楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

杜の湯 きらの里(共立リゾート) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

杜の湯 きらの里(共立リゾート)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.25
  • アンケート件数:1395件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.20
  • 立地4.32
  • 部屋4.13
  • 設備・アメニティ3.90
  • 風呂4.58
  • 食事4.33
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

531件中 441~460件表示

総合5

魁夷さんさんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

魁夷さんさん [60代/男性] 2011年01月26日 21:31:52

非常に満足しています。リスやウサギと遊べたことが思いもよらなかった。
ゆっくりでき、陶芸にも打ちこめた。また来たいと思っている。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年01月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2011年02月15日 04:03:28

この度は、きらの里にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。村内でリスやウサギをご覧になられ、お喜びいただけたご様子で、大変嬉しく存じます。さらに、陶芸をお楽しみ頂きまして嬉しい限りでございます。
是非、ご旅行の計画を立てられまして、またの里帰りを従業員一同心よりお待ち致しております。
八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
 前村 善人

ご利用の宿泊プラン
【早期得割20】早めの計画で里帰り★基本料金より20%引き
ご利用のお部屋
【テラス付きのお部屋【別邸 山の音】】

総合5

YOSHI3さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

YOSHI3さん [60代/男性] 2010年12月25日 12:17:53

落ち着いた部屋でゆっくり温泉を堪能しました。温泉とサービスは満点、食事はまあまあです。あえて気になった点を言うとすれば、部屋の窓ガラスが汚れていたことぐらいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年12月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2011年01月01日 22:10:59

この度はご宿泊頂きまして誠に有難うございます。
お部屋の「窓ガラスの汚れ」につきましては大変申し訳ございませんでした。
今後は、清掃も今以上に入念に行い、その後の管理も再度見直して参ります。
お忙しいとは存じますが、是非また足をお運びくださいませ。
村民一同心よりお待ち申しあげております。

ご利用の宿泊プラン
【厳選いい宿ナビ☆】最大30%オフでお得に里帰り♪
ご利用のお部屋
【源泉かけ流し露天風呂付お部屋【離れ 竹ぶえ】】

総合5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2010年12月21日 20:31:04

11月30日(火)に宿泊致しました。懐かしい感じのお部屋ですね。部屋までの道のり、その他のお部屋も見せていただきました・・。こなんことはあまりないので、楽しかったです。部屋の源泉かけ流しのお風呂、よかったなぁ。大浴場も貸し切りのお風呂もとっても良かったですよ。二人占めしちゃいました。お風呂好きの私たち(お嫁さんのお母さんと二人旅)にはとっても幸せな時間でした。お食事も美味しかったです。(溶岩焼きも味わってみたかったなぁ・・と)屋台の前で夜泣きそばも堪能しました。さっぱりしていて美味しかったです。朝食も。可愛い、うさぎさんにも会えました。お宿の人たちの笑顔も素敵でした! ! そんな笑顔があると、また行ってみたいと思ってしまいます。二日間、晴れていて良かった。^-^ ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年11月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2011年01月01日 22:07:43

この度はご宿泊頂きまして誠に有難うございます。
「きらの里」には趣の異なる4タイプのお部屋をご用意しております。
ご滞在中皆様にご覧頂き、違う里山での過ごし方をご提案しております。
次回は是非、お気に入りのお部屋での里山を体験して見てください。
又のお越しを村民一同お待ち申しあげております。

ご利用の宿泊プラン
毎月7日間の大感謝祭★お日にち限定狙い撃ち
ご利用のお部屋
【源泉かけ流し露天風呂付お部屋【離れ 竹ぶえ】】

総合5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2010年12月17日 19:33:03

城ケ崎海岸からも近く、夜はとにかく星が綺麗♪食事も大満足。到着順で食事の時間(17時か19時)を選択する事は知らなくて、食事時間までお腹ペコペコだったけど、お風呂も気持ちよくて、ゆっくり過ごす事が出来ました。
夜食サービスの屋台ラーメンは、予想以上に美味しかったです。

ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年11月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2011年01月01日 21:19:07

この度は「きらの里」にご宿泊頂きまして、誠に有難うございます。
お食事のお時間につきましては、ご宿泊者様の多い日は2部制をとらさせていただいております。
何卒ご了承頂きますようお願い申しあげます。
是非、又のんびりゆっくりお過ごし頂けるよう日々努力して参ります。
お忙しいとは存じますが、是非また足をお運びくださいませ。
村民一同お待ち申しあげております。

ご利用の宿泊プラン
3名様以上特別謝恩プラン♪秋冬温もりの里帰り
ご利用のお部屋
【源泉かけ流し露天風呂付お部屋【離れ 竹ぶえ】】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2010年12月17日 16:58:15

この度は大変お世話になりました。
今回は春の桜の頃に続き2度目の利用でしたが、
大変気持ちの良い滞在をさせていただきました。
里にいるスタッフの皆様が大変感じ良く居心地が良かったです。
野ウサギの赤ちゃんに会えたり、里に流れる川でクレソンを摘んでいる所を見れたり、
数か所にある木にぶら下げたブランコに乗れたり・・・子供も大変喜んでいました。

ただ、一つだけ残念だったのは部屋の露天風呂のお湯がぬるかったこと。
簡単に温泉の湯量を変えれたらいいですね。
お湯を足して調節しようと思ったら、5分程出していても水のままで、
翌朝給湯器の調節をしていただいて使えるようになりました。
3部屋利用したうち、2部屋がその状態でした・・・。

ただ、それ以外は大満足でしたので、是非また利用したいと思います。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2010年12月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2011年01月01日 21:15:00

2度目の里帰り誠に有難うございます。
しかしながら、ご滞在中は、給湯器の不具合により大変ご不便をおかけ致しまして申し訳ございませんでした。
今後につきましては、このような事のないよう点検、整備を行い皆様にお寛ぎ頂けるよう改善をさせて頂きます。
是非、3度目の里帰りを村民一同心よりお待ち申しあげております。

ご利用の宿泊プラン
毎月7日間の大感謝祭★お日にち限定狙い撃ち
ご利用のお部屋
【源泉かけ流し露天風呂付お部屋【離れ 竹ぶえ】】

総合5

nobikazuさんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

nobikazuさん [50代/男性] 2010年12月07日 17:32:43

12月5日に宿泊しました。主人と陶芸にチャレンジ!緊張しながらも楽しい体験が出来ました。大浴場はいろいろな湯船につかり リラックス出来ました。湯上りに しっかりヤクルトも頂きました。夕飯は17:30からと早めでしたが 夜食のラーメンいただくにはちょうどよかったです。夕食の時の係の女性の方がとてもよくして頂き お料理もおいしく 二人とも大満足の一日でした。ただ 貸切風呂が小さく想像してたのと違い残念でした。また お邪魔したいと思います。
帰ってから 9月に姪が宿泊したと聞き ビックリ!!でした。陶芸もしたそうでまたまたびっくりでした。作品?が届く4カ月後を楽しみにしています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年12月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2010年12月08日 21:30:01

 この度は、きらの里へご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。陶芸体験をお楽しみ頂き、嬉しい限りでございます。お手元に届きますまで、楽しみにお待ち下さいませ。
 お風呂もご堪能頂き、ありがとうございます。大浴場は、内風呂や露天風呂のほか、寝湯や蒸し風呂など大小8種類の浴槽がございます。また、当館の温泉は、別名『美人の湯』と言われておりまして、お肌がすべすべつるつるになったことと存じます。
 次回お越しの際は、是非連泊にてお越し下さいませ。従業員一同心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
松崎 勝

ご利用の宿泊プラン
【体験】陶芸体験で記念日つくり♪
ご利用のお部屋
【22平米のダブルベットのお部屋【個居 うみ蛍】】

総合5

リュウ3175さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

リュウ3175さん [50代/男性] 2010年11月28日 19:50:16

陶芸体験では、親切に教えていただき緊張していましたが何とか形になりました。届くのが楽しみです、また体験したいと妻も気に入っていました。伊豆高原は数回行っていますが、きらの里は初めてでしたが想像どうりで里山の風情はゆっくりすごすにはなかなかです。食事は担当の方が親切で感じの良い応対に妻が喜んでいました。部屋はうみ蛍で大変コンパクトでしたが。コーヒーミルと豆が置いてあり、挽きたてのコヒーを何杯も飲めて大満足でした。陶芸体験コースがあれば妻はまた行きたいと。私は温泉がきにいりましたのでぜひリピートしたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年11月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2010年12月03日 01:10:19

 この度は、きらの里へご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。陶芸体験をお楽しみ頂き、嬉しい限りでございます。お手元に届きますまで楽しみにお待ち下さいませ。
 ご宿泊頂きました『海蛍』のお部屋をお気に入り頂きまして嬉しい限りでございます。海蛍のお部屋にはコーヒー豆とミルのセットをご用意致しております。お客様ご自身で豆を挽いてお召上がり頂くコーヒーは、香りが豊かで味わいも格別でございます。
 次回のご宿泊は、春はいかがでしょうか?大浴場の前にございますソメイヨシノが満開の頃は、里山も華やかな季節を迎えます。季節を変えての里帰りを、従業員一同心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
松崎 勝

ご利用の宿泊プラン
【体験】陶芸体験で記念日つくり♪
ご利用のお部屋
【22平米のダブルベットのお部屋【個居 うみ蛍】】

総合5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2010年11月13日 20:04:16

この度は両親を連れていき、東京から踊り子号に乗り込み期待膨らませて伊豆高原に降り立ちました。電車の到着に合わせて待っていてくださるバスの送迎の運転手さんの気遣いから始まり、駅からほど近い立地、風情のあるどこか懐かしいただずまい。。最初から気分の良い旅の始まりとなりました。全体が村のようになっていて水車のある池や うさぎさんやりすさんのいる自然も含め 落ち着いた、華美ではないお出迎えに心身癒されました。お風呂は数種あり私はつぼ風呂が気に入りましたし、貸切風呂もこじんまりしていますが綺麗に整備されていて文句はなく、両親は2泊くらいでもう一度皆で訪れたいと豪語しておりました。お食事はこのお値段にしてはとても良く(もっと高い宿でも同じレベルはあったと記憶しています)両親は溶岩焼で甘くやわらかく焼けるお野菜やお肉に感動しておりました。お食事を担当してくださったかたは朝ご飯の際には担当ではなかったにもかかわらず、最後お見送りしてくださって そのあたたかなおもてなしに家族で満足しました。素晴らしい滞在をありがとうございます。早速1月に予約させていただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年11月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2010年11月24日 07:15:10

この度は、きらの里にご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。村内の雰囲気をお楽しみいただけたご様子で、大変嬉しく存じます。さらに、大浴場杜の湯や貸切風呂で癒されたとの事で、嬉しい限りでございます。また、ご夕食は、お肉の溶岩焼きをご満足され、重ねまして嬉しく存じます。冬ののイベントと致しまして、週末は焼き芋のサービスを行います。
1月の、ご家族での里帰りを、従業員一同心よりお待ち致しております。

 八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
  前村 善人

ご利用の宿泊プラン
さり気ない5つの特典★選べる4種の部屋タイプ
ご利用のお部屋
【テラス付きのお部屋【別邸 山の音】】

総合5

paoちゃんさんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

paoちゃんさん [40代/女性] 2010年11月06日 21:18:50

台風接近中の旅行となってしまいましたが、スタッフの方々の対応、お食事とても満足しております。特に、私は露天風呂の檜風呂の石段で転倒し腰を打ってしまい、友人に介助してもらいながら何とか歩けたものの夕食時せっかく用意していただいた掘りごたつの窓側の席に座れず、テーブル席に移動させて頂いたり別邸山の音に向う階段が痛みのため上がれず、夜食のラーメンを作っていた方に車で送っていただき大変助かりました。また、夕食時には湿布も頂きました。名前をチェックし忘れましたが、本当にありがとうございました。あと、夜食のらーめんやお風呂上りのヤクルトや牛乳とても嬉しかったです。ラーメンは、噂どおりあっさりしていてお腹一杯で腰も痛いのにおいしくいただいちゃいました。しいて言えば、今回の件で露天風呂の檜風呂の石段のところに手すりがつけば良いなと思います。雨が降っていたので余計だったとは思いますが、湯質が良い分ぬるぬるするので安心して露天風呂が利用できるようになればと思います。あと、ネットで申し込みカード払いにしたら個人での領収書発行が不可とのことだったので、その点も改善できたら嬉しいです。でも、今回転倒したり台風で十分楽しみきれていないので、また是非宿泊したいと思います。本当に素敵なスタッフの方々の宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年10月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2010年11月22日 23:57:36

 この度は、きらの里へご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。ご宿泊当日は、台風の影響によりあいにくの悪天候でございました。何分、ご不自由な思いをお掛けしたことと存じます。
 自然豊な里山という構造上、館内には階段や段差、坂道などがございます。お客様には安心してご利用頂けるようにと心掛けておりますが、まだまだ至らぬ点があると痛感しております。今後ともより一層のサービス向上に努め、天候に関わらずごゆっくりとお寛ぎ頂ける様努めて参ります。
 夜鳴きそばは、昔ながらの醤油ラーメンでございまして、夜10時から12時まで無料にてご提供しております。また、ただ今の時期ですと、金土日限定で焼き芋のサービスも実施しております。満点の冬の星空を眺めながら頂くホクホクの焼き芋は格別でございますので、是非ご賞味下さいませ。
 11月も下旬となりまして、里山も冬本番を迎えます。風邪をひかれません様、お体にはご自愛下さいませ。またのお越しを、従業員一同心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
松崎 勝

ご利用の宿泊プラン
☆超得☆姉妹館【草津温泉開業記念】“くさつ”プラン
ご利用のお部屋
【テラス付きのお部屋【別邸 山の音】】

総合5

nonoのパパさんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

nonoのパパさん [30代/男性] 2010年10月29日 03:28:47

1歳未満の子供をつれて利用させてもらいました。
とっても満足のいく宿でした。料理の刺身は本当にいいものを使っており、贅沢なないようでした。また、夜限定のお見上げ10パーセントオフは面白い企画でしたし、屋台のラーメンが無料だったのは驚きました。貸し切り風呂も3つありすべて利用しましたが、どれも非常によかったです。子供とみんなではいってもいいくらいゆったりした空間でした。また、利用したいと思います。料理がおいしい分勝手な希望ですが、幼児むけのお食事も有料でもかまわないので、あるとさらに贅沢な気分になると感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2010年10月30日 01:16:23

 この度は、きらの里へご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。ご家族でのんびりとお過ごし頂き、嬉しい限りでございます。
 売店での『夜市』では、たくさんお土産をお買い求め頂きまして、ありがとうございます。今後ともその季節に合わせて商品を取り揃えて参ります。
 夜鳴きそばは、昔ながらの醤油ラーメンでございまして、夜10時から12時まで無料にてご提供しております。お夜食として大変ご好評を頂いております。また冬になりますと、夜鳴きそばの屋台の隣りで焼き芋の無料サービスも実施しておりますので、こちらも是非ご賞味下さいませ。お子様のお食事につきましては、ご夕食は3000円、ご朝食は1000円にてご案内致しております。
 次回お越しの際は、是非連泊にてお越し下さいませ。よりゆっくりとのんびりとお過ごし頂けることと存じます。またの里帰りを従業員一同心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
松崎 勝

ご利用の宿泊プラン
毎月7日間の大感謝祭★お日にち限定狙い撃ち
ご利用のお部屋
【テラス付きのお部屋【別邸 山の音】】

総合5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2010年10月27日 20:44:54

全体的にはゆっくりと過ごせ、大変満足した旅になりました。
お風呂上りのヤクルトや牛乳、夕食後の夜鳴きそばのサービスは子供時代のおまけのワクワクさを思い出しました。とてもよかったです。
お部屋は昔の懐かしさと今の小奇麗さが素敵に融合していていい感じでした。もう少し明かりが明るいと中年以降には嬉しいと思います。
ただ季節柄蚊が多く、貸切露天風呂でゆっくり出来なかったのが残念。これは仕方なかったですが、部屋の蚊取り器の置き場所がわかりづらく一泊目にずいぶんと刺されてしまいました。チェックインの際かお部屋に説明があるとよかったと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2010年10月30日 01:08:21

 この度は、きらの里へご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。連泊して頂き、ゆっくりとのんびりとお過ごし頂けたことと存じます。
 当館は、昔懐かしい里山をコンセプトとしております。6600坪ございます広大で自然豊な里山風景に身をゆだね、ゆっくりと流れる時間を贅沢に感じて頂きながら思い思いにのんびりとお過ごし頂ければ幸いでございます。
 お部屋の蚊取りマットのご案内が不足しておりまして、誠に申し訳ございません。お客様には不便なくお寛ぎ頂ける様努めて参ります。
 10月も下旬となりまして、急に寒くなって参りました。風邪をひかれません様、お体にはご自愛下さいませ。またのお越しを従業員一同、心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
松崎 勝

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】連泊・2日間の旅★2泊目は半額
ご利用のお部屋
【源泉かけ流し露天風呂付お部屋【離れ 竹ぶえ】】

総合5

nari1さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

nari1さん [30代/男性] 2010年10月26日 23:49:30

食事、温泉、落ち着ける部屋、とてもよかったです。とくに食事が素晴らしかったです。
残念なのが、従業員の接客は普通でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2010年10月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2010年10月27日 04:06:25

この度は、きらの里にご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。お食事、大浴場杜の湯、離れ竹ぶえのお部屋を、大変ご満足されたご様子で、嬉しく存じます。しかしながら、従業員の接客におきまして、不快な思いをされました事を心よりお詫び申し上げます。お客様にご満足頂ける接客サービスの改善策を、スタッフ全員で話し合い接客サービスの向上に努めて参ります。この度は、貴重なご意見を賜りまして誠にありがとうございます。
是非、またのお越しを、従業員一同心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
 前村 善人

ご利用の宿泊プラン
【早得30】早めの計画で里帰り★基本料金より20%引き
ご利用のお部屋
【源泉かけ流し露天風呂付お部屋【離れ 竹ぶえ】】

総合5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2010年10月19日 16:18:43

久しぶりの家族旅行(2人×3部屋)で利用しました。
直前の変更があったにもかかわらず、大変丁寧に対応していただきました。
宿泊当日も、ゆったりのんびりと気持ちよく過ごせ、皆も喜んでくれました。

大浴場には沢山のお風呂があり、1泊2日では入りきれませんでした。
お風呂上がりのヤクルトや牛乳が嬉しかったなぁ♪

部屋は、2階がオススメ。
天窓があり、天井が高く明るく、露天風呂も1階は丸形、2階は楕円形で少し大きめです。

お料理もまずまずで、夜食の夜泣きそばもなかなか美味しかったぁ♪
でも一つだけ残念だったのは、ビーフシチュー。
味が薄くてシャバシャバしていたので、もう少し、とろみとコクがあったら良かったのに・・・と思いました。

でも、全体的には◎
機会があったら是非リピートしたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2010年10月25日 00:01:46

 この度は、きらの里へご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。ご家族でのご旅行をきらの里で満喫して頂き、嬉しい限りでございます。
 ご夕食の旬菜小鉢のビーフシチューにつきまして、貴重なご意見を頂き、誠にありがとうございます。お客様の声を直接料理長へお届けし、「美味しい」と思って頂けるよう創意工夫して参ります。
 当館の大浴場は、内風呂、露天風呂の他に寝湯や蒸し風呂など8種類の浴槽をお楽しみ頂けます。次回お越しの際は、是非連泊にてお越し頂き、お部屋の露天風呂と大浴場、貸切風呂でゆっくりと湯めぐりをご満喫して頂ければ幸いでございます。
 10月も下旬となりまして、朝晩肌寒くなって参りました。風邪をひかれません様、お体にご自愛下さいませ。またのお越しを従業員一同心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
松崎 勝

ご利用の宿泊プラン
◆お客様が選んだ人気の宿掲載記念◆一番人気の露天付客室★22時間ステイ
ご利用のお部屋
【源泉かけ流し露天風呂付お部屋【離れ 竹ぶえ】】

総合5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2010年10月15日 19:24:44

古民家風の建物で、ゆっくりできました。
かき氷や夜鳴きそばなど、楽しみました。
うさぎやリスも可愛らしくて、癒されました。
お料理もおいしく、家族全員満足しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2010年10月18日 20:36:55

 この度は、きらの里へご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。お客様にご宿泊頂きました8月と比べまして、今はすっかり秋一色の里山でございます。
 カキ氷のサービスは夏休み期間で終了となりまして、秋は11月から焼き芋のサービスを実施致します。満点の秋、冬の星空の下でお召し上がり頂くホクホクの焼き芋は格別でございますので、次回お越しの際は是非ご賞味下さいませ。
 次回お越しの際は是非連泊にてお越し下さいませ。またの里帰りを従業員一同、ウサギやリス共々心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
松崎 勝

ご利用の宿泊プラン
◆お客様が選んだ人気の宿掲載記念◆一番人気の露天付客室★22時間ステイ
ご利用のお部屋
【源泉かけ流し露天風呂付お部屋【離れ 竹ぶえ】】

総合5

neyu28さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

neyu28さん [50代/女性] 2010年09月28日 14:54:35

父の80歳のお祝いに姉家族と利用させていただきました。到着した時からあいにくの雨でしたが、値段からしてお部屋、お風呂、食事と大満足でした。一つ難点をあげるとしたら、雨が降っていると年配の人には傘をさしての移動(食事とお風呂)は足元が滑りやすいし大変です(夜お風呂行くとき結構な雨だったので)それと八幡野に泊ったんですけど、母(75歳)が夜中にトイレに起きた時にベットからの段差で転びそうになって怖かったそうです。畳に寝かしたほうが良かったか知れません。でも全体的にはみんな満足でしたのでまたお天気の良い冬の時期に訪れたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2010年10月03日 23:43:43

 この度は、お父様の傘寿のお祝いにきらの里へご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。当日はあいにくの雨模様でございまして、お客様には何分ご不自由な思いをお掛けしたことと存じます。
 当館は、昔懐かしい里山をコンセプトとしておりまして、お部屋からお風呂やお食事会場へのご移動の際は、外を歩いてご移動を頂いております。中には階段や段差、坂道などもございます。お客様よりご指摘を頂いた点につきましては、従業員一同真摯に受け止めさせて頂きます。お客様には安心してお寛ぎ頂ける様、今後も創意工夫して参ります。
 次回の里帰りは、冬でございますね。冬季は、夜鳴きそばの屋台の隣りで焼き芋のサービスを実施しております。満点の冬の星空を眺めながら頂くホクホクの焼き芋は格別でございますので、是非ご賞味下さいませ。又のお越しを、従業員一同心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
松崎 勝

ご利用の宿泊プラン
【早得30】早めの計画で里帰り★基本料金より20%引き
ご利用のお部屋
【木の温もりを感じるお部屋【旅籠 八幡野】】

総合5

mucho55さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

mucho55さん [40代/女性] 2010年09月19日 03:10:52

大好きなお宿で、3回目の宿泊です。
今回は両親の金婚式のお祝いで、家族9名で利用しましたが、
村民(従業員)の方のお心遣いに家族一同大感激です。
両親も感動して涙ぐんでいましたし、とても良い記念になりました。
こちらを選んでよかった!

村民の方の立ち振る舞い、温泉のよさ、部屋まで従業員の方が来ない気楽さ、
なにより、転勤族で田舎のない私にとって、ほんとの田舎に帰ってきたような
それでいておもてなしに溢れた空間が大好きです。

今回気が付いた点をあえて言わせていただくと
・フロントで何箇所も蚊にさされました。防蚊対策があれば・・・
・めずらしく部屋がタバコ臭かったです、
(対応してくれた村民の方がきめ細かい対策をとってくださったので、
 気にならない程度にはなりましたが)
・ホテルのお土産の価格(駅で同じものが売られていました)

改善のヒントになればと思います。
これからもまた里帰りしますね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2010年09月23日 01:28:50

 この度は、きらの里へ3回目のご宿泊、誠にありがとうございます。今回は、ご両親の金婚式のお祝いでございましたね。思い出多き、ステキなご旅行となりました事、嬉しく思っております。
 お客様より、帳場の蚊の件、お部屋の臭いの件、お土産の価格の件と貴重なご指摘を頂き、誠にありがとうございます。帳場においては、電池式の蚊取りマットを使用しておりますが、不十分だったと痛感しております。お部屋の臭いにつきましても、お客様にはご不快な思いをお掛けし、誠に申し訳ございません。お客様には心おきなくお寛ぎ頂ける様、今後ともより一層のサービス向上に努めて参ります。
 9月も下旬となりまして、里山も少しずつ秋色に染まりつつあります。まだまだ残暑の厳しい日が続きます。お体にはご自愛下さいませ。またの里帰りを従業員一同、心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
松崎 勝

ご利用の宿泊プラン
【早得30】早めの計画で里帰り★基本料金より20%引き
ご利用のお部屋
【木の温もりを感じるお部屋【旅籠 八幡野】】

総合5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2010年09月16日 12:41:13

この度はお世話になりました。
急な思いつきで検討する間もなくこのプランに決めてしまい
少々不安もありましたが、十分満足できるお宿でした。
スタッフの方はどなたも対応がテキパキされていて、
とても感じが良かったです。
夕食は「山ぼうし」での肉料理を選択しましたが、
お造りや炊合わせでお魚も楽しめて良かったです。
朝食は夫と和洋別々に頼み、両方を楽しみました。
朝夕共に分量は申し分ないです(私には多すぎましたが…)
お風呂は、部屋、貸し切り、大浴場と温泉を堪能できて
とても良かったです。大浴場で8種類のお風呂を一気に
全制覇したら1時間以上かかってしまいました。
いつもならあれもこれもと観光地巡りをするのに、
今回は猛暑でどこにも寄る気になれず、
即チェックインしてのんびり過ごさせてていただきました。
たまにはこんな旅行もいいのかもしれません。
唯一の心残りは「夜鳴きソバ」を食べそこなったこと。
食後のちょっと一休みが、気がついたら朝5時でした。
次回のお楽しみということにしておきます。

HPの「竹ぶえ」の説明に、石段があることが
書かれていませんでした。
膝痛があると手摺のない階段等は辛いものがあります。
「山の音」には階段の説明があったので、
こちらにもそのような説明がほしかったです。
ご検討いただけるとありがたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2010年09月17日 03:57:19

この度は、きらの里にご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。お食事、大浴場、貸し切り風呂を、大変ご満足いただけたご様子で嬉しく存じます。また、今回ご宿泊頂きました離れ竹ぶえのお部屋は、古民家を思わせるしつらえが自慢の宿で、大変人気がございます。しかしながら、竹ぶえのご説明に石段のご案内がなく、不快な思いをされました事を心よりお詫び申し上げます。早急に、担当者と話し合いまして、ご説明の標記を検討致します。この度は、貴重なご意見を賜りまして誠にありがとうございます。是非、またの里帰りを、従業員一同心よりお待ち致しております。
八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
前村 善人

ご利用の宿泊プラン
【9月11日】お日にち限定♪スペシャル土曜日プラン
ご利用のお部屋
【源泉かけ流し露天風呂付お部屋【離れ 竹ぶえ】】

総合5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2010年09月15日 14:33:31

家族で利用したら最高の宿だと思います。
色々な思考を凝らして宿の敷地内で十分楽しめると思います、
特に子供連れにはお勧めです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年08月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2010年09月16日 08:14:27

この度は、きらの里にご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。今回ご宿泊頂きました離れ竹ぶえのお部屋は、源泉掛け流しのお風呂が付いておりまして、大変人気がございます。また、村内では、ブランコやその他の遊戯具でお楽しみいただけるようになっております。また、きらの里は、四季をお楽しみいただける施設でございます。
是非、季節を変えられましての里帰りを、従業員一同心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
前村 善人


ご利用の宿泊プラン
◆お客様が選んだ人気の宿掲載記念◆一番人気の露天付客室★22時間ステイ
ご利用のお部屋
【源泉かけ流し露天風呂付お部屋【離れ 竹ぶえ】】

総合5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2010年09月08日 15:54:23

二回目の利用です。
古い物が大好きな私は『きらの里』が大のお気に入りで、今回は母のお祝いに利用させて頂きました。
古い物ばかりを使ってあるわけではないのですが、村全体が古き良き時代・・・・の雰囲気を上手に再現されています。
今回は母のお祝いという事で、事前にプレゼントやら何やらの打合せも丁寧にして頂き、思いがけないサプライズに母も大変喜んでおりました。
お料理もヘルシーで目にも楽しい物ばかりでした。味付けも上品です。
お風呂もいつも奇麗でお湯もお肌に大変よいです。休処に以前は置いていなかったマッサージ機に十分体をほぐしてもらいました。(勿論、無料です)
季節ごと違う景色に次は秋か冬に訪れてみたいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2010年09月11日 21:58:07

 この度は、きらの里へ『里帰り』誠にありがとうございます。
 今回は、お母様の古希のお祝いでございましたね?思い出多き、ステキなご旅行となりましたでしょうか?お母様にもお喜び頂き、従業員一同嬉しく思っております。
 当館は、昔懐かしい里山をコンセプトとしております。自然豊な里山風景は、四季折々の色合いの移り変わりをお楽しみ頂けることが醍醐味の一つでございますので、また違う季節の里山へ是非お越し下さいませ。又の里帰りを心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
松崎 勝

ご利用の宿泊プラン
◆お客様が選んだ人気の宿掲載記念◆一番人気の露天付客室★22時間ステイ
ご利用のお部屋
【源泉かけ流し露天風呂付お部屋【離れ 竹ぶえ】】

総合5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2010年09月02日 20:17:16

とてもくつろげる宿で、最高の夏休みになりました。
2泊連泊だったのですが、プランが「海鮮しゃぶしゃぶ」のみのプランだったので、2日とも同じ内容だったらどうしよう…と思っていたのですが、宿のご厚意で、2日目はお肉の溶岩焼きにしていただきました。
貸切風呂も、3つともまた違った趣で家族で仲良くつかりました。
最初に帳場で説明をうけたにもかかわらず、前の人がタオルや足ふきをおきっぱなしだったのが2回あり、ちょっと残念でした。これはお客側のマナーなのかもしれませんが…やはり返しにいくのが面倒になっちゃうのかしら。
でも他人が使ったタオルがカゴに置きっぱなしなのはちょっとなぁ…と思いながら、まとめてバスタオルにくるんで返しにいきました。
こまめに見回りされているようでしたが、ちょっとそこが気になりました。
でも、お宿の人達もみな感じがよく、夜鳴きラーメンも美味しかったです。
また是非違う季節に「里帰り」をさせていただきたいなと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2010年09月04日 01:33:49

 この度は、きらの里へご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。ご夕食の海鮮しゃぶしゃぶと富士の溶岩焼きの両方をお召し上がり頂き、嬉しい限りでございます。
 貸切風呂につきましては、チェックインの際のこちらのご案内が不足しておりまして、お客様の手を煩わせてしまい、誠に申し訳ございません。今後、このようなことがない様、ご案内の徹底やお客様に快くご利用頂けるような掲示方法を創意工夫してまいります。
 次回の里帰りは、冬はいかがでしょうか?冬になりますと、夜鳴きそばの屋台の隣りで焼き芋のサービスを実施しております。満点の冬の星空の下で召し上がって頂くホクホクの焼き芋は格別でございます。またの里帰りを従業員一同、心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
松崎 勝

ご利用の宿泊プラン
お子様無料!家族みんなでお得に里帰り♪手持ち花火付
ご利用のお部屋
【木の温もりを感じるお部屋【旅籠 八幡野】】

531件中 441~460件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ