楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.59
  • アンケート件数:303件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.71
  • 立地4.24
  • 部屋3.94
  • 設備・アメニティ4.47
  • 風呂4.29
  • 食事4.82
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

246件中 181~200件表示

設備・アメニティ4

晴泰2805さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

晴泰2805さん [40代/男性] 2014年06月01日 19:58:12

夫婦で2度目の利用です。部屋・料理・接客サービス共に申し分ありません。夕食では「鮑の煮貝肝だし添え」「茸グラタン」「信州豚の角煮」、朝食では「ポトフ」(写真参照)「クロワッサン」が特に美味しかったです。大浴場も片方に露天風呂が追加されたりして進化していました。ウエルカムドリンクのシャンパン(銘柄は何でしょう?)も美味しかったです。また何よりスタッフの方の対応がすばらしく快適に過ごせました。また次回も利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年05月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2014年06月02日 22:40:53

この度は2度目のご宿泊、誠にありがとうございます。さらに良く撮れたポトフのお写真やお褒めのお言葉まで頂戴いたしまして、重ねて御礼申し上げます。さて、新しい露天風呂はいかがでしたか?ヒノキの香りで落ち着けましたでしょうか。そしてウェルカムドリンクのスパークリングワインの銘柄は五一ワインの『ナイアガラ』でございます。白ぶどうのナイアガラという品種で作られたもので甘みが特徴です。つめたく冷えたナイアガラをご用意してお待ちしておりますので、またお越しくださいませ。スタッフ一同心よりお待ちしております。

たてしな薫風 佐藤

ご利用の宿泊プラン
売切御免!今だけバーゲン価格!お一人様3,000円引!売り切りプラン
ご利用のお部屋
【和のついん 『蓼科の野草の名前』】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

投稿者さん 2014年05月20日 01:52:28

息子が生まれる1ヶ月前に初めて利用させて頂きそれからおいしい食事目当てで
年1回のプチ贅沢旅行として今回で4回目となりました。
今回は息子の3才の誕生日祝いも兼ねて利用させて頂きました。
そろそろマンネリ化しちゃうかなぁなんて思っておりましたがいらぬ心配でした。
マンネリ化どころか食事はさらに進化しているかと思える程に満足できました。
お願いしておいたバースデーケーキにも息子は大興奮でした。
スタッフの方達の細かい気遣いでとても楽しく過ごす事ができました。
新設された露天風呂はとても気持ち良く息子も「お外のおふろ行く~」と内風呂と露天を
3往復ぐらいして、最後は説得しないと出てくれませんでした。
息子もよほど楽しかったのか帰りの車中でも「おうちに帰らない」とか「お出掛けのおうちに行く」
(我が家ではホテル、旅館をこう呼んでいます)とずーっと言っていました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年05月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2014年05月28日 23:06:49

この度は4度目のご利用ありがとうございます。
また、お子様の3歳の誕生日、おめでとうございました。1階に下りてきてお礼を言ってくれた時のかわいらしさといったら・・・!とても懐っこくてやんちゃで、スタッフみんなで癒されました。ケーキだけでなくお風呂や『お出掛けのおうち』を気に入っていただけまして嬉しい限りでございます。ご家族みなさまが楽しく過ごせる雰囲気を保ちお待ちしておりますので、また贅沢旅行にお使いいただければ幸いでございます。

たてしな薫風 佐藤

ご利用の宿泊プラン
売切御免!今だけバーゲン価格!お一人様3,000円引!売り切りプラン
ご利用のお部屋
【和のついん 『蓼科の野草の名前』】

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

マリコDX24さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

マリコDX24さん [50代/女性] 2014年03月26日 15:35:07

去年の秋はお食事(夕食)印象よく満足でしたが今回は満腹感ないまま終わってしまい最後のご飯をしっかり食べておかないと夜お腹が空いてしまうと心配したほどです
またお新香の量が少なく追加してもらいました 男性ならなおさら足らないのでは?と思いました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
友達
宿泊年月
2014年03月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2014年04月16日 17:43:26

この度は当館へのご宿泊ありがとうございました。
昨秋のご来館に続き、再訪くださり重ねて御礼申し上げます。
今回はご夕食につきましてご満足していただくことができず、大変心苦しい限りでございます。

ご指摘いただきました点を含め、お越し下さるお客様皆様にご満足していただけるサービスを提供できる様、料理長、スタッフとの話し合いの回数を増やし、改善の方向へ進めております。

今回はご貴重なご意見を頂戴し、誠にありがとうございました。

もしまだわずかでも薫風にお心を残していただけるようでしたら、是非ともまた足を運んでいただければ幸いでございます。
ご来館お待ちしております。

 たてしな薫風 長峯

ご利用の宿泊プラン
★最安値★3月までの宿泊はめっちゃお得ですよ!!
ご利用のお部屋
【和のついん 『蓼科の野草の名前』】

設備・アメニティ4

○kai○さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

○kai○さん [20代/女性] 2013年12月31日 17:58:57

クチコミで評判がよかったため、予約しました。日程は12/29~12/30で一泊しました。
18時過ぎだったため周りが暗くてどんどん登って行って本当にこの道であっているか不安になりましたが、宿の方が外まででてきてくださり荷物を預かっていただきました。19:30から夕食で創作和食を食べどれもおいしくて満足でした!ただ最後のほうにご飯はでてきたのでできればはやめに出てくると他のおかずと一緒に食べれてよかったかなと感じました。また後半になるにつれおなかいっぱいになるためできれば早めにご飯はたべたかったです。最後のデザートでは暖炉で暖まりながら食べれて癒されながら食事ができました!
部屋では、リセッシュやファブリーズなどといった消臭・除菌できるものがあればいいかなと思いました。また、露天風呂ではドアを開けると一段さがっているため危ないと感じました。(もしどこかに注意書きがありましたら申し訳ありません)良くない点も書いてしまいましたが、全体的には満足でした!また長野旅行に行った際は泊まりたいです。年末に良い思い出ができました。ありがとうございます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年12月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2014年01月08日 21:11:45

この度は当館へのご宿泊ありがとうございました。
宿周囲には建物も少なく、夜には灯りも僅か、
野生動物が出没するような場所でございまして、
お越しの折には不安な想いをさせてしまい、
申し訳ございません。
その分、清閑な立地となっておりますので、
何卒ご理解の上でご容赦下さいませ。
なお、部屋残臭の不備につきましては
深くお詫びを申し上げます。
清掃面では匂い等にも注意しておりますが、
消臭剤のご用意もございますので、
お気兼ねなくいつでもお申し付け下さい。
その他にも、食事やお風呂での色々と
ご不満があったにもかかわらず、
満足とのお言葉を頂戴し、大変恐縮でございます。
次回お越しの際には、より一層にご満足頂ける様に日々励んでまいります。
又の機会でのご利用をお待ちしております。

 たてしな薫風 長島

ご利用の宿泊プラン
☆貸切露天のある温泉宿で過ごす蓼科の休日
ご利用のお部屋
【和のついん 『蓼科の野草の名前』】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

投稿者さん 2013年11月14日 18:48:58

11月4日に宿泊しました。連休明けにも拘らずたくさん宿泊客がいて、人気のお宿だと実感しました。実際、手入れの行き届いた清潔な空間で快適でした。
夕食も独創的な工夫をこらした目にも楽しいお料理で美味でした。ただ、食後の紅茶に香りがなく、部屋のティーバッグのほうがおいしかったのがちょっと残念でした。朝ごはんのポトフも名物というので楽しみにしてましたが、お皿を温めてからサーブしていただけるともっとおいしかったろうと思います。
山奥なので夜は冷え込みますが、星が降るようだったのと、夜空を眺めていたら野生の鹿の散歩に遭遇したのも素敵な体験でした。夜気で冷えた体をかけ流し温泉であたためるのも気持ちいいです。熱めの酸性湯ですが刺激は少なく、入浴後は肌がすべすべしました。欲をいえば貸切露天風呂に清水を浴びられる設備がほしいです。肌の弱い家族は温泉からそのまま上がると後でかぶれてしまう可能性があり、シャワーのために露天と離れた内湯を行き来するのはちょっと大変でした。
貴重な源泉かけ流しのお宿なので、これからもがんばっていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年11月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2013年11月24日 22:14:39

この度は当館へのご宿泊ありがとうございました。
11月上旬はここ蓼科では晩秋にあたりまして、
朝夕の冷え込みもだいぶありましたが、
ご滞在時には心地良くお過ごしになれましたでしょうか。
お食事では一部ご満足いただけない点もあり、
誠に申し訳ございません。
頂戴したご意見は真摯に受け止め、品質向上や
提供方法について今後の改善課題としてまいります。
温泉につきまして、ご指摘の通り貸切露天風呂箇所は、
大浴場とはそのまま繋がってはおらず、
出入りでは一度着替えが必要となっております。
完全屋外型で屋根や洗い場もございませんので、
何卒ご容赦下さいませ。
何かと至らぬ点も多い宿で申し訳ございませんが、
今後ともより良い「旅館づくり」が出来るように
一層の奮闘を続けてまいります。
またの機会があれば、どうぞご再訪下さいませ。

 たてしな薫風 長島

ご利用の宿泊プラン
☆貸切露天のある温泉宿で過ごす蓼科の休日
ご利用のお部屋
【和室 『われもこう』】

設備・アメニティ4

siikakokomiさんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

siikakokomiさん [50代/女性] 2013年09月23日 09:10:22

以前から口コミを読んでいて行きたい!と思っていました。食事は朝、夕食とも大満足でした。量・バランスはちょうどよく、見た目も楽しめ、おいしくいただきました。(お酒がすすみますね)部屋は写真でみた感じは狭いかな?と思ったのですが、二人でゆっくりくつろげました!
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年09月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2013年10月06日 01:33:52

この度は当館へのご宿泊ありがとうございました。
以前から当宿をご注目頂いていた由、
且つ遠路はるばるでのお越し、信州各地を巡る
ご旅行の中での宿泊先に当館をお選び頂きまして
大変嬉しい限りでございます。
当地ご滞在中はのんびりとお寛ぎ、更には
信州旅行も存分に満喫出来ましたでしょうか。
どうぞ又の機会でのご来訪をお待ちしております。

 たてしな薫風 長島

ご利用の宿泊プラン
【楽天限定】早割10「和のついん」プラン
ご利用のお部屋
【和のついん 『蓼科の野草の名前』】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

投稿者さん 2013年08月18日 09:07:49

素敵な隠れ宿と言った感じです。
自然の風が心地よく、料理もこだわりの一品一品楽しんでいただきました。
男性スタッフだけで対応されておりスマートな応対が好感を持てます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年07月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2013年09月08日 00:44:41

この度は当館へのご宿泊ありがとうございました。
雑木林に囲まれた別荘地内にひっそりと
佇む宿でございます。
周囲には特段何もございませんが、宿では
のんびりと寛ぎ、落ち着いた雰囲気となるように
心掛けております。
どうぞ又の機会でのお越しをお待ちしております。

 たてしな薫風 長島

ご利用の宿泊プラン
☆貸切露天のある温泉宿で過ごす蓼科の休日
ご利用のお部屋
【和のついん 『蓼科の野草の名前』】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

投稿者さん 2013年04月26日 22:28:28

親戚のために宿泊予約。口コミどおり大変すばらしいサービスだったようです。
食事もとてもおいしかったと。とにかく、従業員の方のきめ細やかな接客がすばらしい、過去最高、との評価でした。宿泊したものから良い評価を聞けて、わたしも助かりました。ほんとうにありがとうございます。
ただ一点、部屋の結構年季の入ったバスマットが足でよく踏まれるところが黒ずんでいました。ホテルにあるようなタオル地のバスマットのほうが清潔な感じがします。
ほかは清掃も行き届いていて、くつろげる空間で満点です。
今度は自分が泊りに行きたいなぁ、と思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2013年04月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2013年04月29日 00:42:05

この度はご親戚様のご宿泊並びに代理予約を
おこなっていただき、ありがとうございました。
ご宿泊された親戚の方からも、サービス等は
概ね好評とのこと、何よりでございます。
なお当日お部屋にご用意のバスマットにつきましては、
ご不快な想いをさせてしまい、誠に申し訳ございません。
ご指摘のタオル地への移行も含めて検討し、
常に清潔感のある清掃を心掛けてまいります。
どうぞ次の機会にはご家族皆様でのご利用を
お待ちしております。

 たてしな薫風 長島

ご利用の宿泊プラン
◎個室露天風呂付客室で過ごす寛ぎの休日
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室『ななかまど』】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

投稿者さん 2013年01月31日 17:55:58

雪のちらつく寒い日だったのですが、丁寧なサービスでのんびりとした暖かい時間を過ごさせて頂きました。平日だったせいもあり、お風呂は貸し切り状態。お食事も美しくおいしいものでしたので大変満足しました。
しいて改善をお願いするとしたら、お部屋の温度調整が難しかったことと朝食の時間が8:30~というのがもう少し早く出来れば…ということです。
全体的にはコストパフォーマンスの良いお宿だと思いました。
また伺いたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年01月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2013年02月04日 13:21:09

この度は当館へのご宿泊ありがとうございました。
ご滞在時にはごゆっくりとお寛ぎ頂けた様で何よりです。
もとより小さな宿ではございますが、この時期は
雪のせいもあり、特に平日はお客様も少ない為、
より一層のんびりとお過ごし頂けるかと思います。
ご朝食時間等につきましては、ご不便をお掛けし
申し訳ございませんでした。
朝は8:00~という時間もありましたが、
当日はこちらからの案内漏れがあったようで
深くお詫び申し上げます。
又の機会での当地ご再訪をお待ちしております。

 たてしな薫風 長島

ご利用の宿泊プラン
☆貸切露天のある温泉宿で過ごす蓼科の休日
ご利用のお部屋
【和のついん 『蓼科の野草の名前』】

設備・アメニティ4

VFRRIDERさんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

VFRRIDERさん [50代/男性] 2012年09月30日 13:29:47

80歳を過ぎた母親と泊まりました。当初、3Fの予定のようでしたが、母の足が具合悪いのを見て、急きょ、2Fへ変更していただきました。臨機な対応で、感謝しています。
創作料理の食事や、部屋の作り、従業員対応等、全て満足できるものでした。
和のツインへの宿泊でしたが、コストパフォーマンスは抜群です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年09月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2012年10月02日 02:19:22

この度は当館へのご宿泊ありがとうございました。
当館にはエレベーター等の設備が無く、
当日はお風呂場や食事処への館内移動の際には
階段のみでご不便をお掛けし、
誠に申し訳ございません。
にもかかわらず、高評価を頂戴したことは
恐縮しつつも大変嬉しく思います。
どうぞ又の機会でのお越しをお待ちしております。

 たてしな薫風 長島

ご利用の宿泊プラン
☆貸切露天のある温泉宿で過ごす蓼科の休日
ご利用のお部屋
【和のついん 『蓼科の野草の名前』】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

投稿者さん 2012年09月13日 14:03:11

雨の中、出迎えていただきありがとうございました。今回夕食と朝食のプランで、夕食が今まで泊まった中で、一番美味しかったです!創作料理の見た目の美しさはもちろん、味がすごく美味しかったです!!季節の野菜の米那須を使ったお料理が器までかぶりつけるようになっていて美味しかったです!ほかの料理ももちろん、美味しかったのでぜひ、薫風さんに行ってみてほしいです!宿に忘れものをしてしまい、宿の方の迅速な対応、ありがとうございました。すぐ連絡いただき、取りにいけました!また旅行の際にはお世話になりたいと思います!薫風さんありがとうございました!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年09月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2012年09月24日 22:51:45

この度は当館へのご宿泊ありがとうございました。
あいにくの天候で、9月上旬でも涼しいを通り越して
肌寒い位の高原地でございましたが、ご滞在中は
心地良くお過ごし頂けましたでしょうか。
お褒め頂いた「地野菜田楽」は味噌をからめて焼いた
シンプルな料理ですが、色々な野菜が愉しめて、
更に器代わりの茄子もかじれる(笑)自慢の品でございます。
お料理は季節毎に内容も変えて
提供させていただいておりますので、是非また当館夕食を
ご賞味しに、当地へご再訪下さいませ。

 たてしな薫風 長島

ご利用の宿泊プラン
【楽天限定】早割10「和のついん」プラン
ご利用のお部屋
【和のついん 『蓼科の野草の名前』】

設備・アメニティ4

天の青さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

天の青さん [50代/女性] 2011年10月24日 20:09:07

なんといっても、お食事がおしゃれで、量もちょうどよく、おいしくいただけました。心のこもったあたたかさを感じました。お部屋もシックでかつシンプルで、素敵でした。みなさん、とても親切で感じがよく、こちらまで自然に笑顔になりました。また、お世話になりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2011年10月29日 00:22:36

この度は当館へのご宿泊ありがとうございました。
信州の秋味覚をお愉しみ頂けましたでしょうか。
お皿の飾りとなる紅葉は当館周辺にて採ったもので、
お料理を一層彩るように見た目も重視してます。
お部屋や接客にもお褒めの言葉を頂戴し、
大変嬉しく思います。
どうぞ又の機会でのお越しをお待ちしております。

 たてしな薫風 長島

ご利用の宿泊プラン
☆貸切露天のある温泉宿で過ごす蓼科の休日
ご利用のお部屋
【和室 『われもこう』】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

投稿者さん 2011年10月24日 10:22:29

とにかく食事が豪華でした!会席料理と言う事であまりボリュームを期待してなかったのですが、品数も多く見た目にもおしゃれでお腹いっぱいになりました!
ベランダで森の空気を深呼吸しながら飲んだコーヒーは最高でした! 
お部屋も落ち着いた雰囲気でよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2011年10月29日 00:02:31

この度は当館へのご宿泊ありがとうございました。
お食事ではご満足頂けたようで何よりです。
当館は高原の小さな旅館で夜食提供が
出来るような場所もございませんので、
その分夕食でしっかりとお腹一杯に
なっていただける様に努めております。
勿論、品質や味にもこだわっておりますので、
どうぞまた信州の旬の味覚をご賞味しに
お越し下さいませ。

 たてしな薫風 長島

ご利用の宿泊プラン
【楽天限定】早割10「和のついん」プラン
ご利用のお部屋
【和のついん 『蓼科の野草の名前』】

設備・アメニティ4

ひいちゃん0537さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

ひいちゃん0537さん [40代/男性] 2011年09月20日 16:10:43

宿は表示をよく見ていないと通過してしまいます。露天風呂付きの部屋は初めてでしたが、想像していた以上にお風呂は広くとてもくつろげました。夕食は素材はシンプルながら工夫が凝らされていておいしく頂きました。接客は丁寧でありながらくどくなく好感が持てます。また、随所に気配りを感じるのもこの宿のいい所だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2011年09月22日 23:07:44

この度は当館ご宿泊ありがとうございました。
ご指摘の通り、当館はビーナスラインを一本横道に入ったところにあり、
看板露出等が少なくご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
お泊り頂いたお部屋『つゆくさ』の露天風呂は2~3人で
一緒に入浴出来るよう浴槽も広めになっており、
今回はごゆっくり寛いで湯浴みして頂けたようで何よりでございます。
夕食や接客面でもお褒めの言葉を頂戴し、大変嬉しく思います。
今後とも当館のご愛顧を宜しくお願い申し上げます。

 たてしな薫風 長島

ご利用の宿泊プラン
@箱庭露天風呂付客室で過ごす贅沢な休日
ご利用のお部屋
【新!露天風呂付客室『つゆくさ』】

設備・アメニティ4

mi:maさんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

mi:maさん [20代/女性] 2011年07月05日 11:05:13

3日に宿泊させていただきました。本当にありがとうございました。
初めて彼氏との旅行で、こちらに泊まれた事をとても喜んでくれました。

外観は「あれ?」と思ったのが正直な感想でしたが、内装はとても素敵で、照明と小物の感じもとても好きでした。
お部屋も落ち着いていて、シンプルだけどとてもいいお部屋でした。
お水とコップを冷やしていただいて、嬉しかったです。
1つだけ、部屋のパジャマが、ズボンの紐辺りがほつれて気になりました。

ご飯もとっても美味しくて、こだわって作っているのだなぁと思いましたし、見た目もきれいで、ゆっくり食事出来て良かったです。
テラスでデザートや紅茶も飲めたのも良かったです。

朝食もポトフがお腹にしみて、おかわりしたいくらいでした。
サーモンも朝から食べれて、幸せでした☆

お風呂は24時間入ることが出来たので、2回も入らせてもらってあったまりました。
広さはあれくらいでも十分だと思います。貸し切りお風呂も2人で十分でした。

スタッフさんのサービスも行き届いてくれているなぁと思いました。
大きい旅館やホテルと違い、人数は少ないですが、その分ゆっくり出来たし、がやがやしていないというか、リラックス出来ました。

また是非行きたいと思います☆

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年07月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2011年07月07日 18:06:01

この度は当館をご利用いただき、誠にありがとうござました。
初めての彼氏さんとのご旅行、喜んでいただけて大変嬉しい限りでございます。
日曜日のご利用で、館内もちょっと混雑しておりましたが、のんびりとしたお時間をお過ごし頂けましたでしょうか。
また、パジャマの紐の件は大変失礼致しました。
清掃後の点検を強化して参りたいと思います。
丁度7月に入る頃から、ラウンジのテラスが本格的に活用されるようになりますが、
食後のリラックスタイムにあの涼しい空気はもってこいだったと思います。
是非また蓼科へご旅行の際には、当館まで足をお運び下さいませ。
またのご利用をお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【楽天限定】「和のついん」得割プラン
ご利用のお部屋
【和のついん 『蓼科の野草の名前』】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

投稿者さん 2011年06月20日 15:46:27

初めの宿泊です、場所が少し判り辛かったですが丁寧に説明して頂き最終的に出て来て下さりお世話かけました、ありがとうございました、宿は少し古い感じですが小綺麗です、完全な露天風呂でシャワーも外なので真冬は寒そう、お風呂は大変気持ち良かったです、食事は美味しいですが特徴がなくて普通、事前予約制で良いのでオプションで信州牛や信州サーモン等を使った特徴ある一皿がプラス選択出来たら最高だと連れと意見が一致しました、部屋に紅茶はあったけど珈琲もあればより嬉しかったです、スタッフの方は皆さん親切で気持ち良かったです、お世話になりました、料金設定は他の客室露天付の宿よりリーズナブルなので食事のオプション等が出来ればまた泊まりたいです。


【ご利用の宿泊プラン】
@箱庭露天風呂付客室で過ごす贅沢な休日
新!露天風呂付客室『つゆくさ』

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年06月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2011年06月24日 13:17:59

この度は当館にご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
ご到着の際にはご不便をお掛けしてしまい、大変失礼いたしました。
しかしながら、お部屋のお風呂はお気に召していただけたようで、大変嬉しい限りでございます。
また、夕食や朝食の一部で信州サーモンや信州牛を使用しております。説明が足りず、失礼いたしました。
確かにステーキなどの塊としてお出ししている訳ではございません。
しかしながら当館周辺は、肉や魚に勝るとも劣らない美味しさの新鮮な高原野菜の産地としても有名な場所でもございます。
地元ならではの新鮮野菜をたっぷり使った、目にも舌にも身体にも優しいお料理としてお楽しみ頂けたら幸いです。
是非また機会がございましたら、当館まで足をお運び下さいませ。
またのご利用をお待ちしております。
ご投稿頂き、ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
@箱庭露天風呂付客室で過ごす贅沢な休日
ご利用のお部屋
【新!露天風呂付客室『つゆくさ』】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

投稿者さん 2010年11月15日 02:49:19

お風呂&オーディオルームの着いている部屋で、石のお風呂の感触もよく
ゆるゆるしながら体がふやけるまで何度もおふろを堪能できました。
オーディオルームにはアロマライトがあって、お風呂上りに音楽を聴きながら
すごく素敵でした。
欲を言えば、もうひとつチェアがあれば「二人で」もっとリラックスできたかも。
食事はうつわ・あしらい等 十分目を楽しませていただきました。
とても楽しめました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年11月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2010年11月16日 13:33:25

この度は当館にご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
ふにゃふにゃになるまでお部屋のお風呂をたっぷり堪能していただけたようで
とても嬉しく感じております。
オーディオ・アロマが付いているお部屋は今回お泊まりいただいた
『くろゆり』のみですがご利用いただいた皆様に高評価をいただいております。
リラックスチェアにつきましては今後検討させて頂きたいと思います。
貴重なご意見、ありがとうございました。
ぜひまた当館でゆっくりとお寛ぎ下さいませ。
またのお越しをスタッフ一同、お待ちしております。

たてしな薫風 田中

ご利用の宿泊プラン
個室露天風呂付客室で過ごす蓼科の休日
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室 『くろゆり』】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

投稿者さん 2010年02月24日 23:04:50

こじんまりとした 良い宿でした 
 食事もゆっくり おいしく 久々におこげのごはんを楽しみました
 ベットのマットが なんだかとてもゆったりでもしっかりささえて いい感じ ゆっくり休めました  
 無料貸しきり風呂も 冬で寒かったですが それはそれで わざと朝お願いして楽しみました 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年02月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2010年02月26日 15:32:04

この度は当館をご利用頂き、ありあがとうございました。
ご宿泊頂いたのが土曜の夜だったため、館内も普段よりも騒がしかったのですが、ごゆっくりとお食事、お風呂とご利用頂けたとのことで大変嬉しく拝見しております。
おこげ付のごはんも完食していただけましたでしょうか。
釜の底からおこげを取るのはなかなか大変だったと思いますが(笑)
また、朝の露天風呂ではキリッとした冬ならではの空気をお楽しみ頂けたかと思います。
蓼科は四季それぞれ違った雰囲気がございますので、ぜひまた違った季節にも足をお運びくださいませ。
スタッフ一同、2回目のご来館をお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
★貸切露天のある温泉宿で蓼科満喫ぷらん★
ご利用のお部屋
【和のついん 『蓼科の野草の名前』】

設備・アメニティ4

なんちゃん5077さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

なんちゃん5077さん [60代/男性] 2009年11月25日 20:37:00

11月22日に宿泊しました。まず感心したのは接客態度で、心がこもっていて一泊二日を気持ちよく過ごせました。室内も清潔で料理も大変美味しかったです。定宿の扉温泉明神館の予約が取れず、急遽このお宿に泊まることになり期待はあまりしていませんでしたが、うれしい誤算です。コストパフォーマンスで比較したら勝るとも劣らない満足度です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2009年11月27日 17:11:30

この度は当館をご利用頂き、誠にありがとうございました。
最初はあまり期待はしていなかった…ということですが
ご満足いただけたこと、大変光栄でございます。
クチコミ・お部屋に置いてあるアンケートと、接客に対するお褒めの言葉を頂戴し、
有り難く拝見しております。
その他にもいくつかご意見を書いて頂き、ありがとうございます。
朝食時間など、これから検討して参りたいと思います。
これからもよりよい旅館を目指してスタッフ一同、努力してまいります。
ご投稿、ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
★貸切露天のある温泉宿で蓼科満喫ぷらん★
ご利用のお部屋
【和のついん 『蓼科の野草の名前』】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

投稿者さん 2023年11月20日 10:28:06

建物は古くお風呂設備も普通ですが、その評価はどうでもいい程のサービスと食事が最高でした。
食事は期待以上で大満足でしたし、温質はツルツルになりよかったです。
おもてなしも誠意を感じ、この宿を後にして時幸せ感がありました。
口コミを参考にこの宿を選びましたが、正解でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年11月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2023年11月23日 15:48:14


この度は、たてしな薫風にお越し頂き、誠にありがとうございます。
また、お忙しい中感想をご投稿頂きました事、重ねて御礼申し上げます。
お食事中、お祝いの旅行とのお話が耳に入りましたので
ささやかではございましたが、記念品をお渡しさせて頂きました。
お食事、温泉ともにお喜び頂けました様で、大変嬉しく存じます。
今後とも、皆様の想い出に残る場所でありますよう、努力を続けて参ります。
寒気厳しくなる折、体調を崩されませぬようご自愛ください。
この度はご来館、誠にありがとうございました。

たてしな薫風 藤井

ご利用の宿泊プラン
【一泊二食】 美肌温泉と露天客室も備える洋風旅館&勲章料理人『大田名人』監修の蓼科京風モダン会席
ご利用のお部屋
【【森林眺望和ツイン/1~2名】和室8畳ベッド+広縁+トイレ】

246件中 181~200件表示