楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

皆花楼のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.00
  • アンケート件数:274件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

110件中 101~110件表示

設備・アメニティ3

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2018年07月09日 22:48:13

雨で濡れて汚れた靴や傘を丁寧に拭いていただいたり、新聞紙を詰めて乾かしていただいたり、本当にありがとうございました。
電車の時刻等々いろいろ教えていただき、助かりました。
立地もよく、また是非利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年07月
皆花楼 2018年07月10日 08:56:17

 皆花楼をご利用頂き有難うございました。
 お言葉ありがとうございます、雨の中での大和路散策大変だったと思います。
 「西日本豪雨」と命名された悪天候で折角の大和路散策を案じておりました、桜井近辺は大きな影響もなく無事お帰りで安心しました。

 日毎の災害情報でその被害の大きさに改めて驚く日々ですが、被災された方々にこの場を借りてお見舞い申し上げます。

折角の山の辺の道散策、ご苦労頂いたと思いますが 桜井近辺には初瀬・室生・多武峰・明日香他まだまだ見所は沢山ございます。
 心の故郷、大和路を是非又お楽しみ頂ければと思います、又のお越しを心よりお待ち申し上げております、有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
二食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

設備・アメニティ3

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2017年10月08日 16:49:09

100年以上もの歴史のある旅館。昔ながらの木造の建物なので、今風のシティホテルやビジネスホテルを期待している人には向いていないかもしれないが、落ち着いた良い宿だった。
掃除も行き届いており、気持ちよく過ごすことができた。
食事は決して温泉旅館のように豪華ではないが、これは宿泊料から考えても当然と思った。
華美ではないが美味しい夕食だった。
桜井には初めて泊まったが、朝は鳥のさえずりが聞こえるなど、静かな良い町だと思った。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2017年10月
皆花楼 2017年10月09日 15:57:46

 皆花楼をご利用頂き有難うございました。
 皆花楼の現在の運営を的確にコメント頂き有難うございます。
 いつも述べさせて頂いておりますが、建物も古く、最近の旅館・ホテルの快適さはご提供できませんが、過去から引き継いできた資産を生かし、清潔さに心掛け、心の故郷大和路を散策される方々に寛ぎの一時をリーズナブルな料金でご提供できればと日頃から務めております。
 間もなく後期高齢者に仲間入りする夫婦で運営している小さな旅館ですが、身体の続く間は何とか維持していければと考えています。
 こんな皆花楼ですが、今後ともよろしくお願いします。

ご利用の宿泊プラン
二食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2015年04月11日 13:08:47

4月4日に宿泊しました。奈良には何度も訪れていますが、旅館に泊まるのは初めてでしたので少し心配もありましたが、泊まってみればまったくの杞憂。
ゆったり広い和室も快適でしたし、静かで落ち着くお部屋でした。
朝食もとてもおいしくいただきました。
連れていくたびに奈良が好きになる人が増えるのですが、今回は皆花楼さんも気に入ってくれたようです。
桜井という場所も、旅館の立地も申し分なく今後一人旅の際にも利用させていただきたいと思いました。
本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年04月
皆花楼 2015年04月11日 15:38:44

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
お友達ご一緒の大和路の散策、お寛ぎ頂けたでしょうか?
過分のお言葉有難うございます。
建物は古く、最新のホテル・旅館の快適さはご提供できませんが、古き良き時代の雰囲気を維持し、京都とは一味違う寛ぎの一時を過ごして頂ければと日々務めております。
奈良の中・南部は奈良市内ともちょっと趣の異なる史跡等も数多いかと思います。
駅に近く便利にお使い頂ける皆花楼、又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
ゆったり 朝食付きプラン-2
ご利用のお部屋
【大弐階 和室(12+9畳+前室)】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2014年09月02日 13:30:48

桜井はアクセスが良く、こちらのお宿は駅近なのに静かで、何度かお世話になっています。
いつも素泊まりでも細やかに気遣って頂き、ありがとうございます。
ご夫妻の柔らかい対応が安心なので、ご年配の方や女性の一人旅にもオススメです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年08月
皆花楼 2014年09月02日 14:40:16

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
過去にも何度もご利用頂き、今回も過分なお言葉を頂き感謝しております。
日頃の務めの励みになります。

駅に近く便利にご利用頂け、普段ホテルをご利用の方も、畳で寛げる和風旅館もいいねというお言葉を頂いたりします。
又、田舎の実家に帰った様と懐かしんでも頂いています。
こちらへお越しの節は是非またのご利用をお待ち申し上げております。

ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2013年12月29日 22:50:43

年の瀬に山の辺の道への旅を思い立ち2泊しました。
女性一人旅でしたが、大満足。
建物は確かに古いですが、よく手入れされています。
多少の不便は確かにありますが、それもまた旅の楽しみという感じでした。
食事は家庭料理ですが、ホッとするような和食。特に米が美味しかったです。
歩き回って疲れた後の温かい食事と宿の方のご対応にとっても癒されました。
次は気候のいい時期にまた歩きたいと思いますので、その時はまた利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年12月
皆花楼 2013年12月30日 09:16:04

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
底冷えのする奈良大和路の冬の旅、お疲れは出なかったですか?
冬の山の辺もまた違った味わいがあるかも。
勿論、春・秋の、のどかな風景も別格ですよ、是非またのお越しをお待ち申し上げております。

皆花楼での一時、寛いで頂けたようで、心のこもったお言葉有難うございます。
日頃の疲れが癒され、ますます頑張らねばと発奮しております、有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
二食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

設備・アメニティ3

ubazakuraさんの 皆花楼 のクチコミ

ubazakuraさん [60代/女性] 2013年08月29日 19:11:54

昨年に続き、7月26、27日お世話になりました。近代的なホテルも良いのですが、この宿に身を置く心地よさは、また格別です。昭和の型押しガラスの木枠の窓を開けると、水打ちした露地、蝉しぐれの庭、お客さんが、食堂にあるピアノを弾いていました。ご主人様、奥様、話しかけたら相手もしてくださるし、放っておいても、くださる。          今回は、大三輪神社、二上山ハイキング、当麻寺で写仏など、のんびり、まわりました。とにかく、家庭的な、お料理がついて、このお値段は、驚きです。願わくは、古代飛鳥、藤原京の歴史に詳しい、お客さまと、偶然お会いして、お話など、聞きたいものだと思いました。 ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年07月
皆花楼 2013年08月29日 21:23:11

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
昨年に続いてのご利用まことに有難うございます。
身に余るお言葉、重ね重ねお礼申し上げます。
奈良大和路での一時、寛いで頂ければとの思いで接しておりますが、ますます日々の務めへの励みになります。
お客様同士で話が弾んでおられこともよくあります、次の機会にはそんなチャンスに会えればいいですね。
又のお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

設備・アメニティ3

たなぶうさんの 皆花楼 のクチコミ

たなぶうさん [30代/女性] 2011年04月17日 01:27:35

吉野山、長谷寺・室生寺、飛鳥への観光に利用させていただきました。
温かな家庭的な雰囲気の和風宿で、ゆっくりできました。
駅に近いので、電車を利用した観光に便利な立地でした。
駅前にはコンビニやスーパーなどがありますが、食事をする場所はほとんどない(駅の反対側には少しありましたが)ので、外食をしたいときは少し不便に感じます。
宿で食事をするのがベターかと思います。
食事を付けても、お値段はとても良心的だと思います。
また機会があったら利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年04月
皆花楼 2011年04月17日 09:54:46

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
連泊でご利用頂き連日の大和路探訪、日本の故郷を堪能頂けたでしょうか?
駅に近く便利にご利用頂いております。
通りから入っており駅前ですが結構静かと好評頂いております、旅の疲れをおとしお寛ぎ頂けたでしょうか?
駅前ですが、食事どころが少なくご不便をおかけしたようですが部屋に配置の案内に食事どころも載せております、またの機会にご利用下さい。

こちらへお越しの折はまたのご利用をお待ち申し上げております、有難うございました。

ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

設備・アメニティ3

mikibomさんの 皆花楼 のクチコミ

mikibomさん [40代/女性] 2010年04月17日 13:40:52

昔ながらの旅館で懐かしさを感じました。
古いながらも、とてもきれいに管理されていて、
人や建物から温かみが伝わってきました。
一人旅でしたが、とても親切にしていただき、
ゆっくりくつろげました。
食事もおいしかったです。
チェックアウト後も、荷物を預かってもらえて助かりました。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年03月
皆花楼 2010年04月17日 16:13:30

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
建物も設備も古く、最新のホテルの快適さには及びませんが、古きよき時代の名残を維持し皆様に寛いで頂ければと努めており、田舎の実家に帰ったようだと懐かしんで頂くこともございます。
お言葉有難うございました、今後の励みとさせて頂きます。
九州からはでは些か遠いかもしれませんが、今年は平城遷都1300年祭ということで、種々の催しも計画されています、是非又のお越しをお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
二食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2010年03月30日 00:36:20

早朝チェックアウトしたいという要望を出したら早速夜に精算をしてくれました。
また、朝にはお見送りまでしていただいて…早くからスミマセン。
ありがとうございました。

今度は食事つきプランで泊まってみたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年03月
皆花楼 2010年03月31日 15:07:02

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
一日目はお出かけの時間を確認できておらず、門も閉まったままでご迷惑をおかけしました。
早朝はまだまだ肌寒く、お風邪を召されなかったですか?

今回のご利用はお泊りのみでしたが、是非今度は食事も召し上がって頂き寛いだ一時をお過ごし願えればと思います。

ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

設備・アメニティ2

高杉あかねさんの 皆花楼 のクチコミ

高杉あかねさん [50代/女性] 2021年09月06日 13:57:16

数年ぶりの奈良です。大阪での仕事の後で足を伸ばしました。
こちらのお宿は3度目の投宿です。
御主人も女将さんもお元気そうで安心しました。

昔ながらの小さな旅館で、玄関で靴を脱ぐのが嬉しいです。
お夕飯も朝御飯も必要にして充分な量が出ます。ご飯は小さいお櫃に入れて出して下さいますが、お茶碗三杯分くらいありそうです。私は毎食二膳いただきましたが、それでもお米は残してしまいました。

真夏に宿泊したのは初めてだったのですが、トイレが暑かったです(笑)。
古い建物なので当然なのですが、廊下やトイレなどの共用部にエアコンがありません(部屋と脱衣場は涼しいです)。
次、夏場に泊まる時はハンディ扇風機を持っていきます!

室生寺や安倍文殊院はのアクセスは最高です。
また桜井方面へ行く際は、ぜひ泊まりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2021年08月
皆花楼 2021年09月09日 14:47:48

皆花楼のご利用は5年ぶり3回めとなりましようか、いつもご利用ありがとうございます。 最初のご利用は確か5月でいい季節でした。 真夏の今回は!!!  いつも述べさして頂いておりますが、最新のホテル/旅館の快適さはご提供出来ませんが、先代からの古き良き時代の建物を維持し、リーズナブルな料金で心の故郷大和路を楽しんで頂いております。  ご不便をおかけする面もあろうかと思いますながご容赦下さい。  又のお越しを心よりお待ち申しあげております。

ご利用の宿泊プラン
二食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

110件中 101~110件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ