楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.62
  • アンケート件数:1577件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.51
  • 立地4.45
  • 部屋4.47
  • 設備・アメニティ4.56
  • 風呂4.41
  • 食事4.47
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

914件中 801~820件表示

総合5

投稿者さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

投稿者さん 2013年05月06日 22:13:13

GW中に初めての利用しました。
ホテル全体が一生懸命、真面目にもてなそうという姿勢が感じられて、非常に気持ちが良かったです。些細な事ですが、風量のあるドライヤーなんて使いやすくて嬉しいものです。新しくはない建物ですが、お風呂も含めてどこも清潔で、掃除が良く行き届いていました。料理も豪華ではないけれども、夕、朝共にどれも美味しくて、量も丁度いいものでした。また、お酒の種類が多いのも良かったです。
大歩危遊覧船の駐車場が満車で、かなり早い目からホテルの駐車場を利用させていただけて、さらに割引券も貰えて助かりました。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2013年05月08日 01:16:36

この度は峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠に有難うございました。

この上ないお褒めの言葉、スタッフ一同感激しております。当館ではサービス向上の為、毎朝朝礼でお客様の声を全スタッフで共有しております。昨日このメッセージを共有した際、お風呂清掃のスタッフが涙ぐんでおりました。目立たない所で頑張っているスタッフですが、このようなお言葉は最高の励みとなった事と思います。
お客様からいただく貴重なご意見や励ましのお言葉は、サービス向上のみならず、私を含めスタッフ全員に元気とやりがいを与えてくれる宝物です。温かいメッセージ、本当に有難うございました。

お風呂のドライヤーにつきましては、以前よりお客様よりご要望が多かったのですが、業務用で風量の大きいものがようやく発売され即導入させていただきました。
そういったささいな所にもお気づきいただけ、導入して良かったなと改めて実感する事ができました。
また、大歩危峡観光遊覧船はGW期間中、ご迷惑おかけする事も多々あったかと思いますが、おかげさまで投稿者様をはじめ、たくさんのお客様にお越しいただき大変感謝しております。遊覧船の割引券は、同じ経営の当館だからできる特典でございます。
大歩危峡は大自然が織りなす四季折々の景観が魅力でございます。ぜひ季節を変えてお越しください。
これからもスタッフ一丸となって、お客様に少しでも満足していただけるよう日々精進してまいります。この度はご宿泊ありがとうございました。

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
六代目 大平

総合5

tomosan_saitoさんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

tomosan_saitoさん [40代/男性] 2013年05月05日 17:58:35

とても気持ち良く利用させていただきました。お風呂は露天風呂からの景色が良く、食事も大変おいしくいただきました。また機会があれば利用させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2013年05月06日 13:55:20

この度は峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠に有難うございました。
ゴールデンウィークの時期でもありましたので、十分におもてなしが出来てなかったのでは思っておりますが、このようなお言葉を頂戴し、一同嬉しく、また安堵した気持ちでございます。
大歩危・祖谷にお越しになり、観光は十分できましたでしょうか?おそらく込み合ってたのでは無いかと存じますが、お楽しみいただけてましたら幸いです。
四季折々と変化する大歩危は現在ご存知の通り、新緑に包まれております。これから夏にかけて濃い緑に変化し、また違った景色に、その後秋には紅葉となり、色の変化もお楽しみ頂けます。
またこちらにお越しの際には是非当館をご利用下さいますようスタッフ一同心よりお待ちしております。

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
副支配人  宮本

ご利用の宿泊プラン
【春得】≪当館人気≫山里の食材 旬の味覚を食す 郷土料理満喫プラン!!
ご利用のお部屋
【和室6畳】

総合5

投稿者さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

投稿者さん 2013年05月02日 22:23:24

4月19日に宿泊しました。到着時におしぼりを出して下さったり、その時の背格好を見てだと思うのですが客室に準備してあった浴衣のサイズを気にかけて下さったり、素晴らしい心配りに最初から感動しました。食事はどれもとてもおいしく、色の綺麗な野菜などは目にも楽しかったです。温泉は綺麗で、渓谷を眺めながらつかる湯は最高でした。ロビーではパソコンが利用できたのも良かったですし、朝食時のドリンクサービスも良かったです。渓谷沿いの立地で景色はもちろん最高!朝日が山の向こうを昇るにつれて明るくなる空は日常の平地で見るのとは異なるものでした。出発時にはお見送りもいただきました。素晴らしいおもてなしを受け、それが適度でさりげなく、とても心地良く過ごすことができました。人にお薦めしたいですし、機会があれば違う季節にまた訪れたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年04月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2013年05月03日 15:01:00

この度は峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかをご利用いただきまして誠に有難うございました。
早速の投稿、また数々のこの上ないお誉めの言葉の数々に一同感激しております。
至らぬ点が多々ある中、このような評価を頂戴し、更に身が引き締まる思いでございます。
当館へお越しになるお客様に対し、私共スタッフは大きな宿に無い心配り、おもてなしをしていく事を常に念頭において日々励んでおります。
しかしながら、まだまだ我々が出来ることはたくさんあり気づいて無い点もあるはずです。
生の声でもあるクチコミ投稿を当館では、読み上げ、検討し、改善できるところは即改善を目標としております。
今後もたくさんのお客様に喜んでいただける宿を目指して日々精進して参る所存でございます。
また機会がありましたら、ご家族、ご友人お誘い合わせの上、お越し下さいませ。
スタッフ一同心よりお待ちしております。

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
副支配人  宮本

総合5

投稿者さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

投稿者さん 2013年04月18日 15:31:44

姉に勧められて、初めて宿泊しましたが、期待以上でした。
とにかく、清潔で気持ちよく、細かいところまで気を配ってるんだなぁと感心することばかり。お部屋にブーツハンガーがあったのも、充電器があったのもビックリです。
お料理は、丁寧なお品書きが朝食にまで添えられていて、料理長さんのこだわりが感じられました。特に山菜の天ぷらがシャキシャキで美味しかったです。ウドはあまり好きではなかったのですが、こんなに美味しかったんだなぁと感動しました!
露天風呂でゆったりしたり、久しぶりにのんびりとした時間を過ごす事が出来ました。今度は夫婦で是非訪れたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年04月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2013年04月19日 02:02:55

この度は峡谷の湯宿大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
数々のお褒めの言葉を頂戴し、一同うれしく思っております。
特にお料理には特に置きに召したご様子で、スタッフ一同はじめ、料理に携わるものにも嬉しいお言葉をいただいたことを伝えました。
今後の励みにもなると思います。
朝食のお品書きは、夕食に付いているのになぜ朝食についてないのかと思い、お付けするようにいたしました。朝も一品一品楽しみながらお召し上がりいただければ幸いでございます。

是非次回はご家族様とご一緒にお越しください。
何分小さな宿ではございますが、精一杯のおもてなしをさせていただく所存でございます。
スタッフ一同心よりお待ちしております。

峡谷の湯宿大歩危峡まんなか
副支配人  宮本

総合5

投稿者さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

投稿者さん 2013年04月18日 15:11:43

いつも笑顔で迎えて頂き、ありがとうございます。
もう何度も宿泊していますが、大自然の中の癒しの湯と美味しいお料理、そして何よりスタッフの皆さんの温かい心遣いが素晴らしいお宿だと思います。伺う度に色々な改善がされていて、新しい発見があることも楽しみのひとつになりました。
今回は、女性用のアメニティが充実していた事、ツインルームにも空気清浄機が設置されていた事、浴室のドライヤーの風量が大きくなっていた事に驚きました!脱衣所のアメニティとドライヤーに関しては、以前要望としてアンケート用紙に書いた事がありましたが、その意見をこんなに早く取り入れて下さったのかなと嬉しくなりました。
また仕事で疲れたら、ただいま~ と言って、癒されに行きますね!どなたかの口コミにもありましたが、本当に心のオアシスだと思います。
また、皆さんにお会い出来るのを楽しみにしています(^^)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2013年04月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2013年04月19日 01:51:02

この度は峡谷の湯宿大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
いつもご利用頂き、毎回素敵なお言葉を頂戴し、大変恐縮でございます。
お客様の大切なお言葉、改善点にいち早くお答えしたいとの気持ちで、早急に出来ることにつきましては、改善して次回お越しの際にはさらにご満足いただけたらとの思いで今回も実施させていただきました。
ご希望に沿うことが出来、我々もうれしく思っております。
しかしながら、まだまだ至らぬ点、改善点は多々あると存じます。
次回お越しの際もさらに改善点を探していただき、お知らせいただければ幸いでございます。
また我が家(ふるさと)と思って、時間が出来ましたら当館で癒されていただければと思っております。
スタッフ一同心よりお帰りをお待ちしております。

峡谷の湯宿大歩危峡まんなか
副支配人 宮本

総合5

aijinさんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

aijinさん [30代/女性] 2013年04月11日 23:07:48

ツインの お部屋で素泊まりだったのですが、お部屋は、とても広く快適でした。

宿に着いたのが暗くなってからだったので、朝、窓の外を見たら、とても景色が良くて、気持ちが良かったです。

次は是非、和室・二食付きで行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年02月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2013年04月13日 17:02:29

この度は峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠に有難うございました。
また大変素敵な評価を頂戴し、一同恐縮致しております。
夜の暗い時にお越しくださったと言う事で、ご不安もあった事でしょう。
朝の窓からの景色はおっしゃる通り、気持ちがいいものだと私も同感でございます。
春になりましたので、また一段とすがすがしい心地がしたのではないかと存じます。
今回は素泊まりと言う事でしたが、次回は是非当館自慢の夕食・朝食をお召し上がりいただければと思います。
その際はスタッフ一同心よりお待ち致しております。

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
副支配人 宮本

ご利用の宿泊プラン
【スーパーSALE半額】ふたりでG0!GO!5500円!!★温泉入ってきままに素泊り♪プラン
ご利用のお部屋
【洋室ツイン(15.6平米)】

総合5

投稿者さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

投稿者さん 2013年04月02日 22:43:49

本当に至れり尽くせりのサービスに大満足です。
また、機会がありましたら是非利用させて頂きたいです。

お風呂が若干、消毒臭かったのが少し残念でした。
素泊まりだったのですが周辺はレストラン等があまりなく
閉店も早いので素泊まりの時は他で食べてから行くか用意し行くといいと思います

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年03月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2013年04月06日 12:10:26

この度は峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠に有難うございました。
大満足とのお言葉を頂戴し、一同感激しております。
しかしながら、お風呂の件に関しましてはご不快を与えてしまいました事をお詫び申し上げます。
こちらに関しましては各都道府県からの指導に基き、塩素殺菌を行なっている為、多少の臭いは感じる事があります。
これはお客様に安全にご入浴いただける対策でございますのでご理解いただければと存じます。

お食事につきましては当館周辺には夕方6時まででしたらレストランまんなかが営業しておりますが、それ以降はお車で走らないとないような田舎でございます。
ご周知頂き、誠に有難うございました。
またこちらにお越しの際は当館をご利用いただけますようスタッフ一同心よりお待ちしております。

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
副支配人  宮本

ご利用の宿泊プラン
クーポンで更に1000円引【楽天スーパーSALE】★5つ星の温泉宿にふたりで6,500円!!♪プラン
ご利用のお部屋
【洋室ツイン(15.6平米)】

総合5

投稿者さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

投稿者さん 2013年03月27日 02:00:54

まんなか様

3月24日に宿泊致しましたNと申します。

一人旅プランが非常に便利で、よく利用させて頂いております。
仕事や家庭で疲れた時に、ついフラッと一人旅をしてしまいます。
大歩危・祖谷温泉郷は、徳島市内からも割と近いので、すっかり私の心のオアシスとなってしまいました(笑)

食事も大変美味しく、お風呂も貸切状態だったので、充実したひとときを過ごせました。
是非、阿波尾鶏の炊き込みご飯を復活させて頂きたいです!
初めて食べた時に感動致しましたので。

夜中、お部屋に湯たんぽを持って来て下さるサービスが嬉しかったです。帰りにホッカイロを渡してくださるのも、何だか嬉しいですね。

次回はホタルが見える時期に利用させて頂こうかと思います。
雨が降り、カエルの鳴き声が響く大歩危の景観も大好きです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年03月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2013年03月27日 12:59:59

N様、いつも峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかを御利用くださいまして誠に有り難うございます。
「すっかり私の心のオアシス」とのうれしいお言葉を頂戴しまして、一同感激している最中でございます。同じ徳島県とはいえ、東の端と西の端、時間にすれば1時間半は掛かる当場所をこのように表現していただけるなんて、ほんとに言葉が見つからないくらい嬉しいことでございます。

阿波尾鶏の釜飯ですが、料理も常に同じではなく季節によって変化しております。残念ながら今後阿波尾鶏の釜飯が復活するかは不明なんですが、料理長にもN様のお声があった旨を伝え、今後の検討としていく次第でございます。

また私、ファルコンに対しましてもいつも応援くださいまして有り難うございます。相変わらず変化に乏しいのですが、今後も頑張ってまいりますので長い目で見守ってくださいね

次回はホタルの時期を予定して頂いてるようで、ホタルの幻想的な乱舞をご堪能できるものと思っております。ぜひN様にも感動していただきたいと思います。(送迎バスにてホタルスポットへご案内させて頂きます)

スタッフ一同もN様のお帰りを心より楽しみにしてお待ちしております。

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
副支配人  宮本

総合5

投稿者さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

投稿者さん 2013年03月25日 21:58:20

印象的だったのは、従業員の皆さんの応対がとても気持ちよく、帰るときには車のフロントガラスまで拭いていただきました。心配りがとても有難かったです。また機会があれば是非お世話になりたいお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年03月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2013年03月26日 10:07:59

この度は峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠に有難うございました。
私共スタッフに対しまして嬉しいお言葉を頂戴し、ただただ恐縮するばかりでございます。
この時期は黄砂や花粉の飛散も多く、また何分山間でございますので夜の間も飛散し、お客様のご出発の際にも困惑される事を想定しつつ、また、快適に次の目的地やお帰り頂ければとの願いも込め、行なっております。
少ないスタッフで行なっておりますので、本来でしたらお客様がご出発の際に行なうのですが、台数が多い場合は明け方から行なう事もございます。プロとまでは言えませんが、気持ちよくドライブしていただければ幸いでございます。
是非また機会がございましたら大歩危へお越しくださいますようスタッフ一同心よりお待ちしております。

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
副支配人  宮本

総合5

投稿者さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

投稿者さん 2013年03月23日 21:32:02

岩盤浴は貸し切りでとてもリラックス出来ました。

部屋に温泉の効能の説明があり、これは是非入らなくてはと思い翌朝入りました(*^_^*)

露天風呂からの眺めは最高でした。

妻が誕生日だと言うとサプライズでケーキやメッセージカードを頂きました。スタッフさんの温かいお言葉に感謝です。
いい思い出になりました。有難うございました。

遊覧船は初めてでしたが、景色も良くとても良かったです。今度子供たちにも体験させてやりたいと思いました。
冬にはこたつに入るそうで、雪景色を見ながらの遊覧船もまた乗って見たいと思いました。

食事もとても美味しかったです。特に猪鍋は初めて食べましたが美味しく以外でした。
レストランのメニューもとても美味しそうだったのでまた行きたいと思いました。

スタッフさんは笑顔でとても感じが良かったです。

部屋もとても綺麗でした。モーニングドリンクのサービスがありました。

岩盤浴など行き届いた設備があり、友人にもオススメ出来るホテルだと思います。

自然が豊かで夫婦のんびり旅が出来ました。また機会があればよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年03月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2013年03月24日 19:47:53

この度は峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠に有難うございました。
またご宿泊日が誕生日と言う事をお聞きしまして
ささやかなお祝いをさせていただきましたが、嬉しいお言葉を頂戴しまして、私共も感激しております。
またご滞在時には大歩危の景観もご堪能していただけたご様子で、嬉しさも倍になった心地です。
お食事も、素朴ではございますが当館自慢の品々をご用意させていただきましたが、特に猪鍋に印象が強かったご様子ですね!
そうなんです!夕食の内容で一番の人気を誇る猪鍋は料理長秘伝のダシを使用し、たくさんのお客様からご高評頂いております。
何分小さな宿でございますので、まだまだ行き届かぬ点も多々あると存じますが、今後またこちらにお越しの際は当館をご利用いただけますようスタッフ一同心よりお待ちしております。

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
副支配人  宮本

ご利用のお部屋
【洋室ツイン(15.6平米)】

総合5

投稿者さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

投稿者さん 2013年03月16日 01:33:22

3月9日から2連泊で宿泊させて頂きました。

法事のための宿泊でしたが、お部屋にお食事にお風呂にと、快適に過ごさせて頂きました。

コーヒーが飲めない妻のため、フレーバーティのティーバッグだけでなく、朝食の後に、わざわざ紅茶を淹れて部屋に運んでくださったり、夕食後、部屋に戻ると湯たんぽを用意してくださったり、チェックアウトの際、「今日は寒いので」と、携帯カイロをくだっさたりと、最初から最後まで細かいお心遣いに感心しきりで、大変感激致しました。

また機会があれば、宿泊させて頂きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2013年03月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2013年03月16日 08:06:13

この度は峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかを御利用頂きまして、誠に有り難うございました。
多大な評価を頂戴しましたことに一同恐縮しております。
奥様がコーヒーをお飲みになれないとの事で、今回紅茶をご用意いたしましたが、逆に気付かせていただいたことに大変感謝申し上げます。デラックスツインにはコーヒー専用バリスタを供えておりますが、私もそうですが、コーヒーをあまり飲まれない方も沢山いらっしゃいます。早速、アップグレードさせていただきましたデラックスツインには常時紅茶を備えました。
このようなお客様の温かいお言葉が今後の当館のおもてなし向上に繋がってまいります。
出来る限りのご要望は私共もさらに努力し、実現に向けて進行してまいる所存ではございます。
またこちらにお帰りの際は当館を御利用いただけますようスタッフ一同心よりお待ちしております。

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
副支配人  宮本

総合5

エリ@開店休業さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

エリ@開店休業さん [30代/女性] 2013年03月06日 15:38:28

到着から出発まで、バタバタしてしまったにもかかわらず対応していただきました。
随所に細やかな心配りを感じ、とても気持ちよく過ごすことができました。
出かける時にカイロを下さったり、食事を終えて部屋に戻ると湯タンポを届けて下さったり。
館内はきれいで清潔でした。
正直、この値段で泊まれることに驚きました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年03月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2013年03月06日 23:13:40

この度は峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかを御利用頂

きまして、誠に有り難うございました。

早速のお言葉を頂戴し、恐縮でございます。

まだまだ寒い大歩危もようやく春らしい陽気にな

ってはきましたが、朝晩の冷え込みは厳しいのが

現状でして、少しでもお客様に快適にお過ごし頂

ければとの思いで、カイロや湯たんぽのサービス

を行っております。

価格以上のおもてなしが出来ましたら私共も嬉し

いのですが、今後も気を抜かず更なる向上を目指

してまいる所存でございます。

また違った季節にゆっくりとお越し頂ければ幸い

です。その際もスタッフ一同心よりお待ちしてお

ります。

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
副支配人  宮本

ご利用のお部屋
【洋室ツイン(15.6平米)】

総合5

投稿者さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

投稿者さん 2013年02月27日 14:28:52

行き届いた清掃、至れり尽くせりのサービスで、心地よい時を過ごさせていただき、ありがとございます。
お食事もとっても美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年02月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2013年02月27日 16:15:28

この度は峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかを御利用頂きまして、誠に有り難うございました。
早速お声を頂戴しまして、有り難うございます。
また、この上ないお褒めの言葉・評価を頂戴しまして恐縮でございます。
食事も海側の宿に比べ、お刺身などの豪勢な食材を使用してはおりませんが、1品1品料理長を中心にお客様に合うお味にしようと日々努力しております。
今後もお客様がお喜び頂ける料理を提供し、またサービスやおもてなしもさらに向上するよう目指してまいる所存でございます。
ご存知の通り、大歩危はまだまだ寒い日が続いておりますが、若干春の兆しも見えてまいりました。
また違った季節にお越し下されば、また違った景観がご覧いただけると存じます。
スタッフ一同心よりお待ちしております。

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
副支配人  宮本

ご利用の宿泊プラン
【楽天トラベル11周年記念!】お日にち限定 早い者勝ち!DXツインがなんと!お1人様11,000円♪
ご利用のお部屋
【眺めの良い峡谷側☆洋室デラックスツイン(マッサージチェア付)】

総合5

投稿者さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

投稿者さん 2013年02月25日 19:50:31

何度目かの利用ですが、泊まる度にグレードアップしている気がします!
スタッフのみなさんのおもてなし精神・お食事の美味しさは言うまでもありませんが、今回とても嬉しかったのは、お部屋のドライヤー!なんとナノイーになっていました。
ドライヤーひとつ?と思われるかもしれませんが、旅行先でつやつやの髪で眠れるのは嬉しいですよね♪
大浴場のドライヤーも新しくなっていて、風力のパワーアップ!女ゴコロをわかっていらっしゃいますね!

今回は「酒まつりの夕べ」というイベントにも参加させていただき、大盛況の会を楽しませていただきました!来年もぜひ参加したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年02月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2013年02月27日 09:02:10

この度は峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかを御利用頂きまして、誠に有り難うございます。
「おかえりなさいませ」と言う言葉が合うくらい
何度も御利用くださり、毎回お会いできる日が楽しみにもなってまいります。
今回はご宿泊当日に行われた「四国酒まつりのゆうべ」に御参加頂き、有り難うございます。
当日は大変な混雑で会場内も人でごった返しておりましたが、お酒と軽食はご堪能いただけましたでしょうか?年に1度のイベントですので、機会がございましたら来年も御参加くださいますようよろしくお願い申し上げます。
また当館におかれましては毎回素敵なご感想を頂戴し、恐縮でございます。
備品等お客様が「こんなのあったらいいな~」と言う物をチョイスして設置しておりますが、まだまだ至らぬところもございます。そんなお言葉もまた次回お聞かせ頂ければ幸いです。
スタッフにおきましても若輩者ばかりで、十分なおもてなしもまだまだ出来ておりませんが、嬉しいお言葉が今後の励みにもなります。
有り難うございます。
次回もスタッフ一同お帰りを心よりお待ちしております。

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
副支配人  宮本

ご利用のお部屋
【洋室ツイン(15.6平米)】

総合5

とも201251さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

とも201251さん [20代/女性] 2013年02月22日 01:04:41

とにかく、とても温かく素敵な宿でした!

市内で渋滞にはまり到着が遅れそうだと電話をさせていただきましたが、とてもご親切に「大丈夫ですよ、どうぞお気を付けてお越し下さい」と言っていただき、最初から大変印象が良かったです。(ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。)

宿に着くと駐車場の案内をしていただいたり、食事の手配をしていただいたり、とにかく温かいながらも手際のよい対応で迎えていただきました。
お部屋もとてもきれいで広く、のびのび過ごせました。

今回は主人と9ヶ月の乳児との宿泊、それも我が子にとっては初めての旅行でしたが、ベビー連れでの宿泊にもイチオシのお宿です!

食事会場に行くと、乳児用の取り皿・スプーン・フォークはもちろん、なんとバンボまで用意していただいており、落ち着いてお食事を楽しむことができました。幼児さんには、子供用イスが用意されており、とにかく気配りがすごいと感激しました。部屋食でなくても、安心ですよ。

食事も大変おいしく、珍しい郷土料理はひとつひとつが見た目も美しく、説明もしていただけ、大変満足のいくものでした。我が子は、鯛の釜飯が気に入ったらしく、バクバク食べていました(笑)こちらのお宿で、おかゆ卒業を迎えました(笑)

温泉も清潔感がありとても気持ちよかったです。女性の脱衣所にベビーベッドもあり、助かりました。
貸切の家族風呂も利用させていただきましたが、とてもきれいで広い空間で、落ち着いて我が子の温泉デビューを果たせました(笑)子供もとても気持ちよさそうでした。

とにかく、子供も終始ご機嫌で、夫婦ともゆっくりと羽を伸ばすことができました。
最後は寒い中、車が見えなくなるまで外でお見送りしていただき、本当にありがとうございました。みなさまの笑顔のおかげで、とっても素敵な旅行デビューとなりました。
また利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年02月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2013年02月22日 10:59:07

この度は峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかをご利用いただきまして誠に有難うございます。
素敵なお言葉をたくさん頂き、大変嬉しく思っております。
当日は渋滞に巻き込まれた様子で大変ご苦労様でございました。
今回ご子息様の旅行デビュー、温泉デビューと言う事を知り、その記念すべきデビューに当館をお選び頂いた事に大変恐縮でございます。
お子様が喜べばご両親様も一安心するする姿を私共も望んでおり、また成長していくにつれての記念になっていただければと思っております。
またおかゆを卒業されたと言う事で、ご両親様にも我が子の成長をその目でご覧になり、嬉しさがこちらにも伝わって参りました。
今後もお子様を含めた全てのお客様に喜んでいただけるような宿作りを目指して参る所存でございます。またお越しいただいた全てのお客様が笑顔でご滞在できるよう努力して参ります。
また四国へのご旅行の際はスタッフ一同心よりお待ちしております。
ご子息様のご成長が楽しみです!
有難うございました。

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
副支配人  宮本

ご利用の宿泊プラン
【直前割】人気プラン最安値!早い者勝ち!お得に泊まってハッピー♪プラン
ご利用のお部屋
【和室10畳】

総合5

投稿者さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

投稿者さん 2013年02月21日 07:50:45

1月25日に宿泊したI.Kです。その節は本当にお世話になりました♪

年に何度か利用させていただいていますが、スタッフのみなさんには
いつも温かくお迎えいただいて、嬉しく・楽しくなります^^

お食事も食べきれないほど豪華で、味も申し分なし!
お鍋のお出汁が、濃厚なんですがコクがありスッキリといただけて
特に寒い日にはまた食べたくなる逸品でした。

就寝前、布団に入ると湯たんぽで暖められていて、体もこころも
温かい気持ちになりました。あれはイイですね!

お風呂も朝・夜、川の流れを聞きながら露天を楽しみました。

今回も満喫させていただきました。今度は、まだまだ先ですが、
是非紅葉の時期に来たいです。ありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年01月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2013年02月22日 10:20:14

この度は峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかをご利用いただきまして誠に有難うございました。
IK様には当館に何度も足を運んでいただき、その上毎回このようなお褒めを頂き、大変恐縮でございます。
1月や2月は年間を通して一番寒い時期でございまして、少しでもお客様が暖かくご滞在していただければとの思いで、湯たんぽなど用意しております。湯たんぽの暖かさはまさに家に帰ってきた、田舎に帰ってきたと言う気持ちにさせてくれるのではないでしょうか。
当館自慢の料理長秘伝のダシも毎回お誉め頂き有難うございます。この他にもお喜びいただけるようなメニュー作りにも取り組んで参る所存でございます。
次回は秋のご予定と言う事で、またお帰り頂ける日を心待ちにしております。
スタッフ一同心よりお待ちしております。

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
副支配人   宮本

ご利用のお部屋
【洋室ツイン(15.6平米)】

総合5

投稿者さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

投稿者さん 2013年02月19日 10:07:54

今回友人の誕生日のお祝いも兼ねて宿泊しました。
特別限定料金でデラックスツインが空いてたので迷わず予約したのですが、1泊2食が付いてこのお部屋でホントにいいのかと思うくらい素敵なお部屋でした。マッサージチェアやバリスタはもちろんの事、美顔器やイオン発生器まで完備されていて、即使ってしまいました。その他携帯充電器やひざ掛け、携帯用スピーカーなどなどあって、至れり尽くせりのお部屋でした。
お食事もクチコミなどに記載してました秘伝の猪鍋のダシが本当に美味しくて、もって帰ってこのお出汁で鍋がしたいと思っちゃいました。他のお料理も素朴でありましたが、1品1品味わって食べました。もちろん全て美味しかったです!お風呂もきちんと清掃整理されていて、女性には嬉しいメイク落としや化粧水などもちゃんと備えてありました。泉質もいいのですが、露天風呂から見る渓谷は旅情を引き立たせてくれますね。
そして何より良かったのがスタッフさんの対応です。
チェックインからチェックアウト、お見送りまで、過度な対応でなく優しくさりげなくして頂いてこちらも気を使う事無くゆっくりすることが出来ました。
友人の個人的好みで印象に残ったのは年齢の釣り合いから見てトミーさんだそうです。あっくんも素敵って言ってました。かーこさんも丁寧にお料理の説明してくださいました。かーくんお写真撮っていただき有り難うございました。ファルコンさん内緒で持込したケーキをお部屋まで持ってきてくださってすいません。
スタッフさんからの誕生日のメッセージカードも感動しました。
他にお会いできなかったスタッフさんもきっと素敵な対応してくれるんだろうなと御社のページを改めて見ております。
ここまで満足できた宿はここ最近在りません。お勧めの宿です。また必ず利用させて頂きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年02月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2013年02月19日 18:41:44

この度は峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかを御利用頂きまして、誠に有り難うございました。
このようなたくさんのお褒めのお言葉を頂戴し、感激の余り言葉が見つかりません。
当館のお部屋で一番の充実したお部屋がデラックスツインですが、御利用頂くお客様がご満足いただけるよう、細部にまでこだわり、ここまで完備してまいりました。特に美顔器やイオン発生器、ナノイーのドライヤーなど女性のお客様には嬉しいものを取り揃えまして、嬉しいお言葉を沢山頂戴しております。女性の方の記念日やプレゼントには最適のお部屋だと私共も思っております。
スタッフに対しましても沢山お気遣いの言葉を頂き、皆大変喜んでおります。特にあっくんやトミーさんにこちらのお言葉を差し出したところ二人とも赤面状態でございました。
私共スタッフのささやかでは在りますが、おもてなしが今回のお言葉に繋がったと思いますと、今後も身が引き締まる思いでございます。
これに気をゆるさず今後もお客様の笑顔のために頑張ってまいります。
またこちらにお越しの際はスタッフ一同心よりお待ちしております。

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
副支配人  宮本

ご利用の宿泊プラン
【楽天トラベル10周年記念!】お日にち限定 早い者勝ち!DXツインがなんと!お1人様10,000円♪
ご利用のお部屋
【眺めの良い峡谷側☆洋室デラックスツイン(マッサージチェア付)】

総合5

投稿者さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

投稿者さん 2013年02月18日 23:46:04

情緒豊かな旅が満喫できる宿でした。
折しも、雪がちらつく日で、幻想的な世界でした。
温泉地でみる雪は最高ですね!

スタッフの方の笑顔が抜群に良かったです。
また違った季節に訪れたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年01月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2013年02月19日 08:34:58

この度は峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかを御利用頂きまして、誠に有り難うございました。
お褒めのお言葉深く感謝申し上げます。
厳しい寒さが続いておりますが、おっしゃるように雪見の温泉はなんとも言えない風情があって旅情気分をさらに味わえると思います。
交通の面では不都合が出てくるかもしれませんが、時間に余裕があればこんな時ですからゆっくりとご滞在していただければ幸いです。
スタッフにもお褒めの言葉をかけていただき、若いスタッフにも今後の励みとなることと存じます。
ご滞在中何かご不便な点等はございませんでしたでしょうか?
当館ではお客様からいただきましたお言葉を検討し、出来る限りですが、反映するよう努力いたしております。
次回お越しの際にはお気づきの点等ございましたらご遠慮なくおっしゃっていただければ幸いでございます。
その際もスタッフ一同心よりお待ちしております。

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
副支配人  宮本

ご利用のお部屋
【洋室ツイン(15.6平米)】

総合5

投稿者さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

投稿者さん 2013年02月13日 22:38:43

とにかくコストパフォーマンスが最高です。
実は、素泊まりする予定でしたが、sakajさん [40代/男性] 2012年08月28日のレビューと、
「ホントは食事も食べてもらいたいけど・・・。」というプラン名で朝夕食つきにしました。
客単価上がるから食事付きにして欲しいよねーくらいに思っていましたが、むしろ利益は減っているんじゃないかという献立です。
他の方も書かれている通り、全国一律の代わり映えない、量と種類が多いだけの旅館料理ではありません。
新入社員?バイト?の若い給仕の方にまで、細かい気遣いができるよう、教育が行き届いており、感心いたしました。

室内風呂から露天風呂への階段、露天風呂の作りも素晴らしいです。
露天風呂に置いてあった虫捕り用の網の説明など、細かいところにも気が利いていてクスリとしてしまいました。
さらに、朝食後のドリンクサービス、浴場にはガロンボトルの飲料水や化粧水、シェービングクリームなど、この値段の宿泊施設では普通ないアメニティやサービスが充実しています。

お勧めです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年02月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2013年02月14日 11:58:17

この度は峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠に有難うございました。
数々のお誉めのお言葉を頂戴し、ただただ感謝申し上げる次第でございます。
当初は素泊まりでのご宿泊予定だったそうすが、当館自慢のお食事をお召し上がりいただけた事に対してもそうですが、ここまで評価いただけるとは感激で言葉も出ません。
また若い当館スタッフに対しましてもこの上ないお褒めを頂戴しました事に対しまして、今後も励みにもなってきます。
浴室備品もこれまでのお客様の御声を反映し、ご用意しておりますが、お気に召していただき、光栄でございます。
今後もお客様に更なる感動を与えられる宿を目指して参る所存でございます。
次回お越しの機会にも当館の料理と温泉で十分癒されて頂ければと思っております。
スタッフ一同心よりお待ちしております。

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
副支配人  宮本

ご利用の宿泊プラン
【直前割】人気プラン最安値!早い者勝ち!お得に泊まってハッピー♪プラン
ご利用のお部屋
【洋室ツイン(15.6平米)】

総合5

global10thさんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

global10thさん [20代/女性] 2013年02月13日 05:57:08

女性一人旅でしたが、食事場所の考慮など皆さんのご配慮ありがとうございました。
全く一人旅の気負いを感じなかったです。

せっかく名前を覚えていったのに声を掛けられず残念でしたが、
トミーさん チェックイン時に丁寧な説明をありがとうございました。
かんちゃんさん エレベーターの準備をしてくださってましたね。
かーこさん・かーくん・なおくん ご飯がおいしかったです。すごいボリュームでした。
しし鍋と青豆腐、せいろの蒸野菜が特にお気に入りです。蒸野菜をしようと帰りに野菜を買い込みました(笑)
かっちゃん 翌朝は雨で、車まで傘を差していただきました。
たっちゃん この時期に「黒沢湿原に行きたい」という私にいろいろ調べてくださりありがとうございます。かずら橋・小便小僧含めて行きました。黒沢湿原~小僧間の道はかなり大変ですね(苦笑)
最後に…ファルコンしんちゃん 勇気がなくお名前を呼べなかったのですが岩盤浴の説明を一生懸命ありがとうございました。黒沢湿原の件もありがとうございます。写真も一緒に撮りたかったのですがチェックアウトの時だったので後ろにお客さまがいらしたので断念…次回よろしくお願いします。翌朝の雨雪にカイロを下さるなどサービス満点ですね。
他お会いできていないスタッフさんも含めて皆さんありがとうございました。

みんなとてもいい笑顔でアットホームな宿でした。高評価も頷けるところです。
温泉も広く最高でした。内風呂に飾ってある木の板は何の木でしょうか?

非喫煙者にとってはエレベーターホールの喫煙所が少し気になりますが、
徳島に来た際はまた必ずお世話になりたいと思います!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年02月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2013年02月13日 21:44:48

この度は峡谷の湯宿大歩危峡まんなかをご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
数々のお褒めのお言葉の上に、当日対応させていただきましたスタッフ全員の名前まで覚えていただき、それぞれにお言葉をかけていただいたことに対しまして、感激の言葉しか見つかりません。
また私事ではございますが、一緒に写真を撮って「ファルコンの思い出」に掲載させていただければと思っておりましたが、なかなか機会が出来ませんで、結局チェックアウトの際もお声がけが出来ず仕舞いで大変残念だったのですが、まさかお気にかけていただいてたなんて・・・。あ~あの時お声がけしていればな~とホントに残念で残念で残念で悔やむばかりでございます。
次回は必ず!必ず!やご一緒に旅の思い出として撮りましょうね。
ちなみに黒沢湿原のサギソウは7月下旬~8月上旬ごろとなります。またトキソウ(6月~7月)、ヒツジグサ(6月~9月)、エゾミソハギ(8月)、ミヤコアザミ(8月~9月)、キセルアザミ(9月~10月)などもご覧いただけます。
新緑や紅葉の時期もオススメです。
次回もその他スタッフも含め、またのお帰りを心よりお待ちしております。

峡谷の湯宿大歩危峡まんなか
副支配人  宮本(ファルコンしんちゃん)

ご利用のお部屋
【洋室ツイン(15.6平米)】

914件中 801~820件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ