楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

杜の湯 きらの里(共立リゾート) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

杜の湯 きらの里(共立リゾート)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.24
  • アンケート件数:1394件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.21
  • 立地4.34
  • 部屋4.13
  • 設備・アメニティ3.90
  • 風呂4.60
  • 食事4.36
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

367件中 81~100件表示

立地5

ヨッシー5364さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

ヨッシー5364さん [50代/男性] 2012年03月03日 20:44:55

3月2日(金曜日)に宿泊しました。はじめての里帰りです。
お部屋は竹ぶえ(庭園露天風呂付き)でしたが大人2人が一緒に利用するには洗い場及び浴槽が少し狭い?気がしました。朝早く起床して3つの無料貸切露天風呂のうち2つを利用しましたがこちらはとても満足できました。湯上りに無料のコーヒー牛乳のサービスもおすすめです。お食事は夕食(海鮮シャブコース)朝食(和食)ともに満足できました。夕食で最後に頂いたご飯もの(雑炊をチョイス)はとても美味しかったです。食事メニューにおいて何種類か選べる項目がたくさんあるのはとても工夫されていると感じました。スタッフはどなたも親切に対応していただいてとても感じがよかったです。
里山内の風景は最高ですね~~~散策はとても気持ちがよかったです。次は孫を連れて2度目の里帰りをしたいと思います。
追伸 夜10時からの夜泣きそばのサービス、夕食時はお腹いっぱいでもう入らないなんて思っていましたが、量も丁度良かったし味もよかったからか入ってしまいました~~とても美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年03月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2012年03月17日 01:01:03

この度はご宿泊くださいましてありがとうございます。
ご投稿からお愉しみいただけた様子が伺え、私共も嬉しく存じます。
今後も、お客様皆様にご満足いただけるように、工夫を重ねていきたいと思います。
きらの里は季節折々様々なイベントを行っております。
またご家族での里帰りを村人一同お待ちしております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里 日村慶子

ご利用の宿泊プラン
【イチオシ旅】プレミアム★庭園露天風呂付のお部屋
ご利用のお部屋
【源泉かけ流し露天風呂付のお部屋【離れ 竹ぶえ】シークレット】

立地5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2011年09月09日 11:30:38

両親と娘(小学生)と山の音に泊まりました。 またお世話になりたいので辛口でいきます。
食事ですが海鮮コースを利用しました。 私達はお酒を飲まないので どこのホテルでも食事と食事が運ばれてくる時間が空いてしまうのは覚悟してますがちょっと酷かったです。私達が前菜を食べて次を待っている間に娘はお子様ランチを食べ終わってしまいました。。ちょっと待たせ過ぎでは…。 あと 貸し切り露天風呂が3つとも汚かったです。
夜泣きそばは大変美味しく頂きましたが 席が少ないので 周りに席待ちの人がたくさんいて視線が怖かったです。
あと絵手紙を書けるグッツを貸して頂けるサービスがホームページに載っていたのですが 聞いたらもうないとの事。 娘が楽しみにしていたので残念でした。

名前を忘れてしまいましたがエステはよかったです。 お部屋も落ち着くし至福の時間でした。

到着してすぐの柚子のジュースも大変美味しくお土産させて頂きました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2011年09月12日 03:12:27

この度は、きらの里へのご宿泊、誠に有難うございます。

また、至らぬ点があったにも関わらず温かい評価を頂きまして、恐縮し身の引き締まる思いでございます。

お食事につきまして、私共がお料理をご用意するタイミングを把握できていなかったご様子、申し訳ございませんでした。
今後、お客様のお食事スピードに添ったサービスに努めて参ります。

絵手紙は大変人気があり大急ぎで増刷を進めておりますが、大変ご好評の為、在庫が間に合っておりませんでした・・・。
せっかく楽しみにして頂いたお嬢様に残念な思いをさせてしまい、心苦しく思います。
次回お越しの際は、必ずお楽しみ頂けるよう、お仕度整えさせて頂きます。

「またお世話になりたい」とのお言葉を拝見し、至らぬ点が多々あった中、このようなお言葉をいただきました事に胸がいっぱいでございます。
あえて辛口のご評価にも温かさをひしひしと感じております。
ありがとうございます。

季節の変わり目、どうぞお体ご自愛下さいませ。
里帰り、村民一同心よりお待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
【早旅30】早めのご予約がお得★3つの特典付
ご利用のお部屋
【テラス付きのお部屋【別邸 山の音】】

立地5

リュウ3175さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

リュウ3175さん [50代/男性] 2011年07月17日 15:43:38

今回も、陶芸体験コースでした。前回より、より親切に教えていただき楽しく時間が過ごせました。天気がよく日中は暑い日でしたが、日が陰ると言われていたとうり若干過ごしやすくなり助かりました。温泉も入りやすく、前回、11月よりも湯温が私にはちょうどよくゆっくり過ごせました。連休前でしたので、家にも渋滞なく帰れて本日、体調も良く過ごしていますす。温泉のタオルが前回のように用意してあると便利ですね。建物の外にあるため忘れるとめんどくさいです。料理が気のせいか前回のほうがよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2011年07月18日 19:05:17

この度は、きらの里にご宿泊いただきまして、誠にありがとうございます。陶芸体験をお楽しみ頂けたご様子で、大変嬉しく存じます。また、大浴場杜の湯をご満足頂きまして、嬉しい限りでございます。タオルに関しましては、湯かごをお持ちいただき、湯めぐりをお楽しみ頂けます様に、三月から変更致しました。お料理に関しましては、ご意見を参考にさせて頂きまして、今後の改善策をスタッフ一同考えて参ります。
また、夏休みには、開村五周年記念と致しまして、様々なイベントをご用意しております。
是非、またの里帰りを、従業員一同心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
 前村 善人

ご利用の宿泊プラン
【記念日】陶芸体験で素敵な思い出づくり♪
ご利用のお部屋
【22平米のダブルベットのお部屋【個居 うみ蛍】】

立地5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2010年09月13日 18:59:23

タオルが毎回新しくて気持ちが良かったです。お風呂の湯量が多くて、贅沢した気分でした。よなきそばが趣がありました。屋台というところが良かったです。夕食のメニューを、わがままを言って変更していただきました。ありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】
【女子旅】美人の湯でしっとり♪高級アメニィー付き
木の温もりを感じるお部屋【旅籠 八幡野】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年09月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2010年09月14日 06:33:27

この度は、きらの里にご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。大浴場杜の湯は、高アルカリ性泉質で、美人の湯と呼ばれ、大変人気がございます。また、夜鳴きそばをご満足頂きまして、嬉しく存じます。冬になりますと、焼いものサービスがございます。是非、またの里帰りを、従業員一同心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
前村 善人

ご利用の宿泊プラン
【女子旅】美人の湯でしっとり♪高級アメニィー付き
ご利用のお部屋
【木の温もりを感じるお部屋【旅籠 八幡野】】

立地5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2010年08月31日 06:56:05

到着してすぐに、あたたかく迎えてくださり、
お部屋もとてもきれいで、間取りも大好きなお部屋でした。一番印象に残っているのは、食事の時、担当の方が夕食も朝食も同じ方で、本当に親切な接客をしてくださったことです。ただ単に接客するだけでなく、いろいろなお話をしながらサービスをしてくださり本当にうれしかったです。
ただ、一つとても残念なことがありました。
7ヶ月の子供と行ったので、部屋に露天風呂がついている風呂を選んだのですが、
シャワーのお湯が最初でなくて、赤ちゃんと二人裸の状態で困ったなーと旦那さんと話していて、
ただ、それが夕方4時半過ぎだったので夕飯の時間もあるし、電話して人を呼んでもいいけれど、赤ちゃんと私が裸になってしまっていて、また着替えて説明するのも大変なので、湯船のお湯だけで赤ちゃんと自分の体を洗いました。
夕食の際に、担当の人に話して、帰りに受付に寄ってくださいと言われたので寄ったら、「すみません、給湯のスイッチが入ってませんでした~笑」と笑顔で一言言われてしまったことです。温泉が目的で来ているのが大きいのに、それはないとおもいます。赤ちゃんと二人で大変だったのに寂しかったです。赤ちゃんがいるので部屋風呂のあるお部屋を高いお金を払って選んでいるのに。。。何日も泊まる訳ではなく、限られた時間の中、赤ちゃんと初めての旅行でした。。。誰にでもミスはあるとおもいます。でも、あんな言い方はないと思いました。丁寧に謝ってくれるだけでいいのに、その点は本当に残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年06月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2010年09月01日 17:10:30

この度は「きらの里」にご宿泊頂き誠に有難うございます。
ご滞在中は、大変ご不快な思いをさせてしまいまして申し訳ございませんでした。
今後につきましては、誠意あるおもてなしを再度見直す事、設備につきましては、日々の管理の再度徹底をお約束させて頂きます。
日頃頂く、皆様のお声に真剣に向き合い、日々改善をして参ります。
この度は、誠に申し訳ございませんでした。

きらの里 田淵 充男

ご利用の宿泊プラン
◆お客様が選んだ人気の宿掲載記念◆一番人気の露天付客室★22時間ステイ
ご利用のお部屋
【源泉かけ流し露天風呂付お部屋【離れ 竹ぶえ】】

立地5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2010年08月12日 13:00:52

7月終わりに彼と宿泊しました。とても緑が多く、のんびりとすごせました。お食事も量が多く、色々な種類があり満足でした。ただ、食事のメニューと実際が違っていたり、係りの人に聞いたメニューが全く違っていたりで、少々残念でした。
お風呂も種類が多く、満足でした。貸切露天風呂がちょっと囲いすぎで、景色を見ながら入ることは困難なのと、真夏は本当に暑いです。
カキ氷のサービスはとてもいいですね!
ここは、一泊二日では足りないです。また行きたい!初めてと思えた宿でした。
従業員の方の応対も丁寧で素晴らしいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年07月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2010年08月17日 08:05:52

 この度は、きらの里へご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。きらの里の雰囲気をお楽しみ頂き、嬉しい限りでございます。
 お食事の際は、こちらのご案内、ご説明が至らず、誠に申し訳ございません。スタッフ全員が同等のおもてなしができる様、今一度教育を徹底致します。
 かき氷につきましては、夏休みの週末とお盆期間限定のサービスでございまして、大変ご好評を頂いております。機械で作るかき氷とは異なり、昔ながらの手動でクルクル回して作るかき氷は、氷の肌理が細かく、ふわふわとした味わいをお楽しみ頂けます。
 『また行きたい!』というお言葉を頂き、嬉しい限りでございます。また季節を変えての里帰りを、従業員一同心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
松崎 勝

ご利用の宿泊プラン
里山で2人きり…花火や色浴衣が彩る夏色の想い出♪
ご利用のお部屋
【源泉かけ流し露天風呂付お部屋【離れ 竹ぶえ】】

立地5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2010年04月19日 20:32:45

当日は雨で足元が悪く、大浴場・食事処等へ行くのに草履では不便でした。せめて下駄でも有ればと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年03月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2010年04月27日 06:04:10

 この度は、きらの里へご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。
 ご宿泊当日は、あいにくの雨模様でございました。当館は昔懐かしい里山をコンセプトとしておりまして、敷地は6600坪ございます。そのため、雨天時は何分ご不便な思いをお掛けすることもございますが、帳場やお食事処にはタオルをご用意し、また濡れた作務衣や浴衣、足袋等は帳場にてお取替えさせて頂く等、お客様には心おきなくお寛ぎ頂ける様心掛けております。
 今後は、更なるサービス向上を目指し、お客様により満足して頂ける様努めて参ります。またのお越しを、従業員一同心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
松崎 勝

ご利用の宿泊プラン
【TV放映記念】伊豆の3大味覚を食す♪
ご利用のお部屋
【源泉かけ流し露天風呂付お部屋【離れ 竹ぶえ】】

立地5

chuntamaさんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

chuntamaさん [30代/女性] 2010年04月12日 23:32:36

全体的には満足で、充分リフレッシュできとてもいいお宿でした。
気候的にもあったかくなってきたので外で足湯にずっと入っていても寒いことはないし
散策しながら、うさぎ&リスを観察することもできました。
ここはどこ?と思うほど里の中は完全に世界がありました。
☆4つの理由としては
チェックイン時の案内に余裕がなく(新人さんだったのかな?)食事についての案内もれがあったこと。
食事の際、周りのテーブルでは料理を配膳するごとに料理説明があったのに、私たちの担当の方は一切してくれなかったこと(この方も新人さんだったのかな?)。料理の品に出し忘れがあり、こちらが指摘しなかったら気づかなかったことなど 少しがっかりしたというか残念でした。
お部屋は「山の音」を大人4人で利用しました。
加湿器もあり乾燥対策ができたのですがベッドルームの扉の建てつけが悪く1枚扉が閉まらなかったので開けたまま寝ました。
全体的にはとてもいい宿なので 細かいところをもう少し頑張っていただければもっといいと思いました。
あと、コーヒーを飲める場所がないのでコーヒー好きの私たち家族としてはインスタントでももっていけばよかったなぁ~と思うほど朝のコーヒーが待ち遠しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年04月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2010年04月17日 21:09:46

 この度は、きらの里へご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。
 チェックイン時、またご夕食時と至らぬ点がございました事、深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ございません。今回お客様より頂きましたご指摘を真摯に受け止めさせて頂き、今後は従業員全員へ目配り、気配り、心配りを浸透させ、従業員全員が同じサービスレベルにてご提供できる様、今一度教育を徹底致します。
 お部屋の寝室の引き戸の建てつけにつきましても、ご迷惑をお掛け致しまして誠に申し訳ございません。点検を強化し、今後このようなことがない様努めて参ります。
 次回お越しの際は、お客様より100点満点を頂ける様、サービス向上に切磋琢磨致します。またのお越しを従業員一同心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
松崎 勝

ご利用の宿泊プラン
【早得30】早めの計画で里帰り★基本料金より20%引き
ご利用のお部屋
【テラス付きのお部屋【別邸 山の音】】

立地5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2010年04月09日 16:37:33

2回目の宿泊でした。山の音を利用しました。マッサージチェアが
うれしかったです。
小さい赤ちゃん連れの方も多く、食事処は賑やかでした。
食事の量も多く、お腹いっぱいになりました。
朝食時、満席の為、山ぼうしへと案内していただき、すぐに席につくことが
できたのはよかったのですが、係の方がおひとりしかおらず、手が回らない
状態だったのが残念です。

2度の宿泊で、きらの里には満足したので、今のところ次はないかなと
感じています。また必ずここに行きたいと思える+αに期待します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年04月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2010年04月17日 21:04:29

 この度は、きらの里への里帰り、誠にありがとうございます。ご宿泊頂きました『別邸 山の音』のお部屋をお気に入り頂き、嬉しい限りでございます。
 ご朝食の際は、私どものサービスが行き届かず、お客様には不快な思いをさせてしまいました事、深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ございません。現状、ご宿泊のお客様のご人数によってスタッフの人数を定めておりますが、今後は人員体制の見直しを行い、お客様によりのんびりとお過ごし頂き、より満足して頂けるよう努めて参ります。
 4月も中旬となりまして、きらの里も春満開を迎えました。次回お越しの際は、『離れ 竹ぶえ』のお部屋はいかがでしょうか?お部屋に源泉掛け流しの露天風呂がございまして、オススメのお部屋の一つでございます。また季節を変えての里帰りを、従業員一同心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
松崎 勝

ご利用の宿泊プラン
金・日・休日限定♪飲み物券付き★宿泊代20%割引
ご利用のお部屋
【テラス付きのお部屋【別邸 山の音】】

立地5

ぬぅ3403さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

ぬぅ3403さん [30代/女性] 2010年03月23日 19:38:39

22日に宿泊しました。


お風呂もお食事もとても良かったです。
またぜひリピートしたいと思っています。

ただ1点不満が…
朝食を食べ終え、膳をさげる時にそのままテーブル上で食器&ゴミを積み重ねるのはいただけないです。
とても愛想の良い方でしたので、残念でした。

ファミレスクラスなら気にもしないのですが、さすがにこのお宿であれは…と言う感じです。


【ご利用の宿泊プラン】
【3月22日限定】HAPPY MONDAY♪月曜日の休日★里山おすすめプラン
源泉かけ流し露天風呂付お部屋【離れ 竹ぶえ】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年03月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2010年03月30日 09:03:51

 この度は、きらの里へご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。
 ご朝食の際は、不快な思いをお掛け致しました事、深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ございません。丁寧さに欠けておりました。お客様のご指摘を真摯に受け止めさせて頂き、心地良いサービスがご提供できる様、今一度従業員の教育を徹底致します。
 お客様より『ぜひリピートしたい』というお言葉を頂き、ありがとうございます。次回お越しの際は、100点満点を頂ける様、サービスの向上に努めさせて頂きます。又のお越しを、従業員一同心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
松崎 勝

ご利用の宿泊プラン
【3月22日限定】HAPPY MONDAY♪月曜日の休日★里山おすすめプラン
ご利用のお部屋
【源泉かけ流し露天風呂付お部屋【離れ 竹ぶえ】】

立地5

クロクロワッサンさんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

クロクロワッサンさん [40代/女性] 2009年12月18日 21:43:02

オープン当初から気になって行きたくて仕方なかった【きらの里】
思ってた通りにとても素敵な施設でした。ただ、難点が2点ほど…

1つ目はお風呂の木戸。
私達は離れを利用したのですがその木戸の立て付けがとても悪かったです。開けるのはなんとか開けられたのですが、閉めるのがとても困難でした。
今まで利用された方やお掃除の方は何も思わなかったの?と思いました。
もしかしたら私達の扱いが悪かったのかも…
あ、それからボディーソープの口が変な所に穴が開いています。熱で溶けた感じ?
使うのに支障はありませんでしたが、プッシュするとピューと変な方向に飛んでしまいます。

2つ目は夕食時に担当してくださった女性の方です。
忙しかったのでしょうか。メニューの説明もほとんどありませんでした。
向かいのテーブルの担当の方が凄く丁寧だったので、後半はその方の説明を参考にしながら食事をしました。
飲み物の追加注文しようとした時も『後で伺いますから』と言ったきり全然来ないので他のスタッフの方にお願いしました。
それからこれは是非直していただきたい。お客様のプライベートゾーンに手を伸ばしてはいけないと思います。悪気はなかったようでしたが…
でも、雑炊の作り方は手際が良くてとても上手でした。

ちょっと辛口を書いてしまいましたが、それ以外はもう満足でした。
車が玄関に到着するとすぐスタッフの方が出て来て案内をしてくれたり、フロントの方も案内が丁寧で感じもとても良かったです。
初めて宿泊するのであそこまで説明をしていただくと安心して利用が出来ますね。
教えてくれた仔うさぎとも対面できて感激です。写メを撮ろうとしたら穴(?)の奥から出てきてくれて…さすがスタッフの一員ですね。
雨が降ったらすぐ傘をお部屋の外に置いてくれたりと細やかな気配りに脱帽です。
傘があるのに気付かず電話をしてしまってすみませんでした。

寒いのに朝早くから村の掃除をしてくださってました。あの規模をあそこまで維持するのは大変ですね。
でも皆さんのお陰で楽しくのんびりとした旅行を過ごせました。
念願の夜鳴きそばも食べることが出来たし、お風呂に5回も入れたしと満足な一日でした。

地震の被害などは大丈夫だったのでしょうか。
来年も行きたいと思っていますのでよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2009年12月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年12月20日 13:32:34

オープンして3周年を迎えました当館「きらの里」へお越しいただきまして有難うございます。
 その中で、一点目のお風呂の件でございますが、木戸につきまして、通常、清掃・フロントスタッフのチェックで不具合が生じておりました際、その都度修理させていただいておりますが今回その連絡が行き届かず対応が遅くなってしまいました。直ぐに対応させていただきます。ボディソープの容器口の穴につきましては、リスがソープの香に釣られいたずらでカジってしまうことが多々ございます。その度に交換しておりますが、交換直後かじられてしまうこともあり、リスのいたずらに手を焼いている次第でございます。容器口の交換と客室風呂付近に近寄らないよう木作液等の散布を行ってまいります。
 二つ目のご夕食時の件でございますが、私どもの夕食時のサービスはご提供させていただくお料理の評価を決めるべく隠し味の存在であり、常々料理や飲物についてのきちんとした説明・言葉を添えての料理提供、お客様の立場に立っての行動や接客を心がけておりましたが、まだまだ全スタッフに浸透していないことを痛感いたしております。今後は皆様にご満足いただけるようなサービスができるよう再度徹底させていただきます。誠に申し訳ございませんでした。
 里山内を闊歩しておりますウサギ達も皆様を帳場の玄関先までお出迎え・お見送りをしてくれ、記念写真にもベストポジションを陣取り、それ以外の時間はお役ごめんと日向ぼっこをしながら寝そべっております。
 早朝から里山半天を着ながら竹箒で落ち葉を掃き集めているスタッフの白い息、風のささやき、木々の息吹・・・。この季節の里山は静けさの中でこそ感じることのできる命の廻る音が聴こえます。この空間の中でのんびりリフレッシュしていただけましたら幸いでございます。
 ぜひまたこの里山にお越しいただけますことを心よりお待ち申し上げております。
 最後に、地震に関しまして、ここ伊豆高原「きらの里」は幸い被害もございません。お心遣い誠にありがとうございます。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里 杉村 陽子

ご利用の宿泊プラン
十二月の味覚♪【タラバ蟹の塩焼き】を食す
ご利用のお部屋
【源泉かけ流し露天風呂付お部屋【離れ 竹ぶえ】】

立地5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年12月09日 15:13:34

以前から気になっていた施設でしたので、宿泊が大変楽しみでした。
立地は、もっと山の中なのかと思っていたら国道からも意外と近く、アクセスしやすいと感じました。敷地の中はまさに「村」という感じで、一種のテーマパークのような趣きがあり楽しめました。仔ウサギがめちゃめちゃ可愛かったです。
部屋や温泉は清潔感があり、時間をかけてゆったり出来る施設です。
スタッフも気さくな感じで、且つ嫌味もなく親しみある接客態度が好感を持ちました。
ひとつ難をあげれば、食事が少々物足りなく感じました。鰆やサザエなどは少し旬を外しているのではないかな・・・?と。全体的に味は良かったのですが。量も少々少なめでしたが、その分、夜のラーメンと焼き芋が美味しく感じましたので、これが狙いでしょうか?(笑)
ただ、相対的に見てとても良い宿でしたので、次回の再訪は決定です!
色々とお世話になりました。
有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
その他
宿泊年月
2009年12月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年12月11日 19:01:12

 この度は「きらの里」へお越しいただきましてありがとうございます。
 お食事の件でございますがご満足いただけずに誠に申し訳ございませんでした。心よりお詫び申し上げます。
 当館は国道を一歩入ったところに6600坪の敷地を構えた里山を造り、人々と自然との共存の中で美しい景観や文化・伝統を活かしつつ、多様な生命との触れ合いを通じて安らぎや癒し、心の健康をも担っていただきたいとの思いから成り立っております。
 子ウサギも朝早くから元気よく飛び回り、疲れたらそのままゴロンとお昼寝・・・。観るものの目を楽しませてくれております。気づいたら10羽もの子ウサギが生まれておりウサギ小屋から愛らしい顔を覗かせてくれております。
 「きらの里」は一歩入ればそこはもう別世界。日常を忘れ、思い出に残るお時間をお過ごしいただけましたら幸いでございます。
 ぜひまたのご来館をお待ち申し上げております。
 
 八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里 杉村 陽子

ご利用の宿泊プラン
5日前からがお得♪★神出鬼没★プラン現る!
ご利用のお部屋
【部屋お任せ~八幡野/山の音】

立地5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年11月27日 16:06:10

11月24日に宿泊しました。

以前から、泊まってみたいと思っていましたが、期待通りのとてもすばらしい宿でした。
特にお風呂はとても満足でした。

ですが、とても残念なことがあり、満点とはいきませんでした。

お部屋に入ったときに確認すればよかったのですが、さて、就寝しようとしたときに、洗面所のアメニティー‐グッズがブラシ1本しかなかったのです。

その他の歯ブラシなどが全くなく、フロントに電話しようと思ったのですが、朝の4時だったのであきらめました。

翌朝、連絡して持ってきていただきましたが、とても残念でした。

また、チェックアウトの時も引き継がれていなかったのか、お詫びの言葉も頂けませんでした。

あと、気がついたことですが、食事の最中に食器を下げる動作がとても早く、何か急かされているようで少し落ち着きませんでした。
「お下げしても宜しいでしょうか?」との声もかけていただきたいと思いました。

今回は、17時半からの食事が予約で一杯とのことで、20時からになってしまったのと、夜、雨が降ったので夜鳴きそばをあきらめましたが、次回は必ず、頂いてみたいと思います。

とてもすてきなひとときをありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年11月29日 18:33:41

この度は「きらの里」にお越しいただきましてありがとうございました。
 アメニティの不備の点、申し訳ございませんでした。お部屋の清掃後、改めてチェックをさせていただいておりますが、そのチェックが甘く大変ご不便をお掛けしてしまいました。
 更に食事処でも皆様にお楽しみいただけるよう、お客様のお食事の進み具合に合わせた進行を心がけておりますが行き届かない点もございまして、併せてお詫び申し上げます。今後はより一層心配り、気配りが行き届くよう努めてまいります。そして次回お越しいただけます時は満点をいただけますよう精進してまいります。
 ぜひまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。
 
 八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里 杉村 陽子

ご利用の宿泊プラン
3日間限定!11月の月末【大感謝祭】!!
ご利用のお部屋
【源泉かけ流し露天風呂付お部屋【離れ 竹ぶえ】】

立地5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年11月25日 01:32:26

農村風の敷地やラーメンの屋台、焼き芋が楽しくて良かったです。
その他も満足のいく内容でしたが、小さい子供がいるにもかかわらず、
夕食の時間が8時からしか取れなかったのが残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年11月25日 10:28:43

この度は「きらの里」をご利用いただきまして誠に有難うございます。
 ご夕食のお時間などご不便をおかけしてしまいましたこと申し訳ございません。
 その他、里山全体を通して、また、焼き芋や夜鳴きそばもご満足いただけましたようで誠に嬉しく存じます。
 この里山もだいぶ錦の衣を羽織ったように色鮮やかになってまいりました。これからは落ち葉の季節。ピリピリとした冷たい朝靄の中、落葉を踏みしめる音だけが響く静寂・・・。これも里山ならではでございます。ぜひまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。

 八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里 杉村 陽子 
 

ご利用の宿泊プラン
【早得20】早め予約で里帰り★最高5,000円引き★
ご利用のお部屋
【テラス付きのお部屋【別邸 山の音】】

立地5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年11月23日 13:46:18

11月20日に両親と共に宿泊させて頂きました。宿泊されている方が、比較的若い方が多いようなので70代の両親には帳場の方と夕食時の説明が早口過ぎてよく分からなかったようでした。そのせいか、朝食時担当して下さった男性の方は安心できる話し方をして下さり満足していました。夕食時の飲み物に対しフリードリンクをやたらと勧められ、忙しい時間帯だとは思いますがもう少し急かさずにして頂けたらさらに良かったです。お風呂はとても良かったです。うっかり忘れてしまったのがいけないのですが、「のんびりビール」付きだったのを再度案内していただけたら、損した気分に後からならずに済みました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年11月24日 07:53:04

 この度は、きらの里へご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。
 チェックインの際、ご夕食の際と何分不便な思いをさせてしまいました事、お詫び申し上げます。誠に申し訳ございません。今後は、お客様により満足して頂ける様、また全ての従業員が同じレベルのサービスをご提供できる様、今一度サービスの向上、教育の徹底をして参ります。
 11月も残り1週間となり、肌寒い日が続いております。是非お体にご自愛下さいませ。またのお越しを、従業員一同、心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
松崎 勝

ご利用の宿泊プラン
金・日曜限定30%オフ★早めに来てのんびりビール
ご利用のお部屋
【部屋お任せ~八幡野/山の音】

立地5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2009年09月04日 20:34:07

9月1日に1泊2日にて宿泊致しました。期待に胸膨らませ結婚記念日と主人の誕生日をかねての旅行でした。3周年プランでお土産までいただき夕食のデザートももりもりでびっくり致しました。夜鳴きそばしっかりいただき、とても楽しくのびのびできよかったです。
ただ、お部屋を離れ希望にすればよかったです。希望を出さなかったので...
忘れていました。 一つ気になったのが、お部屋のライトにクモの巣が見えたので.......

しかしながら楽しくおいしく、お湯もよくまた伺いたいです。
露天風呂から見えたお月さまがよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2009年09月05日 18:17:32

この度は「きらの里」をご利用いただきましてありがとうございます。
 お部屋のライトのクモの巣の件ですが、こまめにチェックをしているつもりではございましたが至らぬ点があり誠に申し訳ございませんでした。心よりお詫び申し上げます。
 ご結婚記念日&お誕生日旅行は満喫していただけましたようで嬉しく存じます。ご夕食はじめ夜鳴きそばも味もボリュームもご好評いただいております。
 ここ数日だいぶ秋めいてまいりました。ぜひ次回は離れ竹ぶえにお泊りいただけますよう心よりお待ち申し上げております。

 八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里  杉村 陽子

ご利用の宿泊プラン
★3つの特典★開村3周年特別謝恩プラン
ご利用のお部屋
【部屋お任せ~八幡野/山の音】

立地4

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2024年05月26日 11:59:20

送迎バス臨時便を予約しました。定刻前に行ったのに、バスは出発して駐車場を出ようとしていました。慌ててかけて行って呼び止めて乗車できました。予約していない人を確認せずに乗せたためと思われます。
宿泊の翌日、臨時便の確認をしたスタッフ宛にこのことを連絡しましたが、返事が来ないです。
予約の場合は、氏名確認をすべきだし、少なくとも定刻前に送迎バスを出発させるのは、どうでしょうか?また、わざわざメールで状況をお知らせしたのに、返事がないというのもいかがなものでしょうか?
立地もよく、食事も温泉も部屋もよかったですし、接客してくださった方も感じが良かったのに、このような対応が残念です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2024年05月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2024年05月29日 11:12:19

この度はきらの里をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
バスの件ではご迷惑をおかけいたしまして大変失礼いたしました。
また、担当の者からの返信が遅れました事、重ねてお詫び申し上げます。誠に申し訳ございません。
御返信のメールに記載させていただきました通りご指摘の件につきまして改善いたしますので機会がございましたらまた是非お越しくださいませ。
ご意見ならびにご投稿誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【さき楽45】早期予約でお得度No1★最大5,000円OFF★《アーリーチェックイン&ワンドリンク》
ご利用のお部屋
【【旅籠八幡野】本館和洋室※禁煙】

立地4

べいべい1998さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

べいべい1998さん [60代/男性] 2024年05月05日 13:31:02

11時のチェックアウトまで、ゆったりとくつろぐことができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年05月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2024年05月05日 15:18:30

この度はきらの里をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
遅めのチェックアウトでごゆっくりお過ごしいただけて何よりです。
また是非お越しくださいませ。
ご投稿誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】20%OFF≪1泊2食付≫ふる里の原風景~8種湯処で湯巡り満喫
ご利用のお部屋
【【個居うみ蛍】オーシャンビュー(ダブル)※禁煙】

立地4

kousei_kさんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

kousei_kさん [50代/男性] 2024年05月03日 15:48:19

三年ぶりにきらの里へ。
前回と同じに、部屋に源泉掛け流しの半露天温泉風呂がついた 竹ぶえ に宿泊。
好きな時に温泉につかれるのは最高です。
相変わらずご飯も美味しかった。
また行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年04月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2024年05月03日 22:16:11

3年ぶりのご利用誠にありがとうございます。
これまでと同様満喫していただけて何よりです。
今後も引き続ききらの里を何卒よろしくお願い申し上げます。
ご投稿誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】20%OFF≪1泊2食付≫ふる里の原風景~8種湯処で湯巡り満喫
ご利用のお部屋
【【離れ竹ぶえ】源泉掛け流し露天風呂付和室(居間+寝室)※禁煙】

立地4

newchaosさんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

newchaosさん [50代/男性] 2024年05月01日 16:42:01

晴れだったらよかったのでしょうが、生憎の雨でした
離れ的な作りで、大浴場や食事場所まで歩かなければならなかったので、雨だと辛いです
アーケードのようなものがあればいいと思いますが、それだと里山の雰囲気に影響が出てしまうのでしょう
天候に左右されると思います
2階の部屋に宿泊しましたが、外階段でした
手すりに苔が生えている感じで、しっかり持つのには抵抗がありました
斜面の階段も少し崩れているようなところもあり、高齢者にはちょっと不安があるように感じました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年04月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2024年05月01日 18:13:14

この度はきらの里をご利用いただきましてありがとうございます。
雨の為ご不便をおかけし申し訳ございません。
おっしゃる通りの理由にてアーケードを作ることができないため何卒ご了承くださいませ。
手摺りの件、ご指摘ありがとうございます。改善して参ります。
天候のことゆえが明確な時期のお勧めができませんが、機会がございましたらまた是非お越しくださいませ。
ご投稿誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【さき楽45】早期予約でお得度No1★最大5,000円OFF★《アーリーチェックイン&ワンドリンク》
ご利用のお部屋
【【離れ竹ぶえ】源泉掛け流し露天風呂付和室(居間+寝室)※禁煙】

367件中 81~100件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ