楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.59
  • アンケート件数:303件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.71
  • 立地4.24
  • 部屋3.94
  • 設備・アメニティ4.47
  • 風呂4.29
  • 食事4.82
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

246件中 201~220件表示

設備・アメニティ3

投稿者さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

投稿者さん 2023年09月28日 17:59:17

普通の宿でした。
写真や謳い文句からイメージするレベルと比べ、大分ギャップがありました。
食事にしても、近時よくあるレベルでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2023年09月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2023年09月30日 15:43:36

この度はたてしな薫風にお越しくださいまして、誠にありがとうございます。
また、数ある宿泊施設の中から当館をお選び頂きました事、重ねてお礼申し上げます。
頂いたご意見につきまして、ご期待に添う事ができず、心苦しく存じております。
お食事に関してましても、お言葉を大切に、日々努力を重ねて参ります。
季節の変わり目でございますので、体調にはくれぐれもお気を付けください。
ご来館、ありがとうございました。

たてしな薫風 藤井

ご利用の宿泊プラン
【一泊二食】 美肌温泉と露天客室も備える洋風旅館&勲章料理人『大田名人』監修の蓼科京風モダン会席
ご利用のお部屋
【【露天風呂付ななかまど/2~3名】10畳+露天風呂】

設備・アメニティ3

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

投稿者さん 2022年12月12日 20:51:27

5、6回目の訪問です。
本当にこのお宿が大好きで、今後もずっと家族で訪れたい、友人にも自信を持っておすすめできるそんな宿でした。
…が、うーん、オーナーさん若しくは支配人の方が変わったのでしょうか、今までの良かったところが全てなくなってしまっていて、本当にショックでした。

なんと言ってもこちらのお宿の良さはいつ来てもほっこりと落ち着く雰囲気、きめ細やかなおもてなし、そして何よりも感動するようなお食事と行き届いたサービスでしたが、まず接客の方はとても丁寧な口調、きびきびとした対応なのですがまるでホテルのようで、業務をこなしていると言う感じでした。本来の良さのほっこり落ち着く感じはありません。以前はお客様とのコミュニケーションを楽しむような接客だったのに、失礼ながらマニュアルを読んでいるように感じてしまいました。また、到着時に駐車場までお迎えに来ていただけたのに、それもなく、以前はお部屋にあった心のこもった手書きのウェルカムメッセージも印刷のものに変わっていました。

お風呂も底の方がぬるく、確認や管理が完全ではない気がしました。

そして、最もショックだったのは食事です。
まず、食事のサービスですが、以前は常にスタッフさんの目が行き届いていて、食べ終えたらすぐに下げる、下げたらすぐに次のお品を持ってくる と、そのおもてなしに心底感動したのですが、今回は一品一品の間が空いたり、食事が始まるまでも待たされたりと、以前のおもてなしとはかけ離れていました。
また、食事の内容も以前のような感動する見た目や味ではなく、所々にコストカットをうかがわせます。例えば前菜にお肉がなかったり、おしゃれな盛り付けのサラダがなかったり、メインのお肉も本当にうすーいすき焼き肉がちょろっとだったり、最後のご飯もただの炊き込みご飯だったり…

本当に本当に残念でした。
今後も、もちろんずっと家族で訪れることができるお宿と思っていましたが、正直再訪はないでしょう。これではきっと他のリピーター様も足が遠退いてしまうのではないでしょうか。
数あるお宿のなかで、 ここがいいからこちらを選ぶ と言う 良いところ が無くなってしまった以上、これなら他にもっといいお宿があるな…と思ってしまいました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年12月
ご利用の宿泊プラン
【1泊2食】 美肌温泉と露天客室も備える洋風旅館&勲章料理人『大田名人』監修の蓼科京風モダン会席
ご利用のお部屋
【【森林眺望客室われもこう/1~2名】和室8畳+広縁+トイレ】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

SIMONNさんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

SIMONNさん [60代/男性] 2022年07月21日 21:09:17

楽天トラベルの評価を参考にして7月20日に宿泊させていただきました。
蓼科の旅をのんびりと穏やかに過ごすことを楽しみにしていましたが、以下の理由で残念ながら叶いませんでした。
〇大浴場の洗い場後方の敷石が割れて剥がれ、鋭い割れ目が上を向いていたためケガのリスクもあると思い、入浴後にフロントに電話をかけ対応をお願いしましたが、速やかな対応は無くそして報告もなし。安全管理に疑問を抱きました。
〇夕食時、評判の食事を楽しみにしていましたが、ノーマスク大声で仕事の話をしているカップルがいて、新橋の居酒屋のような雰囲気に、私を含め他の3席の宿泊客はドン引き。料理の味も楽しめず、残念でした。仲居さん方もバタバタと忙しそうで、のんびりという気分にはなりませんでした。
        

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年07月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】 美肌温泉と露天客室も備える洋風旅館&勲章料理人『大田名人』監修の蓼科京風モダン会席
ご利用のお部屋
【【森林眺望和ツイン/1~2名】和室8畳ベッド+広縁+トイレ】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

投稿者さん 2022年06月20日 17:34:57

宿泊した日は土曜日で、10組くらいいましたが、それほど混雑している感じはありませんでした。懐石料理も美味しかったです。お風呂はやや小さめでしたが、混雑するようなことはありませんでした。朝、小津の散歩道を散策していると、親子の鹿に出会えてラッキーでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年06月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】 美肌温泉と露天客室も備える洋風旅館&勲章料理人『大田名人』監修の蓼科京風モダン会席
ご利用のお部屋
【【禁煙室】和のついん『蓼科の野草の名前』】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

投稿者さん 2022年05月29日 09:57:47

三連泊しました。食事とお風呂は最高です。特に食事は薄味ながらしっかりと素材を生かしたものになっており、夕食は三回とも違った趣で楽しめました。シニアの私たちには量が多かったですが、若い方には十分でしょう。
対面で接してくださるスタッフは、とても丁寧で、さわやかでした。特に森さん、お世話になりました。

それなのにサービスの評価が低いのは、いくつか基本的なことでどうなのかと思う点があったからです。
①2日目、帰ってきた時(たぶん他の人を迎えるために待っていた)スタッフが、こちらが会釈したのに知らん顔
 をされ、感じが悪かった。
②2日目、頼んでおいた浴衣の交換をしていなかった。さらに、水、お茶、お菓子を忘れていた。
③3日目、全清掃をお願いしたら、布団を敷きに来るのを忘れた。(自分たちで敷きました。)
こういうことは、スタッフ間の連絡、連携、確認ができていればあり得ないことです。全10室の宿で、三連泊する客を全体で確認できないほど人手が足りないのでしょうか。毎月旅行に行く我々ですが、初めてのことでした。再訪したいと思っているので、改善をお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年05月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】 美肌温泉と露天客室も備える洋風旅館&勲章料理人『大田名人』監修の蓼科京風モダン会席
ご利用のお部屋
【【禁煙室】露天風呂付客室『あやめorつゆくさ』】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

投稿者さん 2021年02月18日 22:10:10

口コミ通りとても美味しい食事でした、大浴場は広くないですが効能がよく源泉かけ流しとのことで肌がスベスベになりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2021年02月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2021年03月04日 16:19:33

この度は、たてしな薫風にお越し頂き、誠にありがとうございます。
温泉やお食事にお褒めの言葉を頂き、ごゆっくりお過ごしいただけましたご様子に大変嬉しく存じております。
当館の温泉は「蓼科三室源泉」と申しまして、県内でも珍しい弱酸性の泉質は、冷えた身体を芯まで温めることができます。
機会がございましたら、日頃のお疲れを癒しにまたご再訪くださいませ。
寒暖定まらぬこの頃でございますが、お身体に気を付けてお過ごしください。
口コミをご投稿くださいまして、誠にありがとうございました。

たてしな薫風 藤井

ご利用の宿泊プラン
【楽天限定】和室タイプに限り、1室3名様以上利用で特別価格ご案内
ご利用のお部屋
【【喫煙可】和室『みずひき』】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

投稿者さん 2020年11月19日 11:59:29

朝夕の食事、こちらの要望に合わせて頂いたのでかしょう?
、塩分控え目でそれでいて、とても美味しい食事でした。 
又お伺いしたいと思えるお宿でした。
スタッフの方々のおもてなし、とても良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2020年12月07日 20:43:20

この度は、記念のご旅行として、たてしな薫風にお越しくださいまして、誠にありがとうございます。
また、貴重なお時間を割いて口コミをご投稿いただきました事、重ねて御礼申し上げます。
当館のお食事は、食材本来の味を楽しんでいただけるよう、味付けは全体的に控えめに
ご用意をしております。ご満足いただけました様で、スタッフ一同大変嬉しく存じております。
季節に合わせ、献立は変更してございますので、機会がございましたらまた
別の季節の献立も、お召し上がりくださいませ。
寒さ厳しき折、体調など崩されませんようご自愛くださいませ。
またお会いできますことを、心よりお待ち申し上げております。

たてしな薫風 藤井

ご利用の宿泊プラン
森の隠れ宿で過ごす☆2つの特典付き記念日プラン☆
ご利用のお部屋
【【禁煙室】和のついん『蓼科の野草の名前』】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

青春77さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

青春77さん [60代/男性] 2020年09月07日 19:37:24

事前にタバコの臭いはダメとの連絡を入れていたにもかかわらず、前日宿泊した人がタバコを吸う人だったとのことを部屋に案内される直前に、廊下で聞かされました。部屋に入ると、タバコの臭いが完全に残っており、しばらくしたら慣れるかと思いましたが、やはり我慢できず、他の部屋に変えてもらいました。今回はこの時期を考慮、露天風呂付きの部屋を選んで予約したにもかかわらず、変えた部屋は露天風呂がついてなく、何のための旅行だったのか、残念な思いとなりました。宿泊された皆さんの高評価の宿でしたので、期待して向かいましたが、裏切られた思いでいっぱいになりました。これだけ皆さんから良い評価をいただく宿であるならば、部屋での喫煙は遠慮していただき、喫煙所を設け、皆さんに気持ちよく宿泊していただくようにされたらどうでしょうか。タバコの臭いに敏感なお客様は多いはずです。
料理はきれいでとてもおいしく、従業員の皆さんの対応もよかっただけに、ただこの一点だけで楽しい旅行がいやな思い出になってしまったのはとても残念です。ぜひご検討をお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年08月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2020年09月12日 16:43:44

この度は、たてしな薫風をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
お部屋のたばこの臭いにつきまして、ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございませんでした。お部屋に入られる直前まで、噴霧器による消臭剤の散布や、エアコンの清掃、換気等々、出来る限りの消臭を行いましたが臭いが取りきれず、ご不快な思いをさせてしまい、重ねてお詫び申し上げます。
当日は他全ての露天風呂付きのお部屋は、その他のお客様のご予約を頂いておりまして、露天風呂付きのお部屋への移動はできかねた都合上、「和のついん」のお部屋にてお休み頂き、御予約いただいていた露天風呂付き客室の露天風呂のみご自由にご利用いただく様ご提案させて頂きましたが、こちらもご要望に沿えず、スタッフ一同心苦しい限りでございます。
喫煙所の設置につきましても、お時間を頂戴いたしますが、今後の課題として真摯に検討して参ります。
貴重なお言葉を頂き、心よりお礼申し上げます。

たてしな薫風 藤井

ご利用の宿泊プラン
当館人気No.1グルメ【最高級信州プレミアム牛付き】お料理グレードアッププラン
ご利用のお部屋
【【喫煙可】露天風呂付客室『ななかまど』】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

投稿者さん 2020年08月25日 16:58:41

8/23に宿泊しました。
お風呂は良かったです。部屋は夏なので虫が入っていたのが残念でした。
食事は口コミが良かったので期待していました。器、創作料理などは良かったのですが、強肴が牛肉、鱸、野菜の三品がフライだったので少しがっかりしました。後でHPを見るとスタンダードはその三品だったので、プレミアムを選ぶべきだと気付きました。スタンダードでも宿泊費は高いので、フライでなく美味しいステーキが欲しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年08月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2020年08月30日 16:42:28

この度は、たてしな薫風にお越しいただきまして、誠にありがとうございます。
料理につきまして、ご満足いただけなかった点もあり、大変心苦しい限りでございます。頂戴したご意見は真摯に受け止め、今後の改善課題といたします。また、お部屋の虫につきましては、注意を払い事前チェック等を行って参ります。
この度は貴重なご意見、ご指摘を頂き、ありがとうございました。

たてしな薫風 小坂

ご利用の宿泊プラン
薫風の王道を味わう! お料理スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【【喫煙可】露天風呂付客室『くろゆり』】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

投稿者さん 2020年08月23日 10:51:53

評価が高かったので宿泊を決めました。確かに食事は本当に素晴らしい!冷たいものは冷たく、暖かいものは暖かく野菜も、魚も、お肉も素材がいいのが解るし、提供するタイミングも含めて◎でした。ただ、朝食でお水をリクエストしたところ、食事の説明を続けて話していたので「きっと忘れるだろうなぁ…」て思っていたら、案の定忘れて出てこなくて、席を立って再度お水をリクエストしました。ホントは氷を入れてほしかったのですが、慌てている様子が手に取るようにわかったので、そこはスルー。食事に自信があるせいなのでしょう、杓子定規の教育が行き届きすぎてに説明をしなければという使命感から、こちらの本当の要望を汲み取ることは出来ず、説明を続ける様子は残念でした。ホスピタリティーて難しいですね。スタッフの方のコミュニケーションもさほど良くないのでしょう、伝言が伝わっていないことも。そのほかの対応が良かっただけに・・・
お値段がお値段ですので期待しすぎたのかもしれません。お風呂は貸切風呂が良かったですね。大浴場だけだと不満が残るかも。いいお宿なのは間違いないですが、コスパと見合うかはそれぞれの価値観でしょうが私の中では4番手かなぁ?Go to でないと行けないかも。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年08月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2020年08月30日 14:55:14

この度は、たてしな薫風にお越しくださいまして、誠にありがとうございます。
お食事に「素晴らしい」とのお言葉を頂きました事、大変嬉しく光栄に存じます。しかしながら、スタッフの不手際により、ご不便をおかけしました事、深くお詫び申し上げます。
ご指摘につきまして早速スタッフ間で共有し、今後の再発防止に努めると共に、お客様それぞれの要望に、従業員全員が柔軟に沿うことができます様、話し合いを行って参ります。
お忙しい中、貴重なご意見を頂きまして、改めてお礼申し上げます。
暦の上では秋に変わったものの、まだまだ暑い日が続いております。体調など崩されませんようご自愛くださいませ。
またお会いできます事を、スタッフ一同お待ち申し上げております。

たてしな薫風 藤井

ご利用の宿泊プラン
当館人気No.1グルメ【最高級信州プレミアム牛付き】お料理グレードアッププラン
ご利用のお部屋
【【喫煙可】和のついん『蓼科の野草の名前』】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

投稿者さん 2020年08月06日 17:58:00

 8月6日に宿泊しました。
スタッフの方の対応もよく、大変満足しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年08月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2020年08月16日 15:28:46

この度は、たてしな薫風にお越しくださいまして、誠にありがとうございます。また、数ある旅館の中から当館をお選び頂きました事、重ねてお礼申し上げます。
「大変満足」とのお言葉を頂き、大変光栄に存じます。今後とも皆様に愛される宿を目指し、スタッフ一同精進して参ります。
当館は季節にあわせ、献立や館内の設えなどを変更しております。夏以外にも、桜や紅葉、雪の季節も是非、機会がございましたらお楽しみくださいませ。
またお会いできますことを、心よりお待ち申し上げております。

たてしな薫風 藤井

ご利用の宿泊プラン
薫風の王道を味わう! お料理スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【【喫煙可】露天風呂付客室『ななかまど』】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

投稿者さん 2019年05月30日 09:08:22

期待通りで落ち着いていて良かったです。
遠方から行く価値あり!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年04月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2019年06月09日 16:18:15

この度は、遠方からの長距離移動でお疲れのなか、たてしな薫風にお越し下さり、誠にありがとうございます。
ごゆっくりとお過ごしされたご様子に、私共も嬉しく存じます。
またお会いできる機会がございましたら、お越し下さる価値を損なわぬよう、これからもスタッフ一同精進して参ります。
ご投稿くださり、重ねて御礼申し上げます。

たてしな薫風 小坂

ご利用の宿泊プラン
【楽天限定】和室タイプに限り、1室3名様以上利用でお一人様3,000円引き
ご利用のお部屋
【和室 8畳『われもこう』】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

投稿者さん 2018年10月05日 18:14:27

みなさんがとても丁寧な接客だと感じました。
夕食の牛肉もとても美味しかったです。

一点残念だったのが、部屋に置いてある歯ブラシの封がきられており、歯磨き粉が入って無かった事です。

当日、台風の影響で天気が残念だったのでリベンジする際はまた宿泊したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年09月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2018年10月08日 21:03:04

この度は、たてしな薫風にお越しいただきまして、誠にありがとうございます。
お過ごしいただく中で、ご不便をお掛けしましたのに関わらず、お褒めのお言葉を頂戴し、大変縮しております。
その後、スタッフ全員で確認を徹底し改善に努めております。

蓼科周辺は少しずつですが、木々も色付いてまいりました。
またお会いできますことを、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

たてしな薫風 布施木

ご利用の宿泊プラン
人気No.1グルメ【最高級信州プレミアム牛付き】お料理グレードアッププラン 【信州朝ごはん】【温泉】
ご利用のお部屋
【和のついん 『蓼科の野草の名前』禁煙室】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

投稿者さん 2017年11月29日 21:11:09

日頃の感謝を込めて久しぶりに夫婦で温泉を楽しみました。時間や混雑を気にせず好きな時に入浴できるのはうれしい限りでしたが、部屋の真下が厨房と言う環境のせいか、露天風呂に浸かっていると、調理(揚げ物)の臭いが漂って来るのには、風情が泣きます。
この宿のメインは何と言っても暖炉でしょう。パイ焼き窯のようなイメージと機能を持った作りに、薪ストーブを使用している私にとって新鮮でした。また一段下がった所にあるので、お籠り感があり落ち着きます。掃き出し窓のガラスも汚れてなく、掃除をされている感じが手に取るようにわかり心地よかった。ソファよりロッキングチェアがもう少しあると、リラックス感が違うと思います。料理はボリュームも質も丁度で美味しく戴きました。ただ飾り(葉っぱなど)がゴージャスすぎて、せっかくの料理と器が目立たなくなっているのには残念と言うしかありません。はないぐち・たもぎだけ・ときいろひらだけetc.高原ならでのきのこ鍋、上品なしょうがと味噌の味付けで美味しかった。
次回はスノーシュー持って利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年11月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2017年12月03日 19:30:06

この度は、たてしな薫風をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。温泉でゆっくりとされる大切なお時間に、雰囲気を損なわせてしまい、大変申し訳ございません。それにも関わらず、沢山のお褒めのお言葉を頂戴し、大変恐縮しております。これから冬の季節を迎え、料理も冬メニューにてご提供して参ります。
ご意見を頂戴いたしました、飾り付けで料理の邪魔にならないように、検討しております。
次回は、ウィンタースポーツのお疲れを癒しに、是非お待ち申し上げております。

たてしな薫風 長峯

ご利用の宿泊プラン
薫風の王道を味わう! お料理スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室『ななかまど』】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

投稿者さん 2015年06月17日 16:31:11

GWに露天風呂付き客室に宿泊しました。お部屋は築30年という雰囲気でしたが、お部屋の露天風呂は綺麗で気持ち良かったです。ただ、すぐ目の前の一軒家が気になり100%リラックスすることは出来ませんでした。
旅行で一番の楽しみにしているお食事は残念なレベルでした。お食事には、プロのレベルを求めているのでただただ残念でした。
私が宿泊した日がたまたまそうだったのかも知れませんが…
また、お宿のウェブ上にのせているような簾のあるプライベートに配慮されたお食事処ではなく、壁と隣合わせの、見えるのは景色ではなく、他のお客様。とてもくつろげるようなお席ではありませんでした。
朝食は和食を選びましたが、和食にも合うポトフが優しいお味で良かったです。
最後の最後、会計にも誤りがあり、残念でした。夕食時に飲んだのは赤ワインだったのですが、少々値段の高い白ワインで請求書が作成されていました。もはやそれを指摘する気力もなくなっており、そのまま支払いましたが、最後まで残念な印象でした。
滞在中、女性スタッフさん(眼鏡の似合う若い女性)がとても気持ちの良い接客をして下さったのが良かった点です。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年04月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2015年06月19日 12:52:47

この度は、当館にご宿泊頂き誠にありがとうございます。
お部屋からの眺望やお食事、さらにお会計の不手際、大変申し訳ございませんでした。

当館の裏は、別に所有者がおり手を加えられないのですが、なんとか眺望を良く出来ないかと改善策を考えている段階でございます。
お食事につきましても地物の新鮮な食材を使い、試行錯誤しながら調理にあたっております。
頂きました数々のお言葉、スタッフ皆でしっかり受け止め改善に努めさせていただきます。
さらにお褒めのお言葉まで頂戴し、大変恐縮でございます。励みになります。これに甘えずスタッフ一同精進してまいります。

貴重なお言葉心よりお礼申し上げます。

たてしな薫風 佐藤

ご利用の宿泊プラン
日本さくら名所100選に選ばれた【高遠さくら祭り】開催プラン
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室『ななかまど』】

設備・アメニティ3

月例ベスグロさんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

月例ベスグロさん [50代/男性] 2014年05月18日 17:55:49

雰囲気がとても良いホテル?旅館?です。
?を付けた意味はホテルのような外観ながらサービスは旅館の、きめ細かさとアットホーム感があるということです。
露天風呂付き客室はとても良いです。内湯は源泉かけ流しと唱いながら、客室の露天風呂はただのお湯という旅館が多いなか、さすが薫風は源泉かけ流しです。
肌に優しく、温度も41℃くらいでしょうか。ゆっくり入れます。
心地よいので部屋風呂のみ、内湯には一度も行きませんでした。
料理は、タイミングよく提供してくれます。大岩魚と岩魚の刺身を初めて食べましたが、脂のノリがハンパなく美味しかったです。
全体的に品がよく、量も多すぎず器も凝っていました。
またリピートしたい施設です!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年05月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2014年05月25日 22:33:32

この度は当館へのご宿泊、誠にありがとうございます。さらにお褒めのお言葉まで頂戴いたしまして、重ねて御礼申し上げます。
蓼科三室源泉の湯ざわりはとろっとしておりお肌がなめらかになりますよね。どこの温泉に行っても入らないのに薫風のだけは気に入って入ってくれる3才ほどのお子様がいまして、そんな小さなお子様にもファンがいるんですよ。
またアットホームさを感じていただけましたようで、勝手ながら、おくつろぎいただけたと解釈しております。日々の疲れが癒されておれば幸いでございます。
またお時間ができましたらゆっくり温泉に浸かりにおいで下さいませ。スタッフ一同心よりお待ちしております。

たてしな薫風 佐藤

ご利用の宿泊プラン
売切御免!今だけバーゲン価格!お一人様3,000円引!売り切りプラン
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室『あやめ&つゆくさ』】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

投稿者さん 2013年08月25日 23:04:40

北八ヶ岳方面を1泊で登山の後に利用させていただきました♪
場所は別荘地の中にあり、とても静かです。
料理は大変おいしく特に朝のポトフは絶品でした。
量も多すぎず、ちょうどよかったです。
大浴場はとても古さを感じ、小さかったです。
シャワーの温度表示等がすっかり消えていました。
お湯はぬるめでなかなかよかったです。
露天風呂はなかなか良かったのですが宿泊当日は雨が降っていたため、
雨に打たれながらの入浴となりました。
夜は隣の部屋のテレビの音や話し声、少し離れた部屋からの赤ちゃんの
泣き声等が結構聞こえました。
大浴場があの程度なので、少し奮発して露天風呂付きの部屋に宿泊した方が
のんびりできるかと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2013年09月14日 02:25:38

この度は当館へのご宿泊ありがとうございました。
北八ヶ岳登山後の疲れた身体を癒す為のお風呂が
ご期待に沿えるもので無く、誠に申し訳ございません。
当館浴場は、大型ホテルの様な広々とした湯船では
ございませんが、その分24時間ご入浴利用が出来る
源泉掛け流し式のお風呂でございますので、
何卒ご理解頂ければ幸いです。
貸切露天風呂も完全な屋外型で雨天時には、
止むを得ずご不便をおかけしております。
現状屋根の設置は予定しておりませんが、
今後の改善課題として検討してまいります。
ご滞在時には不都合な点も処々にありましたようで、
深くお詫び申し上げます。
貴重なご意見を頂戴し、ありがとうございました。

 たてしな薫風 長島

ご利用の宿泊プラン
【楽天限定】早割10「和のついん」プラン
ご利用のお部屋
【和のついん 『蓼科の野草の名前』】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

投稿者さん 2013年08月04日 20:10:42

お料理が目で見て良し食べて良しでした。趣向が凝っていて楽しかったです。こじんまりして目が良く届いたいい旅館でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年08月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2013年08月13日 00:54:44

この度は当館へのご宿泊ありがとうございました。
部屋数も少ない、こじんまりとした湯宿ですが、
お料理は五感で愉しめるよう、料理人たちが
色々と創意工夫をこらしております。
また季節を変えて、信州蓼科和会席を
ご賞味にしにお越し下さいませ。

 たてしな薫風 長島

ご利用の宿泊プラン
【楽天限定】早割10「和のついん」プラン
ご利用のお部屋
【和のついん 『蓼科の野草の名前』】

設備・アメニティ3

とくべいさんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

とくべいさん [50代/女性] 2012年10月09日 17:44:23

 ゆっくりとお食事がしたくて、薫風さんを利用させていただきました。
当日は私の都合でチェックインの時間が最終ギリギリに遅くなってしまいましたので、夕食のスタート時間が19時40分との事で、それまでの時間を利用してゆっくりお風呂にはいりました。
 夕食はお味はもちろんですが、盛り付けも楽しく目でも美味しくいただきました。一品ごとにお料理の案内をしてくださり、そこでの会話も楽しかったです。ワインを頂きながらで気がつけばあっという間の二時間でした。食後のコーヒーは大きな暖炉のあるロビー運んでいただきました.
 朝食は和と洋が選べましたので、私は野菜のポトフがついた和朝食を選んでとても良かったです。朝食もすてきな盛り付けで楽しめました。
 今回のお部屋はお風呂のないタイプでしたが、食事の時間を他のお客さんと上手にずらして案内してくださったので、貸切露天風呂ではない方の内風呂でも夕方も朝風呂も偶然に貸切状態で入浴できたので、男湯と女湯が塀で仕切られていて、天井が開いているお風呂だったので「もうそろそろ出るよ。」なんていう会話を塀越しにしながらの入浴で大満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年10月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2012年10月25日 00:28:09

この度は当館へのご宿泊ありがとうございました。
夕食朝食へのお褒めの言葉を頂戴し、
大変嬉しく思います。
夜の会席料理では一品づつ出来立てを
お出ししておりますので、
どうしても提供の時間はかかってしまうのですが、
そんな中でもゆっくりと地酒やワインなども
ご賞味して頂き、且つスタッフとの会話等でも
愉しんで頂ければ幸いです。
朝も野菜ポトフを主とするお腹に優しい献立で
お目覚めの一助となるようにしております。
当館は小さな旅館でそれ程大勢のお客様は
日々泊まってはおりませんので、内風呂なども
貸切状態という時間も時折ございます。
是非又の機会にゆっくりとお食事&温泉三昧の
時間を過ごしにご再訪下さいませ。

 たてしな薫風 長島

ご利用の宿泊プラン
☆貸切露天のある温泉宿で過ごす蓼科の休日
ご利用のお部屋
【和のついん 『蓼科の野草の名前』】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

投稿者さん 2011年10月31日 23:48:57

露天風呂付のくろゆりに宿泊しました。大浴場が狭く、外が見ることのできない完全な内風呂だったので、部屋の露天風呂を楽しみました。ホカホカと温まる泉質はとても気持ちがよかったです。また、リビングでアロマを炊きチェアーにもたれながら聞くCDにも癒されました。食事は工夫があり、おいしいと感じられるものもありましたが、最初からカボス味のマツタケの土瓶蒸しや、信州牛のおいしさを消してしまうようなごま風味のたれなど、?がつく料理も多々ありました。それに若い人にはちょっとボリューム不足かな。総合評価は値段相応だと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2011年11月11日 13:39:10

この度は当館へのご宿泊利用
ありがとうございます。
お泊り頂いた客室『くろゆり』のみに
付属するミニリビングでは備え付けの
アロマや音楽でお寛ぎ頂けたようで
何よりでございます。
お料理のご指摘では、一部当方の説明不足も
あったようで、誠に申し訳ございません。
貴重なご意見として参考に致します。
ご投稿ありがとうございました。

 たてしな薫風 長島

ご利用の宿泊プラン
◎個室露天風呂付客室で過ごす寛ぎの休日
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室 『くろゆり』】

246件中 201~220件表示