楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

西禅院 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

西禅院のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.25
  • アンケート件数:399件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.25
  • 立地5.00
  • 部屋4.00
  • 設備・アメニティ4.00
  • 風呂4.00
  • 食事3.75
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

349件中 301~320件表示

設備・アメニティ2

投稿者さんの 西禅院 のクチコミ

投稿者さん 2018年09月29日 23:00:16

9月下旬に宿泊しました。説明を聞きながらの朝の壇上伽藍ツアーはとてもよかったです。おすすめです。宿坊内はリフォームされた所もありましたが新書院は古いままでした。趣はありましたが部屋はカビ臭く、煎餅布団で寒かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年09月
西禅院 2018年10月04日 15:02:00

このたびは、数ある宿泊施設の中から、当院をお選びいただきまして、誠に有難うございます。
壇上伽藍ツアーをお楽しみ頂けました事、光栄に存じます。
新書院は昔ながらの書院様式で作らておりますので、お寺としての趣を残していく上で大切なお部屋でございます。
次回のお泊りの際にはリフォームした西書院というお部屋もございますので、そちらもぜひご利用下さい。
スタッフより暖房の御説明を差し上げ無かった事を深くお詫び申し上げます。
お部屋の匂いやお布団に関しましては、今後十分に留意して参ります。

またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

合掌

ご利用の宿泊プラン
【好評につき常設】お坊さんと歩く朝の壇上伽藍ツアー実施確約付きプラン(夕・朝食付)
ご利用のお部屋
【新書院(10畳+8畳+8畳)空調・Wi-Fi付】

設備・アメニティ2

オセちゃんさんの 西禅院 のクチコミ

オセちゃんさん [40代/女性] 2017年09月23日 18:01:02

スタッフは坊主頭ではない若目の男性一人を除いてとても親切でしたが、部屋の壁がものすごく薄くて隣の外国人がずうっとしゃべっているのが丸聞こえでうるさくて全く落ち着けなかった。説明および注意をすべき。
庭を売りにしているのに見せてもらえなかったのは残念。
バスタオルが付いている方と付いてないのと意味が分からない。宿坊だからないのかと思っていたら違う。
外国人には親切で日本人には冷たい印象を否めないなぜ?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年09月
西禅院 2017年09月26日 10:01:05

この度は当院にご宿泊頂きありがとうございました。
この度はスタッフに至らない点があり申し訳ございません。
またご指摘ありがとうございます。
お客様にも宿坊での過ごし方を説明致します。
お隣が賑やかな場合は寺務所にお電話頂きましたら対処致します。
また、お庭の件ですが当院の構造上、お庭が客室に面しているため、お客様のチェックインからチェックアウトまでの間はメインのお庭をご覧頂くことができません。
ご不便をお掛け致します。
お庭に面したお部屋を指定でご予約出来ますのでご検討下さいませ。
バスタオルに関しましては、寺務所にて100円で貸し出ししておりますのでお申し付け下さいませ。
外国の方向けの料金プランやバス・トイレ付きのお部屋にはバスタオルをお付けしております。
詳しくはお問い合わせ下さいませ。
この度はせっかくのご旅行をお楽しみ頂けず申し訳ございません。
ご指摘の点を改善出来るようスタッフ一同努力致します。
またの機会がございましたら当院にお泊まり下さい。

ご利用の宿泊プラン
【サマーSALE】最大8%OFF 高野山満喫スタンダードプラン【精進料理2食付】
ご利用のお部屋
【西書院(和室8畳)空調Wi-Fi洗面室【新装】】

設備・アメニティ2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ぎふっこ5227さんの 西禅院 のクチコミ

ぎふっこ5227さん [60代/男性] 2015年05月19日 19:12:52

宿坊は初めてでしたが思ったより旅館のような感じでびっくりしました。
朝のお勤めはいい体験でした。
伽藍に近いのでとてもいい立地です。
クリアファイルのプレゼントがうれしかったです。
お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年05月
西禅院 2015年05月22日 15:38:47

この度は、当院にご宿泊いただきまして誠に有り難うございました。
また、数々のお褒めのお言葉を頂戴し併せてお礼を申し上げます。
宿坊は厳格なイメージをお持ちの方も多いと思われますが、おくつろぎいただけたでしょうか。
朝のお勤めは、「こころ」を落ち着かせるにはもってこいだと思われます。
壇上伽藍が目の前にある当院は、高野山内寺院の中でも大変、環境の良い所にございますので散策・観光には適しております。
クリアファイルは高野山開創1200年記念大法会にかかるご宿泊者限定プレゼントでございます。
お気に召して頂き幸いでございます。
またのお越しを住職をはじめ、スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。

合掌

ご利用の宿泊プラン
高野山満喫スタンダードプラン【精進料理2食付】
ご利用のお部屋
【新書院(和室10畳+8畳x2)Wi-Fi】

設備・アメニティ2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

Ryoちゃん7375さんの 西禅院 のクチコミ

Ryoちゃん7375さん [50代/女性] 2014年09月17日 18:08:49

宿坊に泊まるのは初めてで、貴重な体験をさせて頂きました。テレビっ子の私が、テレビをつけたいとも思わず、静寂を楽しめました。そんな気持ちにさせてくれる穏やかで丁寧な対応とお部屋の雰囲気でした。
飲み物等は、持ち込んでください、と言って頂いて、お言葉に甘えました。近くにコンビニがあり、観光の帰りの飲み物調達に便利でした。
楽しみにしていたお庭は、石の配置は面白いとは思いましたが。軍手の忘れ物があったり、夏の終わりで時期が悪かったのか、ちょっと残念な感じでした。緑のきれいな時期に、もう一度拝見したいものです。
食事の時間は一律でしたら、宿泊プラン等で事前にわかっていた方が便利と思います。
荷物の預かりもホテル同様にして頂き、ゆっくり観光することができました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年09月
西禅院 2014年09月19日 10:15:09

この度はご宿泊いただきましてありがとうございます。
高野山ならではの静寂をご堪能頂けたようで幸いでございます。
お庭の件はお見苦しい物の忘れ物があり申し訳ございません。当日、植木職人が手入れに来ておりましたのでその者の忘れ物かと思います。今後このような事が無いよう努力致します。
やはりお庭は自然の物ですので季節やその年によって景色が変わってしまいます。ここ近年高野山でも猛暑日が続いたりと苔庭の環境が苦しくなってきていることも事実です。
比較的、初夏など新緑の季節はみずみずしい苔がご覧いただけると思います。
またのご来院心よりお待ち申し上げます。

合掌

ご利用の宿泊プラン
高野山満喫スタンダードプラン【精進料理2食付】
ご利用のお部屋
【奥書院(和室8畳+6畳)LAN接続】

設備・アメニティ2

しぐればさんの 西禅院 のクチコミ

しぐればさん [20代/男性] 2014年07月27日 18:16:34

初めての宿坊でしたが、よい体験が出来ました。特に朝、「お勤め」を拝見出来たので高野山らしい旅が出来ました。

早めに行った際にすぐに通してくださったり、予約より良い部屋にしてくださったりと柔軟に対応してくださいました。対応は宿坊なので、普通のホテル・旅館ほど丁寧というわけではありませんが、不快に思うようなことはありませんでした。

バスタオルなしなので、使いたい人には不満かもしれません。ドライヤーがあり男なので困ることはありませんでした。お風呂は窓がなくやや狭いですが、新しく清潔だったので気持よく入浴できます。

古い建物の方は部屋が独立しておらず鍵はありませんが、気にならなければ問題ないと思います。

高野山参詣の際にはまた利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年07月
西禅院 2014年08月04日 10:58:49

この度はご宿泊いただきありがとうございました。宿坊体験を満喫して頂いた様で幸いでございます。また、旅館・ホテルと違い宿坊ということをご理解いただきありがとうございます。
また、バスタオルに関しましては寺務所にて100円で貸出しておりますのでお声掛けくださいませ。
説明が不十分でご迷惑をおかけいたしました。
またのご来院住職はじめスタッフ一同心よりお待ち申し上げます。

合掌

ご利用のお部屋
【部屋指定なし】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 西禅院 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月27日 14:08:19

9月23日に宿泊。お寺なのでサービスには全く期待していませんでしたが、お風呂がぬるくてとにかく寒かったです。それ以外はすべて満足でした♪精進料理もボリュームたっぷりでしたしとても美味しかったです。朝のおつとめも参加できてとにかく良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
西禅院 2011年10月02日 21:54:33

この度は当院をご利用いただき、誠にありがとうございました。
お風呂の件につきましては、以降そのような事態なきよう心掛けいたしますね。本当に申し訳ございませんでした。また、ご利用、お会いできる日を楽しみお待ちしておりますね。

ご利用の宿泊プラン
高野山満喫、やすらぎプラン(夕朝食付)
ご利用のお部屋
【新書院(和室10畳+8畳x2)LAN接続】

設備・アメニティ2

Jormungandさんの 西禅院 のクチコミ

Jormungandさん [20代/男性] 2010年10月04日 21:16:57

素泊まりと聞いていたのに、ある程度のお風呂用品が用意されていました。また、出かけている間に布団を敷いておいてくれたこと等には大変満足しています。

LANが使える部屋と聞いていたのに、当日は工事業者のミスで回線が切断されていて使えませんでした。

あと、朝のお勤めが始まるまで、外を散歩できるように、もっと早い時間から門を開けてくれるとなお良いです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年10月
西禅院 2010年10月24日 13:50:48

この度はご宿泊頂きありがとうございました。
LANの件はご不便をおかけしまことに申し訳ございませんでした。
また、開門の時間はご相談に応じておりますので何なりとお申し付け下さいませ。説明不足で申し訳ございませんでした。
高野山は紅葉も始まりいい季節になって参りました。
またのお越をスタッフ一同心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
素泊まりプラン「自由時間満喫!」
ご利用のお部屋
【会下(和室6畳)LAN接続 -二階-】

設備・アメニティ2

KETTEさんの 西禅院 のクチコミ

KETTEさん [20代/女性] 2010年04月24日 20:24:21

宿坊は初めてでしたが、雰囲気ある立地、お部屋でとても満足しました。夕飯はボリュームもありとてもおいしかったです。夜はすきま風が気になり少し寒かったので、季節によっては防寒グッズを持っていった方がいいです。朝のおつとめもとても思い出に残りました。また行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年03月
西禅院 2010年04月27日 13:13:07

この度はご宿泊頂きありがとうございました。
今年は春の訪れが遅く肌寒い日が続いており、少しお寒かったようで失礼致しました。
ご宿泊いただきましたお部屋は重森三玲氏作の庭園に面しており、夏から秋にかけて大変美しくなります。(このお庭は昨年、国の登録文化財に指定されました。)
また違う季節にも是非お越し下さい。
お部屋につきましては空調の完備いたしました新装のお部屋のご用意もございます。
是非次回は違うお部屋・プランでのご宿泊もお試し下さい。
心よりお待ち申し上げております。

ご利用のお部屋
【新書院(和室10畳+8畳x2)】

設備・アメニティ1

6人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 西禅院 のクチコミ

投稿者さん 2018年06月25日 07:07:50

青葉まつりに合わせて高野山に宿泊したのにも関わらず門限が21時。前夜祭も中途半端で宿に戻る羽目になりました。写経体験プランにしましたが宿坊からは特に何も指示がなくこちらから写経について尋ねると、写経部屋に用意してあります。好きな時間に勝手に始めてくださいとのこと。その部屋に行ってみると写経についての説明の用紙と写経の紙と筆ペンが置いてあるだけ。寺から何の説明もなく勝手にどうぞのスタイルならわざわざ追加料金支払ってこんな宿坊で写経などしなくてもよかった。宿坊の係員の対応も今まで数多く宿泊した宿坊の中で断トツで悪かったです。部屋は新しいほうだったのでまあまあでした。風呂はとても狭く4人でいっぱいでした。二度と泊まりたくありません

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2018年06月
西禅院 2018年06月25日 17:28:33

この度はご宿泊頂きありがとうございました。
また、当院が至らず不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
ご指摘の点真摯に受け止め改善していく所存でございます。
門限につきましては青葉祭の前夜祭にも関わらずご配慮が足りず申し訳ございませんでした。
日頃より門限はご相談頂ければ21時以降でもお受け出来るようにしております。
また、グループの方がご相談なしに22時半頃にお寺に戻られた時に対応できず申し訳ございません。門限を過ぎて戻られる場合は時間をあらかじめお知らせ頂けると助かります。
写経プランにつきましては以前は翌朝の8時より写経室にお集まり頂き住職が説明した上でお写経して頂くようになっておりましたが、多くのお客様から好きな時間に写経をしたいと言うご要望を頂き、今のような寺務所でご説明するスタイルになったという経緯がございます。好きな時間にお一人お一人にお写経とはの説明をさせて頂けたらいいのですが、日中は住職が法務に出かけていたりと時間が取れず作法の説明のみの説明になってしまっております。しかしながら、お客様にはご満足して頂きたいので早急に改善出来るよう相談致します。
また、お風呂の狭さにつきましては、数年前に大幅なリフォーム工事行いましたが、当院の構造上精一杯の大きさとなっております事をご了承下さいませ。
スタッフの対応は弁解する余地がございません。おそらく門限を大幅に過ぎ、飲酒運転で戻られた事を指摘し、注意した時の対応がご不満に思われる要因になったのではないでしょうか。今後はお客様から皆様にご満足頂けるようさらにスタッフの教育に力を入れていきます。
この度はせっかくのご宿泊をご満足頂けない形になってしまい申し訳ございませんでした。

合掌

ご利用の宿泊プラン
◆写経体験◆宿坊に泊まって写経体験プラン【夕朝食】
ご利用のお部屋
【新書院(10畳+8畳+8畳)空調・Wi-Fi付】

設備・アメニティ1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 西禅院 のクチコミ

投稿者さん 2018年04月29日 23:41:21

部屋の壁が薄く、隣人の話し声やいびきが気になりました。

お風呂は4人以上は入れないと聞き結局、入りませんでした。

バスタオルが有料なのも宿坊故、しょうがないのでしょうか?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年04月
西禅院 2018年05月10日 10:52:15

この度は、当院にご宿泊をいただきまして誠に有り難うございました。

また、貴重なご意見を賜りましたこと今後の参考にしたいと存じます。

またのお越しを住職をはじめ、スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。


合掌

ご利用の宿泊プラン
高野山満喫スタンダードプラン【精進料理2食付】
ご利用のお部屋
【西書院(和室8畳)空調Wi-Fi洗面室【新装】】

設備・アメニティ1

投稿者さんの 西禅院 のクチコミ

投稿者さん 2017年10月11日 11:33:23

お風呂や食事は良かったのですが、部屋が古くて歩くたびにミシミシと響き残念でした。
旧館に案内されましたが新館に泊まりたかったです。
ネットで選べると良いと思いました。
バスタオルも無料だと更によいと思います。
お坊さんと行くツアーは楽しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年10月
西禅院 2017年10月15日 14:51:25

この度は、当院にご宿泊をいただきまして誠に有り難うございました。

宿泊料金によりお部屋の種類(特別室等)が違うため
新館とそうでないお部屋ということになります。
従いまして各部屋のアメニティにも違いがございますのでご了承ください。
当院の住職がご案内をさせていただいております伽藍ツアーは
皆さんにご好評をいただいています。
お喜びいただき幸いです。

また機会がございましたら是非お越しくださいませ。
住職をはじめ、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

合掌

ご利用の宿泊プラン
【好評につき常設】お坊さんと歩く朝の壇上伽藍ツアー実施確約付きプラン(夕・朝食付)
ご利用のお部屋
【新書院(和室10畳+8畳x2)Wi-Fi】

投稿者さんの 西禅院 のクチコミ

投稿者さん 2008年11月27日 23:52:47

近くの寺院で行われる法要の前日宿泊として利用しました。高野山の駅からはバスで移動しましたが、最寄のバス停から歩いて5分ほどで着けたので良かったです。建物や部屋は掃除が行き届いていて綺麗でした。和室で大変くつろげました。精進料理もとてもおいしかったです。(特にゴマ豆腐)
朝のお勤めは、お線香の香りもよく、厳かな良い気持ちになれました。高野山にお参りする際は、また是非利用したいと思いました。

【ご利用の宿泊プラン】

部屋指定なし

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

西禅院 2008年11月28日 09:18:04

この度はご宿泊頂き、ありがとうございました。
高野山はまだまだ魅力的な場所がたくさんございます。
是非、違う季節にも再度お越し下さい。
お待ち申し上げております。

合 掌

投稿者さんの 西禅院 のクチコミ

投稿者さん 2008年11月11日 17:12:36

道に迷って到着が遅れてしまいましたが、親切にご対応していただきました。到着して夕食をすぐお部屋へ運んでいただきました。(2階会下和室)
きれいなお部屋にはテレビ、こたつ、石油ヒーターがありとても快適でした。お隣のお部屋にすでに布団も敷いてくださっていました。
会下と禁煙ルームのあるエリア?は他の所より新しい場所のようで、お手洗いもウォシュレットつきできれいでした。
他に3組の方がいらっしゃいましたが、それぞれお部屋が離れていたのでトイレも貸切でした(トイレもいくつかあったので)
さすがに持参した楽器を弾いたりはしませんでしたが、連れの者は口笛吹いてました。
とても広くて楽しかったのでちょっとだけ探索してしまいました(^_^;)
朝は6時半からのお勤めの後(正坐する場所にはホットカーペットが!)みなさんと朝食。夜も朝もとてもおいしかったです。
その間お部屋を片づけをされていたようで、散らかしたままだったので恥ずかしかったです。片づけておくべきでした。
周辺の観光スポットについてもとても詳しく教えていただき、チェックアウト後も車を停めさせていただきました。
とてもくつろげてよかったです。


【ご利用の宿泊プラン】

部屋指定なし

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

西禅院 2008年11月14日 15:39:59

この度はご宿泊いただき、ありがとうございました。
高野はまだまだお楽しみいただけるところがたくさんございます。
尚、当日は副住職が不在でしたので朝の法話ができず、失礼いたしました。(高野山や当院のお庭などについてのご説明をいたします。)
また違う季節のご来訪をお待ち申し上げております。

合 掌

投稿者さんの 西禅院 のクチコミ

投稿者さん 2008年11月10日 20:24:28

11月8日に宿泊させていただきました。
逆打ちを終え、奥の院の参拝を終えてからの宿泊でした。
まずお風呂に一番に入りにいきましたが、夜10時まで入れるとあって、張ってあるお湯が非常に熱かったです。少したってから入ったほうがよいと思いました。
夕食は、ご丁寧に部屋に呼びにこられて、食事の用意されている部屋に案内していただき、ビジネスホテルと違う面を体験しました。
食事は、ちょうど寒くなってきたためか、全体的に少しさめていたのが残念でした。ただ、特製の神鍋は、その場で煮て食べるので、よかったです。
おひつのごはんをすべて食べてしまいました。
朝、本堂でお勤めがあり、その間に部屋のふとんをかたずけていただいており、帰ってみて少しびっくりしました。油断して、衣類を散乱させており、掃除される方にみっともない所をお見せしてしまったと思いました。
朝の食事はわざわざ部屋にもってきてもらうという丁寧さでした。
おかずはシンプルなのですが、箸が進み、おひつのごはんをすべて食べました。
普段、ビジネスホテルに泊まるのに慣れていると、今回の宿泊は、お寺独自の雰囲気ともてなしを体感でき、いい意味で緊張した充実した宿泊でした。
とうもありがとうございました。


【ご利用の宿泊プラン】

会下(和室6畳)-二階-

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

西禅院 2008年11月14日 15:34:35

この度はご宿泊いただき、ありがとうございました。
副住職が不在でしたので朝の法話ができず、失礼いたしました。
またのご来訪をお待ち申し上げております。

合 掌

投稿者さんの 西禅院 のクチコミ

投稿者さん 2008年11月03日 13:58:09

久しぶりの高野山、とても気持ちよく過ごせました。
チェックアウト後も荷物を預かっていただきましてありがとうございました。
おかげでゆっくりお山を堪能できました。
お部屋もトイレもお風呂もとてもきれいで使いやすかったです。
久しぶりの精進料理も美味しくいただきました。
本当は到着した日の夜に寺院内を見学させていただきたかったのですが、
朝4時のJRに乗って移動だったため、食事の後あっという間に眠ってしまいました。
なので大塔のライトアップも見逃してしまいました><
翌朝もお授戒があって早々に出かけてしまいましたから、チャンスを逃してしまいました。
世界遺産登録の影響でしょうか、一人で泊まれる宿坊が少なくなった気がします。
毎回違う宿坊に泊まるのも楽しみの一つだったのですが・・・。
忙しい中、一人旅でも丁寧に対応してくださった西禅院さんには大変感謝しています。
ありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】

西書院(和室8畳)禁煙,空調,LAN,洗面台【新装】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

西禅院 2008年11月04日 11:12:20

ご満足頂き幸いです。
またお褒めのコメントを頂き、誠に恐縮です。
次回はゆっくりとお時間をお取りになってお越し下さいませ。
またのお越しを心からお待ち申し上げております。
ありがとうございました。

合 掌

投稿者さんの 西禅院 のクチコミ

投稿者さん 2008年09月22日 16:53:16

2泊したので、ゆっくり滞在感がありました。副住職の講話は心に沁みました。十五夜のお月見ができたことも幸運でした。食事も健康的でした。有難うございました。また訪れたい宿です。

【ご利用の宿泊プラン】

奥書院(和室8畳+6畳)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

西禅院 2008年09月22日 22:37:02

ご宿泊、ありがとうございました。
ゆっくりお過ごし頂けたようで幸いです。
また、違う季節、違うお部屋でのご宿泊をご計画下さい。
心よりお待ち申し上げております。

合 掌

投稿者さんの 西禅院 のクチコミ

投稿者さん 2008年08月27日 22:42:49

8月13-14日に宿泊しました。
静かで涼しいところが気に入りました。
部屋の広さには驚いたのですが、他の部屋も同じような広さなのでしょうか。

かつて、林間学校で高野山へ来た時に見た星空が印象的で、今回も楽しみにしていましたが、期待していた程ではありませんでした。お寺の向かいの根本大塔のライトアップも影響していたかも知れません。
夜は門限もあると思いますが、星空を見る良いポイントがあれば教えて下さい。



【ご利用の宿泊プラン】

奥書院二階(和室8畳+8畳,トイレ付)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

西禅院 2008年08月27日 23:47:59

ご宿泊、ありがとうございました。
一年で最も賑やかな日にお泊まり頂きましたが、奥書院は当院でも特に静かなお部屋です。
高野の星は今でも綺麗です。満天の夜空にきらめく星々は高野の自慢です。
次回来られたときに比較的夜空が見やすい場所をご案内申し上げます。
また逆に根本大塔のライトアップが目の前に見えるお部屋もございますので、違うお部屋でのご宿泊も是非お試し下さい。
再度のご訪問をお待ち申し上げております。

合 掌

投稿者さんの 西禅院 のクチコミ

投稿者さん 2008年08月19日 10:13:55

8月16日に3人で宿泊しました。昼ごろ荷物を預けに到着したところ、部屋へ通していただき、お庭や貴重な絵画などををゆっくり拝見させていただきました。私たちが部屋でくつろいでいる間もいないときも、3つの部屋が、それぞれの役割を持ち、私たちの過ごしやすいように変えられていました。そして、高野山ゆかりの書物がたくさん備えられていて、たくさんの貴重文化財や歴史や弘法大師について学ぶこともできました。個人的には高野山に在って親鸞聖人ゆかりの由緒あるお寺とめぐり合ったことがうれしかったです。贅沢な避暑よ、またいつの日にか・・・です。

【ご利用の宿泊プラン】

新書院(和室10畳+8畳x2)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

西禅院 2008年08月21日 00:45:11

ご宿泊、ありがとうございました。
皆様方のひと夏のよき思いづくりのお手伝いが出来ましたこと、嬉しく存じます。
お泊まり頂いたお部屋の庭は重森三玲氏作の庭園でございました。
また、親鸞上人がご登山の際、当院で修行されたと伝えられております。
ご縁が出来ましたので、再度のご訪問をお待ち申し上げております。

合 掌

投稿者さんの 西禅院 のクチコミ

投稿者さん 2008年08月17日 19:54:14

8月13日に宿泊しました。食事の際の手書きの席次表など、ホスピタリティーにあふれていました。朝6時半の勤行では、副住職さんのお話がとてもおもしろく引き込まれました。また、食事もシンプルで体に良さそうなものばかりでした。まだ高野山の街をまわりきれていないので、次に行くときにもぜひお世話になりたいと思います。

【ご利用の宿泊プラン】

部屋指定なし

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

西禅院 2008年08月17日 22:12:11

ご宿泊、ありがとうございました。
高野は発見やめざめであふれています。
是非、ご覧になっていない街の中や周辺地域なども訪ねてみて下さい。
世界遺産の『高野山町石道』は全世界に現存する参詣道の中で、最も長い距離が当時のままの残っている古道として有名ですが、わたくしは高野の八葉の峰々を巡る、『女人道』が好きです。
是非、女人道巡りもお試し頂ければと思います。
再度のご来訪を心からお待ち申し上げております。

合 掌

投稿者さんの 西禅院 のクチコミ

投稿者さん 2008年08月17日 15:26:36

 8月9日に家族で宿泊しました。ご住職による朝の御読経に続くお話には一同惹きこまれ、弘法大師や高野山について更に知りたいという欲求に駆られました。また何よりご自身の高野への深い愛情を感じました。
 重文級ではないかと思われる絵画や彫刻に囲まれていたのが気になります。今度は西禅院の沿革についてもゆっくり伺いたいと思います。心のこもったお食事は予想以上に豪華でおいしかったのも特筆です。 

【ご利用の宿泊プラン】

奥書院二階(和室8畳+8畳,トイレ付)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

西禅院 2008年08月17日 22:05:58

ご宿泊、ありがとうございました。
お大師様の思想は現代社会でも有益なものだと確信致しております。
寺内でご覧頂いた襖絵は仙台藩御用絵師の菊田伊洲氏作のものです。
是非、再度のご来訪をお待ち申し上げております。

合 掌

349件中 301~320件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ