楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.62
  • アンケート件数:1577件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.51
  • 立地4.45
  • 部屋4.47
  • 設備・アメニティ4.56
  • 風呂4.41
  • 食事4.47
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

914件中 781~800件表示

総合5

投稿者さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

投稿者さん 2013年08月16日 22:16:09

8/3宿泊してきました。とても気配りのいきとどいた宿でした。空気清浄機も設置してあったり、パナソニックのスチーマー、ドライヤーがおいてあったり大満足でした。
あと、大浴場にいったり、食事をしに行く際いつもスリッパが自分がはいていったものがなくなっていていやだなぁと思っていたのですが、部屋番号のついた洗濯バサミがおいてあってとても気がきくなぁと感心しました。
従業員のかたもみなさんかんじのいいかたばかりでとても気持ちよく宿泊させていただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2013年08月17日 15:40:05

この度は峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠に有難うございました。
たくさんのお誉めの言葉を頂戴し、一同嬉しく思っております。
当館全客室には、ナノスチーマー、ナノケアドライヤーを完備し、また拡大鏡や加湿器付空気清浄機などお客様にご滞在中快適にお過ごしいただけるよう設置いたしました。特に女性のお客様からはこんなに充実してるのは初めて!}とのお言葉も頂戴します。
また洗濯ばさみの札番号も以前からお客様が自身のスリッパを分かるように置いてたり、目印をしてたのをヒントに考案いたしました。
女性の方は特に気を使うようでして、これによりお客様にお喜び頂ければ幸いでございます。
スタッフに対しましても嬉しいお言葉を頂戴しましたが、まだまだ努力せねばいけない所も多々ございます。今後もお客様から嬉しいお言葉を頂戴できるよう頑張って参ります。
またこちらにお越しの機会がございましたら当館でおくつろぎいただけますようスタッフ一同心よりお待ちしております。

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
副支配人  宮本

ご利用の宿泊プラン
【楽天トラベル11周年記念】お日にち&室数限定!1名でも2名でも11000円 夏得
ご利用のお部屋
【【お日にち限定】洋室ツイン(15.6平米)】

総合5

Jichael Macksonさんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

Jichael Macksonさん [40代/男性] 2013年08月01日 01:23:33

徳島を旅してから約2ヶ月とは早いものです。その節は大変お世話になりました。今年は入梅が早く湿っぽい天気ではありましたが、吉野川沿いの素敵なお宿でした。メールでよく拝見しているファルコンしんちゃんは、チェコの狙撃銃がファルコンだけにゴルゴ13のようなイメージでしたけれども、ソフトな語り口でとてもやさしそうな方でした。我々家族はラッキーなことに、グレードの高いお部屋を紹介していただけたもので、1歳の子供がマッサージチェアにのぼって大はしゃぎでした。食事は地の物を活かされたおいしいもので口がよろこびました。翌日の川くだりの割引券も下さってありがとうございます。子供が大きくなったら吉野川のラフティングがしてみたいので、そのときはまたお世話になりたいですね。教えていただいた、三好が舞台のドラマ「狸な家族」はまだ九州では放映されていません。観るのを楽しみにしています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年06月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2013年08月01日 12:09:53

この度は峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠に有難うございました。
たくさんの嬉しい評価を頂戴し、一同嬉しく思っております。
早くも8月になり、相変わらずの猛暑でございますが、お代わりありませんでしょうか。

チェコの狙撃銃「ファルコン」でゴルゴ13のイメージがあったようですが、実際お会いして分かっていただき、ちょっと安心しております(笑)
「ファルコン」とはネバーエンディングストーリーに出てくるファルコンにとあるお客様から似てると言われ、以後このあだ名が付いた次第でございます。でも今後チェコの狙撃銃「ファルコン」もなんだかの形で使わせてもらうかもしれませんが(汗)

大歩危の遊覧船もご利用頂き、有難うございます。
お子様が大きくなられたらラフティングを体験したいということで、その際もお勧めのラフティング会社をご案内できればと思っております。
一度体験したら病み付きになる方もいらっしゃいますよ~。

「狸な家族」を楽しみにされてたみたいですが、
実は6月26日に本放送が終了してまして、再放送も10月に四国内での放送のみとなり、残念ですが九州では今の所放送はないようでございます。

その代わり、また大歩危にお越しいただいて、ご家族様の旅のドラマを作っていただければ幸いでございます。
微力ながら我々スタッフもお手伝い出来ればと思っております。
スタッフ一同お帰りを心よりお待ちしております。

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
副支配人  宮本(ファルコンしんちゃん)

ご利用の宿泊プラン
春得【早期得割】僕も私も計画的!★20日前の予約でお得にステイ! 1泊2食付
ご利用のお部屋
【洋室ツイン(15.6平米)】

総合5

masu1648さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

masu1648さん [50代/男性] 2013年07月31日 23:56:50

従業員の方達の雰囲気とサービスが良かった。
又タイミングが合えば、リピートしたい!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年07月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2013年08月01日 11:24:30

この度は峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠に有難うございました。

早速のお言葉を頂戴し、嬉しく思っております。
また当館スタッフにつきましてこの上ないお言葉を掛けていただき、重ねて御礼申し上げます。
まだまだおもてなしのいろはが十分に理解できてない若輩物ばかりではございますが、このお言葉をバネに更なる向上を目指して参る所存でございます。

今回は数多くあるプランの中からスタンダードプランにてご利用いただきましたが、当館ではその他お客様にあったプランをご用意しております。
たくさんあって、探すのが面倒かもしれませんが、またこちらをご利用の際は是非ピンと来たプランがございましたら幸いでございます。
スタッフ一同心より次回のお越しをお待ちしております。

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
副支配人  宮本

総合5

投稿者さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

投稿者さん 2013年07月16日 15:37:01

築年数にしては、清潔感があり掃除等いきとどいていました。
スタッフの方々の気配り、温かい雰囲気が感じられ 予想以上に
居心地の良い宿でした。
チェックアウトの時 車の窓が磨かれているのに気がつき、 さりげない心遣いに感動しました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年07月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2013年07月16日 17:56:30

この度は峡谷の湯宿大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠に有難うございます。
予想以上の居心地をご提供でき、我々」一同も嬉しく思っております。
お車の窓につきましてもできる限りですが、朝拭きあげをさせていただいております。
チェックアウト当日も快適な旅行ができますようにと心を込めて吹かせていただいておりますが、「感動」とのお言葉にこちらとしましても恐縮でございます。
まだまだ行き届かない点も多々あるのですが、今後もお客様に感動を与えられるサービスができますよう努めてまいります。

またこちらにお越しの際には当館をご利用いただけますようスタッフ一同心よりお待ちしております。

峡谷の湯宿大歩危峡まんなか
副支配人  宮本

総合5

投稿者さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

投稿者さん 2013年07月08日 15:11:51

大満足です。
ツインのお部屋をデラックスにしていただき、バリスタ、マッサージ器、空気清浄機、ナノイオン美顔器付き、至れり尽くせりで感激です。
また、是非行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年07月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2013年07月08日 18:43:46

この度は峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかをご利用いただきまして誠に有難うございました。
「大満足」その言葉だけでも嬉しいのですが、随所に渡りお言葉を頂戴し、大変感激しております。
当日は通常よりも広く、しかも設備も整った1室しかないDXツインに空きがございましたので、ごゆっくりお寛ぎ頂けるようご案内させていただきました。
快適にお過ごしいただけたご様子で、一同安堵しております。
当館にはDXツインはじめ、洋室ツイン、和室のお部屋も完備しております。
全客室にはナノスチーマーや加湿器付空気清浄機、拡大鏡など完備しておりますので、女性のお客様には特に喜ばれております。
今後もお客様がいかに快適に過ごせるかを模索し、今後のサービス向上に役立てればと思っております。
次回お近くにお越しの際には当館をご利用いただけますようスタッフ一同心よりお待ちしております。

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
副支配人  宮本

ご利用の宿泊プラン
クーポンGETで1000円引【楽天スーパーSALE】なんと半額!5つ星の温泉宿に2人で5500円~!
ご利用のお部屋
【洋室ツイン(15.6平米)】

総合5

まあちゃん4941さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

まあちゃん4941さん [30代/女性] 2013年07月06日 15:07:57

6月30日から7月1日に家族7人で泊まりました。息子が車いすでしたので大変よくして頂いて感謝しています。従業員の皆様優しくて、お部屋も凄く良くて何より温泉とお料理は最高でした。日本中色んなところへ行きますが、ここの大歩危峡まんなかさんは生涯忘れないナンバーワンのお宿です。神奈川から遠かったけど是非また行きたいです。お宿の皆様本当にありがとうございました。きっとここは日本一素晴らしい宿だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2013年06月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2013年07月08日 18:32:24

この度は峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠に有難うございました。
こんなに嬉しいお言葉を頂戴し、私共もホントに感激しております。
随所に渡り、お誉めいただき我々スタッフも今後の励みになってきます。
当日差し上げた石の箸置きもお子様が大変喜んでくださり、今でも鮮明に覚えております。
また皆様がお食事の際にも「美味しい 美味しい」と連呼していただいてたこともはっきりと覚えております。
「生涯忘れないナンバーワンのお宿です。」
こんなに嬉しいお言葉を頂くと同時に更に身を引き締め今後も精進して行かなければと同時に思った次第でございます。
神奈川県からお越しくださったということで、なかなかお越しになる機会も少ないとは存じますが、またご家族様皆様とお会いしたいと全スタッフが思っている次第でございます。
是非、何年後になるかもしれませんが、頭の片隅でも結構ですので、四国のまんなかと言う存在を遺していただければ幸いかと思っております。
お越しの折にはスタッフ一同最幸のおもてなしで
皆様をお出迎えさせて頂きますので、またのお帰りを心より楽しみにしております。
有難うございました。

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
副支配人   宮本

総合5

投稿者さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

投稿者さん 2013年07月03日 18:30:32

6月30日~7月1日で家族3人で利用させていただきました。大歩危散策をするためにかなり早く到着してしまい駐車場を利用させていただこうとしましたら男性の従業員の方が笑顔で「どうぞ、どうぞ、良かったら大きなお荷物を先にお預かり致しますが。」この応対でチェックインする前からかなり好印象を持ちました。チェックイン後、すぐにこちらが頼まないうちから浴衣を2つ持ってきてくださいました。我々3人の風体をしっかり観察された上での配慮なんだなと感心しました。料理も夕食は、今まで食したことのない「和の創作料理」のようで普通のホテルや旅館で出される一般的な料理とは全く違った趣きがあって本当に美味しかったです。食事の内容でこれだけ会話がはずんだことは過去にあったでしょうか?料理長さんに感謝です。また小雨の中、我々3人だけなのにホタル鑑賞に連れて行っていただきありがとうございました。思っていたよりもホタルがたくさん飛んでいたので良い思い出となりました。お風呂も曜日の関係からか全く混雑もなく長男とゆっくりと入ることができました。吉野川と周りの山々の絶景を見ながらの露天風呂は、最高でした。フロントの方も非常に感じが良く、またスタッフの方々も皆さん笑顔を絶やさずかつ丁寧に顧客応対されており一泊ではありましたが心からくつろぐことができました。星が5つだけしかないので5星ですがもっと付けさせていただいても良いくらいです。気配りやちょっとした配慮が細部まで行き渡っているホテルだなというのが総評です。是非リピしたいと思います。本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年06月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2013年07月05日 19:51:15

この度は峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠に有り難うございました。

大切なご家族様のご旅行に当館をお選びいただいただけでも嬉しいことなのに、このような多くのお褒めのお言葉を頂戴し、感無量でございます。
頂いたお言葉の一言一言を見ていると、随所にご満足いただけたご様子が伺え、私共も恐縮致している次第でございます。

当館ではご承知のとおり、客室係りは置いていません。浴衣の交換は出来る限りお客様にフロントまで電話をかける手間を省けるよう、心がけて行っております。
料理につきましても細部にまでお褒めのお言葉を掛けていただき、早速料理長にも報告させて頂きました。
何分山間の地でございますので豪華な食材などは乏しいですが、それでもお客様がじっくり味わっていただき、素朴だけどどこか懐かしくて、でも食べたこと無いようなそんな気持ちでご提供させて頂いております。
特に当館秘伝の田舎鍋の自家製ダシは料理の中でも1番人気で、残念ながら販売はしておりませんが、もって帰りたいほどといわれる方もいらっしゃいます。
その他自家製にもこだわり、お客様に喜んでいただけるよう日々努力を重ねております。

当日はホタルもご覧頂き、旅の思い出として記憶に新しいのではないでしょうか。
終盤とあって、数は減ってはいたのですが、小雨の中ご覧頂く事が出来、私共も嬉しく思います。
毎年6月中旬が最高潮に乱舞いたしますので、またご覧になっていただきたいです。
大歩危は四季折々と変化し、それぞれ違った見所がございます。
次回四国へお越しの機会がございましたら、当館へお越しくださいませ。
スタッフ一同最幸の笑顔でお迎えさせて頂きます。有り難うございました。

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
副支配人  宮本

総合5

投稿者さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

投稿者さん 2013年07月03日 17:41:24

小じんまりしたホテルですが周囲の立地環境が良く部屋もきれいだし風呂もそんなに大きくはないですがきれいでとくに露天は渓谷が眺望できて気持ちよかったです朝食は素材も新鮮で量的にも丁度よく大変おいしく頂きました 遊覧船もホテルからすぐ近くで割引券ももらえます

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年07月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2013年07月04日 19:47:03

この度は峡谷の湯宿大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠に有難うございました。
当館に対しましてこのような多大な評価を頂戴しましたことに対しまして、心よりお礼申し上げます。
おっしゃるとおり、深い山の中の小さな一軒宿ではございますが、雄大な大歩危の渓谷、新鮮な空気、そして私どものおもてなしで癒されていただければこの上ない喜びでございます。

朝食付きでのご利用でございましたが、こちらにつきましても素敵なお言葉を頂き大変嬉しく思っております。
当館では朝食も高評いただいておりますが、夕食につきましても素朴でありながら大変高評いただいておりますので、次回お越しの機会には2食付でもご堪能いただければ幸いでございます。
その際はスタッフ一同心よりお待ちしております。

峡谷の湯宿大歩危峡まんなか
副支配人  宮本

総合5

ぼん&さくらさんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

ぼん&さくらさん [40代/女性] 2013年06月26日 13:30:04

他の方の口コミ評価がとても高かったので、予約しました。
サービスは過剰過ぎず、痒い所に手が届くという感じでとても気持ちよく過ごせました。
食事も決して豪華ではありませんが地元の食材がふんだんに使われていて、ありきたりなメニューではないここでしか食べられない物ばかりでした。
また、この時期は蛍が見られるとのことで無料で夕食後に連れて行ってもらえました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年06月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2013年06月26日 18:57:30

この度は峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠に有り難うございました。
素敵な評価を頂戴し、一同恐縮致しております。

おっしゃるように食事は豪華さでは劣りますが、それでも地元の食材を出来る限り活かし、お味で
お客様にもご満足頂ければ幸いと思っております。山間部にあるのに海の刺身が出ると言うのは
ホントガッカリしますよね。
ここでしか食べれない、ここの食材でしか味わえないものを食することが旅の楽しみの一つではないでしょうか。
今後も皆様から「美味しかった」とお言葉がいただけるよう努力してまいります。
ホタルもそろそろ終わりを告げようとしておりますが、また大歩危でご覧頂いたホタルを思い出しては当館のこともお気に掛けて頂ければ嬉しいです。
次回のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
副支配人   宮本

総合5

投稿者さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

投稿者さん 2013年06月20日 15:47:07

急遽宿泊することになり、クチコミの高さとファミリープランがあることが決め手で選んだ宿でしたが、大正解でした!
小さな子供を連れての旅行でしたので、大浴場の子供用のイスやベビーソープ、お食事会場のバンボなど、至れり尽くせりの設備に大助かりでした。そして驚いたのは、子供用品だけでなく、お部屋に空気清浄機やスチーマーがあったり、ドライヤーが最新式のものだったり、充電器まで用意されていたことです。この価格で泊まれてこの設備はなかなかないと思います。家内は脱衣所のアメニティにも感心していました。
また何より、スタッフの皆さんが子供の事を気にかけて下さったり、心からもてなして下さっていることが伝わってきてこちらも自然と笑顔になれました。
お食事も地元のものをふんだんに使用されていて、どれも美味しく優しい味で、なんだか元気になれたような気がします。
みなさん、大変お世話になりありがとうございました!こちらを選んで本当によかったです!今度はゆっくりと、宿を楽しむためにまた訪れたいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年06月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2013年06月20日 20:23:48

この度は峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかをご利用くださいまして、誠に有難うございます。
また今回は急遽の宿泊だったご様子で、そんな中でも当館をお選び下さいましたことに深く感謝申し上げます。
当館では小さなお子様連れにも優しい宿を目指しており、このような評価を頂戴しましたことで、一様の安堵を隠しきれません。
またその他細部にわたりまして温かいお言葉を頂戴し、感激いたしております。

スチーマーや空気清浄機は全室完備になっておりまして、皆様には大変ご高評頂いております。
また女性のお客様に更に喜んでいただけるよう、拡大鏡や鏡の上の照明も明るく致しました。

今後更にお客様にお喜びいただけるよう、設備につきましてはなかなかすぐにとは実行できないところもございますが、おもてなしは更なる磨きをかけ、スタッフ一丸となり、心から感動していただける宿を目指して参る所存でございます。

またこちらにお越しの機会がございましたら、今度はゆっくり温泉などお楽しみいただければと思っております。
スタッフ一同心よりお待ちしております。

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
副支配人  宮本

総合5

みゃうにゃうさんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

みゃうにゃうさん [40代/女性] 2013年06月17日 22:46:36

いままでの旅行で一番、泊まって良かったと思った宿でした。

かずら橋観光目的で宿を探す中、ファルコンさんの指令が目に留まり…。
シークレットプランページまでは、すんなりと見つかったのですが。
暗号が…簡単には解らなかったです。
宿に到着した際、従業員の皆さんが知り合いかと錯覚するほど探しました(-_-;)

まんなかさんで特筆すべきは、宿の料理とおもてなしの心です。

夫と二人、日本全国様々な宿に泊まって来ました。
贅を尽くした高価な宿、安価を売りにしたお手頃な宿。
確かにお金を多く出せば、豪勢な料理と行き届いたサービスは受けられます。

でもこの宿は「何かが違うな」と感じるものがありました。

料理の一品、一品。
派手では無いメニューですが「美味しく食べてもらいたい」そんな気遣いが
小皿の中から伝わってくる。そう感じられる料理です。

夕食のお鍋のお出汁。
夫が「美味しい!」と絶賛しておりました。
私は季節の刺身こんにゃくと、青豆腐が特に美味でした。
あっ、てんぷらもサクサクで……え~と、全部美味しかったです♪

朝食。朝から「美味しいね」と連呼しながら頂きました。
朝ごはんにこだわりが感じられるなんて…なんと手抜かりのない!

お部屋、お風呂場。各所にある、アメニティ。
大がかりな改装が出来なくても「お客さまに快適に過ごしてもらう」為に
工夫できる限り工夫してみようとされている心配りを感じました。

常に「笑顔で接しよう」という従業員の皆さん。
ひしひしとその気持ちが伝わってきましたよ。
色々なところに泊まってきたから、その心持の違いが良く分かります。

宿泊費よりも遥かに高価な「おもてなし」を頂けました。

たった一泊なのに、雨に濡れて滑りそうだったかずら橋よりも
宿のお料理と従業員の皆さんが思い出になりました。

ホタル観賞、短い時間でしたが楽しかったです。
そしてファルコンさん。
一緒に撮影して頂いた写真。
思い出の一品です。ありがとうございましたm(__)m

次は紅葉の季節にまた訪れたい!
そしてまたお料理を楽しみたい!

リピートしたくなる宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年06月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2013年06月18日 08:21:54

この度は峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかを御利用いただきまして、誠に有り難うございました。
またお忙しいにも係わらず早速のお言葉を頂戴し、恐縮致しております。

こんなにも心温まるお返事を頂戴し、何度もくり返し読ませていただきました。
呼んでいくうちになんだかうれし涙がにじみ出てまいりました。
何より私ファルコンのシークレットプランを貴重な時間を割いてまでも挑戦していただき、今回お越しいただけたことが本当にありがたい気持ちでいっぱいでございます。
当日私も直接お料理も運ばせていただきましたが、「美味しいです!」その言葉と笑顔でお話いただいたことを思い出しますと、本当に喜んでいただいてるンだな~♪と心の底から思いました。
豪華さで言いますと、はっきり言いまして見た目では海の宿には負けてしまうところも有りますが、素朴でありながら郷土の食材を使用し、お鍋の出汁や酢味噌など自家製にこだわって、また違った感覚で味わっていただき、感動していただくことが私共の本望でございます。
冒頭にも書かれていましたが、知り合いかと錯覚する宿、まさに田舎に帰ってきた~、おばあちゃん家に帰ってきた~と言う気持ちになっていただきたい、またスタッフは田舎のお知り合いみたいな間隔を持っていただくのが、私共まんなかの1つの目標でもございます。
次回お越しの際はそんな田舎に帰ってくるつもりで、「ただいま~」と言っていただければ私共も嬉しいです。

あと、お写真なんですが・・・、緊張と焦り(別のスタッフがカメラの扱い方になれてなかった」があったせいか、後で拝見して私に笑顔が無いことにショックで折角の記念の写真を台無しにしてしまったとただただ反省するばかりです。
(撮り直しのご依頼をする勇気も有りませんでしたm(__)m)
次は必ず満面の笑顔で再度ご一緒に写させていただければ幸いです。

まだまだ至らぬ若いスタッフばかりでございますが、次回のお越し(お帰り)を一同心よりお待ち申し上げております。

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
副支配人  宮本(ファルコンしんちゃん)

ご利用のお部屋
【洋室ツイン(15.6平米)】

総合5

投稿者さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

投稿者さん 2013年06月12日 09:44:22

先日は、お世話になりありがとうございました。食事は、朝食のみでしたが、あまりの美味しさに、大変感激しました。材料は、土地のものが多く、1品1品に心がこもって、味の深さを感じました。食後のコーヒーも、大変美味しかったです。また、窓から見える峡谷のすばらしさに、感動しました。1枚の大きな窓ガラスで、見晴らしがよく、お客様への心遣いを、厚く感じました。また、スタッフの方の、細かい心遣いには、足の悪い私にとって、とても助かりました。本当に頭が下がる思いです。ぜひまた家族で、お世話になりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年06月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2013年06月12日 11:43:56

この度は峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかを御利用いただきまして、誠に有り難うございました。
ご滞在中はごゆっくりしていただけたご様子で
嬉しく思っております。
お部屋の窓からご覧いただける日々成長を続ける山々の緑の木々や草花も濃い緑に変わり、見るものの心を癒してくれます。
私共は通年ここにいますが、いつ見ても飽きのこない四季折々の素晴らしい景観が魅力です。
またスタッフにつきましてもお褒めの言葉を掛けていただき恐縮でございます。
お帰りの際に「全てにおいて満足でした」というお言葉が昨日のよう鮮明に覚えております。
これからもこのようなお言葉を頂戴できるよう努力してまいる所存でございます。
今回のご宿泊は朝食付きでの滞在でございましたが、次回こちらにお越しの際には当館自慢のご夕食もお召し上がり頂ければ幸いです。
ご家族様お誘いの上、またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
副支配人  宮本

ご利用の宿泊プラン
クーポンGETで1000円引【楽天スーパーSALE】なんと半額!5つ星の温泉宿に2人で5500円~!
ご利用のお部屋
【洋室ツイン(15.6平米)】

総合5

ましゅー1981さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

ましゅー1981さん [30代/男性] 2013年06月10日 22:19:18

6/8から一泊で利用させていただきました。

予定よりもやや早い到着となってしまいましたが、
スムーズにチェックインさせていただいて助かりました。

お風呂や客室は細かいところまで清掃が行き届いており、気持ちよく滞在することができました。

綺麗な露天風呂で渓流の音に耳を傾けるのは最高ですね!
到着直後・夜・早朝と、露天風呂は3度利用させていただきました。

客室にはスリッパ用に部屋番号入りの目印が用意してあり、入浴や食事の際に自分のスリッパを見失わずに済みました。ありそうでなかなかないアイディアで、「なるほど!」と感心しておりました。

食事も地元の食材がふんだんに使われており、口コミに違わずとても美味しかったです。
特に自慢のお鍋とあめごの塩焼きが格別でした。

夕食後にはホタル観賞のロケーションを相談させていただいたところ、ホテルの車でおすすめの場所まで案内していただけることになり、本当に助かりました。
突然の相談にも関わらず、ホタル観賞と時間が重なってしまった貸切風呂のキャンセルにも嫌な顔一つせず対応していただきました。
たくさんのホタルを間近で見ることができ、2人とも「一生の思い出になった」と感激しきりでした。

他にも客室に置かれた「かわら版」で当日の夜勤担当スタッフがどなたなのか分かるようになっていたり、チェックアウト時に車のフロントガラスを拭いておいてくださるなど、スタッフみなさんの細やかな気配り・気遣いが随所に感じられました。

心地よい時間をありがとうございました。
また大歩危に立ち寄った際には利用させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年06月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2013年06月11日 09:27:05

先日は峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかを御利用いただきまして誠に有り難うございました。
お忙しい中、早速のお言葉を頂戴し、恐縮でございます。
お言葉のご様子からご滞在に対し、嬉しさがこちらにも伝わってまいります。
客室スリッパの番号札は、実は当日から行っていますサービスでして、お客様の反応が気になるところでございましたが、やはりお喜びいただけたのかと思いますと、報われた心地です。
このサービスは正直申せば1年以上前から案件がスタッフから出ていたのですが、ようやくこのように実になることが出来、スタッフも非常に気になっておりました。

この時期は年に一度のホタルの見える月でございます。折角沢山飛んでおりますので、皆様にも感動を味わっていただけたらと思いで、ご案内させて頂きましたが、「一生の思い出になった」と感激されたご様子で安心いたしました。

その他、随所に渡ってお褒めの言葉を掛けてくださり、これ以上の喜びはございません。
しかしながら、まだまだ至らぬ点、気付いてない点も多々あると存じます。
これからもこのような嬉しいお言葉を頂戴できますよう努力してまいります。
またお立ち寄りの際は是非当館へ足をお運びいただけますようスタッフ一同心からお待ち申し上げております。

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
副支配人  宮本

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE連動企画】泊まらなきゃソンソン♪事前カード決済で最安値!プラン
ご利用のお部屋
【洋室ツイン(15.6平米)】

総合5

投稿者さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

投稿者さん 2013年06月10日 19:52:43

スタッフの皆様の対応が大変よく気持ちよく宿泊することが出来ました。
部屋に備え付けのアメニティーも充実していて感心しました。
また機会がありましたらぜひ利用させて頂きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年06月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2013年06月11日 08:12:28

この度は峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかを御利用いただきまして、誠に有り難うございました。
心温まるお言葉と多大な評価を頂戴し、一同嬉しく思っております。
お部屋には最近ではございますが、ナノスチーマーを全室に完備いたしました。
また拡大鏡も供え、特に女性のお客様には嬉しい環境を整えつつあります。
またまだスタッフ含め客室やサービスには至らぬ点も多々あると存じます。
今後もお客様が「来てよかった」と思っていただけるような宿を目指して日々精進してまいります。
またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
副支配人  宮本

ご利用の宿泊プラン
クーポンGETで1000円引【楽天スーパーSALE】なんと半額!5つ星の温泉宿に2人で5500円~!
ご利用のお部屋
【洋室ツイン(15.6平米)】

総合5

投稿者さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

投稿者さん 2013年06月10日 12:33:19

日本にもこういった秘境の場所があり感動しました。予定の時間より遅くなりお迎えまでしていただいて大変ありがとうございました。朝食のみでしたがおいしかったです。都会のホテルとちがって温かい旅館の雰囲気を味わえました。また機会があれば利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年06月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2013年06月11日 07:55:15

この度は峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかを御利用いただきまして、誠に有り難うございました。
剣山国定公園内に存在し、日本三大秘境「祖谷」、西日本随一の景勝地「大歩危・小歩危」は
お越しになる方々の心を癒してくれるそんな原風景が今も残る癒しの里でもあります。
一部観光地化された部分はありますが、当地へお越しいただき、感動されたご様子で嬉しく思っております。
またその他多大な評価を頂戴しまして、一同恐縮致しております。
今回のご宿泊は朝食のみでの対応となりましたが、次回またお越しの際には当館自慢の夕食も是非お召し上がり頂ければと存じます。
スタッフ一同心よりお待ちしております。

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
副支配人  宮本

ご利用の宿泊プラン
クーポンGETで1000円引【楽天スーパーSALE】なんと半額!5つ星の温泉宿に2人で5500円~!
ご利用のお部屋
【洋室ツイン(15.6平米)】

総合5

ルヴァさんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

ルヴァさん [40代/女性] 2013年06月02日 17:19:52

母と一緒に1泊利用しました。道沿いにあるので迷うことなく到着できました。
受付もスムーズに対応していただきました。部屋までの案内係はいなかったですが、迷うようなつくりにはなっていないのですぐ部屋にたどり着けます。通路も趣があってすてきな空間です。
部屋は掃除の行き届いたさわやかな感じを受けました。汚いなあと思う箇所が一つもなかったです。窓からの眺めも渓流が見え、対岸からの列車がたまに見え、ずっとみててもあきませんでした。
お風呂も洗い場が5つとこぢんまりとはしてますが、清潔でアメニティも多く、なにを使おうか迷うくらいです。
露天風呂からの展望もすばらしく浴槽は2つあるのですが、私は小さめのたらい風呂が気に入って結構長い時間時間入ってしまいました。
夕食もとても期待していたのですが、期待以上でした!地元の山の幸、川の幸をふんだんにつかっていろんな料理に仕立ててくださってました。食材本来の味を損なうことなく、それでいてこんなにおいしい料理にしてもらってさぞかし食材も喜んでいるだろうなあと思います。一品一品どれもおいしくいただきました。けどさすがにおなかがこれ以上入らないという状態になって、余ってしまった釜飯がもったいなくて「部屋にもっていけませんか」ときいたら従業員の方が快くおにぎりにしてくれました。本当にありがとうございました。
朝食もとてもおいしかったです。お品書きが朝食にまでついたのは初めてでした。
あと館内で売っていた限定の「大歩危アイス はったい粉味」がとってもおいしかったです。これだけ買いにきたいくらいです。
ただ1つだけいわせてもらえるのであれば、部屋で母が窓辺で景色を見た後、畳の部屋に戻ろうとしたときに境目の段差につまずいていました。
「若い人は何とも思わないだろうけど、年寄りはちょっとの段差もつまくんだよね」と笑ってましたが、他が完璧だっただけに残念でした。
最後になりましたが、従業員の方々どの方も嫌みがなく、すてきな笑顔で対応してくださいました。ほかのお客さんが「いろんなところに旅をしているけど、こんなさわやかで気持ちのいいサービスにあったのは初めてだ」といってるのを偶然耳にしましたがその通りだと思います。
また機会があったら利用させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年05月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2013年06月02日 19:26:49

この度は峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかを御利用いただきまして、誠に有り難うございました。
このようなたくさんの心温まるお言葉を頂戴し、一同嬉しさと同時に恐縮致しております。
お料理やお風呂、またアメニティや清掃にいたる細部にまでお褒めの言葉を頂戴し、お礼の言葉も見つからないほど、皆感動しております。

ただ、お部屋の段差につきましては本当にご迷惑をお掛けしました。お怪我が無くて何よりではございますが、今のご時勢にあの段差はやはり疑問に思う箇所と気付いてはいるのですが、構造上、今すぐ改善とは言い切れませんが、今後の最重要改善課題の一つとして、見直してまいる所存でございます。
この1点が無ければ、最高の滞在になってたかと思いますと、悔やまれてなりません。
別のお客様が「いろんなところに旅をしているけど、こんなさわやかで気持ちのいいサービスにあったのは初めてだ」と言われているのを耳にしたご様子ですが、まだまだ若輩のスタッフばかりの当館でございます。勉強しなければならないことは多々あります。

これからも、お客様が100%満足いただける宿を目指し、お客様が再度当館へお帰りいただけるよう努力してまいります。
本当に素敵なお言葉有り難うございました。
またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
副支配人  宮本

総合5

あよ0632さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

あよ0632さん [40代/女性] 2013年05月15日 22:48:57

ふと思いついて旅行を決め、大歩危駅までの送迎があるというこの宿を予約しました。当日は阿波池田駅発着の観光ツアーバスに乗ったところ、舟下り&昼食を楽しんだ近くのレストランまで荷物を取りに来て下さり、観光終了後、阿波池田駅まで帰る途中まで迎えに来てくれて大変たすかりました。お部屋も川が望める部屋にグレードアップして下さり、エスプレッソマシーンやDVDプレーヤー、マッサージチェアなどの充実ぶりに驚きました。食事も地元の食材を利用したメニューでとても美味しく、のんぶりとくつろぐことができました。次はこのホテルを拠点に、奥祖谷を観光したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年05月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2013年05月16日 10:51:46

この度は峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかをご利用頂きまして、誠に有難うございました。
たくさんのお誉めの言葉を頂戴し、一同嬉しく思っております。
当日はボンネットバスにて大歩危・祖谷を満喫されたご様子ですね♪
お部屋も当日広めの部屋に空きがございまして、ゆっくりお過ごしいただけたらとの思いで、ご用意させていただきました。
奥祖谷は歴史ロマンあふれ、また違った見どころも万歳でございます。
なかなか交通の便がよろしくないのですが、次回お越しの際は当館を起点に足をお運びいただければと思っております。
スタッフ一同心よりお待ちしております。

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
副支配人  宮本

ご利用のお部屋
【洋室ツイン(15.6平米)】

総合5

1209ママ0105さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

1209ママ0105さん [20代/女性] 2013年05月14日 14:36:24

5月11日にお世話になりました。口コミがとても高かったので、行く前からとても楽しみにしていました。
到着するなり、さわやかなお兄さんが迎えてくれました。外から見ると、そう新しい感じはしませんでしたが、中に入ってみると改装されていたのか、とても落ち着いていて、温かい雰囲気でした。しかも、掃除が丁寧にされていたのでしょう、部屋もお風呂も食事処も、とてもきれいでした。
4ヶ月の子供を連れての初めての旅行ということで、旅行前はいろいろと不安がありました。しかし、着いてみると、お風呂にはベビー用のイス、桶、ベビーソープなど細かに準備してくださっており、しかも脱衣所のベビーベッドには清潔なシーツをかけて下さっており、感動しました。食事処でもバンボをはじめ、可愛いベビー用食器まで準備してくださっていました。まだ母乳のみのため、使うことはありませんでしたが、離乳食が始まった赤ちゃんや大人と一緒に食べられる赤ちゃんにはとてもいいだろうなと思いました。
また、記念日プランで宿泊した両親も大変喜んでいました。貸し切り風呂に入った後に、こんな立派な家族風呂に入ったのは初めてだと嬉しそうに話していました。また、食事の際にケーキとスタッフの方からのメッセージカードまでいただき、母は感無量といった感じでした。父がそばアレルギーのため、いろいろ面倒なことを予約の際からお願いしていましたが、枕や料理等配慮をきちんとして下さいました。
料理は今までに食べたことのない食材がたくさんあり、とても楽しい内容でした。しかも、全て味付けが上品でとても美味しかったです。特に、私は、アマゴの塩焼きが気に入りました。頭からしっぽまでとても柔らかく、骨がとってあるのかと思ったくらいです。朝食もとても美味しかったです。
長々と書いてしまいましたが、私がまんなかさんに宿泊して、1番感じて、勉強になったことは、「まごころは伝わる」ということです。どのスタッフの方もとても丁寧で、一生懸命で、本当に居心地が良かったです。まごころをもって接客してもらうと、こんなに心地がよいのだと感激しました。
また、子供が少し大きくなったら、ラフティングをしに大歩危に来たいです。その時は絶対に、まんなかさんにまた泊まりたいです。ステキなおもてなしをありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2013年05月14日 17:03:34

この度は峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかをご利用いただきまして誠に有難うございました。
このような素敵なお言葉を頂戴しました事に、一同代表しまして深く御礼申し上げます。
またスタッフもこの上ない嬉しさに満ち溢れております。
今回はご両親様と4ヶ月のお子様とご一緒のご旅行で、とても楽しみにされていると言う気持ちがひしひしと私共にも伝わって参りました。
また記念日プランでご予約頂き、我々スタッフも真心込めたおもてなしを提供せねばとの思いで、
つたないおもてなしではございましたが、ご満足いくご滞在でありました事に一同も安堵の表情を見せております。
私共のメッセージカード、お気に目していただいて嬉しく思います。全スタッフではございませんが、気持ちを添えて、お渡しさせていただきました。是非記念にどこかの片隅にでも飾っていただければ幸いです。
お子様はまだ4ヶ月との事で,もう少しご成長されましたら、当館でご用意できますベビー用品もご活用いただけるものと存じます。
私共スタッフは常に「まごころ」の気持ちを抱き、日々精進しておりますが、まだまだ至らぬ点は多々ございます。
これに驕れず更なる新化を目指し、更にお客様皆様に喜んでいただける宿を目指して参ります。
乱文ではございますが、この場をお借りしまして重ねて御礼を申し上げます。
またお子様が大きくなられましたら、当館へのお帰りを楽しみにしております。
スタッフ一同心よりお待ちしております。

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
副支配人  宮本

総合5

なな1776さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

なな1776さん [50代/女性] 2013年05月08日 21:01:20

超デラックスで、超リラックス♪
ありがとうございました!!!
徳島阿南市へ、お墓参りの後、日ごろの疲れを癒したいと、徳島のホテルを検索、 
一度、大歩危、小歩危に行って見たいと思っていて、パッと目に入ったのが、
「大歩危峡まんなか」7日がお誕生日の私にとって、最高のプレゼントでした♪♪
お食事満点!!!おもてなし満点!!!お部屋最高!!!
選んで良かった。
素敵な思い出ができました。手作り地図で、こなき爺まで散策。
祖谷のかずら橋~小僧岩を回って帰宅の途に着きました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2013年05月08日 22:10:01

この度は峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
なんと7日がお誕生日だったのですね!!改めておめでとうございます♪
当館で迎えられましたお誕生日を最高のプレゼントと評していただき、私どもも最高にハッピーな気持ちでございます。ただ、私どもも気づいておりましたら、祝福のお言葉もかけられましたのに、それだけが残念でたまりません。
それでも当館周辺をはじめ、かずら橋や小便小僧まで回られたとのこと、充実したお誕生日旅行になったご様子が伺え、安堵しております。
来年の5月7日も当館でお迎え頂き、改めてスタッフ一同お祝いのお言葉がかけられたらと思っておりますので、是非次回のお帰りを心よりお待ちしております。

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
副支配人  宮本

総合5

投稿者さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

投稿者さん 2013年05月07日 04:40:01

GWに主人と2人で宿泊させて頂きました。山と川に面した 風情あるお宿でした。お料理も土地のものが豊富で 大変美味しく頂きました。露天風呂も気持ちよく、日常の生活を忘れさせてくれる気がしました。妖怪伝説の話も聞かせていただきました。夫婦でゆったりと過ごすことが出来、良い思い出となりました。またお伺いしたいと思います。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2013年05月08日 11:58:52

この度は峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠に有難うございました。
GW期間中と言う事でおもてなしも不十分なところが多々あったと存じますが、このようなお言葉を頂戴し、一同大変嬉しく思っております。
ご存知の通り、周りは山と川しかない自然豊かな場所でございます。日常の生活からたまには離れてこのような自然いっぱいの風景と空気を体いっぱい受けていただければ幸いです。
お食事後私共が妖怪について説明をさせていただきましたが、まだまだ不十分な点がありました事どうぞお許し下さいませ。
話せば奥が深いので簡潔にお話させていただきましたが、近くの妖怪屋敷初め、周辺にも妖怪にまつわるものがたくさんございます。
次回は妖怪も含め、新たな思い出作りの旅を私共もご提供出来ればと思っております。
スタッフ一同次回のお越しを心よりお待ちしております。

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
副支配人  宮本

914件中 781~800件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ