楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

杜の湯 きらの里(共立リゾート) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

杜の湯 きらの里(共立リゾート)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.27
  • アンケート件数:1395件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.19
  • 立地4.34
  • 部屋4.13
  • 設備・アメニティ3.90
  • 風呂4.59
  • 食事4.34
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

531件中 481~500件表示

部屋4

coromaru7さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

coromaru7さん [40代/女性] 2014年07月13日 22:15:49

7/11に宿泊いたしました。昨年利用させて頂きとても良かったので、今回は母と伯母、二人の誕生日&古希祝いということで連れて行きました。スタッフは皆さん感じよく対応して頂き気持ちよく過ごせました。お食事も美味しく、良いお祝いができました。ぜひまた利用させて頂きます。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2014年07月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2014年07月16日 15:16:54

  この度は、きらの里へお越し頂き誠にありがとうございました。

昨年に続き、今回の里帰りもご満足頂けたご様子で、村人一同大変嬉しく存じます。

きらの里は、4タイプお部屋がございます。

前回と今回共に山の音にご宿泊していただき広々とした空間でおくつろぎ頂けたかとおもいます。
是非、又お越しになる際は他のお部屋にも泊まってみてはいかがでしょうか。

又の里帰りを村人一同心よりお待ちしております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里 帳場 松浦 捺帆

ご利用の宿泊プラン
【早得50★楽天限定】50日前の早期予約で特別価格!×22時間ステイ特典付!【露天グランプリ】
ご利用のお部屋
【『山の音』“集い邸”~58平米◇里山を眺めるテラス付き和洋室】

部屋4

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2014年05月27日 16:51:24

5/25宿泊をしました。
非常に落ち着く場所でリラックスできました。
働いている方々も非常に親切で心温まりました。
ひとつあるとすれば、温泉付きの離れに泊まったのですが
若干隅々に汚れがあった事です。
その他は特に問題なくいい休日が過ごせました。
また機会があればぜひ行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2014年05月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2014年05月30日 00:20:10

お客様へ、
この度は、数あるお宿から、きらの里にお越しいただきまして、誠にありがとうございました。お客様が喜んで頂けまして、とても嬉しく思います。
なお、お部屋の汚れに関しまして、大変申し訳ありませんでした。チェックインの前にお掃除に入りますが、できない部分もございます。現在、定期的に出来ない部分のお掃除を行っております。お客様の貴重なご意見を頂き、徹底的にお掃除して行きたいと思います。
お客様に満足いただけるお宿にしていきますので、又お越しいただけるのを、村民一同、心よりお待ちしております。

杜の湯 きらの里
安間 歌穂

ご利用の宿泊プラン
【早割21】村長イチオシ★早めの予約で最大25%オフ♪
ご利用のお部屋
【『離れ 竹ぶえ』~44平米◇源泉かけ流し露天付客室】

部屋4

kokored7さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

kokored7さん [30代/男性] 2014年05月14日 00:17:30

十五周年の記念旅行で妻と宿泊させて頂きました。
まず言いたいのは我侭を聞いて頂いて、とても感謝しています。
我侭の内容は伏せておきますが、従業員の皆様の接客意識が高くて好印象でした。

簡単に箇条書きですが、、、
●立地…車で来訪の方は周辺観光地が沢山あるので満点でしょう
    徒歩の方は坂道が多いので少し移動に難有り
●部屋…離れの部屋は古民家の雰囲気が出てて文句なしによかったです
    部屋に風が通ると気持ち良いのに限られた窓にしか網戸がないのが残念!
    襖窓を開けると部屋内が丸見えになるので、窓外に簾があると良です
●食事…夕食は肉・魚選択で魚系にしました。〆の雑炊が美味しかったです
    朝飯はボリューム満点で朝から動けなくなりました
●風呂…大浴場、3種の無料貸切風呂、部屋風呂を1日中大変楽しめました!
    大浴場の風呂上りの無料飲料が頂け、朝の無料貸切風呂ではリスに会えます
●サービス…従業員の接客は非常に素晴らしかった、優しさに感謝です
●設備・アメニティ…敷地が広いので休憩所・自販機が離れ側の奥に欲しいです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年05月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2014年05月14日 19:03:23

先日はきらの里にご宿泊くださいまして、誠にありがとうございました。
大切な記念日に当館をお選びいただきましたこと、たいへん嬉しく存じます。
ご滞在中は里山でのひと時をお楽しみいただけたようで、従業員一同ほっとしております。貸切風呂で出会われたリスは、野生ですので村内を自由に走り回っています。近くで見ることが出来てラッキーでしたね!動物やお花など、村内は季節を感じてられるものが沢山ございます。是非、異なる季節にもお越し下さいませ。
また、当館につきましてたくさんのお褒めのお言葉とご意見を頂戴致しまして、ありがとうございます。お部屋や設備など、お客様のご意見を参考にさせていただき、より多くのお客様が楽しく過ごすことのできる旅館を目指してまいります。
お客様にまたお会いできる日を、心よりお待ち申し上げます。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里 二橋尚子

ご利用の宿泊プラン
★5月のお得な土曜日を狙い撃ち★村長おまかせの特別価格!
ご利用のお部屋
【【お部屋おまかせ】】

部屋4

エイトマン1080さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

エイトマン1080さん [60代/男性] 2014年04月30日 14:40:14

4月26日に宿泊しました。従業員さんの明るい挨拶に感激、心のこもったサービスに感謝でした。夕食・
朝食も丁度良い量で美味しかったです。お風呂についても貸切風呂が三種類、別に通常のお風呂の他に
壺風呂、寝湯、打たせ湯等豊富で十分堪能しました。また、当宿独自のイベント(夜泣き蕎麦等)があり
楽しむことができました。今回は連休前に急に決まったほうもんでしたがゆっくりできたことに感謝し
ております。機会がありましたら家族で再訪したいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年04月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2014年05月04日 15:15:57

先日はきらの里にご宿泊くださいまして、誠にありがとうございました。
お食事、温泉とお楽しみいただけたご様子、従業員一同嬉しい限りでございます。
当館は田舎の里山をイメージした、ひとつの村のような旅館でございます。ウサギやお花等の自然に触れられ、温泉にゆっくりと浸かり、田舎ののんびりとしたお時間を堪能していただけた事と思います。
またご家族と一緒にいらっしゃっていただけるとのことですが、今回お泊りいただいたお部屋以外にも雰囲気の異なるタイプの部屋がございます。ご家族でもゆったりとお過ごしになれる別邸、お部屋にお風呂がついている離れなど、ぜひ異なるお部屋もご利用してみてくださいませ。またお会いできる日を、楽しみにお待ちしております!

八幡野温泉郷 きらの里 二橋尚子

ご利用の宿泊プラン
◆美食◆伊勢海老・鮑・金目鯛!選べる海幸1品付♪
ご利用のお部屋
【『旅籠 八幡野』~35平米◇昔の旅宿、旅籠風の和洋室】

部屋4

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2014年04月20日 16:34:43

4月18日に宿泊しました
宿の方は皆さんとてもよく気が利いて、お部屋も落ち着き本当にゆっくり出来ました
食事も量も丁度よく、美味しかったです
夜中の夜食もよいサービスだと思います
お部屋にもお風呂があり何時でも入れるのですが、大浴場も広くゆったりとしているので気持ちがいいです
気持ちとしてはもう少しお湯が熱くてもいいかなぁ
あと部屋にハンドソープか石鹸がほしかったかな
価格以上の価値があり 、また利用したいです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年04月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2014年05月02日 00:34:54

この度はきらの里にご宿泊して頂きまして、誠にありがとうございます。

お部屋、お風呂、お食事、夜鳴きそば、すべて満足して頂けたご様子で大変嬉しく思っております。

離れ竹ぶえのお部屋タイプは、唯一お部屋風呂がついております。
大浴場が閉まってていても、何時でも入れるのが取り柄でございます。
湯温でございますが、定期的に点検はさせて頂いておりますが、帳場7番へご連絡頂ければ調整いたします。
お部屋にはシャンプー・ボデーイソープ・リンスは置いてはございますがハンドソープや石鹸は置いてはございません。今後の参考とさせて頂ければ幸いでございます。
貴重なご意見ありがとうございます。

きらの里では季節によってイベントを開催しておりますので
季節を変えてまたお越しくださいませ。
またお会いできることを村人一同楽しみにしております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
   畑山 文世

ご利用の宿泊プラン
【直前割】★お連れ様1名⇒最大“50%”OFF★理由がある分お得に里山ステイ♪
ご利用のお部屋
【『離れ 竹ぶえ』~44平米◇源泉掛流し露天付】

部屋4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2014年04月05日 23:24:17


三度目の今回は母と息子の親子三代で里帰り。チェックイン時の人の多さに(うわー騒がしいかなー)とちょっと憂鬱になりましたが、山の音のサッシは優秀なのか(笑)ほとんど気になりませんでした。
前回中止になって心残りだった焼き芋イベントは嬉しかったし、美味しかったです。
気難しい母も終始のんびりと楽しそうでホッとしました。
やっぱり自分が好きなとこが一番なんだなーと私もホッとしました。
山の音までの道がひとつ通れなくて不便だったのと枕が柔らか過ぎて眠れなかったのと真下にブランコがあって窓が長く開けていられなかったのが不満だけど、総じて楽しかったので大満足です。次は便利なうみ蛍にまた里帰りしたいですね。あっタオルが前みたいに大浴場に置いてあるとありがたいですっ、無理ですかね?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年03月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2014年04月14日 10:12:49

 この度は、きらの里へお越しいただきまして、誠にありがとうございました。そして、里帰りお帰りなさいませ。
春休みということもあり、お客様が多い日でしたが、焼き芋など最後のイベントにも満足して頂きまして幸いでございます。
施設の不具合で、近道の階段が通れないのが続いておりますが、只今手配しております。お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、早急に開放するよう努めて参ります。
また里帰りをしたいと言うお言葉をいただきまして、大変嬉しい限りでございます。
タオルや館内の設備等に関しては、貴重なご意見を賜り誠にありがとうございました。
今後の参考とさせて頂きます。
また、里にお帰りになるのを村人一同、心よりお待ちしております。
八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
安間 歌穂

ご利用の宿泊プラン
【7日間タイムセール】決算大バーゲン!最安値★最大9,000円割引!<1泊2食付>【直前割】
ご利用のお部屋
【『山の音』“集い邸”~58平米◇里山を眺めるテラス付き和洋室】

部屋4

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2014年01月12日 22:32:39

送迎バスの数が多くて助かりました。行きの時は、伊豆高原駅のバス停まで運転手さんが案内に来てくださったので、迷わずに済みました。

帳場のウェルカムドリンクが嬉しかったです。図を用いた施設内の説明も明快でした。

各施設が点在しているのが面白かったです。各施設に赴くのに一旦屋外に出るので、寒い時期は億劫になりがちですが、温泉から上がった後は外気が心地よかったです。同伴者共々、貸切風呂はお湯の温度が低いようにも感じましたが、お湯がずっと外気にさらされているので仕方がないと思います。大浴場や貸切風呂を計6回も利用してしまいました。

夕食は、いつも旅館の食事は量が多くて大変なのですが、美味しくいただけました。旅館の都合で20時になりましたが、18時に焼き芋のサービスがあり、思わず22時以降の夜泣き蕎麦まで堪能してしまいました。朝食は、量が多い和食を勧めていただき、細かく説明をしていただいた末に洋食を選択しましたが、笑顔で対応していただき、何だか和気藹々とした雰囲気になりました。

部屋は広かったです。ただ、クロスが少し剥がれた個所を修繕するだけでもっと良くなると思いました。また、出入り口に掛け行灯風のライトが設置されていましたが、位置的に鍵穴が陰になってしまい、少し見づらかったです。

施設内の鴨、魚、兎が微笑ましかったです。施設内に台湾リスがいたようですが、あれは自然に住み着いてしまったものですよね?

総合的には満足できました。今回はありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年01月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2014年01月19日 02:33:29

この度は数あるお宿のなかからきらの里にご宿泊いただき誠にありがとうございます。

お部屋にございました、クロスが剥がれていたことにつきまして誠に申し訳ございませんでした。
また、ライトにつきましても私どもの配慮が足らず重ねてお詫び申し上げます。
今後は宿全体を見渡し、細部にまで気を配れる様努めてまいります。

村内ではお風呂からお食事まで全てを楽しんでいただきホッとしております。
たくさんのお褒めの言葉をいただき、大変嬉しく、また同時に身の引き締まる思いでございます。
きらの里には大浴場に8種類の温泉、貸切風呂が3種類ございます。
お部屋によっては源泉掛け流しの露天風呂がついております。
温泉の成分もお肌に優しいもので、豊富な種類の温泉はきらの里の自慢でもあります。
きらの里では、お食事からイベント、咲く花まで季節によって変わってまいります。
時には、動物たちも遊びにきます。
村内にいた台湾リスは野生のものです。
一年を通してお楽しみいただけるかと思います。
是非、季節をかえてまたお越しくださいませ。
皆様の里帰りを村人一同心よりお待ちしております。
八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
早川 未来

ご利用の宿泊プラン
【新春特別企画】ジャスト17,000円!村長おまかせでお得♪
ご利用のお部屋
【■和洋室おまかせ 【旅籠 八幡野】または【別邸 山の音】】

部屋4

ボビリンチョ杉山さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

ボビリンチョ杉山さん [20代/男性] 2013年09月03日 11:26:02

基本的には全てに満足。
食事は美味しく露天風呂は気持ち良く。
彼女とのんびり過ごせて本当に良かった
また、夜にお土産を買った際土産袋に一筆いただけた事もまた嬉しかった。
何度でも泊まりたくなる素敵な空間でした。

ただ一つ残念なのがチェックインを対応した女性……
間違った部屋を地図に記入され対応も無愛想
他の方の対応や施設が良かっただけにそこが残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年08月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2013年09月06日 00:31:14

この度は、きらの里をご利用頂きまして誠に有難うございます。
チェックインの際は不愉快な対応を致しまして申し訳ございませんでした。
今回のご利用で、一筆描きました『わたじい』事、帳場の渡部が心を込めて返信いたします。
ご滞在中では、きらの里を満喫頂けたようで私も嬉しく存じます。
又、何度もお泊りたくなる空間とお褒めの言葉を頂戴いたしまして大変恐縮致しております。
忙しいさなかのご投稿、誠に有難うございました。
お客様の又の里帰りを、わたじいは心よりお待ちいたしております。
八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
渡部恭士

ご利用の宿泊プラン
【夏得】8月限定!★夏休み計画★7月31日までに予約でお得♪
ご利用のお部屋
【『個居 うみ蛍』~22平米◇和室または洋室(ダブル)】

部屋4

かじゅたんたん9599さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

かじゅたんたん9599さん [30代/女性] 2013年08月07日 11:36:29

8/5.6で家族と初めて利用しました。
チェックインを早めに行った方が良いと口コミにあったので、15:30頃行ったのですが、すでに早い時間の夕食はうまっていました。
そのかわり、17:00過ぎからの野菜のまるかじりや、かき氷・大人は生ビール(かき氷とビールは有料でした)を楽しんだ後、ゆっくり広い温泉につかり、羽を伸ばす事ができました。
部屋もすばらしく、「別荘みたいだね」と主人も気に入ってくれたようです。
自然に囲まれていた感じが心地よく、リスやモモンガ?も見ることができ、子供はカブトムシ捜しに夢中になってました。

ただ、夕飯のときに、忙しいのは分かるのですが、食事を運んできてくれる時間がかかり、
食事が先に終わってしまった次男が寝てしまい、先に部屋に戻った主人は最後まで食事をとれませんでした。
楽しみにしていた、夜鳴ラーメンも夕食とあまりにも時間が近すぎて、食べられませんでした。
次に行くことがあったら、早い時間をとりたいですね。
食事はボリューム満点。子供の食事も美味しかったです。

朝、子供がおねしょをしてしまい、チェックアウトの時に伝えると、嫌な顔もされず、対応していただき、ありがとうございました。
また、泊まりに行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2013年08月19日 02:39:56

この度はご家族でのご利用、誠にありがとうございました。この時期はお子様連れも多くイベントも夏らしいものを企画しまして楽しんで頂くようにしております。
ご夕食はご希望に添えず、大変失礼致しました。料理と時間の選択につきましては、きらの里の大きな課題点となっております。また、提供の時間につきましても配慮がたりず重ねてお詫び申し上げます。
とはいえ、ご家族皆様、ご満足いただけた様で大変嬉しく思います。ぜひ、またの里帰りをお待ち申し上げております。
お忙しいにも関わらず口コミのご投稿を頂きまして誠にありがとうございました。
八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
須崎健太     

ご利用の宿泊プラン
【夏得】8月限定!夏休み計画★6月30日までに予約でお得♪
ご利用のお部屋
【『山の音』“集い邸”~58平米◇里山を眺めるテラス付き和洋室】

部屋4

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2013年05月27日 19:04:26

五月末なのに蛍が見れて最高でした!食事はとてもおいしいのですが、少食な我が家は残してしまい、申し訳なかったです。夜お土産を買ったら紙袋に絵をその場で描いてもらい、素敵でした。チエックインのときに浴衣を選べるとHPで見ていたのですごく楽しみだったのですが 、なぜかできなくて後で帳場に行き聞いてみたら浴衣を出してもらいました。でも、なんとなく浴衣を選ぶような雰囲気ではなく結局やめてしまいました。それだけが残念でしたが、娘もとても楽しかったようでまたすぐにでも行きたいと言っているので、また来年行きます!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2013年05月29日 09:54:43

この度は、きらの里にご宿泊頂きまして、誠にありがとうございました。
チェックインの際、お楽しみにされていました、浴衣の貸出のご案内がなかったとの事で、大変申し訳ございませんでした。館内着と致しまして、作務衣をお部屋にご準備しております。浴衣をご希望の方は、帳場にて、お貸し出し致しておりますが説明がなく、大変失礼致しました。
今回、蛍を鑑賞されたとの事で、お喜び頂けまして、村人も幸いでございます。
ただ今、きらの里山では、5月中旬から、ちらほら小川沿いに、きらりと光る蛍がすごく綺麗でございます。季節により色々な里山に変化致します。季節と同時に、移り変わるきらの里をお楽しみ頂けるよう村人一同努めて参ります。夜市の際、紙袋に絵を描いた村人は、お客様にも“わたじい”と愛されています、絵が自慢の村人でございます。
是非、またの里帰りをわたじい含め、村人一同心お待ち致しております。
八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
小松 香子

ご利用の宿泊プラン
【早得45】夏休みは早めのご予約がお得★5つの特典付★6月31までのお申込みでポイント5倍
ご利用のお部屋
【『離れ 竹ぶえ』~44平米◇源泉掛流し露天付】

部屋4

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2013年03月17日 22:43:42

3月 晴れて暖かくなった金曜日に宿泊した。満室。
泊まった「八幡野」~建物はとても綺麗で、廊下は畳敷き。
部屋は奥行きもあり、とても広い。
2階と3階があるが、2階からは眺めはあまり良くない。
(まぁ3階だとしても、敷地内の広場が見えるだけ)
トイレと洗面所が同じスペースなのは残念。別が良かった。
空気清浄機もあり、居心地はとてもいい。

食事はチェックインは15時過ぎだったこともあり、17時半の回が取れた。
肉と海鮮が当日選べ、食事処も違う。遅くついても、メニュー選択に拘らなければ
17時の回で行けるのかもしれない。
男女2人だったこともあり、カウンターに案内された。隣の組とは2席分空けて
くれている。とても親切だ。案内の女性もとても丁寧な対応。

お風呂は貸切風呂が3つあるが、21時に行ったら2つ空いていた。
ただし、洗い場がないということもあり結局行かず。
(あると滞在時間が長くなり、回転が悪くなるのだろう)
大浴場は露天が多く、しかも空いていて快適。男湯4人ぐらいしかいなかった。
朝は7時半で自分だけ。なんとも贅沢。
風呂あがりは、夜ヤクルト朝コーヒー牛乳が無料で飲める。

食事も美味しく、風呂も快適、部屋もいい。またぜひ行ってみたい。
しかし、この宿は天候によって印象が大きく変わると思う。
どこに行くにも屋外に出る必要があるのだ。
雨の日はつらいかもしれない。
自然を楽しむのがコンセプトの宿だということをお忘れなく。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年03月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2013年04月14日 17:27:02

この度は、数あるお宿の中から、私共の『きらの里』へご宿泊頂きまして誠に有難うございました。
お客様のおっしやる通りの自然を楽しむコンセプトで営業いたしております里山は昭和30年代初頭の村づくりをしております。
移動が大変な場合もございますので、ご高齢のお客様、車イスでのお越しのお客様は事前に仰っていただければ、ご対応を申し上げます。
季節は三寒四温の頃、ご自愛くださいますように。
又の、里帰りを従業員一同お待ちいたしております。
八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
渡部恭士

ご利用の宿泊プラン
【早旅21】早めのご予約がお得★3つの特典付
ご利用のお部屋
【『旅籠 八幡野』~35平米◇昔の旅宿、旅籠風の和洋室】

部屋4

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2013年03月14日 00:05:43

今回は二回目で祖父母と一緒にいきました。
前回は離れにとまったのでそちらに比べると山の音は普通のお部屋かなと思いました。
でも部屋のマッサージチェアは気持ち良かったです。
テラスにリスがきてくれてとても可愛かったです。
三歳一歳の子連れですが皆さん優しく子供たちもとても楽しそうでした。
親たちは食事の量がとても多いといっていました。
また夏にいこうかと計画中です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年03月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2013年05月09日 13:33:35

この度は、きらの里を御利用頂きまして、有難うございました。
2度目のご利用という事で、再度足を運んで頂けた事に感謝致します。
当館きらの里では大きく4つのお部屋のタイプがございますので、それぞれの
特色を選んで頂けると幸いです。
また、伊豆の豊かな自然に囲まれた宿ですので、小さなお子様には昔ながらの
遊びの体験や、野生のリスとの遭遇など自然の中での小さな発見を楽しんで頂けると
嬉しいです。
お食事に関しましては、『旬なものを美味しく適量に』というのが料理長のモットーでは
ございますが、貴重なご意見として今後の参考にさせて頂きたく存じます。
再来の計画をして頂けて私共も嬉しい限りでございます。
しっかりとおもてなしが出来るよう、これからも精進して参ります。
有難うございました。
八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
伊藤 佳穂

ご利用の宿泊プラン
【早得45】早めのご予約がお得★5つの特典付
ご利用のお部屋
【『山の音』“集い邸”~58平米◇里山を眺めるテラス付き和洋室】

部屋4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2012年09月04日 11:19:54

8月28日から一泊しました。口コミで子連れ歓迎の雰囲気がしたのでこちらに決めました。広い敷地の中に宿泊施設とお食事処と温泉施設がそれぞれあります。田んぼに畑、小川や池があり昆虫も豊富なので、小さな子どもならこの中で発散できると思います。外湯と貸し切り風呂の他にお部屋のお風呂、掛け流しのお湯にたっぷり浸かりました。どちらのお風呂も開放的なのでこの時期は虫が多いです。苦手な方は厳しいと思います。あと泊まった部屋は日当たりが悪いのかちょっと湿気を感じました。1階だったのと作り的に仕方ないのかな?食事は時間が選べないプランだったのですが、正直20時からだと大人でも遅すぎます。(食事が終わるの22時)旅先のお食事を楽しみに空腹でチェックインされる方も多いと思うので、もう少し考慮して頂きたい。従業員のモチベーションも高そうなので、改善を重ねて下さればもっと良くなると思います。それでも夏休みも終盤っだったに大盛況の宿でしたし、連泊してみたいなぁと思わせてくれる宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2012年10月23日 19:00:11

その節は、ご家族みなさまできらの里にご宿泊して下さり、誠にありがとうございました。
私ども自慢の大自然の中で、自慢の美肌のお湯をたっぷりと味わっていただけたようで、
嬉しく投稿文を拝見致しました。
お子様に限らず、日頃、都会の喧騒の中でお過ごしになっている皆様にとりまして、里山をイメージしたきらの里の大自然に囲まれて、つかの間でも日常を忘れて心を解放し、リフレッシュしていただけましたならば幸いと存じます。
ただ、大自然の中にあるがために、自然を棲み処とする小さな小さなものたちのお散歩が、皆様を驚かせてしまうことがあり、私どもも頭を悩ませております。
また、夕食時間につきましては、食事処の席数に限りがあり、ご宿泊人数が多数の場合、20時からのご案内になってしまうことがあり、いつも心苦しい限りでございます。
まだまだ改善すべき点は多くございますが、日々少しずつでも、村人一人一人がより良いきらの里づくりを目指して取り組んで参りますので、どうか今後もきらの里を温かく見守っていて下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。
また、次回はぜひ連泊で、さらにた~っぷりとお過ごしになれる里帰りを、村人一同、
心よりお待ち申し上げます。
それでは、秋も深まりつつある今日この頃ですが、どうぞ皆様お身体にお気をつけてお過ごしになりますよう、陰ながらお祈り申し上げます。
貴重なクチコミ投稿、誠にありがとうございました。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
帳場  渡邊 亜希子

ご利用の宿泊プラン
【1日5組限定】祝6周年★憧れの露天風呂付き離れ★最大1万円オフ
ご利用のお部屋
【44平米◇源泉掛流し露天風呂付の和室(蔵)】

部屋4

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2012年09月01日 09:20:16

「お子さま歓迎」に魅かれて初めていったのですが、さまざまな気遣いがとてもうれしかったです。また、行かせていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2012年09月05日 21:18:58

この度は、きらの里へのご宿泊頂きましてありがとうございます。

ご家族で里山を満喫なさったようで嬉しく存じます。
今後も季節ごとに様々な行事を行っていく予定でございます。

里帰りを村民一同お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【家族旅】5才のお子様まで無料♪選べる特典付★≪ファミリー≫
ご利用のお部屋
【50平米◇源泉掛流し露天風呂付の和室(古民家)】

部屋4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

papayutoさんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

papayutoさん [40代/男性] 2012年08月30日 15:28:02

初めての利用でしたが大変満足させて頂きました。
館内のこだわりある作りやおもてなしも良く
海鮮コースの食事も文句なしに美味しかったです。
食事係の女性の暖かみある対応が更に料理を美味しくさせて
くれました。ありがとう!
また伺います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2012年09月05日 21:06:54

この度は、きらの里へご宿泊いただきましてありがとうございます。

食事処のスタッフへ早速お言葉を伝えさせて頂きました。
スタッフの励みになります。
ありがとうございます。

又、季節を変えてのご宿泊をお待ちしております。

きらの里 伊藤

ご利用の宿泊プラン
【7日間限定!】みんなで夏旅★一品料理付~絆を深める里帰りプラン♪
ご利用のお部屋
【58平米◇【リニューアル】テラス付DX和洋室(シャワー付)】

部屋4

まりりん06144550さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

まりりん06144550さん [30代/女性] 2012年08月27日 15:43:37

子供たち三人を連れての宿泊でしたが、ゆっくり楽しい時間を過ごせました。また来年もお世話になりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2012年09月05日 20:43:35

この度は、きらの里へお越し頂きましてありがとうございます。

ご家族・お子様もお楽しみ頂けましたでしょうか。

また来年と仰って頂きまして、非常に励みとなります。

又、来年のお帰りをお待ちしております。

きらの里 伊藤

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】リニューアル記念♪進化した里山へ★最大5千円オフ
ご利用のお部屋
【木の温もりを感じるお部屋【旅籠 八幡野】】

部屋4

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2012年05月04日 20:51:57

■大浴場
いろいろな種類のお風呂があってすごく楽しめますし、のんびり出来ます。
大浴場の入り口に午前は牛乳とコーヒー牛乳、午後はヤクルトが置いてあり、自由に飲めるのがすばらしいです!
一点、バスタオルとハンドタオルを受付で新しいものに変えてもらえるというのは最初に案内がほしかったです。たまたま濡れたタオルを持って受付に行ったときに声をかけてくださっていなかったら分からなかったと思います。また、タオルの交換場所は受付ではなくお風呂の入り口がいいと思います。受付だと少し遠いので。

■貸切風呂
洗い場が無く浸かるだけといった感じでしたが、その分回転が速いのか連休のピーク時期でも割と好きなときに3種類全てのお風呂に入れたので満足です。ただ、3種類ともあまり広くないので家族連れにはちょっと厳しいかなと思いました。また、外から見えないように壁に囲まれてしまっているのでお風呂から見える景色はイマイチです。

■食事「海つばき」
離れのレストランなのでお部屋から一度外に出て移動する必要があります。天気の悪いときは少々面倒ですが、こちらのお宿のコンセプト的には仕方ないかなと思います。食事は夕食・朝食とも、とても美味しかったです。

■部屋「竹ぶえ」
清潔できれいですし、冷蔵庫にある烏龍茶と水が無料でいただけるのがよかったです。
お部屋のアメニティは普通でした。必要最低限のものは揃っていますが、化粧水やヘアゴムなどの女性向けアメニティがあるとよりよいと思いました。
お部屋についている露天風呂はちょっと小さすぎです。2人でぎりぎり一緒に入れるくらい、それでもかなり狭かったです。4人定員のお部屋ですし、家族連れの場合はどうするんだろう・・・と思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年04月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2012年05月11日 18:28:07

この度は、数ある宿泊施設の中から「きらの里」をご利用賜り、誠に有難うございました。また、貴重なご感想を賜り、重ねて御礼申し上げます。
ご指摘を賜りました、タオル類の交換についてはご説明不足により、大変ご不便をお掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げます。帳場にお申し出をいただければ、ご滞在中は何度でもお取替えを承っておりますので、ご了承賜りますようお願い申し上げます。
新緑の季節を迎え、「きらの里」の敷地内の木々も鮮やかな緑色に染まってきました。
是非、またの機会に皆様で里帰りされる日を村民一同心よりお待ち申し上げております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
総務  井手 真一

ご利用の宿泊プラン
【イチオシ旅】村長一押し♪ミステリープラン
ご利用のお部屋
【山の音又は竹ぶえ】

部屋4

おじっヒ゜-さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

おじっヒ゜-さん [70代/男性] 2012年04月03日 17:51:57

4月1日~2日に掛けて、老友3人で利用致しました。
総評から申し上げると、伊豆高原の観光地に、見事な里山を演出された経営者のセンスに感服致しました。私達世代には、過ってあった風景が実現されて居て癒されました。 年寄りにとって温泉も、食事どころも別棟なのは少し苦痛でしたが、それに倍する受けた接待は余りあるものでした。 特に感心したのが、従業員の方々の笑顔溢れた応対、食事の芸術的盛り合わせでしょうか。
どうもお世話になりました。 同行の友人も同じ意見で、大変満足出来る旅でした。
次の機会には、又、是非選ばせて頂きたい宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年04月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2012年04月13日 10:51:51

この度はきらの里にご宿泊賜りまして、誠にありがとうございます。
ご友人方とのご旅行に当館をお選びいただけたこと、誠に幸甚と存じます。
また、お料理やサービスに関しましてもお褒めのお言葉頂戴し恐縮にございます。
お越しになっていただく全ての皆様に、よりよいおもてなしができますようこれからも精進してまいります。
見守って頂ければ幸いにございます。
きらの里には季節ごとにたくさんのイベントもございます。
また季節をかえてのご来館を心よりお待ちしております。
春寒の折、どうぞお身体には十分お気遣いくださいませ。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里 関口睦実

ご利用の宿泊プラン
【早旅30】早めのご予約がお得★3つの特典付~冬得♪
ご利用のお部屋
【木の温もりを感じるお部屋【旅籠 八幡野】】

部屋4

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2012年04月03日 10:44:10

 とても素敵なところで予想以上でした

サービスも充実してスタッフの方の対応も良かったです

 すこし残念だったのはチェックインの時間ちょうどに到着したのにもかかわらず食事の時間帯が八時にしかとれなかったことです

あと海鮮コースのお料理が今ひとつかなと思いました
新鮮さが感じられずお味のほうも単調な感じがしました
むしろ朝は洋食コースを選びましたがこちらの方が美味しく感じました

 幸運にも天候にも恵まれ広々とした敷地のなかでのんびりと里山感覚をあじわえてリフレッシュできました
また行ってみたい旅館のひとつになりました ありがとうございました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年04月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2012年04月13日 10:49:31

この度はきらの里へご宿泊頂き、誠に有難うございます。
また、貴重なご意見を賜りまして重ねて御礼申し上げます。
ご指摘頂きました食事時間の件ですが、私達にとっても最大の課題であります。
お席の関係上、どうしても2部制での対応となり、連泊のお客様や、特典付プランのお客様からお席を決めて頂いている状況でございます。
20時からのお客様にも“待つ時間”も楽しんで頂けるよう、色々な工夫をし、より一層努力して参ります。今後とも『杜の湯 きらの里』をどうぞ宜しくお願い致します。
またのお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里 菅原久美子

ご利用の宿泊プラン
【イチオシ旅】プロが選ぶ日本の旅館100選入賞記念
ご利用のお部屋
【木の温もりを感じるお部屋【旅籠 八幡野】】

部屋4

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2012年02月26日 12:42:01

5年ぶりの利用でしたが、食事は味もセンスの良い盛り付けも以前同様に最高でした。
居室にマッサージチェアがあり主人は大喜び!!ゆっくりくつろぐことができました。
ただ季節がら、お風呂の湯船までの移動時ちょっと寒かったです。お湯に入ればすぐに温まりましたけど...

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年02月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2012年03月08日 00:55:45

この度は、きらの里へご宿泊頂きまして誠に有難うございます。
5年ぶりの里帰り、お客様には村がどう映りましたでしょうか?
文面を拝読致しますとご満喫された様で村人一同も大変嬉しく存じます。
今年の3ヶ月予報では4月まで寒い季節が続きそうとの事でした。
ここにきて、桜の開花も進み、河津桜も見頃を迎えております。
3月中旬には伊豆高原桜祭りも開催されます。
やっと春がやって来たという感じでございます。
是非、温かくなりましたら 又、きらの里へお越しくださいませ。
心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里 渡部恭士

ご利用の宿泊プラン
限定20室【8日間限定タイムセール】開村5周年記念★1名様半額
ご利用のお部屋
【22平米のダブルベットのお部屋【個居 うみ蛍】】

531件中 481~500件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ