楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

肘折温泉 大友屋旅館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

肘折温泉 大友屋旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.61
  • アンケート件数:383件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.57
  • 立地4.29
  • 部屋4.54
  • 設備・アメニティ4.39
  • 風呂4.52
  • 食事4.59
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

321件中 301~320件表示

総合2

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

アルト吹きさんの 肘折温泉 大友屋旅館 のクチコミ

アルト吹きさん [50代/男性] 2015年02月27日 15:59:24

初めて宿泊しました。入り口が分からなくて不親切な宿だなぁって最初に思いました。
朝食会場も早口の中井さんの説明で聞き返す事も出来なくて往生しました。会場に行ってみると名前なども書かれていなくて不親切でした。極めつけは,VISAカードの決済が出来なくて20分以上待たされました。1,000年以上の歴史が有る旅館と話していましたが、ただ歴史だけでお客様の目線が感じられない残念な宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年02月
ご利用の宿泊プラン
【一人旅】たまにはひとりで温泉旅行♪特典付プラン
ご利用のお部屋
【寛ぎの和室8~10畳(ウォシュレットトイレ付き)】

総合2

5人中3人の方が参考になったと投票しています。

kaorinalgaeさんの 肘折温泉 大友屋旅館 のクチコミ

kaorinalgaeさん [40代/女性] 2014年08月23日 15:28:20

お湯だけはよかった。自分が「湯治」として温泉に滞在した経験がないせいか、なぜこんなに口コミがよいのか疑問に思った。お風呂場の設備が古すぎて使いにくい。高齢の母を連れて貸切風呂に入ったが、出たところの洗面所から隣の旅館でお子さんがお腹出して寝てるのが丸見えで、窓しめようとしたらクモの巣が手についただけで閉められなかった。夕食の牛肉は一枚にして、おつくりはなしにして、帰りにくれた粗品のメモ帳とエコバッグはなしにしていいからその分の経費をまわして、この時期「鮎の塩焼き」を出してほしかった。わざわざ災害のためのう回路を通ってまで来たかいがなく、湯の浜温泉に連泊すればよかったと思った。この時期に山形に行って、鮎の塩焼きがどこに行っても食べられなかったのは心外だ。もう田舎には泊まりたくないと思ってしまった。湯上り後化粧水をつけるのを忘れるほどお湯はよいので、温泉街全体でリニューアルしてほしい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
ご利用の宿泊プラン
【1日2組限定】和モダンな和洋室で過ごすワンランク上の休日
ご利用のお部屋
【禁煙【和洋室】シモンズ社製ベット付き】

総合2

5人中3人の方が参考になったと投票しています。

じろちゃん2371さんの 肘折温泉 大友屋旅館 のクチコミ

じろちゃん2371さん [60代/男性] 2010年08月30日 00:39:51

大浴場であるが、その日の宿泊種類により男女を分けてほしい。風呂の大きさが違うためである。又洗い場の蛇口の数が3カ所づつでは少なかった。
貸し切り風呂であるが、無料とは大変結構な話であるが、キー施錠とし貸す時間を1組40~50分限定として、より多くの方々に利用して頂く方がよりベターではないかな。
食事のさしみはこの暑いときには少し考慮した方が良いのではないかと思う。
最後に布団であるが、敷布団は少し湿っていた。掛け布団のカバーは毎日取り替えてほしいな。直接肌に触れるため。
トイレは現在の旅館ホテルは常識になってきているし、いろいろ考えてみれば、星の数ほどではなく、総合点から見れば、料金も高いですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
ご利用の宿泊プラン
ひのきが香る貸切風呂無料☆食事部屋出し1泊2食
ご利用のお部屋
【寛ぎの和室8畳~10畳(ウォシュレットトイレ付)】

総合1

4人中3人の方が参考になったと投票しています。

マミ6631さんの 肘折温泉 大友屋旅館 のクチコミ

マミ6631さん [30代/女性] 2020年02月19日 10:09:45

最低最悪の旅行になってしまいました。
こちらの宿の温泉も一回しか入れてません。
運悪く、一階のトイレ工事とかで朝8時~夕方まで工事の騒音が酷く、しかもお風呂場の目の前に工事車両が止まってて酷い騒音です。
ドリルでガンガンやってます。

朝から騒音で起こされました。
東京の都会の喧騒を忘れ、
肘折温泉の静かな中で温泉旅行を楽しみにしていたので、最悪な肘折旅行になってしまいました。

各所温泉旅行して来たけど、一番最悪な気分となってしまいました。

あんな出揃っての出迎えとかいらないから、最初から工事車両が入る日程だと伝えておいて欲しい。(その上で泊まるか判断させて欲しい)

あの工事だったら、普通は休業するレベルです。

平日で閑散としてたんだから、休むべきだったのでは?

しかも多分、隣の部屋が工事作業のお兄ちゃんでした。
秘湯なので泊まり込みで作業してたのでしょう。
夜中も電話の声でうるさかった。

湯治なんて出来たものじゃないです。

到着からお出迎えしたり、
お客を腫れ物のように扱ってるだけで、なぜお客が肘折を選んで考えてないです。一番肝心な気遣いすら出来ない宿と思いました。

この旅館のせいで一生肘折温泉には行きたくありません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年02月
ご利用の宿泊プラン
【夕食付】温泉効果で疲れを癒す・・・1泊2日からのプチ湯治プラン
ご利用のお部屋
【寛ぎの和室8~10畳(バス・トイレなし)】

投稿者さんの 肘折温泉 大友屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年03月03日 14:05:26

 2月14日に家族3人で1泊しました。
 昨年、自分1人で利用して良かったので、今回は両親をつれてきたのですが、部屋やトイレなどもきれいだし、料金のわりに食事もボリュームがあって両親も喜んでました。
 普段は烏の行水で温泉場いってもあまり何度も風呂に入らない父親が、お湯が良くて肌のガサつきがとれたと言って、いつもより長く、回数も多く入ってました。
 ちょっと残念だったのは、普段どか雪の風景を観ることが出来ない分、雪の温泉街の風情を楽しみたかったのですが、当日はあまり雪は降らず、思った以上に山の木々などの積雪も少なかったこと。(これは宿の方には関係ない話ですが…。)


【ご利用の宿泊プラン】
ひのきが香る貸切風呂60分付き☆食事部屋出し1泊2食プラン
寛ぎの和室8畳~10畳(トイレ付)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 肘折温泉 大友屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年01月11日 12:09:49

3回目の宿泊ですが、毎回満足です。前回入らなかった貸し切り風呂も今回入浴出来ました。雪の肘折温泉の風情も楽しめ、満足の行く宿泊でした。ただ、今回早めの出立を宿の方に話し忘れて、用意して頂いた朝食を無駄にしてしまい、申し訳ありませんでした。途中の雪道も除雪されていて不安も無い状態でした。

【ご利用の宿泊プラン】
【年末年始に泊まる】貸切風呂無料!迎春☆お正月プラン
寛ぎの和室8~10畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 肘折温泉 大友屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年12月03日 22:39:33

ひのきが香る貸切風呂60分付き☆のプランでしたが、特に予約がなくともお風呂が空いていたら自由に入れるシステムでした。個人的にはこのシステムのほうが好きなのでよかったのですが、プランの名前がこうだったので拍子抜けした感じでした。
肘折は山間の秘湯といった感じで情緒があり、どちらかというと年配の方々の湯治場といった感じです。この旅館も長期湯治滞在の方のための設備(廊下に電子レンジなど)がありました。有名な大きい旅館のような豪華さはありませんが、素朴で暖かい感じの旅館でした。働いている方たちも気さくで、特別にちやほやする接待はありませんが、気持ちのよい旅館だと思います。料理も同じ、手作りの郷土料理、山菜系でした。おいしくいただきました。
 施設内は清潔です。貸切風呂は入る人によって浴槽が汚れていたり、ぬれていることがありましたが、これは旅館のせいではなく、入る側の気遣いの問題だと思います。お湯の質は塩化ナトリウム泉…だったかな。味はしょっぱくないですけど。

ちなみに、旅館の2件となりに公衆浴場があり、そこは旅館とまた違ったお湯で楽しめます。大変よかったです。また、通り沿いには足湯がありました。私が行った時は冬季で積雪があった後だったからかお湯がはっていない場所が多く残念でした。少し歩くと大きな入浴センターも2つあります。早めに旅館について周囲をそぞろ歩きするのがお勧め。冬も情緒があったし、夏場もよさそうです。ぜひまた行きたい温泉場です。

【ご利用の宿泊プラン】
ひのきが香る貸切風呂60分付き☆食事部屋出し1泊2食プラン
寛ぎの和室8畳~10畳(トイレ付)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 肘折温泉 大友屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年11月04日 22:12:27

肘折温泉という名前を今回初めてしりましたが、山間の秘湯という感じでした。
サービスに特に注文をつけることはありませんでした。

今回は、18時に到着して翌8時に出発とのんびり滞在できませんでしたが、次回は、2・3泊してゆっくり周りの散歩や、山登りなどを楽しみたいと思いました。
ありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】
最大22時間滞在ok!源泉かけ流し貸切風呂60分無料☆1泊夕食付きプラン
寛ぎの和室8~10畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 肘折温泉 大友屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年08月15日 14:52:50

部屋はとても広くて良かったです。

料理は大人料理には本当に肉が使われていませんでした。子供には夜は唐揚げにエビフライとカレーライス、お子様ランチのようでしたが 加えて大人と同じお刺身もついていました。しかもデザートにケーキとプリンもあり子供達は大喜びでした。朝食も満足ですよ。
桧風呂もとても満足です。
ただ、大浴場は熱すぎて入れません。たくさんの水を足してやっと入れました。
洗面のコップはプラコップで 毎回替えてる感じではなかったです。汚れがありました。

主人が風呂上がりにくつろいでいたら、仲居さんが料理を運んできて、「お父さん、そこどいて!テーブル壁に寄せて。」と私達を使うんですよ。これにはちょっとビックリでした。
シーツ敷きも手伝いました。

総合的に考えて、旅館だけど 民宿の要素もあるような…そんな印象の宿でした。


【ご利用の宿泊プラン】
ひのきが香る貸切風呂60分付き☆食事部屋出し1泊2食プラン
寛ぎの和室8~10畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 肘折温泉 大友屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年08月13日 09:11:57

8月4日に1泊しました。
部屋・食事・温泉・設備と合格点の宿です。
すぐそばに共同浴場があり、宿とは違った泉質なので楽しめます。
特に食事が豪華で、おいしい料理がたっぷりと出され、お腹いっぱいになりました。
宿の駐車場が分からなかったので共同無料駐車場に停めたのですが、後で宿の方が宿の駐車場に移していただき、出発の際は宿の前まで回してもらいました。地図に宿の駐車場を明記していただければありがたいです。

【ご利用の宿泊プラン】
ひのきが香る貸切風呂60分付き☆食事部屋出し1泊2食プラン
寛ぎの和室8畳~10畳(トイレ付)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 肘折温泉 大友屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年07月21日 11:02:59

お世話になりました。一人旅の一泊ですが、とても気持ちよく宿泊出来ました。源泉の温泉、美味しい食事、清掃の行き届いた館内、リーズナブルな料金、温泉街の真ん中等のロケーション等々、とても気にいっています。また改めてお伺いしたいと思います。

【ご利用の宿泊プラン】
最大22時間滞在ok!源泉かけ流し貸切風呂60分無料☆1泊夕食付きプラン
寛ぎの和室8~10畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 肘折温泉 大友屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年06月18日 00:43:49

私が予約して、両親が行って来ました。
昔ながらの温泉街(湯治場)の雰囲気をたっぷりと楽しんで来たようです。
とにかくお湯がとてもよかった!とのことです。食事も、お肉はなかったけれど、実質的でとても美味しかったと言っていました。
ありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】
ひのきが香る貸切風呂60分付き☆食事部屋出し1泊2食プラン
寛ぎの和室8畳~10畳(トイレ付)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 肘折温泉 大友屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年05月06日 15:01:40

お世話になりました。二人だけの利用でしたが、お部屋はとても広く気持ち良く寛ぐ事ができました。貸切風呂も新しく気持ち良く利用できました。又機会があったら利用したいと思います。

【ご利用の宿泊プラン】
ひのきが香る貸切風呂60分付き☆食事部屋出し1泊2食プラン
寛ぎの和室8畳~10畳(トイレ付)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 肘折温泉 大友屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年01月09日 00:30:59

正月からお世話になりました。
部屋も食事も思っていたよりも良かったです。

温泉はいい湯ですが加水が残念です。高温ですが、何とか工夫をして源泉のまま使用すればよりよいものになると思います。

遠方でなかなか気安く訪れることは出来ませんが、機会が有ればまた訪ねてみたいです。

【ご利用の宿泊プラン】
『旅籠プラン』~食事お部屋出し1泊2食~
ゆったりとした和室8畳~10畳にご案内します

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 肘折温泉 大友屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2007年11月27日 09:08:18

◆お風呂
お湯はとっても良かったです。
お風呂の広さがかなり違う(面積比で1:4)のが,ちょっとお困りですね!
(私(男)は広々と使えて良かったのですが)
時間により,男女の風呂が入れ替わるのですが,
夕方は広いお風呂が女性なのですが,朝は,男性になります。
湯治客の大半が女性なので,朝の女風呂は大変です。
朝と夕方は広いお風呂を女性にした方が良いと思いました。

あと,脱衣場かお風呂に時計があると嬉しいです。

◆食事
魚と野菜がメインで,「田舎の料理」と言う感じで,とてもおいしかったです。
また,コッテリした料理もなかったので,全部食べられました。

◆部屋
広くてのんびりできました。暖房もしっかり効いていて,熱かったです。
カメムシが3匹とわからない虫1匹いたましたが・・・

◆苦情
到着して,部屋で宿帳を書くのですが,普通,その時に,夕食や朝食の時間を
連絡してくれると思うのですが,こちらから,改めて聞かないと連絡がありませんでした。
お風呂に入る時間等調整が必要なので,連絡頂けるようにお願いします。
また,食事は部屋出しなのですが,朝食終了後は自分でお膳を廊下に出さないといけませんでした。
2泊したのですが,1日目の夕食で湯呑を1個かたずけられたのですが,
2日目の夕食時に,こちらがお願いするまで,持ってきてくれませんでした。
(お願いしたら湯呑だけ持ってきました。急須等も新しい物に交換してほしかったです)
また,2日目の歯磨きや浴衣,タオルの交換もありませんでした。歯磨きだけは,お願いして持ってきてもらいましたが・・・





【ご利用の宿泊プラン】
『旅籠プラン』~食事お部屋出し1泊2食~
ゆったりとした和室8畳~10畳にご案内します

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 肘折温泉 大友屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2007年08月16日 20:53:47

肘折温泉は2回目ですがこのひなびた感じの温泉街は大変良い感じがし心落ち着きます。この宿は女将さんはじめ皆様の対応もよくストレス無く過ごせました。また機会があれば利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 肘折温泉 大友屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2007年08月16日 19:17:40

なんか懐かしい感じの旅館でした。
若女将がてきぱきと応対してくれて、昔ながらの温泉宿という感じです。
2食とも部屋食で、温泉もかけ流しで、料金の割にはしっかりした料理がでてきました。
温泉街の中央に位置していて、散策には最適です。(昔ながらの温泉街の雰囲気があります)
交通の便があればもう一度泊りたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 肘折温泉 大友屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2007年08月15日 09:36:48

お盆休み中に、一人で一泊しました。予約時に素泊まりで予約してしまい、チェックイン時に朝食のみ用意して頂けましたので、夕食の評価はパスです。朝食は、お米も美味しく、この分なら夕食もきっと美味しいに違いないと思われます。設備、温泉共満足です。肘折温泉自体のロケーションも素晴らしく、また必ず訪れたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 肘折温泉 大友屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2007年07月14日 10:44:16

食事もサービスも、決して洗練されているわけではないのだけれど、気取りなく温かな素朴さがあって、とても気持ちよく過ごせました。年末に泊まった料金がここの数倍する某有名旅館より、満足度はずっと上です。朝市も楽しかったし、近くの棚田の絶景も必見もので、また訪れたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 肘折温泉 大友屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2007年07月12日 21:56:06

肘折温泉は良い温泉街だと思いますし、これからも行きたい所です。今回も気持ちの良い所に泊めてもらったと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

321件中 301~320件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ