楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.59
  • アンケート件数:303件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.71
  • 立地4.24
  • 部屋3.94
  • 設備・アメニティ4.47
  • 風呂4.29
  • 食事4.82
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

58件中 41~58件表示

サービス4

投稿者さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

投稿者さん 2017年11月29日 21:11:09

日頃の感謝を込めて久しぶりに夫婦で温泉を楽しみました。時間や混雑を気にせず好きな時に入浴できるのはうれしい限りでしたが、部屋の真下が厨房と言う環境のせいか、露天風呂に浸かっていると、調理(揚げ物)の臭いが漂って来るのには、風情が泣きます。
この宿のメインは何と言っても暖炉でしょう。パイ焼き窯のようなイメージと機能を持った作りに、薪ストーブを使用している私にとって新鮮でした。また一段下がった所にあるので、お籠り感があり落ち着きます。掃き出し窓のガラスも汚れてなく、掃除をされている感じが手に取るようにわかり心地よかった。ソファよりロッキングチェアがもう少しあると、リラックス感が違うと思います。料理はボリュームも質も丁度で美味しく戴きました。ただ飾り(葉っぱなど)がゴージャスすぎて、せっかくの料理と器が目立たなくなっているのには残念と言うしかありません。はないぐち・たもぎだけ・ときいろひらだけetc.高原ならでのきのこ鍋、上品なしょうがと味噌の味付けで美味しかった。
次回はスノーシュー持って利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年11月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2017年12月03日 19:30:06

この度は、たてしな薫風をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。温泉でゆっくりとされる大切なお時間に、雰囲気を損なわせてしまい、大変申し訳ございません。それにも関わらず、沢山のお褒めのお言葉を頂戴し、大変恐縮しております。これから冬の季節を迎え、料理も冬メニューにてご提供して参ります。
ご意見を頂戴いたしました、飾り付けで料理の邪魔にならないように、検討しております。
次回は、ウィンタースポーツのお疲れを癒しに、是非お待ち申し上げております。

たてしな薫風 長峯

ご利用の宿泊プラン
薫風の王道を味わう! お料理スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室『ななかまど』】

サービス4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ママちゃん4834さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

ママちゃん4834さん [40代/女性] 2017年07月11日 09:18:42

浴衣 パジャマ バスローブなどふんだんに用意してあり、良かったです。
朝食時間 早くて8時だったので もう少し早い時間でも良かったかなぁ

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年07月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2017年07月26日 14:15:38

この度は、たてしな薫風をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
当館では、もう一つの【我が家】を目指し、ごゆっくりとお過ごししていただける宿になるよう、スタッフ一同目指しております。また、ご朝食のお時間につきましては、今後の課題として話し合いを進めていく所存でございます。
今回、ご意見を頂戴いたしまして、重ねて御礼申し上げます。


たてしな薫風 長峯

ご利用の宿泊プラン
薫風の王道を味わう! お料理スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室『あやめorつゆくさ』】

サービス4

ママちゃん4834さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

ママちゃん4834さん [40代/女性] 2017年07月11日 09:15:51

避暑に訪れました。すごく涼しかったです。すたっふも愛想良くて気持ち良く過ごせました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年07月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2017年07月26日 13:58:58

この度は、当館をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
快適にお過ごしいただけたご様子で、スタッフ一同嬉しく存じます。また、蓼科周辺は四季折々の自然の豊かさを感じる場所でございますので、また季節を変えてのお越しを、心よりお待ち申し上げております。

たてしな薫風 長峯

ご利用の宿泊プラン
薫風の王道を味わう! お料理スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室 『くろゆり』】

サービス4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

葉山の勉君さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

葉山の勉君さん [50代/男性] 2015年10月29日 16:20:11

10月22日に3年ぶりに宿泊いたしました。今回で3回目の宿泊になります。
一時期、朝食が洋食しかなく宿泊を断念していましたが朝食は和洋食が選べることから宿泊いたしました。
露天風呂は予約なしで入浴ができるようになっており、ゆっくりと妻と過ごせました。
料理の盛り付けもセンスが良く味も薄味でたいへんおいしかったです。
また祝八区したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年10月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2015年11月16日 16:55:29

この度は、3度目のご利用誠にありがとうございます。
貸切露天風呂で奥様とゆっくり出来たとの事、嬉しい限りでございます。時間を気にせずお使い頂けますので、自慢の蓼科三室源泉をたっぷりご堪能して頂きたいと思っております。
リニューアル後初めてのお越しでしたが、お食事もお気に召して頂けましたようで安心致しました。いつも秋のお越しでしたね、時期を変えて、違った雰囲気の薫風にも是非いらして下さいませ。お待ちしております。

たてしな薫風 佐藤

ご利用の宿泊プラン
薫風の王道を味わう! お料理スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室 『くろゆり』】

サービス4

ヨッシー529さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

ヨッシー529さん [50代/男性] 2015年08月17日 12:36:44

8月中旬に2泊させていただきました。
あいにくの天気で蓼科自体はあまり楽しめなかったのですが、お宿の温泉には癒やされました。貸し切り露天風呂は雰囲気もよく蓼科の自然を味わえました。ただ、予約制ではないのでいつ空いているか分からず、ラッキーを期待するしかなかったです。
お食事は大変おいしくいただけました。結構ボリュームもあったので、最後のデザートがちょっと苦しかったです(パンがおいしく調子に乗っておかわりしたからかも?)
どのスタッフの方も温かい雰囲気をお持ちで、明るく話しかけてくださったのが印象に残っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2015年08月27日 22:54:54

この度は当館をご利用賜り誠にありがとうございます。 
あいにくの天候では御座いましたが、連泊にて薫風ならではの緩やかな時をご堪能いただけたご様子で、嬉しい限りで御座います。
貸切露天風呂につきましては、予約制をとっておらず時にご不便をかけする事も御座いますが、その分時間を気にせずゆったりとお入りいただきたいと思っております。
蓼科では朝晩気温も下がり、夏の終わりを感じつつありますが、10月頃には紅葉の綺麗な時期を迎えますので、是非季節を変えてのご来館、スタッフ一同心よりお待ち申し上げます。


たてしな薫風  佐野

ご利用の宿泊プラン
薫風の王道を味わう! お料理スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【和のついん 『蓼科の野草の名前』】

サービス4

月例ベスグロさんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

月例ベスグロさん [50代/男性] 2014年05月18日 17:55:49

雰囲気がとても良いホテル?旅館?です。
?を付けた意味はホテルのような外観ながらサービスは旅館の、きめ細かさとアットホーム感があるということです。
露天風呂付き客室はとても良いです。内湯は源泉かけ流しと唱いながら、客室の露天風呂はただのお湯という旅館が多いなか、さすが薫風は源泉かけ流しです。
肌に優しく、温度も41℃くらいでしょうか。ゆっくり入れます。
心地よいので部屋風呂のみ、内湯には一度も行きませんでした。
料理は、タイミングよく提供してくれます。大岩魚と岩魚の刺身を初めて食べましたが、脂のノリがハンパなく美味しかったです。
全体的に品がよく、量も多すぎず器も凝っていました。
またリピートしたい施設です!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年05月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2014年05月25日 22:33:32

この度は当館へのご宿泊、誠にありがとうございます。さらにお褒めのお言葉まで頂戴いたしまして、重ねて御礼申し上げます。
蓼科三室源泉の湯ざわりはとろっとしておりお肌がなめらかになりますよね。どこの温泉に行っても入らないのに薫風のだけは気に入って入ってくれる3才ほどのお子様がいまして、そんな小さなお子様にもファンがいるんですよ。
またアットホームさを感じていただけましたようで、勝手ながら、おくつろぎいただけたと解釈しております。日々の疲れが癒されておれば幸いでございます。
またお時間ができましたらゆっくり温泉に浸かりにおいで下さいませ。スタッフ一同心よりお待ちしております。

たてしな薫風 佐藤

ご利用の宿泊プラン
売切御免!今だけバーゲン価格!お一人様3,000円引!売り切りプラン
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室『あやめ&つゆくさ』】

サービス4

投稿者さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

投稿者さん 2013年11月14日 18:48:58

11月4日に宿泊しました。連休明けにも拘らずたくさん宿泊客がいて、人気のお宿だと実感しました。実際、手入れの行き届いた清潔な空間で快適でした。
夕食も独創的な工夫をこらした目にも楽しいお料理で美味でした。ただ、食後の紅茶に香りがなく、部屋のティーバッグのほうがおいしかったのがちょっと残念でした。朝ごはんのポトフも名物というので楽しみにしてましたが、お皿を温めてからサーブしていただけるともっとおいしかったろうと思います。
山奥なので夜は冷え込みますが、星が降るようだったのと、夜空を眺めていたら野生の鹿の散歩に遭遇したのも素敵な体験でした。夜気で冷えた体をかけ流し温泉であたためるのも気持ちいいです。熱めの酸性湯ですが刺激は少なく、入浴後は肌がすべすべしました。欲をいえば貸切露天風呂に清水を浴びられる設備がほしいです。肌の弱い家族は温泉からそのまま上がると後でかぶれてしまう可能性があり、シャワーのために露天と離れた内湯を行き来するのはちょっと大変でした。
貴重な源泉かけ流しのお宿なので、これからもがんばっていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年11月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2013年11月24日 22:14:39

この度は当館へのご宿泊ありがとうございました。
11月上旬はここ蓼科では晩秋にあたりまして、
朝夕の冷え込みもだいぶありましたが、
ご滞在時には心地良くお過ごしになれましたでしょうか。
お食事では一部ご満足いただけない点もあり、
誠に申し訳ございません。
頂戴したご意見は真摯に受け止め、品質向上や
提供方法について今後の改善課題としてまいります。
温泉につきまして、ご指摘の通り貸切露天風呂箇所は、
大浴場とはそのまま繋がってはおらず、
出入りでは一度着替えが必要となっております。
完全屋外型で屋根や洗い場もございませんので、
何卒ご容赦下さいませ。
何かと至らぬ点も多い宿で申し訳ございませんが、
今後ともより良い「旅館づくり」が出来るように
一層の奮闘を続けてまいります。
またの機会があれば、どうぞご再訪下さいませ。

 たてしな薫風 長島

ご利用の宿泊プラン
☆貸切露天のある温泉宿で過ごす蓼科の休日
ご利用のお部屋
【和室 『われもこう』】

サービス4

siikakokomiさんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

siikakokomiさん [50代/女性] 2013年09月23日 09:10:22

以前から口コミを読んでいて行きたい!と思っていました。食事は朝、夕食とも大満足でした。量・バランスはちょうどよく、見た目も楽しめ、おいしくいただきました。(お酒がすすみますね)部屋は写真でみた感じは狭いかな?と思ったのですが、二人でゆっくりくつろげました!
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年09月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2013年10月06日 01:33:52

この度は当館へのご宿泊ありがとうございました。
以前から当宿をご注目頂いていた由、
且つ遠路はるばるでのお越し、信州各地を巡る
ご旅行の中での宿泊先に当館をお選び頂きまして
大変嬉しい限りでございます。
当地ご滞在中はのんびりとお寛ぎ、更には
信州旅行も存分に満喫出来ましたでしょうか。
どうぞ又の機会でのご来訪をお待ちしております。

 たてしな薫風 長島

ご利用の宿泊プラン
【楽天限定】早割10「和のついん」プラン
ご利用のお部屋
【和のついん 『蓼科の野草の名前』】

サービス4

投稿者さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

投稿者さん 2013年08月25日 23:04:40

北八ヶ岳方面を1泊で登山の後に利用させていただきました♪
場所は別荘地の中にあり、とても静かです。
料理は大変おいしく特に朝のポトフは絶品でした。
量も多すぎず、ちょうどよかったです。
大浴場はとても古さを感じ、小さかったです。
シャワーの温度表示等がすっかり消えていました。
お湯はぬるめでなかなかよかったです。
露天風呂はなかなか良かったのですが宿泊当日は雨が降っていたため、
雨に打たれながらの入浴となりました。
夜は隣の部屋のテレビの音や話し声、少し離れた部屋からの赤ちゃんの
泣き声等が結構聞こえました。
大浴場があの程度なので、少し奮発して露天風呂付きの部屋に宿泊した方が
のんびりできるかと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2013年09月14日 02:25:38

この度は当館へのご宿泊ありがとうございました。
北八ヶ岳登山後の疲れた身体を癒す為のお風呂が
ご期待に沿えるもので無く、誠に申し訳ございません。
当館浴場は、大型ホテルの様な広々とした湯船では
ございませんが、その分24時間ご入浴利用が出来る
源泉掛け流し式のお風呂でございますので、
何卒ご理解頂ければ幸いです。
貸切露天風呂も完全な屋外型で雨天時には、
止むを得ずご不便をおかけしております。
現状屋根の設置は予定しておりませんが、
今後の改善課題として検討してまいります。
ご滞在時には不都合な点も処々にありましたようで、
深くお詫び申し上げます。
貴重なご意見を頂戴し、ありがとうございました。

 たてしな薫風 長島

ご利用の宿泊プラン
【楽天限定】早割10「和のついん」プラン
ご利用のお部屋
【和のついん 『蓼科の野草の名前』】

サービス4

投稿者さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

投稿者さん 2013年08月04日 20:10:42

お料理が目で見て良し食べて良しでした。趣向が凝っていて楽しかったです。こじんまりして目が良く届いたいい旅館でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年08月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2013年08月13日 00:54:44

この度は当館へのご宿泊ありがとうございました。
部屋数も少ない、こじんまりとした湯宿ですが、
お料理は五感で愉しめるよう、料理人たちが
色々と創意工夫をこらしております。
また季節を変えて、信州蓼科和会席を
ご賞味にしにお越し下さいませ。

 たてしな薫風 長島

ご利用の宿泊プラン
【楽天限定】早割10「和のついん」プラン
ご利用のお部屋
【和のついん 『蓼科の野草の名前』】

サービス4

投稿者さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

投稿者さん 2011年09月05日 11:56:17

大浴場は広くはないですが、温泉は大変良かったです。露天風呂付客室だった為、露天はそちらで楽しめましたが、一般客室だと(大浴場以外)貸切露天が一箇所のみで、物足りないかもしれません。お食事も美味しかったですが、露天付客室等の場合、部屋食or個室食事処の宿が多い中(仕切りは有りましたが)他のお客様と一緒で、会話等にかなり気を遣いました…

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年09月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2011年09月11日 15:31:59

この度は当館にご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
食事の際はせっかく寛ぎに来ていただいたにもかかわらず、
気を遣ってしまったとのこと、大変申し訳ございませんでした。
なるべくお客様の食べるスピードに合わせて温かいものは温かいうちに、
冷たいものは冷たいうちに提供する為、皆様に食事処にお越しいただいております。
食事処のスペースの都合上、個室には出来かねますが、
改善策を考えたいと思います。
よりよい旅館づくりに励んでいきますので、これからも『たてしな薫風』を
宜しくお願い致します。

たてしな薫風 田中

ご利用の宿泊プラン
◎個室露天風呂付客室で過ごす寛ぎの休日
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室『ななかまど』】

サービス4

かにしゃぶさんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

かにしゃぶさん [50代/男性] 2011年07月30日 19:24:36

やや古いですが落ち着きのあるペンション風の旅館です。値段の割にサービス、食事はよかったですが、サムイがボタンが取れひもの出口がぼろぼろでした。お風呂は昔風ですが、温泉架け流しでよかったです。また行ってみたいです。今回ゴルフの前日宿泊だったので8時朝食は遅すぎでした。時間ぎりぎりで練習ができませんでした。せめて7:30分になりませんかね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2011年08月05日 02:53:45

この度は当館のご宿泊ありがとうございました。
当日の作務衣につきましては、
大変失礼を致しました。
今後はしっかりと注意を払ってまいります。
お風呂や食事へのお褒めの言葉を戴き
ありがとうございます。
なお、朝食につきましては、諸事情により
朝8時以降の開始とさせて頂いておりますので、
何卒ご容赦下さいませ。
当館は蓼科の森に佇むペンション風外観の
こじんまりとした旅館でございます。
又の機会でのお越しをお待ちしております。

 たてしな薫風 長島

ご利用の宿泊プラン
【楽天限定】「和のついん」得割プラン
ご利用のお部屋
【和のついん 『蓼科の野草の名前』】

サービス4

投稿者さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

投稿者さん 2011年06月20日 15:46:27

初めの宿泊です、場所が少し判り辛かったですが丁寧に説明して頂き最終的に出て来て下さりお世話かけました、ありがとうございました、宿は少し古い感じですが小綺麗です、完全な露天風呂でシャワーも外なので真冬は寒そう、お風呂は大変気持ち良かったです、食事は美味しいですが特徴がなくて普通、事前予約制で良いのでオプションで信州牛や信州サーモン等を使った特徴ある一皿がプラス選択出来たら最高だと連れと意見が一致しました、部屋に紅茶はあったけど珈琲もあればより嬉しかったです、スタッフの方は皆さん親切で気持ち良かったです、お世話になりました、料金設定は他の客室露天付の宿よりリーズナブルなので食事のオプション等が出来ればまた泊まりたいです。


【ご利用の宿泊プラン】
@箱庭露天風呂付客室で過ごす贅沢な休日
新!露天風呂付客室『つゆくさ』

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年06月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2011年06月24日 13:17:59

この度は当館にご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
ご到着の際にはご不便をお掛けしてしまい、大変失礼いたしました。
しかしながら、お部屋のお風呂はお気に召していただけたようで、大変嬉しい限りでございます。
また、夕食や朝食の一部で信州サーモンや信州牛を使用しております。説明が足りず、失礼いたしました。
確かにステーキなどの塊としてお出ししている訳ではございません。
しかしながら当館周辺は、肉や魚に勝るとも劣らない美味しさの新鮮な高原野菜の産地としても有名な場所でもございます。
地元ならではの新鮮野菜をたっぷり使った、目にも舌にも身体にも優しいお料理としてお楽しみ頂けたら幸いです。
是非また機会がございましたら、当館まで足をお運び下さいませ。
またのご利用をお待ちしております。
ご投稿頂き、ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
@箱庭露天風呂付客室で過ごす贅沢な休日
ご利用のお部屋
【新!露天風呂付客室『つゆくさ』】

サービス4

投稿者さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

投稿者さん 2010年10月10日 07:30:08

温泉がとても好みのお湯でした。ロビーなど共有スペースは良かったです。広いお部屋が空いていなかったので仕方がありませんが、ちょっと狭かったし、シャワーも付いていなかったのが残念です。食事は工夫されているのでしょうが、頑張りすぎに感じられました。もっとシンプルでも良いのかと。


【ご利用の宿泊プラン】
★貸切露天のある温泉宿で蓼科満喫ぷらん★
和室『野いちご』

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年08月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2010年10月15日 15:56:27

この度は当館にご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
泉質が気に入っていただけたようで、大変光栄でございます。
お盆期間中のご利用で、館内も混み合っていたかと思いますが、ラウンジやデッキ等でのんびりお寛ぎ頂けましたでしょうか。
お部屋やお食事はご期待に沿うことができず、申し訳ございませんでした。
お夕食ですが現在は秋のメニューに変わっておりますが、今後より良いものにして行くために厨房スタッフにも伝えさせて頂きます。
貴重なご意見を賜り、ありがとうございました。
今回は出発が早かった為朝食無しでのご利用でしたが、是非今度はお連れ様とご一緒にチェックアウトぎりぎりまで寛ぎにひと時をお過ごし下さいませ。
スタッフ一同またのお越しを待ちしております。
ご投稿頂き、ありがとうございました。

たてしな薫風 原田

ご利用の宿泊プラン
★貸切露天のある温泉宿で蓼科満喫ぷらん★
ご利用のお部屋
【和室『野いちご』】

サービス4

投稿者さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

投稿者さん 2010年02月24日 23:04:50

こじんまりとした 良い宿でした 
 食事もゆっくり おいしく 久々におこげのごはんを楽しみました
 ベットのマットが なんだかとてもゆったりでもしっかりささえて いい感じ ゆっくり休めました  
 無料貸しきり風呂も 冬で寒かったですが それはそれで わざと朝お願いして楽しみました 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年02月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2010年02月26日 15:32:04

この度は当館をご利用頂き、ありあがとうございました。
ご宿泊頂いたのが土曜の夜だったため、館内も普段よりも騒がしかったのですが、ごゆっくりとお食事、お風呂とご利用頂けたとのことで大変嬉しく拝見しております。
おこげ付のごはんも完食していただけましたでしょうか。
釜の底からおこげを取るのはなかなか大変だったと思いますが(笑)
また、朝の露天風呂ではキリッとした冬ならではの空気をお楽しみ頂けたかと思います。
蓼科は四季それぞれ違った雰囲気がございますので、ぜひまた違った季節にも足をお運びくださいませ。
スタッフ一同、2回目のご来館をお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
★貸切露天のある温泉宿で蓼科満喫ぷらん★
ご利用のお部屋
【和のついん 『蓼科の野草の名前』】

サービス3

投稿者さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

投稿者さん 2020年08月25日 16:58:41

8/23に宿泊しました。
お風呂は良かったです。部屋は夏なので虫が入っていたのが残念でした。
食事は口コミが良かったので期待していました。器、創作料理などは良かったのですが、強肴が牛肉、鱸、野菜の三品がフライだったので少しがっかりしました。後でHPを見るとスタンダードはその三品だったので、プレミアムを選ぶべきだと気付きました。スタンダードでも宿泊費は高いので、フライでなく美味しいステーキが欲しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年08月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2020年08月30日 16:42:28

この度は、たてしな薫風にお越しいただきまして、誠にありがとうございます。
料理につきまして、ご満足いただけなかった点もあり、大変心苦しい限りでございます。頂戴したご意見は真摯に受け止め、今後の改善課題といたします。また、お部屋の虫につきましては、注意を払い事前チェック等を行って参ります。
この度は貴重なご意見、ご指摘を頂き、ありがとうございました。

たてしな薫風 小坂

ご利用の宿泊プラン
薫風の王道を味わう! お料理スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【【喫煙可】露天風呂付客室『くろゆり』】

サービス3

投稿者さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

投稿者さん 2011年10月31日 23:48:57

露天風呂付のくろゆりに宿泊しました。大浴場が狭く、外が見ることのできない完全な内風呂だったので、部屋の露天風呂を楽しみました。ホカホカと温まる泉質はとても気持ちがよかったです。また、リビングでアロマを炊きチェアーにもたれながら聞くCDにも癒されました。食事は工夫があり、おいしいと感じられるものもありましたが、最初からカボス味のマツタケの土瓶蒸しや、信州牛のおいしさを消してしまうようなごま風味のたれなど、?がつく料理も多々ありました。それに若い人にはちょっとボリューム不足かな。総合評価は値段相応だと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) 2011年11月11日 13:39:10

この度は当館へのご宿泊利用
ありがとうございます。
お泊り頂いた客室『くろゆり』のみに
付属するミニリビングでは備え付けの
アロマや音楽でお寛ぎ頂けたようで
何よりでございます。
お料理のご指摘では、一部当方の説明不足も
あったようで、誠に申し訳ございません。
貴重なご意見として参考に致します。
ご投稿ありがとうございました。

 たてしな薫風 長島

ご利用の宿泊プラン
◎個室露天風呂付客室で過ごす寛ぎの休日
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室 『くろゆり』】

サービス2

投稿者さんの 蓼科温泉 森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ) のクチコミ

投稿者さん 2022年05月29日 09:57:47

三連泊しました。食事とお風呂は最高です。特に食事は薄味ながらしっかりと素材を生かしたものになっており、夕食は三回とも違った趣で楽しめました。シニアの私たちには量が多かったですが、若い方には十分でしょう。
対面で接してくださるスタッフは、とても丁寧で、さわやかでした。特に森さん、お世話になりました。

それなのにサービスの評価が低いのは、いくつか基本的なことでどうなのかと思う点があったからです。
①2日目、帰ってきた時(たぶん他の人を迎えるために待っていた)スタッフが、こちらが会釈したのに知らん顔
 をされ、感じが悪かった。
②2日目、頼んでおいた浴衣の交換をしていなかった。さらに、水、お茶、お菓子を忘れていた。
③3日目、全清掃をお願いしたら、布団を敷きに来るのを忘れた。(自分たちで敷きました。)
こういうことは、スタッフ間の連絡、連携、確認ができていればあり得ないことです。全10室の宿で、三連泊する客を全体で確認できないほど人手が足りないのでしょうか。毎月旅行に行く我々ですが、初めてのことでした。再訪したいと思っているので、改善をお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年05月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】 美肌温泉と露天客室も備える洋風旅館&勲章料理人『大田名人』監修の蓼科京風モダン会席
ご利用のお部屋
【【禁煙室】露天風呂付客室『あやめorつゆくさ』】

58件中 41~58件表示