楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

杜の湯 きらの里(共立リゾート) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

杜の湯 きらの里(共立リゾート)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.27
  • アンケート件数:1395件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.19
  • 立地4.34
  • 部屋4.14
  • 設備・アメニティ3.90
  • 風呂4.59
  • 食事4.34
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

367件中 81~100件表示

部屋5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2013年10月08日 01:27:34

■部屋
マッサージチェアあり、テラスあり、広い、綺麗
と言うことなし。

■夕朝食
まず、担当の仲居さんの対応が最高レベル。
とても心地よく食事が出来ました。
食事もおいしく、量も多くてとても満足できました。

■大浴場
ヤクルトやコーヒー牛乳のサービスも良いですし、瞑想が出来るヌル湯の風呂も最高。
1時間以上寝てしまいました。あまりの気持ちよさに。

■気になる点
食事処のサービスは最高なのに、フロントの対応はがっかり。
チェックアウト時も笑顔もなく、陶芸を予約していたのに(チェックアウト後)
案内もなく、ありがとうございました。と無愛想な挨拶のみ。
もう少し食事処の女性たちを見習っては?

陶芸は、とてもよかったですが
2ヶ月待ち(焼き上がりまで)はちょっと長すぎますね・・・・
こんなに待つなら、ほかでやればよかったです。
2ヶ月だと年明けちゃいますよ・・・・。

とはいえ、施設自体は最高でしたのでまた行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
家族
宿泊年月
2013年09月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2013年10月16日 23:51:53

この度は、きらの里へのご宿泊誠に有難うございました。
また、お忙しいところご投稿くださり重ねてお礼申し上げます。
今回高台にございます、テラスやマッッサージチェアのついておりますお部屋【別邸 山の音】にお泊りくださったとのこと、広さと綺麗で言うことなしとお褒め頂きありがとうございます。
こちらは、大変人気のお部屋でございまして、お寛ぎくださったご様子に私共村人も嬉しく存じます。
また、大浴場やお食事処のサービスについても最高とおっしゃて頂け食事処のスタッフにもお伝えさせて頂き、励みにさせて頂きます。
ただ、帳場(フロント)の村人(スタッフ)のご案内不足や対応が至らず、申し訳ございませんでした。
どの場所のどの村人も同じように心のこもったお客様にとって心地よいと思って頂けるサービスをさせていただけますよう今一度、全員で気を引き締め見直していきたいと反省いたしました。
貴重なご意見誠にありがとうございました。
そして、陶芸につきましては今後は事前に体験するにあたっての具体的な説明をより徹底していくよう改善してまいります。
季節折々、異なる表情を見せるきらの里。
これから、ますます温泉も心地よく綺麗な月夜や星空もご覧頂ける季節となってまいります。
また、里帰りしてくださる日を心よりお待ち申し上げております。
八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
河原 英子

ご利用の宿泊プラン
【早割21】村長イチオシ★早めの予約で最大5000円引き
ご利用のお部屋
【『別邸 山の音』~50平米◇里山を眺めるテラス付き和洋室】

部屋5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2013年09月24日 22:19:10

皆さんのクチコミを見る限りでは「子連れにも最適」的な書き込みが多く、
事実、子連れの方々を多く見かけました。
こりゃ賑やかなところへ来ちゃったな…
と思いましたが、さにあらず。
「離れ」だったせいもあるかとは思いますが、実に静かに落ち着いて
過ごすことが出来ました。
「湯めぐりセット」のカゴもおしゃれ?で良い感じでしたし、
料理も美味しく、量もちょうど良く、お酒も美味しくいただけました。
部屋付き露天は、場所のせいか、道を歩いている人の声が聞こえて
少々恥ずかしかったですが、こちらも実に良いものでした。
朝の大浴場の「コーヒー牛乳のサービス」を、飲み損ねましたので
また、お邪魔したいと思います。
今回は大変お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年09月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2013年10月08日 16:52:45

この度は、きらの里へのご宿泊誠にありがとうございます。
また、お忙しい中ご投稿くださり併せて、お礼申し上げます。
この度は、ご家族様にておいで頂き、離れのお部屋にて静かにリラックスしてお過ごし頂けましたとのこと私共村人も大変嬉しく存じます。
きらの里の6600坪という広大な敷地にて、また里山を彷彿させる昔ながらの日本の風景をお子様やお孫様とご一緒にと思っていただくお客様は、こと夏休みや連休などの際有難いことに、多くいらっしゃっております。
ただ、ご宿泊頂きました離れなどは、一歩お入りいただきますと静かな時間が流れております。
また、もし次回里帰りしてくださいます際は、お部屋のご相談も直接のお電話やメールを頂けましたら出来る限りご要望に添えますようご相談させて頂きますので、お気軽にご相談くださいませ。
季節折々、異なる表情を見せるきらの里。
秋メニューもスタートして参ります。
是非、次回はコーヒー牛乳も召し上がってくだいませ♪
また、里帰りしてくださる日を村人一同心よりお待ち申し上げております。
八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
河原 英子

ご利用の宿泊プラン
【基本】~里山に抱かれて~心のゆとりと癒しのひと時
ご利用のお部屋
【『離れ 竹ぶえ』~44平米◇源泉掛流し露天付】

部屋5

なつ0905さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

なつ0905さん [40代/女性] 2013年09月08日 15:05:26

今年の夏はきちんとお休みが取れなかったのでまさにプランの通り夏休みしたくて久しぶりにきらの里さんに伺いました。3年ぶり?に伺いましたが、木々がしっかり成長していてほんとに村の一角みたいな雰囲気が違和感なくなっていてそれだけでも今回はきらの里さんにして良かったなぁ~って思いました。今回は夏休みが自分の中でもテーマだったので、家族連れが沢山いてワサワサしていたのも計算づくだし、うみ蛍のお部屋はそんな中で静かに海を眺めながらお昼寝してお風呂入って…ゆっくり出来ました。ん~でもまだ足らないのが本音です。あと一泊はこのペースで過ごしたいなぁー。今回みたいなお得なプランがあったらまた来ます!
ちょっと残念だったのは、久しぶりだけど4回目の里帰りだったので私的にはほんとに里帰り感を味わえたらと淡い期待をしていましが、はじめてと何も変わらないご対応だったことかなぁ。帰りも雨が降って来ているのに「お帰りはどうされるんですか?」の一言もなく、おそらく私は一人旅でしたので送迎バスに乗せていただかなかったらお見送りもされなかったのでしょうね。アトラクションとしては楽しませていただきましたが、おもてなし感はあまり感じませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年09月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2013年09月17日 22:04:59

この度はきらの里への4度目の里帰り、改めましてお帰りなさいませ。
そして、3年ぶりに再度、きらの里への里帰りしてくださいましたことに深く感謝申し上げます。
またお忙しい中、ご投稿を誠に有り難うございます。
うみ蛍にて、お昼寝されたりゆったりお過ごしいただけましたこと、私共村人も心より嬉しく存じます。
ただ、ご指摘いただきました4回目の里帰りにもかかわらず、はじめてのようなご対応だったこと、誠に申し訳ございませんでした。
お蔭様できらの里は、その里山ののんびりとした雰囲気を気に入って何回も里帰りしてくださるお客様が多くございます。
その際は、どのスタッフも真心のあるお声がけ気遣いを含め、対応出来るよう、教育に努めたいと存じます。
貴重なご意見有難うございました。
季節折々、異なる表情を見せるきらの里。
今後も色々なイベントも企画開催してまいります。
また、里帰りしてくださる日を村人一同心よりお待ち申し上げております。
八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
河原 英子

ご利用の宿泊プラン
少し遅めの夏休み”9月7日(土)”5室限定平日料金
ご利用のお部屋
【『個居 うみ蛍』~22平米◇和室または洋室(ダブル)】

部屋5

てったんねねこさんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

てったんねねこさん [40代/女性] 2013年08月05日 16:52:46

何度か宿泊させていただいておりますが,以前と比べると,スタッフの質が少し落ちているのかな,という感じでした。

●よかった点
ウォークラリーや夜の肝試しなど,お客を飽きさせない工夫はこれまで通りで,例年少しずつ変えているのでよかった。また子供向けの,体験コーナーを担当してくれたお姉さんの対応はすばらしく,偶然翌日の朝食でも私たちの担当になり,癒された。朝食内容は,内容・味とも十分満足できた。

●悪かった点
1 チェックイン時,混雑していたからか,途中からほったらかされた。何度目かなので部屋までの案内等は不要だが,「いってらっしゃいませ」等の声掛けなく,担当の方が別の仕事を始めてしまう始末。「もう行っていいの?」という感じだった。
2 チェックイン時間より20分ほど早めに到着したのに,その段階で,子供のパジャマが足りなくて今お渡しできないので,夕方,客室に持っていきますとのことでサイズも聞いてくれた。しかし持ってきてくれる気配がないので,夕方フロントにその旨を申し出ると,「もう子供のパジャマはありません」と言われ,「後から持ってきてくれるということになっていた」と説明すると,対応されたフロントスタッフが困った様子で別のスタッフに「どうしよう?」と言っているのが聞こえてきた。その後,標準仕様のものではなく旧仕様のものを持ってきましたが,サイズもブカブカ。お風呂で着せようと思ったら,とても小学1年生に着せることができるサイズではなかった。小学4年生の長男でも腰でゴムが止まらなかった。何よりも,対応にミスがあったことの謝罪がなく,大きなパジャマを何もなかったように渡されたことには大変腹が立った。繁忙期とはいえ,人数分のパジャマを確保すべきであること,そしてミスを認めて謝罪するホスピタリティをスタッフに教育していただきたい。
3 夜のお料理を,リピーター向けにもう少し内容にバリエーションを持たせたらよい。何回も宿泊しているとパターンが同じで飽きる。また最初の天ぷらくらいは,揚げたてがよい。
4 ワイン等の価格が,6000円を特別価格の3500円,と書いてあったが,去年もそうだった。これは広告表示に問題があるのではないか?

お風呂や客室はよいので,今後の改善に期待したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2013年08月13日 21:09:12

 この度は、きらの里へご宿泊下さり誠にありがとうございました。
今回のご宿泊に際して、大変ご不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ございませんでした。
そして貴重なご意見を賜り、ありがとうございます。お料理に関しましては、コース内容を四季で変えておりますが、リピーター様向けに主菜の内容の検討をさせて頂いております。また、ボトル割引につきましては、昨年、好評であった為、継続させて頂きました。ご理解頂ければと存じます。
チェックインの際の対応等につきましては、遺憾に堪えない思いでございます。もう一度、スタッフ一同、様々な点について見つめ直し、改善に繋げ、次回お越し頂きました際、
同じような思いをさせぬよう努めて参ります。
この度は、お忙しい中ご投稿頂き誠にありがとうございました。
八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
大沢 未央

ご利用の宿泊プラン
【基本】~里山に抱かれて~心のゆとりと癒しのひと時
ご利用のお部屋
【『旅籠 八幡野』~35平米◇昔の旅宿、旅籠風の和洋室】

部屋5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2013年07月02日 21:32:46

以前から行きたいなぁと思っていて、休みが取れたので宿泊させてもらいました。昔はこんな感じの風景だったなぁと懐かしくなりました。料理も美味しかったし、部屋も素敵でした。ただ一つ。駅から送迎があるとネットで見ましたが、駅では2箇所出口があったため、どっちだろうとウロウロしてしまいました。何かわかるようになっていると良かったかなと思いました。(私がネットで探せなかっただけかも)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年06月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2013年07月11日 10:42:28

この度は、きらの里にご宿泊頂きありがとうございました。
そして、以前からきらの里を目に留めて頂いており、お楽しみ頂けたとの事、村人一同嬉しく存じます。
又、駅には出口が2箇所ございまして、送迎バスの乗車場所が分かりづらくお手数をお掛けし、大変申し訳御座いませんでした。駅の改札口正面前にて、送迎バス出発前に、旗を持ったフタッフが立っておりますが、お客様に分かりやすくお越し頂ける様、再度見直しをしていきたく存じます。次回の里帰りを、村人一同お待ちしております。
八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
小松 香子

ご利用の宿泊プラン
【ひとり旅】★ゆっくり流れる癒し時間
ご利用のお部屋
【『個居 うみ蛍』~22平米◇和室または洋室(ダブル)】

部屋5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2013年04月26日 23:03:11

主人と娘(2歳)、私の両親の計5名で2室に分かれて宿泊しました。
2名で宿泊するにはもったいないほど広くてとてもすてきなお部屋でした。
お風呂は、源泉かけ流しの檜風呂が湯質が良くてとても気持ち良かったです。
お湯は少しぬるめでしたが、風呂上りはずっとポカポカしていました。
湯上りのヤクルトやコーヒー牛乳のサービスはとても嬉しく、娘も喜んでいました。
夕食は溶岩焼きをチョイスしましたが、牛肉のカルビがとってもおいしくて満足です。量は多すぎず少なすぎず。ちょうどいい感じです。
卵アレルギーの娘のために、どれとどれに卵が入っているのか説明していただき、安心して食べさせることができました。
口コミで評判の夜鳴きそばは評判通りとてもおいしくて、1杯ペロッと食べてしまいました。17時半からの夕食にして正解でした。
他の口コミにもありましたが、お部屋の洗面台のところにタオルかけ&手拭き用のタオルがあったら便利だなと思います。
特典は、アロママッサージを選びましたが、時間いっぱい(ひょっとしたら時間以上に)施術していただき、とても気持ちよくてリラックスできました。
アロママッサージを初めて体験した母も大喜びでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2013年04月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2013年05月23日 12:02:12

この度は、きらの里にお越し下さいまして、誠にありがとうございました。
ご家族の皆様が、ごゆっくりお過しいただけたようで何よりでございます。
また、貴重な御意見ありがとうございます。お客様のお声を元に、よりよいサービスが
提供できるよう、努めて参ります。
是非、季節を変えていらして下さい。違った里山の景色など、新しい発見があるかと思います。またのお越しを村人一同、心よりお待ち申し上げております。
八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
浦上弥生

ご利用の宿泊プラン
【癒・旅】人気No.1★5000円相当選べる特典付 ★アーリーイン14時
ご利用のお部屋
【『別邸 山の音』~50平米◇里山を眺めるテラス付き和洋室】

部屋5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2013年04月06日 23:48:25

とても静かな立地で日常を忘れてゆったり出来ました。素晴らしい和風ホテルです。
スタッフの対応も教育が行き届いていて、笑顔も爽やかで不愉快な思いは一つもしませんでした。
離ではないのですが離れ風の部屋も、周りの音が全く気にならず、居心地がよかったです。
お風呂も広々として、清潔で、ゆったりのんびりできましたし、夜10時からの夜鳴きそばサービスや、朝の牛乳、夜のヤクルトといった、入浴後のサービスも充実していて、とても良かったです。家族風呂も充実しているようです。
モーニングは、洋食和食が選べるのですが、洋食の内容が和食に比べて乏しかったのが残念でした。納豆や、生卵など無料オプションでついていますが、目玉焼きが2個もついているパン食の洋食では選びようがなくつまらなかったです。選ぶなら和食がオススメです。
鍵の開け方がわかりづらく大変に悪戦苦闘しました。はじめに説明があると助かります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年03月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2013年05月09日 13:34:51

この度は、きらの里へお越し頂きまして、誠に有難うございました。
ゆっくりとお過しいただけたようで、とても嬉しく思います。
ご朝食とお部屋の鍵の件、ご指摘頂きまして有難うございます。
貴重な御意見、今後に生かして行けるよう、スタッフ一同努力して参ります。
これからもきらの里をどうぞ宜しくお願い申し上げます。
八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
藤村 奈生

ご利用の宿泊プラン
【旬の味覚】☆5組限定☆料理長おすすめ豪華「月替り一品付」♪
ご利用のお部屋
【『山の音』“集い邸”~58平米◇里山を眺めるテラス付き和洋室】

部屋5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2013年02月19日 17:43:25

2月15日に宿泊しました。部屋の雰囲気も大変よく居心地が良かったです。お風呂上がりのヤクルトがおいしかったです。また、夜泣きそばのサービスも嬉しいサービスでした。朝、窓を開けたらリスがいて、ちょっとした自然に触れ合えた気分になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年02月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2013年03月06日 20:17:12

先日は、きらの里に宿泊して下さり、誠にありがとうございました。
きらの里では、リスの他にもカモやウサギたちを間近に目にすることができ、豊かな自然に囲まれて、季節ごとの自然をそのまま体一杯に感じることができるお宿でございます。
またどうぞ、雰囲気の違うお部屋で、季節を変えて、きらの里に里帰りして下さいませ。
お客様の里帰りを、村人一同心よりお待ち申し上げます。
この度は、きらの里でのご宿泊並びにクチコミ投稿を賜り、誠にありがとうございました。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
帳場  渡邊 亜希子

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】祝6周年謝恩企画★憧れの離れ22時間ステイ♪
ご利用のお部屋
【『離れ 竹ぶえ』~44平米◇源泉掛流し露天付(蔵タイプ)】

部屋5

さよなおさんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

さよなおさん [30代/女性] 2012年12月10日 17:54:07

先日お世話になりました。
二回目の利用で家族8人でお伺いしました。

料理の海鮮しゃぶしゃぶは前回もとても美味しく、
今回も期待していました。
鍋2つに対し、つけだれのゴマだれとポン酢がテーブルに
一つしかなく、スタッフの説明もなかったため、後半まで
タレなしで、味が薄いなと思いながらもそのまま食べてしまい、
最後にタレがあったことに気づいて家族ががっかりしてました。

全体的に美味しかっただけに、少し残念でした。

ヤクルトや牛乳、焼き芋や夜鳴きラーメンなどのサービスも
今回も楽しませてもらいました。

朝竹馬で遊んだりして楽しかったです。
竹馬の竹が割れて壊れかかっていて、少し危ない感じでした。

部屋も相変わらず広々としてキレイで、温泉もよかったです。
貸切風呂は時間帯によって、少し熱すぎたかも。
ゆっくり長時間は浸かれなかったです。

チェックアウトの際、会計ミスがあったりして、
最後にちょっと不快な思いがありました。
土日で繁忙時なので、しょうがないかなーとは思いますが、
大好きな宿で家族みんなで楽しみにしていただけに
残念な所もありました。

また違う季節にお伺いしたいと思っていますので、
よろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年12月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2012年12月17日 21:21:52

この度は、2回目の里帰りをして頂きましてありがとうございます。

様々な部分で、ご案内不足があり折角「大好きな宿」と仰って頂いておりますが、残念な思いをさせてしまい申し訳ない気持ちでございます。

繁忙時・閑散時は関係なくお客様へは隔たり無く確り応対し笑顔でお帰り頂く事が、一番重要だと承知しております。

またお越し頂いた際には、「大好きな宿で又来たい」と仰って頂けるよう、お迎えさせて頂きたいと思っております。

この度のご宿泊ありがとうございました。
又の里帰りを心よりお待ちしております。

杜の湯 きらの里 帳場 伊藤 貴廣

ご利用の宿泊プラン
【早得45】早めのご予約がお得★5つの特典付
ご利用のお部屋
【『山の音』“集い邸”~58平米◇里山を眺めるテラス付き和洋室】

部屋5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2012年11月21日 23:30:38

雑誌で見て、前から気になっていてやっといけました。
部屋は離れで雰囲気もとてもよかったです。

3歳と10カ月の子連れでした。
3歳の子はお子様メニューの量をまだ食べれないので、
食事なしにしましたがのりとごはん自由にいただけ
ありがたかったです。

リスやうさぎかわいかったです。
コーヒー牛乳やヤクルト、ラーメンなど
無料でいただけうれしかったです。
おふろですが、全体的に温度が熱いと思いました。

子連れにもいいし、幅広い層に好かれそうです。
次は親と一緒にいこうと計画しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年11月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2012年12月09日 21:02:43

の度は、きらの里へお越し頂き有難うございます。
里山を満喫出来た様子、とても嬉しく思います。
きらの里は、季節ごとに変わる風景と、いつ里帰りにお越しになっても変わらぬおもてなしでお客様をお出迎えすることを心掛けております。
また、遊び道具も竹馬や竹ポックリを用意しておりますので、お子様にはめずらしく、大人の方には懐かしく感じて頂けるかと存じます。
もちろん、リスさんや、ウサギさんも大人気です(^^)
お風呂に関しましては、熱くしすぎてしまい、申し訳ございませんでした。
温度の調節でございますが、1時間ごとにチェックをしておりますが、適温の温度を保ててないのが現状でございます。
お客様の目線に立ち、その日の気温に合わせて温度を変えていくことを徹底していきたいと思います。貴重なご意見、誠に有難うございます。
次は是非、ご両親との里帰りにお越しくださいませ。
村人一同心よりお待ちしております。

12月に入り、冷えてまいりましたのでご自愛くださいませ。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
帳場  照屋 みどり

ご利用の宿泊プラン
【癒・旅】人気No.1★5000円相当選べる特典付
ご利用のお部屋
【『離れ 竹ぶえ』~50平米◇源泉掛流し露天付(古民家タイプ)】

部屋5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2012年11月11日 16:56:21

金曜日から土曜日で利用させて頂きました。
離れのお部屋は落ち着いていて小学生低学年の子供連れでしたが周りのお客様に音でご迷惑をおかけするのではないか…という心配を全く感じずに過ごせました。
また、部屋についていた温泉も子供と2人で入れる大きさでお月様を見ながら
入浴は楽しかったです。これは大浴場温泉や貸切温泉でも同じように楽しめました。熱い湯が苦手な子供にも楽しめる温度の湯が豊富でしたのでのぼせる事無くゆっくり出来ました。
着いてからあるはずの部屋着が無く、部屋についていた温泉をお掃除された後慌てていらしたのか床に濡れたバスタオルが散らばったままだったのでマイナス1で。それがなければ満点でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年11月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2012年12月09日 21:00:16

この度は、数あるお宿の中から私共の『きらの里』へご宿泊頂きまして誠に有難うございます。
お部屋での不手際、誠に申し訳ございませんでした。
この場をお借りいたしましてお詫びを申し上げます。
ご滞在中はお子様も『きらの里』をご満喫頂けた様で村人一同も大変嬉しく存じます。
 季節は冬、寒い日も続くと思います。
ご自愛下さいます様。又、皆様の里帰りを村人一同心よりお待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
帳場  渡部 恭士

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】祝6周年謝恩企画★憧れの離れ22時間ステイ♪
ご利用のお部屋
【『離れ 竹ぶえ』~44平米◇源泉掛流し露天付(蔵タイプ)】

部屋5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2012年10月23日 14:52:32

10月20日に家族5人で山の音に宿泊しました。母の80歳のお祝い旅行でしたので予め階段は使わない様下のお部屋にして頂きました。母も一生懸命エレベーターを使い、風呂やお食事処へ移動しましたが、やっぱり少し遠くて大変だったかもしれません。夜帳場を覗いた時、車椅子が2個置いてあるのを見て、最初わかってたら借りたかったなと思いました。
以前秋も終わりの頃お世話になった時、お風呂も食事も大変良かったので、今回は家族でお世話になったのですが、期待を裏切らない内容でみんなとても喜んでくれました。
早め予約の特典が最初把握されていなかった事と、帳場にいらっしゃった、おそらく偉い女性の方の愛想の無さは少しがっかりでした。愛想笑いでも浮かべて下されば気にならなかったんですけど(^^; 働いている方はみなさん笑顔で頑張っていたので余計目だって残念な感じでしたね...

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年10月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2012年11月10日 21:49:50

このたびは、きらの里へ里帰りして頂き、誠にありがとうございました。
こちらの配慮が足らず、お母様に大変ご不便をおかけし申し訳ございませんでした。
また、様々な点でお客様に残念な思いをさせてしまった事、重ねてお詫びいたします。
笑顔でお客様をお迎えするのは、当然の事だと思っております。従業員一同、再度、心得を見直し、またお客様が里帰りして頂きましたときに、心から満足して頂けますよう努めて参りたいと存じます。きらの里は四季折々、様々な楽しみ方がございます。是非、次回は季節を変えましてお越しいただきますこと、お待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
帳場  大沢 未央

ご利用の宿泊プラン
【早旅30】早め予約で最大4,000円引★3つの特典付≪秋得≫
ご利用のお部屋
【『山の音』“集い邸”~58平米◇里山を眺めるテラス付き和洋室】

部屋5

しゅう7309さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

しゅう7309さん [30代/男性] 2012年10月12日 21:18:23

相変わらず良いお宿です。
格安なシークレットプランだったのに、離れにしていただき、大満足。
強いて言えば...ですが、お宿から連絡いただいていた同行者へのサプライズ誕生日プレゼント(そのような心遣いは有り難いのですが...)、チェックアウトの会計の際に私にお釣りと一緒に渡されても(苦笑)

でも基本満足できるお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年09月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2012年10月23日 19:14:15

この度は、きらの里へ里帰りして頂き、誠にありがとうございました。
離れ竹ぶえのお部屋をお楽しみ頂き嬉しく存じます。
しかし、配慮が足らず、誕生日のお祝いのご旅行を最後までお楽しみ頂けなかったこと、誠に申し訳ございませんでした。そんな中、満足のお言葉を頂戴し大変嬉しく思っております。また、是非、季節を変えまして里帰りして頂きます事、村人一同お待ち致しております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
帳場  大沢 未央

ご利用の宿泊プラン
【この夏★最得】部屋&食事お任せ◆ミステリープラン
ご利用のお部屋
【山の音又は竹ぶえ】

部屋5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2012年08月27日 22:26:30

子供連れで行きました。朝のラジオ体操のスイカマンがとても派手で楽しく参加させていただきました。そのあとのスイカマンの工作ではスイカマンが現れず、道具だけ自由に使ってよいとのことでした。切った竹を材料に貯金箱やポックリなど作るようでしたがスタッフが誰もこないで終わってしまいました。あれはなんだったのでしょうか?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2012年09月05日 20:56:04

この度は、きらの里へご宿泊頂きましてありがとうございます。

スイカマンのラジオ体操、楽しんで頂けたようで何よりでございます。

工作テントではご案内が、足りず申し訳ございません。
工作に関しましては、お子様と一緒に自由に製作して頂きたいとの思いで、あえてスタッフを配置しておりませんでした。
その為、時間を気にせず自由に楽しんで頂ければと思っておりましたが、ご案内が不十分で申し訳ございません。

イベント等のご案内は、確りと説明させて頂きたいと思います。

この度のご宿泊ありがとうございました。

きらの里 伊藤

ご利用の宿泊プラン
【リニューアル記念】進化した里山へ★最大5千円オフ
ご利用のお部屋
【テラス付きのお部屋【別邸 山の音】】

部屋5

しましまのしっぽさんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

しましまのしっぽさん [30代/女性] 2012年08月13日 13:33:20

家族4人で利用させて頂きました。
何かと口うるさい夫にも丁寧に対応していただき
サービス・食事・施設にとても大満足でした。

食事処の窓からは野生のリスが見え
子どもたちがとても喜んでいました。
夜には紙芝居やじゃんけん大会も開催して頂きました。
屋台のラーメンは雰囲気があり、とてもおいしかったです。

敷地内を出かける時用の籠、急須も飾ってある陶器も
目につく小物は洗練されとてもかわいかったです。

ぜひまた家族で利用させて頂きたいです。

ただ、一つだけ
家族4人とも『食事・布団付き』で申し込んだのですが
下の子の布団・歯ブラシがなく
フロントにその旨を伝えても「布団なしでの予約になっている」とのこと
その場では自分の勘違いだと思いやりすごしましたが
帰宅後確認するとやはり『食事・布団付き』だったので
不便な思いをしましたし、価格にも影響がでることなの大変残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2012年08月23日 19:20:33

この度は、ご宿泊頂きましてありがとうございます。

お食事やじゃんけん大会、夜鳴きそばをご満足いただきまして、大変嬉しく存じます。

ご指摘を頂きました、当方のご案内に不備がございました。この場をお借りしお詫びさせて頂きます。
ご不便な思いをさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。

きらの里では、季節を変えて、様々なイベントを、ご用意いたしております。

是非、またの里帰りを、村人一同心よりお待ち致しております

きらの里 伊藤

ご利用の宿泊プラン
【リニューアル記念】進化した里山へ★最大5千円オフ
ご利用のお部屋
【木の温もりを感じるお部屋【旅籠 八幡野】】

部屋5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

イボンヌ(24)さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

イボンヌ(24)さん [20代/女性] 2012年07月07日 01:11:20

温泉好きの知人にすすめられてここにしよう!と決めました。
【お部屋】知人から「夫婦二人だけで泊まるなら一番小さいお部屋でも十分」と言われたので、お部屋はうみ蛍にしました。洋室と和室があり、泊まったのは和室でした。普通のホテルと違い、建物の中にお部屋の玄関があるのではなく、アパートの玄関のように外に面しています。開ける時に気をつけないと虫さんが一緒に入り込んでしまうかも。ベランダにはリスがやってきて、とても可愛いです。お部屋には浴槽が無くシャワーだけですが、壁も床も檜でいい香りでした。布団敷きなどでスタッフが部屋に入ることが無く、気兼ねせずにゆっくりできます。
ただ残念な事が少々。まず、シャワーのお湯が出なかった事。水しか出ず、フロントに電話して治してもらいました。
お部屋の自分で挽いて淹れる珈琲は、珈琲好きの主人が喰いつきましたが、豆が古いと言っていました。また、男物の雪駄が片足だけ変色していた事も気になりました。
【お風呂】お風呂は種類が多くてとても楽しめました。特に寝風呂が気持ち良かったです。ヤクルトのサービスもありました。とても良かったのですが、脱衣所から浴場へ入る扉がどれなのか分かりにくくて迷いました。他のお客さんも迷っていました。入り口に表示があるといいと思います。
貸切風呂は無料で、待たずに入れました。洗い場がないので回転率がいいのだと思います。せっかくなので全制覇してきました!
【お料理】フロントで苦手な食材を伝えたら別の食材で作ってくださったので助かりました。夕食朝食共に美味しくボリュームがあり、お腹いっぱいになりました。夕食は早めに食べてお腹を空かせておき、夜食の夜鳴きそばもしっかりいただきました。シンプルで懐かしいラーメン、とても美味しかったです。
【その他】帳場(フロント)、お部屋、お風呂が別棟で移動が大変なのではと心配でしたが、大きいホテルの中を移動するのと大差なく、むしろエレベーター待ちがなくていいかも。でも外を歩くので雨の日は大変だと思います。履物は雪駄ですので足が濡れちゃうかも。
従業員の方がお部屋に入らないので、邪魔をされずにゆっくり過ごしたいという方にはぴったりのお宿です。また泊まりたいです。知人がリピートしているわけがよくわかりました。今度は海鮮しゃぶしゃぶを食べてみたいな。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年07月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2012年07月25日 15:40:13

この度は、きらの里へお越し頂き誠にありがとうございます。

たくさんのご意見とご感想を頂戴しました事大変うれしく存じます。お食事やお風呂をご堪能して頂いた様でございますね。
きらの里には、4つのタイプの客室がございます。旅籠風の「八幡野」、高台に位置するテラス付の「山の音」、露天風呂付の「離れ 竹ぶえ」、そして今回ご宿泊いただきました「うみ蛍」のお部屋は、きらの里内で唯一海を望むことのできるお部屋でございます。こちらのお部屋だけのサービスで用意させて頂いておりますコーヒーについて、楽しみにして頂いたのにもかかわらず残念な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。また、客室の不備でもご迷惑をお掛けし、重ねてお詫び申し上げます。コーヒー豆については、保管方法など検討させて頂き、客室と館内の点検もより強化に努めたいと思います。

きらの里では、季節毎に様々なイベントを用意してお待ち致しております。次回は季節を変えまして里帰りしていただきますこと、村人一同お待ち致しております。その際には、是非、旬の地魚とお野菜が堪能できる海鮮しゃぶしゃぶもお勧めでございます。
ご投稿、誠にありがとうございました。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里
帳場 大沢 未央

ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】1泊2食付★里山で過ごす癒しの時間
ご利用のお部屋
【22平米のダブルベットのお部屋【個居 うみ蛍】】

部屋5

投稿者さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2012年04月16日 18:36:43

露天風呂付の客室「竹ぶえ」を利用させていただきました。全体の雰囲気、温泉等(大浴場には無料でヤクルトや牛乳)、スタッフの方々のサービスもとても素敵でした。ただ、お肉か魚で選べると思っていた夕食でしたが、チェックインが遅かったため選べなかったのが少し残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年04月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2012年04月22日 22:10:45

この度はきらの里をご利用頂きまして誠に有難うございます。
お食事の件はご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございませんでした。
皆様によりご満足頂ける様に、村民一同精進してまいります。
またの里帰りを心よりお待ち申し上げます。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里 須田祥平

ご利用の宿泊プラン
【イチオシ旅】プロが選ぶ日本の旅館100選入賞記念
ご利用のお部屋
【源泉かけ流し露天風呂付のお部屋【離れ 竹ぶえ】】

部屋5

ゆいこぉさんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

ゆいこぉさん [50代/男性] 2012年04月09日 21:32:12

宿泊当日は少し冷えたこともありましたが、食事処が寒かったです。

足の先が冷えきってしまいました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年04月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2012年04月22日 22:09:37

この度は、数ある宿泊施設の中から、当館をお選び頂き誠にありがとうございます。
お食事処におきまして、室温管理が行き届いておらず、ご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございません。
室温管理等、配慮をしているつもりではございますが、まだまだ至らぬことを痛感いたしました。
お客様に快適にお過ごし頂く環境作りは、我々の最低限の義務だと考えております。
二度とこのような事の無いよう、努めて参る所存でございます。
またのお越しを、スタッフ一同心よりお待ちしております。
八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里 菅原久美子

ご利用の宿泊プラン
限定20室【8日間限定タイムセール】開村5周年記念★1名様半額
ご利用のお部屋
【源泉かけ流し露天風呂付のお部屋【離れ 竹ぶえ】古民家】

部屋5

nao-fujiiさんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

nao-fujiiさん [40代/男性] 2012年03月18日 12:34:16

度々利用させていただいてます。家族も満足しリフレッシュさせていただきました。
また是非利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年03月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2012年03月29日 04:15:59

この度はご宿泊くださいましてありがとうございます。
また、何度もご利用いただいているということで、私共も嬉しく存じます。
今後も、お客様皆様にご満足いただけるように、工夫を重ねていきたいと思います。
またリフレッシュをしに、里帰りくださいませ。村人一同お待ちしております。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里 日村慶子

ご利用の宿泊プラン
毎月5日間限定★最高35%オフ!感謝のスペシャルデー
ご利用のお部屋
【源泉かけ流し露天風呂付のお部屋【離れ 竹ぶえ】】

部屋5

hauu0730さんの 杜の湯 きらの里(共立リゾート) のクチコミ

hauu0730さん [30代/女性] 2011年09月25日 23:06:34

台風真っ只中に伺いました。
早めのチェックインにも関わらず、カッパを着た従業員の方が迎えに来てくださり驚きました。
全体的にとても満足していますが、停電になった際、内線電話が使えるのであれば、
近況をもっと早く教えてもらいたかったです。

露天付きのお部屋だったので、時間を気にせず入ることができましたが、
これまた台風の影響でシャワーが水しかでなかったので、少し残念でした。

またお天気の良い日に(笑)是非連泊でお邪魔したいです。
従業員の方々の素敵な笑顔のサービスに、心温まりました。
どうもありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
杜の湯 きらの里(共立リゾート) 2011年09月30日 02:23:26

この度は、きらの里へご宿泊頂き誠にありがとうございます。

生憎の天候の中を長いお時間をかけてお越しいただきまして、本当にお疲れだったかと思います。

私達村民もいままでに体験した事の無い程の状況に戸惑いながらも、一丸となって「お客様」と「きらの里」を守ろうと、全身ずぶ濡れになりながら走り回った、思い出深い一日でございました・・・(汗)

お客様にとっても記憶に残る思い出になった事と存じます。

ただ、ご指摘頂いた通り、内線での状況報告が遅くなりました件については大変申し訳ございませんでした。

自分の身に置き変えてみても、やはりとりあえず状況だけでも連絡がもらえれば、少し安心・・・という気持ちになります。

今回の経験を、今後の緊急時の対応に活かし、より一層のサービス向上に努めて行きたいと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。

そして、今度はお天気の良い日にお会い出来ます事を楽しみにしております。

ぜひまた季節を変えて、遊びにいらして下さいませ。


八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里  
      佐々木 梢

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】連泊・3日間の旅★1泊は40%オフ
ご利用のお部屋
【源泉かけ流し露天風呂付のお部屋【離れ 竹ぶえ】】

367件中 81~100件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ