いただけました事、改善すべき事を参考にさせていただきまして、沢山のお客様に里帰りしていただけます様な、里山作りをして行きたいと思います
今よりもっともっとレベルアップ出来る様、もっともっと良い施設となれる様、村民一同努めて参りたいと存じておりますので、是非またいらして下さいね。きらの里も4回目の春を向かえ新緑で一杯です。きらの里に一番似合う季節だと思います。どうぞまたお越し下さいませ、里帰りを心よりお待ち申し上げております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
阿部 徹

ご利用の宿泊プラン
【早得20】早め予約で里帰り★最高5,000円引き★
ご利用のお部屋
【テラス付きのお部屋【別邸 山の音】】

総合5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年04月04日 09:59:12

到着した時から気持ちのよい対応をしていただきました。

お風呂も風情があり、のんびりと楽しめました。
いちばん高い所のヒノキ風呂と寝風呂以外はちょいと熱めでしたが。

いわゆる貸切風呂も趣きはあるのですが、
露天風呂ほどの開放感がないので5分で出てしまいました。
あいていればいつでも入浴できるので、
家族連れの方などにはうれしいですね。

夕食は海鮮しゃぶでした。とても美味でした。
朝食は和・洋とセレクトできるのですが、私は和食で大正解でした。
味も品数も妻の選んだ洋食より伊豆らしさを感じました。
もっとも朝は軽めの方は洋食がおススメです。

22時から夜鳴きそばが出店します。
これがまたとてもおいしゅうございました。
支那そばや中華そば好きの方、絶対召し上がって下さい!

全体的に落ち着いています。
今度は家族で来てみたいところです。
とても良いお宿でした。



【ご利用の宿泊プラン】
ダブルベットのお部屋★平日限定スペシャル価格
22平米のダブルベットのお部屋【個居 うみ蛍】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年03月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年04月04日 21:10:44

この度はきらの里にご宿泊くださいましてありがとうございました。当館のお風呂は別名「美人の湯」と呼ばれておりましてお肌がつるつるになると大変ご好評頂いております。実感していただけましたでしょうか。
料理をお褒め頂いたこと嬉しく思います。はらにご満足いただけるお夕食になっていたことと思います。よりご満足いただけるようにさらに努めてまいります。
機会がありましたらぜひまたきらの里へお越し下さいませ。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里 
阿部 徹

ご利用の宿泊プラン
ダブルベットのお部屋★平日限定スペシャル価格
ご利用のお部屋
【22平米のダブルベットのお部屋【個居 うみ蛍】】

総合5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年04月03日 09:58:03

特に食事とお風呂に満足しました。もう一度泊まりたい宿です。

【ご利用の宿泊プラン】
【早得20】早め予約で里帰り★最高5,000円引き★
木の温もりを感じるお部屋【旅籠 八幡野】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年03月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年04月04日 21:06:28

この度はご宿泊頂きまして誠に有難うございました。
また、ご満足いただけました様で村民一同安心している次第でございます。
きらの里では、お客様にいらっしゃいませといいますよりも、お帰りなさいという様な対応を心掛けております。日頃の疲れを少しでも癒していただき里帰りしていただけます様お待ちしております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
阿部 徹

ご利用の宿泊プラン
【早得20】早め予約で里帰り★最高5,000円引き★
ご利用のお部屋
【木の温もりを感じるお部屋【旅籠 八幡野】】

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年03月29日 19:04:18

急な予約でしたが、とても素敵なお宿で満足です。
お風呂重視で予約したのですが、お料理もおいしく感激です。
もちろんお風呂も最高でした。
選べる浴衣も素敵でした。スタッフも笑顔で親切な方が多く、
なかなか教育の出来たお宿でした。
また機会がありましたらお世話になりたいと思います。

【ご利用の宿泊プラン】
ダブルベットのお部屋★平日限定スペシャル価格
22平米のダブルベットのお部屋【個居 うみ蛍】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年04月02日 00:21:24

この度はきらの里にご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。きらの里は6600坪の敷地があり昔の田舎の風景を再現した作りになっております。郷愁の思いに浸っていただけましたでしょうか、お客様がお越しになった時はちょうど実りのない時期でございまして、畑の方も寂しかったと思われます。春にはまた新たな実りを迎えるかと思います。畑で実った物はお越しになったお客様にご自由に摘むいでいただいております。どうぞまたお越し下さい、リスやちゃぼを含め村民一同心からお待ちしております。
八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
阿部 徹

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年03月29日 01:25:33

3/23に宿泊させていただきました。
立地もすごくいいところで、部屋も綺麗で、接客・サービスも非常に満足でした。ぜひ、また利用させて頂きたいと思います。


【ご利用の宿泊プラン】
春の里山お試しプラン★和室+ツインのベットルーム
部屋お任せ~八幡野/山の音

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年04月02日 00:20:15

この度はきらの里ご来村頂きまして誠に有難う御座います。
昔さながらの里山、ご堪能いただけました様ですね♪
きらの里は、お風呂が自慢で御座います。源泉かけ流しの大浴場は8種類からなり、又貸切露天は3種類、離れ古民家には半露天のお風呂が御座います、これ全て掛け流しで御座います。
此方の古民家も起こしの際はお試し下さいませ♪
又のお越し村民一同お待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
阿部 徹

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年03月28日 14:35:41

お世話になりました。
お風呂はとても良かったです。特に寝風呂は眠ってしまいそうでした。
貸切風呂は狭くてビックリ!大きいお風呂に行きました。大きいお風呂最高
お料理ですが、とても評判が良かったので期待していました。
しかし、お値段を考えると材料にも不満があるし、味付けにも不満が残ります。薄味はいいけどきりがある。薄味ばっかりじゃ物足りない。めりはりが大切です。
お部屋はとても静かで、混んでいるのを忘れてしまいそうでした。
外には、ウサギやリスの姿があったり小川のほとりにクレソンやせりが生えていて楽しめました。
親切な接客をありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】
【早得20】早め予約で里帰り★最高5,000円引き★
木の温もりを感じるお部屋【旅籠 八幡野】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年03月28日 22:52:44

この度は、きらの里へお越し下さいまして、誠にありがとうございます。8種類ございますお風呂を堪能して頂けたようで幸いでございます。当館のお湯は『美人の湯』と言われております。お肌がすべすべになったのではないでしょうか。
朝晩が冷え込むこの季節は、足湯に浸かりながら夜鳴きそばで心身ともにあったまるのが里山での醍醐味の一つでございます。
あと半月もしますと桜が咲きはじめ、華やかな季節になります。ぜひまた里山へお越し下さいませ。ウサギ共々お待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
阿部 徹

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年03月26日 11:09:46

3月23日24日と泊まりました。
2万円で朝夕つきでしたら、まぁこのレベルで十分だと思います。

あえて申し上げるなら以下の点です。

部屋のポットのお湯が不味い。→最近友人が買った新しいポットもそうなんですが、ポット自体の内側が不味い原因かも知れません。

部屋の急須が小さすぎる。3人のお茶がいっぺんに作れません・・

貸しきり風呂の中に防犯ブザーをつけて欲しいです。・・フロントに直通してお知らせできるものがないと、夜は女性はちょっと怖いです。竹の湯も外から見えないかと思うとくつろげません。岩の湯の鍵もかけるまで5分くらい迷いました。鍵は頼りなさ過ぎます。危機管理がどうも手薄です。

お食事は、気遣いを感じます。溶岩焼きは質の低い肉をたくさんではなく、いいお肉をちょっとにして欲しいです。

お部屋のトイレの換気が悪く、悪臭がなかなか取れなくてほんとうに困りました。スプレーを置くとか、」換気扇を増設するとかして欲しいです。ウォシュレットの換気ボタンだけではいまひとつでした。

大浴場は「露天はこちらから」など表示が少ないので迷います。
脱衣所からもどっちがお風呂か分かりませんでした。

いい点は他の方が書かれているのとほぼ一緒ですので。





【ご利用の宿泊プラン】
【早得20】早め予約で里帰り★最高5,000円引き★
木の温もりを感じるお部屋【旅籠 八幡野】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年03月28日 22:48:45

この度はご宿泊いただき、ありがとうございました。
お食事につきましては、料理長とも相談しながら慎重に検討させていただきたいと存じます。
今回のご意見で再度清掃や施設の見直しのさせていただく所存で御座います。伊豆高原もようやく暖かくなり始めまして最高の季節を迎え様としております。どうぞまたお越し下さいませ、」お客
様のまたのお里帰りを心よりお待ち申し上げております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
阿部 徹

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年03月24日 18:56:53

大浴場のお風呂の種類が豊富でよかったです。特に寝湯は、照明がほんのりと灯り、聞えてくるのは水の音と鳥や蛙の鳴き声で、すごく癒されました。 食事も美味しく、量も種類も豊富で、満足できました。お腹いっぱいになりましたよ。アルコール類も妥当な価格だったので、お酒が大好きな者としては、ポイント高いです。 部屋はきれいに掃除してあり、予め寝具の準備も整っていたので、宿泊者以外は誰も部屋に来ず、終始リラックスできました。窓の外にリスが来ていたりと、本当にのんびりとした雰囲気でした。 いつも、一人当たりの予算は3万円以内で宿泊しているのですが、この価格帯の施設としては文句ナシです。 また、季節の違う時期に行ってみたいです。 観光の予定を立てるのが面倒なときは、『きらの里に行く』という目的だけでも楽しめるところだと思います。

【ご利用の宿泊プラン】
春の里山お試しプラン★和室+ツインのベットルーム
部屋お任せ~八幡野/山の音

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年03月26日 07:17:36

この度は、きらの里へご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。里山を満喫して頂けたようで、幸いでございます。
当館のお風呂は、別名『美人の湯』と言われております。お肌もスベスベになったのではないでしょうか?お食事も満足して頂けたようですね。嬉しい限りでございます。お飲物は、その季節に合わせて定期的に入れ替えをしておりまして、好評を頂いております。
『きらの里に行く』という目的だけでも楽しめるというお言葉を拝見しますと、もう里山での過ごし方を熟知されているようにお見受けできます。お客様に、自然豊かな里山に身をゆだねて、ゆっくりとした時間の中でのんびり過ごして頂くのがモットーでございます。
是非、違う季節にまたお越し下さいませ。オススメは6月下旬から7月上旬にかけて、帳場前のあまご池の近くでホタルの鑑賞をお楽しみ頂けます。なんとも幻想的な世界でございますので、オススメでございます。リスやウサギ共々、またのお越しを心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
松崎 勝

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年03月24日 11:39:05

あいにく当日は、天候が悪く、大浴場に行くにも、食事に行くにも、濡れてしまいました。宿のコンセプトからいろいろな場所が離れているのは、仕方が無いと思うのですが、ここまで天候に左右されるのもどうかと思います。翌日は、日柄も良く、朝に散歩を楽しみました。とても朗らかで良かったです。(やはり天候に左右される割合がとても大きいです。)庭にウサギが放し飼いだったのは、分かったのですが、部屋に戻ったとき、にベランダにリスが飛び込んで来たのは、びっくりしました。

【ご利用の宿泊プラン】
【一人旅】自分だけの気ままな時間
22平米のダブルベットのお部屋【個居 うみ蛍】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年03月25日 05:23:35

先日は、きらの里へご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。ご宿泊当日は風雨が強く、あいにくのお天気でございました。濡れてしまった作務衣などの館内着は、帳場にてすぐにお取替えさせて頂く形をとっておりますが、お部屋からお食事会場、大浴場が離れているため、何分ご不自由された点につきましてはお詫び申しあげます。ハード面につきましては、今後の課題とさせて頂きます。
 リスがビックリさせてしまったようで、申し訳ございません。自然豊かな里山でのお楽しみの一つとお考え頂ければ幸いでございます。
 館内にございますソメイヨシノの木に花が咲き始め、もう少しで満開をむかえようとしております。また違う季節にも是非お越し下さいませ。村民一同、心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
松崎 勝

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年03月23日 16:25:27

子連れ旅行でしたが、快適に過ごせました。
魚やうさぎに餌をやったり、フラフープやブランコで遊んだり、星空を眺めたりとお天気もよかったので楽しめました。
大浴場のヤクルト、朝の牛乳もうれしいサービスです。
朝食はボリュームもあり満足しました。
また行ってもいいなと思える宿でした。

【ご利用の宿泊プラン】
伊豆半島★お泊り花見★は里山で
木の温もりを感じるお部屋【旅籠 八幡野】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年03月24日 07:52:37

先日の3連休は、きらの里をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。自然豊かな里山を満喫して頂けたようで、幸いでございます。
普段ですと、なかなか体験できないような魚やウサギとのふれあいは、きっとお子様にとってステキな思い出になったのではないでしょうか?
「また行ってもいいな」というお言葉を頂き、嬉しい限りでございます。また違う季節もお越し下さいませ。四季折々の色合いを感じて頂ければと幸いでございます。村民一同、心よりお待ち申し上げております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
松崎 勝

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年03月20日 19:35:21

部屋にコーヒー豆・ミルが置いてあり、コーヒー好きな私達には好きな時間に飲む事が出来て助かりました。
タオルも常に新しいものを使用でき、気持ち良く温泉に入る事が出来ました。入浴後の飲み物サービスも嬉しいものでした。
従業員の方達のサービスも過剰ではなく、宿泊者との程よい距離感を保っていただき変な気遣いをしなくて1泊という短い期間でしたがとてもリラックスできました。大満足で東京に戻りました。
初めて、次回も宿泊してみたいと思った旅館でした。
今回はお世話になりました!

【ご利用の宿泊プラン】
【楽天限定】レイトアウトOK♪選べる陶芸体験
22平米のダブルベットのお部屋【個居 うみ蛍】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年03月21日 13:58:55

この度はきらの里にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。ご満足いただけました様で幸いでございます。きらの里は昔懐かしい里山の風景を再現した作りになっておりまして、お越し下さるお客様に日ごろの疲れを癒して頂き郷愁の思いに浸っていただければと日々精進しております。是非次回の里帰りの際には御連泊してみて下さい。よりきらの里の良さを味わっていただけるかと思います。私どものコンセプトをお伝えできまして嬉しい限りです。また癒されたくなりましたらお越し下さいませ、心よりお待ちしております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
阿部 徹

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年03月19日 14:19:01

スタッフの皆様とても感じが良かったです。野うさぎやリスにも会えて癒されました。お料理もおいしく、お風呂も種類がたくさんあって楽しめました。山里アイス付きとありましたが…いただいていないような?ですが、とても思い出に残る良い旅になりました。また宿泊したいです。

【ご利用の宿泊プラン】
伊豆半島★お泊り花見★お客様評価5つ星★8種のお風呂、貸切あり♪嬉しい里山アイス付
源泉かけ流し露天風呂付お部屋【離れ 竹ぶえ】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年03月19日 14:59:18

この度はご宿泊頂きまして誠に有難うございました。
離れ 竹ぶえをご利用いただいた様ですね。
このお部屋はまさしく昔の田舎のおばあさんの家を再現した様な作りになっていまして使用しているはり柱はオープン前まで古民家で利用していた物を移築した物でございます。
私も大好きな部屋です。次回は別邸山の音にしますか?
お客様の里帰りを村民一同心よりおまちしております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
阿部 徹

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年03月17日 21:02:11

今回宿泊した、宿ほど期待外れの宿は、無かった. 口コミでは、結構良い事ばかり掲載されていたが、実際宿泊してみると、大した事はない! レセプションで、チェツクインして、いざ部屋へ入ってみると、最初に目に入ったのが、床に落ちていた羽のような白い塵であった.更に無いかと、洗面台の上を見てみると人の髪の毛が、落ちていた.それから部屋が、臭い(ヤニ臭さでわない) 何か、アンモ二ヤの用な臭いであった?(消臭リキぐらいまいとけ) それと、部屋が狭いわりには、エアコンの効きが悪く寒いおもいをした. 食事は、言う間での事では無いだろう. 今回宿泊して思った事は、部屋数の多い宿は、部屋の掃除も料理も其れなりという事だろう.

【ご利用の宿泊プラン】
伊豆半島★お泊り花見★お客様評価5つ星★8種のお風呂、貸切あり♪嬉しい里山アイス付
22平米のダブルベットのお部屋【個居 うみ蛍】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年03月19日 14:57:34

この度はきらの里にご宿泊いただきまして誠に有難うございました。しかしながら折角のご旅行をこの様な結果にしてしまいました事お詫びいたします。今回の貴重なご意見を真摯に受け止めさせていただきまして。更なるサービスの向上に努めさせていただく所存で御座います。早速清掃スタッフ、施設スタッフに伝達し今後この様な事の無き用努めさせていただきます。また清掃が終った後のお部屋のチェックも強化させていただきます。季節の変わり目ですので風邪など惹かれませんようどうぞお体にご自愛下さいませ。またのお越しを従業員一同こころよりお待ちしております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
従業員一同

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年03月01日 14:25:35

26日から『山の音106』に宿泊させて頂きました。
今後ぜひ改善して頂きたく、申し上げます。

チェックインしてお部屋に着くと、前の宿泊客が飲んだと思われる空のビール瓶が2本おいたままだった。

かなり気温が低かったのに、エアコンが付いてなくて、お部屋についてしばらくはコートが脱げずに、説明もないので、エアコンのリモコンを探した。
(こんな寒い日くらいつけてほしい。エコとか言うのとは違います。おもてなしという感じが全く伝わってきません。)

分かりづらいことや迷ってしまう物は、きちんと説明書きを置いておくべき。
スタッフがお部屋の案内をしないのは良いですが、そうするならそれ相応の配慮をすべき、エキストラの布団の場所や加湿器の場所など。

3人の宿泊で、雨が降っていたのに、備え付けの傘が2本しかない。

カーテンがカーテンレールから外れている。(ちょっと見れば分かることなのに、手入れしていないことがバレバレです)

備品に蜘蛛の巣が張っている。(ちょっと見れば分かることなのに、手入れしていないことがバレバレです)

玄関から、トイレにかけて血液らしいシミが、床に着いている。拭き取るととれる汚れだった。気持ち悪かった。

居間のエアコンの運転音がうるさい。『キーン』という音がして眠れずに
エアコンを切って寝た。

以上を踏まえて、すぐに改善して頂きたいと思います。決してお安くない宿泊料を払っているのに、がっかりしました。スタッフの方は、皆さん感じが良い方々なのに、残念で仕方ありません。

宿泊のお客様に干渉しないことがコンセプトだと思いますが、干渉しないが故に、お客様が不便に感じること、快適に思わないことに気づかれていないのではないかと思います。もしくは干渉しないこと=後は知らんふり、御勝手にどうぞ。という意味の履き違えではないかと思います。本当にがっかりです。


【ご利用の宿泊プラン】
【早得20】早め予約で里帰り★最高5,000円引き★
テラス付きのお部屋【別邸 山の音】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年03月02日 09:13:37

この度はきらの里にご宿泊下さいまして誠に有難う御座いました。今回頂きました貴重なご意見ご感想を決して驕る事のなく真摯に受け止めさせていただきまして。更なるサービスとお客様の満足度の向上に努めさせて頂く所存で御座います。
誠に申し訳御座いませんでした。
また、早速清掃スタッフにも伝えさせていただきました事と清掃が終了した後のお部屋のチェックも強化させていただきまして今後この様な事の無きよう勤めさせていただきます事をお約束おたします。その他にも今回お客様よりのお言葉により気づいた事もございます。作業が漫然になっていると思います、今一度初心に帰り一連の作業の見直しをさせて頂く所存で御座います。きらの里はこれから新緑眩しい季節を迎えようとしております、どうぞまたお越し下さいませ里帰りを心よりお待ちしております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里 
従業員一同

1204件中 1021~1040件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ