楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

杜の湯 きらの里(共立リゾート) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

杜の湯 きらの里(共立リゾート)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.27
  • アンケート件数:1395件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.23
  • 立地4.34
  • 部屋4.14
  • 設備・アメニティ3.90
  • 風呂4.59
  • 食事4.33
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

367件中 361~367件表示

サービス2

テツトモ0217さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

テツトモ0217さん [40代/女性] 2015年03月31日 18:00:03

リピーターです。今回、春休みということもあるのかスタッフの方が派遣?ぽい人が多く、特に帳場にいらした若い女性スタッフがひどかったです。毎回見かける顔の村長さんはいつも通りのおもてなし精神が素晴らしかった為、余計に目立っていました。あとリピーターと初めてのお客様とは説明などは変えて必要な方のみにご案内するなど確認したほうが色々短縮できると思いますよ!チェックイン時ウェルカムドリンクはすぐに運ばれましたがその後ほったからしされ、ボーと立ってるスタッフに声をかけたら無視されました。食事の時間を確認したらあとはA3の紙にほとんど記入されてるわけですから変更したことだけ説明してくれたらすぐに部屋で休めます。竹ぶえに宿泊の場合は部屋風呂のみ利用する方も多いと思うので部屋にシャワーキャップ置いてほしい。乳酸飲料と朝のコーヒー牛乳も大浴場に行かないので部屋の入口に用意してほしい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年03月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2015年04月02日 19:09:40

お客様へ  
 今回もきらの里を毎度ご贔屓して頂きまして、誠にありがとうございました。
ご投稿文を拝読させて頂きましたが、ご指摘ありがとうございます。
お客様の仰る通り、何度かお越しになられている、リピーター様には
クイックチェックインをするよう、教育はしていますつもりではございますが、まだまだ理解、納得していないスタッフもいたようです。全ては帳場の長老(決して村長ではございません)の責任と痛感いたしております。
次回お越しの際はこのような事が無きよう努めて参ります。
シャワーキャップの件は承りました。牛乳の件は衛生上の問題もございますので
ご容赦くださいませ。お客様のお泊り頂いた日から数日で大浴場の桜も満開を迎え
日中も暖かくなって参りました。是非、季節を変え里帰りくださいませ。
心よりお待ちいたしております。
  八幡野温泉郷  杜の湯  きらの里 帳場  渡部恭士

ご利用の宿泊プラン
【早得50★楽天限定】50日前の早期予約で特別価格!×22時間ステイ特典付!
ご利用のお部屋
【■離れ 竹ぶえ(44平米)~源泉かけ流し露天付客室~】

サービス2

てったんねねこさんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

てったんねねこさん [40代/女性] 2013年08月05日 16:52:46

何度か宿泊させていただいておりますが,以前と比べると,スタッフの質が少し落ちているのかな,という感じでした。

●よかった点
ウォークラリーや夜の肝試しなど,お客を飽きさせない工夫はこれまで通りで,例年少しずつ変えているのでよかった。また子供向けの,体験コーナーを担当してくれたお姉さんの対応はすばらしく,偶然翌日の朝食でも私たちの担当になり,癒された。朝食内容は,内容・味とも十分満足できた。

●悪かった点
1 チェックイン時,混雑していたからか,途中からほったらかされた。何度目かなので部屋までの案内等は不要だが,「いってらっしゃいませ」等の声掛けなく,担当の方が別の仕事を始めてしまう始末。「もう行っていいの?」という感じだった。
2 チェックイン時間より20分ほど早めに到着したのに,その段階で,子供のパジャマが足りなくて今お渡しできないので,夕方,客室に持っていきますとのことでサイズも聞いてくれた。しかし持ってきてくれる気配がないので,夕方フロントにその旨を申し出ると,「もう子供のパジャマはありません」と言われ,「後から持ってきてくれるということになっていた」と説明すると,対応されたフロントスタッフが困った様子で別のスタッフに「どうしよう?」と言っているのが聞こえてきた。その後,標準仕様のものではなく旧仕様のものを持ってきましたが,サイズもブカブカ。お風呂で着せようと思ったら,とても小学1年生に着せることができるサイズではなかった。小学4年生の長男でも腰でゴムが止まらなかった。何よりも,対応にミスがあったことの謝罪がなく,大きなパジャマを何もなかったように渡されたことには大変腹が立った。繁忙期とはいえ,人数分のパジャマを確保すべきであること,そしてミスを認めて謝罪するホスピタリティをスタッフに教育していただきたい。
3 夜のお料理を,リピーター向けにもう少し内容にバリエーションを持たせたらよい。何回も宿泊しているとパターンが同じで飽きる。また最初の天ぷらくらいは,揚げたてがよい。
4 ワイン等の価格が,6000円を特別価格の3500円,と書いてあったが,去年もそうだった。これは広告表示に問題があるのではないか?

お風呂や客室はよいので,今後の改善に期待したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2013年08月13日 21:09:12

 この度は、きらの里へご宿泊下さり誠にありがとうございました。
今回のご宿泊に際して、大変ご不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ございませんでした。
そして貴重なご意見を賜り、ありがとうございます。お料理に関しましては、コース内容を四季で変えておりますが、リピーター様向けに主菜の内容の検討をさせて頂いております。また、ボトル割引につきましては、昨年、好評であった為、継続させて頂きました。ご理解頂ければと存じます。
チェックインの際の対応等につきましては、遺憾に堪えない思いでございます。もう一度、スタッフ一同、様々な点について見つめ直し、改善に繋げ、次回お越し頂きました際、
同じような思いをさせぬよう努めて参ります。
この度は、お忙しい中ご投稿頂き誠にありがとうございました。
八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
大沢 未央

ご利用の宿泊プラン
【基本】~里山に抱かれて~心のゆとりと癒しのひと時
ご利用のお部屋
【『旅籠 八幡野』~35平米◇昔の旅宿、旅籠風の和洋室】

サービス2

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2012年08月27日 22:26:30

子供連れで行きました。朝のラジオ体操のスイカマンがとても派手で楽しく参加させていただきました。そのあとのスイカマンの工作ではスイカマンが現れず、道具だけ自由に使ってよいとのことでした。切った竹を材料に貯金箱やポックリなど作るようでしたがスタッフが誰もこないで終わってしまいました。あれはなんだったのでしょうか?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2012年09月05日 20:56:04

この度は、きらの里へご宿泊頂きましてありがとうございます。

スイカマンのラジオ体操、楽しんで頂けたようで何よりでございます。

工作テントではご案内が、足りず申し訳ございません。
工作に関しましては、お子様と一緒に自由に製作して頂きたいとの思いで、あえてスタッフを配置しておりませんでした。
その為、時間を気にせず自由に楽しんで頂ければと思っておりましたが、ご案内が不十分で申し訳ございません。

イベント等のご案内は、確りと説明させて頂きたいと思います。

この度のご宿泊ありがとうございました。

きらの里 伊藤

ご利用の宿泊プラン
【リニューアル記念】進化した里山へ★最大5千円オフ
ご利用のお部屋
【テラス付きのお部屋【別邸 山の音】】

サービス2

ぬぅ3403さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

ぬぅ3403さん [30代/女性] 2010年03月23日 19:38:39

22日に宿泊しました。


お風呂もお食事もとても良かったです。
またぜひリピートしたいと思っています。

ただ1点不満が…
朝食を食べ終え、膳をさげる時にそのままテーブル上で食器&ゴミを積み重ねるのはいただけないです。
とても愛想の良い方でしたので、残念でした。

ファミレスクラスなら気にもしないのですが、さすがにこのお宿であれは…と言う感じです。


【ご利用の宿泊プラン】
【3月22日限定】HAPPY MONDAY♪月曜日の休日★里山おすすめプラン
源泉かけ流し露天風呂付お部屋【離れ 竹ぶえ】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年03月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2010年03月30日 09:03:51

 この度は、きらの里へご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。
 ご朝食の際は、不快な思いをお掛け致しました事、深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ございません。丁寧さに欠けておりました。お客様のご指摘を真摯に受け止めさせて頂き、心地良いサービスがご提供できる様、今一度従業員の教育を徹底致します。
 お客様より『ぜひリピートしたい』というお言葉を頂き、ありがとうございます。次回お越しの際は、100点満点を頂ける様、サービスの向上に努めさせて頂きます。又のお越しを、従業員一同心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
松崎 勝

ご利用の宿泊プラン
【3月22日限定】HAPPY MONDAY♪月曜日の休日★里山おすすめプラン
ご利用のお部屋
【源泉かけ流し露天風呂付お部屋【離れ 竹ぶえ】】

サービス2

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年11月27日 16:06:10

11月24日に宿泊しました。

以前から、泊まってみたいと思っていましたが、期待通りのとてもすばらしい宿でした。
特にお風呂はとても満足でした。

ですが、とても残念なことがあり、満点とはいきませんでした。

お部屋に入ったときに確認すればよかったのですが、さて、就寝しようとしたときに、洗面所のアメニティー‐グッズがブラシ1本しかなかったのです。

その他の歯ブラシなどが全くなく、フロントに電話しようと思ったのですが、朝の4時だったのであきらめました。

翌朝、連絡して持ってきていただきましたが、とても残念でした。

また、チェックアウトの時も引き継がれていなかったのか、お詫びの言葉も頂けませんでした。

あと、気がついたことですが、食事の最中に食器を下げる動作がとても早く、何か急かされているようで少し落ち着きませんでした。
「お下げしても宜しいでしょうか?」との声もかけていただきたいと思いました。

今回は、17時半からの食事が予約で一杯とのことで、20時からになってしまったのと、夜、雨が降ったので夜鳴きそばをあきらめましたが、次回は必ず、頂いてみたいと思います。

とてもすてきなひとときをありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年11月29日 18:33:41

この度は「きらの里」にお越しいただきましてありがとうございました。
 アメニティの不備の点、申し訳ございませんでした。お部屋の清掃後、改めてチェックをさせていただいておりますが、そのチェックが甘く大変ご不便をお掛けしてしまいました。
 更に食事処でも皆様にお楽しみいただけるよう、お客様のお食事の進み具合に合わせた進行を心がけておりますが行き届かない点もございまして、併せてお詫び申し上げます。今後はより一層心配り、気配りが行き届くよう努めてまいります。そして次回お越しいただけます時は満点をいただけますよう精進してまいります。
 ぜひまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。
 
 八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里 杉村 陽子

ご利用の宿泊プラン
3日間限定!11月の月末【大感謝祭】!!
ご利用のお部屋
【源泉かけ流し露天風呂付お部屋【離れ 竹ぶえ】】

サービス2

まごだぬきさんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

まごだぬきさん [40代/男性] 2009年10月31日 00:54:52

伊豆山中の村と言うイメージでした。
中央に大露天風呂、その横に貸切風呂数棟、別棟に食事処。
平日と言うのにかなりの宿泊客と言う人気の宿を満喫しました。
特にお風呂は最高でした。山の樹木に囲まれた露天風呂。
夕刻の木漏れ日の中で浸る一時の癒しの時間。秀逸です。
食事の際、海鮮しゃぶしゃぶでしたが、素材をどのくらいまで湯通しするのが、ベストな状態か教えていただけるとより一層、おいしく頂けたのではと思いました。
でも、あの雑炊はおいしかった。(^^)
露天風呂付きの部屋に泊まりましたが、大きな黒い蚊がたくさん居たので事前にベープマットを点けておいて頂ければと思いました。
それでも、ゆっくり流れる時間、1泊では足りないと感じさせる宿と実感しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年11月01日 09:16:53

この度は「きらの里」をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
 心懐かしい里山をイメージしておりますと当館では、一人旅のお客様からカップル、2世代、3世代など様々なお客様にお越しいただいており、平日も小さなお子様のはしゃぎ声、その姿を見守る親御様の笑い声などがこだましております。
 また大浴場は別名「美人の湯」ともよばれており、その成分からお肌はツルツル、身体はポカポカになるとご好評をいただいております。
 お食事の海鮮しゃぶしゃぶでございますが、軽く湯通し程度で美味しくお召上がりいただけるようになっておりますがご案内が不足しておりまして申し訳ございませんでした。今後はより一層美味しくお召上がりいただけますようご案内させていただきます。そのお出汁で作った雑炊はまた格別でございますね。
 更にやぶ蚊の件も誠に申し訳ございませんでした。
 これから先、寒い季節に向かうごとに澄んだ夜空に輝く満天の星々が美しく、またより一層里山の秋~冬を満喫していただけることと思います。もちろん芽吹きの春、輝きの夏も日本の四季を体感して頂けることと存じます。
 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。


 八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里 杉村 陽子

ご利用の宿泊プラン
★3つの特典★開村3周年特別謝恩プラン
ご利用のお部屋
【部屋お任せ~八幡野/山の音】

サービス1

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2024年05月26日 11:59:20

送迎バス臨時便を予約しました。定刻前に行ったのに、バスは出発して駐車場を出ようとしていました。慌ててかけて行って呼び止めて乗車できました。予約していない人を確認せずに乗せたためと思われます。
宿泊の翌日、臨時便の確認をしたスタッフ宛にこのことを連絡しましたが、返事が来ないです。
予約の場合は、氏名確認をすべきだし、少なくとも定刻前に送迎バスを出発させるのは、どうでしょうか?また、わざわざメールで状況をお知らせしたのに、返事がないというのもいかがなものでしょうか?
立地もよく、食事も温泉も部屋もよかったですし、接客してくださった方も感じが良かったのに、このような対応が残念です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2024年05月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2024年05月29日 11:12:19

この度はきらの里をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
バスの件ではご迷惑をおかけいたしまして大変失礼いたしました。
また、担当の者からの返信が遅れました事、重ねてお詫び申し上げます。誠に申し訳ございません。
御返信のメールに記載させていただきました通りご指摘の件につきまして改善いたしますので機会がございましたらまた是非お越しくださいませ。
ご意見ならびにご投稿誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【さき楽45】早期予約でお得度No1★最大5,000円OFF★《アーリーチェックイン&ワンドリンク》
ご利用のお部屋
【【旅籠八幡野】本館和洋室※禁煙】

367件中 361~367件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ