楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.62
  • アンケート件数:1577件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.51
  • 立地4.45
  • 部屋4.47
  • 設備・アメニティ4.58
  • 風呂4.41
  • 食事4.46
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

914件中 901~914件表示

総合5

投稿者さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

投稿者さん 2011年07月25日 16:44:33

評価の高さは、車を駐車場に置くところから感じました。食事もバラエティ豊かで、初めての「めぐみ豚」は特に美味しくいただきました!また、主人は四国のお酒が大のお気に入りです。スタッフの方々は皆さん感じの良い方々ばかりで、自然な心配りが大変ありがたかったです。
今回はラフティングの予約が出来なかったので、次回また宿泊付でラフティングを楽しみたいと思います。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2011年08月06日 15:58:48

この度は大歩危峡まんなかを御利用いただきまして誠に有難うございます。
お食事をはじめ、お褒めのお言葉を頂戴し、うれしく思っております。
まだまだ至らぬ点は多々ございますが、このお言葉を励みに更なるサービス向上を目指してまいりたいと思っております。
ご主人様は四国のお酒がお気に入りとのことですが、冬には四国酒まつりというイベントが2月に行なわれております。毎年人気が出ておりまして今年の祭りは約2千人が酔いしれたそうです。
こちらのイベントにもぜひご参加いただければと思います。
スタッフ一同心よりお待ちしております。

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
副支配人    宮本

ご利用の宿泊プラン
【夏得】郷土料理満喫プラン!!
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

源秀朝さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

源秀朝さん [40代/男性] 2011年05月25日 19:00:16

 忙しい日々に一区切りがついたので、JR四国のバースデー切符を使って丸亀城、高松・栗林公園を訪ねたのち、翌日の高知城への途上で、ゆったりできる温泉宿を求めてここにしました。一人客が受け付けてもらえない宿もある中で、一人でも泊まれるのはありがたかったです。しかも一人だけでも大歩危駅まで送迎してもらえたのは本当に助かりました(この日は雨でしたので)。
 食事ですが、大変品目が多く、バラエティに富んでいて、おいしかったです。ただ、量もやや多いので、少食の人はお腹をすかせてからここに来た方が堪能できるかも(後ろでおじさんが「多すぎて食べきれない」と怒っていたのが笑えました。サイトにある青大豆の一升豆腐は丸ごとではなく、切って出てきましたのでご安心を)。てんぷらに竹炭の塩を使うなどこだわりを感じられ、大変満足しました。それに、食事の間に、私に合わせて部屋履きのサンダルを大きいサンダルにさりげなく交換して下っており、そうした小さな心配りに宿のセンスを感じました。
 大浴場は構造的には大きい湯船が一つ、階段で下る屋根付き露天風呂、その間に岩盤浴室という、シンプルなものです。個人としては、今まで岩盤浴に興味はあっても女性のイメージが強くて入りにくかったのですが、この構造では“男性もどうぞ”と言わんばかりでしたので、初めてチャレンジできて、おかげで夜はぐっすり眠れました。
 あいにくの雨だったので、夜の大歩危峡ライトアップや翌朝の大歩危峡川下り遊覧船を楽しめなかったのは残念です。今回は旅の通過でここに泊りましたが、宿の皆さんも親切でしたので、今度はここを拠点にかずら橋など祖谷地方をじっくり回ってみたいとも思いました。
 ただ、評価がいいのにお客さんがやや少なめでした。季節的なものか(平日でもあったし)、それとも震災の自粛ムード? かつては兵庫県に住み、阪神大震災で被災して避難生活も経験した人間としては、自粛には反対。かえって「申し訳ない」という思いを被災者に持たせ、委縮させてしまいます。こういう時だからこそ、普段通りに思い思いの生活をすればいいと思います(余談ですが)。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年05月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2011年05月28日 13:55:07

この度は大歩危峡まんなかを御利用いただきまして、誠にありがとうございました。
今回は高知への途中下車ということで当地へお越しいただきましたことに心より感謝申し上げます。
細部にわたり高評価を頂きましたことに対しましても一同感激いたしております。
当日は平日で、ゴールデンウィークも終わってと言う状況でしたのでゆっくりとおくつろぎいただけたと思います。残念ながら当日は梅雨前の雨模様でございまして、遊覧船も増水の為欠航となりましたが、次回お越しの際は大歩危・祖谷をじっくり堪能いただければと思っております。
岩盤浴も小さいですが当館には男女とも完備し
ておりまして、男性用は普段空いておりますので
また御利用下さい。
サウナとは違った感覚になることと思います。
秋の紅葉シーズンがとても鮮やかですので、スタッフ一同心よりお待ちしております。

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
副支配人  宮本

総合5

さえ5501000さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

さえ5501000さん [40代/女性] 2011年05月17日 12:32:53

5月14日に宿泊しました。食事は地元の食材を使ったものがとても美味しかったです。露天風呂からの景色に本当に癒されました。今度は秋に行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2011年05月19日 14:56:42

この度は大歩危峡まんなかを御利用いただきまして誠にありがとうございました。
今回のご旅行では癒されたご様子で私共としましてもこの上ない喜びでございます。
現在は新緑でございますが、秋には渓谷に沿って
紅葉がご覧いただけますので、またこちらにお越しの機会がございましたら当館を御利用いただけますようスタッフ一同心よりお待ちしております。

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
副支配人   宮本

総合5

arcflareさんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

arcflareさん [30代/男性] 2011年05月03日 23:56:00

GWでお世話になりました。お部屋係はおられないとのことでしたが、全体的に丁寧にお客さんに目を届かせておられるなあと感じました。旅行プランを練る中で、どうしてもかずら橋に行ってみたくなり、タイトな時間の中でかずら橋と遊覧船を公共交通機関で楽しむという無茶をするにあたって、バス情報を頂き、荷物を預かって頂き、さらにJR駅まで送って頂きと見事なサポートをして頂いて、感謝の極みです。ありがとうございました。車を使わない旅となった際には、いつも周りの方々に助けて頂くことになってしまうのですが、今回も忘れられない思い出深い旅にすることができました。次回は、奥祖谷も見てみたいので、無理のないプランを組んで、是非再びお世話になれればと思います。お食事も、ぽかぽかの続く温泉(と脱衣場設置の飲料水もおいしいのですが)も、宿の方々の温かいおもてなしも、一人旅人の扱いとしても、いずれも素晴らしく気持ち良いので、今まで旅して歩いた中からみても、他の方に是非お薦めできると思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年05月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2011年05月10日 13:24:52

この度は大歩危峡まんなかをご利用いただきまして誠にありがとうございました。
お褒めのお言葉数々頂戴し、恐縮でございます。
また大歩危・祖谷もご堪能いただけたご様子、お役にたてて光栄でございます。
この辺りはJRを除いて公共交通機関はありますが極端に便数が少なく、車がないと不便な土地でもあります。
今回は大歩危と西祖谷の観光をされたということですが、奥祖谷には定期観光バスが春から秋の土日月限定で運行しておりますので、次回のお帰りの際はそちらもご利用もご検討していただき、当館でゆっくりしていただければと思っております。
スタッフ一同も心よりお待ちしております。

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
副支配人 宮本

ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

総合5

投稿者さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

投稿者さん 2011年02月04日 13:19:24

スタッフの方みなさんのあたたかいおもてなしの心が伝わってくる素晴らしいお宿でした。お部屋からの眺めも良く、露天風呂では川のせせらぎを聞きながら至福の時間を過ごす事が出来ました。また、無線LANが使用できるので、仕事にも支障がなく本当に助かりました。
お料理は、新酒を使用したというお美姫鍋の会席を頂きました。
おだしも大変美味しくてお野菜もしゃきしゃき!もちきんちゃく?かと思いきや、中にそば米が入っていたりと、地元の食材がふんだんに使用されていました。
お肉は阿波ポークを使用されているらしいのですが、思っていた以上にとても柔らかくてびっくり!ついつい食べ過ぎてしまいましたが、美容にもいいそうですよ(^^)v
すぐ近くに 遊覧船のりばがあり、翌日乗船したのですが、これまたおススメ!!
こちらに観光に行かれる方は、是非乗ってみて下さい。美しい景色と。。。。運が良ければ、可愛いパフォーマンスが楽しめるかも♪♪

お料理、温泉、人との触れあい・・・全てを満喫させていただきました。ありがとうございました。また必ず 訪れます!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2011年02月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2011年02月06日 11:42:01

この度は大歩危峡まんなかを御利用いただきまして誠にありがとうございました。
数々のお褒めのお言葉大変うれしく思っております。
また今季より新メニューとして誕生しました「お美姫鍋」、ご堪能いただけたご様子で一同安堵の気持ちでございます。
「お美姫鍋」は一昨年の冬に試験的にお客様に提供させていただきまして、大変好評でしたので、更なる試行錯誤の末、今季内容をリニューアルし、正式に「お美姫鍋」として生まれ変わりました。具材はにし阿波(徳島県の西部)の食材をふんだんに使用し、中でもお言葉にありました餅巾着ならぬそば米巾着には、お召し上がりの方々、皆驚きで一番先になくなるほどの人気です。
また米麹には美容効果もあり、特に女性の方にはたくさん召し上がっていただければと思っております。
今回はお仕事でしたが、またプライベートでもお越しいただければと思っております。
スタッフ一同心よりお待ちしております。

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
副支配人 宮本

ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

総合5

es8-tb303さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

es8-tb303さん [30代/男性] 2011年02月02日 23:25:12

1年の疲れを癒しに年末に利用させていただきました。

この手のホテルではまずお一人様プランてのがないのですが、
まんなかさんではリーズナブルなプランが設定されていて
大変ありがたかったです。

初めての朝夕食付きの宿泊施設でしたが、
温泉は気持ち良いし、何より食事が最高でした。
夕食はどれを食べても美味しいし、量も食べきれない程でした♪
朝食も美味しかったのですが、こちらは残念ながら食べきれず
ご飯を残してしまいました・・・。

二日目は大雪でかなり寒かったのですが、
ホテルの方からカイロを頂き、
JRで行ってた私としては家に着くまで
カイロの暖かさに助けられた気分でした。
ありがとうございました。
でも寒さと引き換えに地元徳島とは思えないほどの
雪景色も楽しめてすごくラッキーでした☆

また泊まりたい良いホテルです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年12月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2011年02月06日 10:41:58

この度は大歩危峡まんなかを御利用いただきまして誠にありがとうございました。
拝見させていただきましたご様子では一年の疲れもおとりいただけたご様子で、多少なりともお手伝いできました事に、一同うれしく思っております。
また、数々のお褒めの言葉も頂戴しまして重ねて
お礼申し上げます。
今季は雪が降る日が大変多く当日も雪でございましたね。頻繁ではありませんが、四国で雪見風呂を体験できるのもまた新鮮かもしれませんね。
これからも「また泊まりたいホテル」と言われ続けますよう努力してまいります。またのお帰りをスタッフ一同心よりお待ちしております。

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
副支配人 宮本

ご利用の宿泊プラン
楽天トラベル限定 一人旅応援プラン!!
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

総合5

ゴリさん6771さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

ゴリさん6771さん [30代/男性] 2011年01月15日 15:02:29

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか様

12月22日に宿泊しましたNと申します。
予約をしていた部屋よりも広い部屋をご用意して下さり有難うございました。
部屋に着くなり、小柄な体型の私の為に小さめの浴衣をお持ち下さり、お心遣い有難うございました。
とにかく食事が美味しくて、私たちのような若い方でも、食べきれない程のボリュームがありました。ですが、あまりに美味しいので完食してしまいましたが・・・。
炊き込みご飯と、猪豚の鍋料理が大変気に入りました。
ホテル下の吉野川で拾い集めたという小石の箸置きもユニークで可愛らしく、プレゼントして頂けると嬉しかったです。
温泉の泉質も良く清潔感があり、備え付けの剣山の水が何よりも美味しかったです。
春頃に、また利用させて頂きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年12月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2011年01月17日 13:38:28

N様 この度は大歩危峡まんなかを御利用いただきまして誠にありがとうございました。
数多くのお褒めの言葉を頂戴し、一同嬉しく思っております。
箸置きでございますが、当館の下の河原で頃合いな物を探し、殺菌消毒して使わせてもらっています。こっそり仰って頂ければ・・・。
次回お越しの機会には是非お声を掛けてくださいね。スタッフ一同心よりお待ちしております。

副支配人 宮本

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】大歩危の湯宿でココロとカラダの深呼吸!期間限定冬得プラン
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

総合5

投稿者さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

投稿者さん 2011年01月07日 00:10:33

値段も安く料理も多くとても良いお宿でした。夜外にでると折角星がきれいなのでその辺りもアピールすると見所も増えるのではないでしょうか。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年12月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2011年01月07日 17:45:16

この度は大歩危峡まんなかを御利用いただきまして誠にありがとうございました。
ご指摘の通り天気の良い日には星空が美しく
神秘的で幻想的な雰囲気です。
今後お客様へのご案内も前向きに考えたいと思っております。
ご意見ありがとうございました。

副支配人 宮本

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】大歩危の湯宿でココロとカラダの深呼吸!期間限定冬得プラン
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

総合5

US7EUR38さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

US7EUR38さん [20代/女性] 2010年10月18日 16:24:51

人におすすめできる宿です。部屋はビジネスホテルですが、気になるニオイもなく、清潔で、スタッフの皆さんも親切。
大歩危の自然が目的だったので、一晩寝れれば十分ぐらいの気持ちでしたが、ごはんは美味しいし、お風呂もゆったりできました。
皆さんおっしゃる通り、本当にごはんが美味しい。お米とか素材がいい上に、味付けも抜群。(朝食はちょっと塩気がきつかったですが。)
口コミって信用ならないことが多いですが、ここは本当におすすめです。


【ご利用の宿泊プラン】
☆秋得☆【期間限定ポイント10倍】大歩危・祖谷温泉郷10周年記念プラン!!
洋室ツイン

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2010年11月02日 15:02:19

この度は大歩危峡まんなかを御利用頂きまして誠にありがとうございました。
クチコミには様々な意見、さらに人それぞれのこだわりと言うものがございます。
しかしながら「本当におすすめ」のお言葉を頂戴し、これからも身を引き締めなければと思っております。
またお越しの際は当館を御利用頂けます様スタッフ一同心よりお待ちしております。

総合5

ぼぶはうすさんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

ぼぶはうすさん [40代/男性] 2010年09月14日 10:28:49

大歩危小歩危周辺の観光のために利用させていただきました。
かずら橋や小便岩などへの観光にも便利でした。
あいにくの雨で川が増水し、遊覧船が欠航になってしまったのが残念でしたが、それもまた旅の思い出になりました。
今回は予約よりも広いお部屋を利用させていただき、とても優雅な気持ちを味わわせていただきありがとうございました。
食事は地元の食材が活かされて品数も豊富。
阿波牛が美味しいのはもちろんですが、夕飯の鮎の塩焼きと朝食の鮎の一夜干しがとても美味しかったです。
リニューアルされたお風呂は大浴場、露天、岩盤浴など楽しめます。
旅の途中、のんびり疲れを取ることができ、翌日からの旅にも力が湧きました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2010年11月02日 14:58:42

この度は大歩危峡まんなかを御利用頂きまして誠にありがとうございました。
旅の疲れも当館で落としていただき、活力になるお手伝いが出来ましたこと、一同安堵しております。
遊覧船は残念でございました。
しかし、またこちらにお越しになる機会が出来たのかもしれませんね。
その際は当館を御利用頂けます様スタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
厳選!!阿波牛(A5ランク)満喫プラン
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

総合5

投稿者さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

投稿者さん 2010年08月30日 10:45:26

宿がリニューアルされ、特に風呂が清潔感あふれ、何度も入浴してしまいました。食事も美味しく吉野川のアユの塩焼きは臭みが無く最高に美味しかったと思います。グラスからこぼれるほどに注がれた焼酎には非常に感激を覚えました。祖谷温泉やかずら橋も近く、何より川下りが目の前からでき、最後の船だったせいか家族3人の貸切で、暑い夏にも関わらず、涼風の中で旅行を満喫できました。両親がとても喜び、またつれてきて欲しいと言われ、良い親孝行ができたと思います。ホテルの従業員の方の素朴さにも感激しております。本当に有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2010年11月02日 14:55:39

この度は大歩危峡まんなかを御利用頂きまして誠にありがとうございました。
たくさんの評価を頂戴し、うれしく思っております。
今回は親孝行のご旅行と言うことでお役に立てて光栄でございます。
またこちらにお越しの際は当館を御利用頂けます様スタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
楽天トラベル限定 一人旅応援プラン!!
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

総合5

投稿者さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

投稿者さん 2010年05月18日 18:07:48

夫婦での四国旅行で宿泊させていただきました。旅館に到着したところすぐに私の足のサイズに合わせたスリッパの取替えをしていただきまた、サイズに合わせた浴衣の取替えなど細かい気づかいをしていただきました。そして料理が食べきれないほどたくさんでました。朝食は、焼きたての鮎にまたびっくりでした。本当に感謝いたします。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年05月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2010年06月08日 10:56:02

この度は大歩危峡まんなかを御利用いただきまして誠にありがとうございました。
多大な評価、お言葉を頂戴し、一同恐縮でございます。
まだまだ至らぬ点は多々ありますがこれからもお客様に対するサービス向上を目指してまいりたいと思います。
またこちらにお越しの際は当館を御利用頂けます様スタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
郷土料理満喫プラン!!
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

総合5

クロキロさんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

クロキロさん [40代/男性] 2009年11月05日 16:44:06

大変気持ちよく過ごせる宿でした。心遣いを感じる部分がありました。例えば、チェックインの時間にあわせて、予め部屋の電気を点けてくれていました。暗い部屋ではなく、明るい部屋に入るのは、とても気分がよかったです。

食べ物は、地元の素材を使った料理が多く、満足出来ました。1人で伺いましたが、グループの方々と同じような内容の食事で満足でした。唯一、残念だったのはイノブタ鍋でした。自分はイノブタも、イノシシも食べたことがありますが、お金を余分に払っても、イノシシ肉にして貰った方が嬉しかったです。

これは人の好みにも依るので、イノブタの方が好きな人も多いのかも知れません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2009年11月29日 19:33:56

この度は大歩危峡まんなかをご利用いただきまして誠にありがとうございました。
猪豚に関しまして、お客様がおっしゃるとおり本来の猪肉はやはり好き嫌いが激しく、当館では猪豚を使用しております。ご了承下さい。
次回お越しの際は是非当館をご利用いただけますようお待ちしております


ご利用の宿泊プラン
楽天トラベル限定 一人旅応援プラン!!
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

総合5

投稿者さんの 峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか のクチコミ

投稿者さん 2009年07月06日 22:38:31

地元のものをたくさん使った料理がとても美味しかったです。リーズナブルな宿では省かれがちな『お品書き』もきちんと用意されていたのも良かったです。
部屋や風呂の清掃が行き届いていて清潔感があったし、部屋の窓や露天風呂からの景色も良かったし、従業員の接客もとても好感度があって全体的にとても満足のできた宿でした。ただ、温泉宿では定番のマッサージチェアー(有料でも可w)がなかったのが残念…

周辺観光は、散策マップでは近そうに見えた『児啼爺』像は頑張って歩いたわりには微妙な所でしたが、歩いてすぐいける「大歩危峡ライトアップ」は幻想的な雰囲気で無料貸出のランタンを持っての散策はなかなかのものでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 2009年07月07日 11:21:26

この度は大歩危峡まんなかをご利用くださいまして誠にありがとうございました。
数々のお褒めのお言葉うれしく思います。
お品書きは、最初に説明をしても時間がたてば忘れてしまうものです。
お品書きをご覧いただきながら食を楽しんでいただければと思いましてご用意しております。
マッサージチェアーでございますが、今後検討してまいりたいと思います。
またこちらにお越しの機会がございましたら当館をご利用頂けます様スタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
郷土料理満喫プラン!!
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

914件中 901~914件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ