楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

皆花楼のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.00
  • アンケート件数:274件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

241件中 61~80件表示

食事5

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2015年05月28日 08:51:45

駅のそばにあり、静かで花のきれいな和趣溢れた旅館でした。旅館主の一歩引いた対応もよく、近隣の三輪そうめん専門店をご紹介いただいてお土産を買え、次ぎの目的地へ手早く旅立つことができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年05月
皆花楼 2015年05月30日 23:57:08

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
3日ほど留守にしており、お返事が遅れましたことお詫び申し上げます。
お言葉有難うございます。素麺のお店、丁度連絡がとれ予定通りの行程を進められたご様子よかったです。素麺も美味しく頂いて下さい。
最近奈良市内の観光も盛況の様ですが、中・南部の奈良はまだ鄙びた趣を維持しています、心の故郷「奈良・大和路」見どころもまだまだございます、是非またのお越しをお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
ゆったり 朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【離れ 和室8畳二間】

食事5

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2015年05月25日 11:51:35

飛鳥を歩くのにとても便利で、私にとってはかけがえのない旅館になるだろう。思いやりのある女将さんの心尽くしに、ただただ感謝するばかりだ。昔、奈良に日吉館という旅館があったが、風情は似ているかもしれない。我が家のようにゆっくりと過ごせるのが何より嬉しい。歴史のお好きな方には是非お勧めしたい、心地よい、いわば市中の閑居だ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2015年05月
皆花楼 2015年05月25日 15:23:50

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
身に余るお言葉恐れ入ります。夫婦二人で背伸びせず、先代が維持してきてくれた建物を出来るだけ生かし、心の故郷 奈良・大和路を訪れて頂く方々に寛いで頂ければと務めております。
お蔭で「田舎の実家に帰った様」とか「古い作り」を喜んで頂いたりと好評を頂いております。
又、駅からも近く飛鳥や山の辺の道への散策にも便利にご利用頂いております。
こちらへお越しの節は又のご利用をお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

食事5

Hiro9512さんの 皆花楼 のクチコミ

Hiro9512さん [40代/男性] 2015年05月05日 10:15:15

今年(2015年)のGWに1泊しました。
外観も、内装も昭和を思い起こすよな雰囲気のある旅館でした。
旅館のお父さん、お母さんはとても親切で、笑顔で迎え入れてくれました。
食事も手作りの料理という感じで、既に母の手料理が食べられない自分にとってはすごく美味しく嬉しい食事でした。
料金もリーズナブルで非常に満足しています。

部屋に忘れ物をしてしまいましたが、電話連絡をくれて、その後自宅に手紙を添えて送ってもらいました。
少し古い建物で不安に思われる方もいらっしゃると思いますが、宿泊をして損は決してないです。桜井での宿泊は皆花楼さんを選ぶことをおすすめします。

ご主人、奥さんへ
先日はネックレッスを自宅に送って下さりありがとうございました。
長年使っているものなので、手元に戻ってきて嬉しく思っています。
また、桜井へ行きたいと思います。その時はまた宿泊したいと思います。
どうぞお体に気をつけて元気に旅館業がんばてください。また伺います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年04月
皆花楼 2015年05月05日 11:14:13

心の故郷、奈良・大和路での一時、思い出の旅になったでしょうか? 皆花楼をご利用頂き有難うございました。
心のこもったお言葉有難うございます、お客様との触れ合いの中で少しでも寛いだ一時を過ごして頂ければと心を砕いているつもりですが、こんなに喜んで頂いて、ますます日頃の務めに張り合いがでます。
桜井他、中・南部の奈良はまだそれほど知られておりませんが、見どころは多々ございます。
是非またのお越しをお待ち申し上げております、これからも元気に努めたいと存じます、有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
二食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

食事5

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2015年04月11日 13:08:47

4月4日に宿泊しました。奈良には何度も訪れていますが、旅館に泊まるのは初めてでしたので少し心配もありましたが、泊まってみればまったくの杞憂。
ゆったり広い和室も快適でしたし、静かで落ち着くお部屋でした。
朝食もとてもおいしくいただきました。
連れていくたびに奈良が好きになる人が増えるのですが、今回は皆花楼さんも気に入ってくれたようです。
桜井という場所も、旅館の立地も申し分なく今後一人旅の際にも利用させていただきたいと思いました。
本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年04月
皆花楼 2015年04月11日 15:38:44

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
お友達ご一緒の大和路の散策、お寛ぎ頂けたでしょうか?
過分のお言葉有難うございます。
建物は古く、最新のホテル・旅館の快適さはご提供できませんが、古き良き時代の雰囲気を維持し、京都とは一味違う寛ぎの一時を過ごして頂ければと日々務めております。
奈良の中・南部は奈良市内ともちょっと趣の異なる史跡等も数多いかと思います。
駅に近く便利にお使い頂ける皆花楼、又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
ゆったり 朝食付きプラン-2
ご利用のお部屋
【大弐階 和室(12+9畳+前室)】

食事5

waiwai0910さんの 皆花楼 のクチコミ

waiwai0910さん [40代/男性] 2015年04月10日 20:50:03

この度は本当にありがとうございました。

チェックインが1時間早まったのですが、即、対応していただいて大変良かったです。宿泊代金に対して、食事なども大変おいしく、接客、心配りも大変良く、ゆっくり休むことができました。
 お風呂が少し狭くて、この点が良ければ言うことなしです。

 今回は、又兵衛桜の撮影のために四国から来て、前日は車中で寝たこともあり、温かい食事と静かな雰囲気で、来年も宿泊したいと思います。

 本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年04月
皆花楼 2015年04月10日 23:18:31

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
はるばる四国から「宇陀の又兵衛桜」の撮影にお出で頂き、有難うございました。
天気も良く丁度満開の頃だったですね、会心作を得られたでしょうか?
よろしければ作品を送って頂ければ皆花楼のHPでもご紹介したいと思います。
昨日よりお泊りの方も、今日は生憎の雨でしたが、早朝から吉野の桜を撮影に行かれ雨に煙る桜も良かったとおっしゃっていました。この方にも作品をおねだりしています。
有難いお言葉有難うございました、日頃の務めにますます励みになります。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
夕食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

食事5

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2014年09月23日 16:08:11

お世話になりました。
一人での宿泊にも関わらず、快く接客して頂きました。
三輪山や長谷寺などの観光の拠点として、非常に便利です。
コンビニは駅のコンビニを利用し、宿の冷蔵庫を利用させて頂きました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年09月
皆花楼 2014年09月23日 20:42:10

皆花楼をご利用頂き有難うございました。

日本の故郷、奈良・桜井での一時、寛いで頂けたでしょうか?
お言葉のように、駅から近く 三輪神社・長谷寺・山の辺の道あるいは明日香と、観光に散策に便利にご利用頂いております。
駅近くにコンビニやスーパーもあり、買い物にも便利です。
又のご利用をお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
二食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

食事5

zuikoroさんの 皆花楼 のクチコミ

zuikoroさん [40代/女性] 2014年09月17日 18:02:52

2回目の利用ですが、前回同様快適な滞在でした。このような宿は大切にしたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2014年08月
皆花楼 2014年09月17日 20:16:05

皆花楼をご利用頂き有難うございました。

お言葉有難うございます。
古き良き時代の面影を残し、奈良・桜井での一時を寛いで頂けるようにと務めております。
秋も深まり過ごしやすくなりました、又のお越しをお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

食事5

zuikoroさんの 皆花楼 のクチコミ

zuikoroさん [40代/女性] 2014年08月23日 22:15:20

明治12年創業の老舗で、古き良き日本の旅館を堪能できます。外国人旅行者にもおすすめです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2014年08月
皆花楼 2014年08月23日 23:17:10

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
古さには自信があります、建物は古く最新のホテル・旅館の快適さはご提供できませんが、日本の故郷・桜井で古き良き時代の心地よさを味わって頂き、また寛いで頂けるよう日頃より心を砕いているところです。
普段ホテルをご利用の方も、畳で寛げる和風旅館もいいねというお言葉を頂きます。
又、田舎の実家に帰った様と懐かしんでも頂いています。
桜井での一時は皆花楼でお寛ぎください。
又のご利用をお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

食事5

kuriyan1210さんの 皆花楼 のクチコミ

kuriyan1210さん [50代/男性] 2014年07月28日 08:23:40

歴史の街「桜井」をフルで楽しみたかったので、今回は宿泊を検討し、皆さんのクチコミを頼りに予約させていただきました。
結論から申し上げると、大変満足しております。
今回の目的のひとつが大神神社からの夕日を撮影することでしたので、無理を言って夕食時間をかなり遅くしていただきましたが、快く申し出にお答え頂き、助かりました。
その夕食や翌日の朝食も、十分に満足できる内容で、特に年配者にはちょうどいいメニュー内容だったかと思います。
部屋は歴史を感じさせる造りで、フルさは感じるものの、清潔に保たれ、まったく問題ありませんでした。

ホテルや高級旅館にばかり泊まっている方が宿泊されると違和感を感じるかもしれませんが、出張や旅行で古い旅館などを選ぶことが多いので、私にとっては大変居心地のいい時間を過ごさせていただきました。
またぜひ利用させていただきたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年07月
皆花楼 2014年07月28日 22:17:29

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
身に余るお言葉有難うございます。
建物は古く最新のホテル・旅館の快適さはご提供できませんが、日本の故郷・桜井で古き良き時代の心地よさを味わって頂き、また寛いで頂けるよう日頃より心を砕いているところです。
日頃の務めにますます励みになります、お言葉有難うございます。
ご利用の日は、梅雨明けの熱暑の日々の真っ只中で、夕日の撮影も大変だったのではと案じておりました。
お気に入りの画像が撮れていたら是非お送り頂ければありがたいです。
お客様の作品として掲示させて頂ければ有難いです。
尚、桧原神社から「鳥居越しに二上山に沈む夕日」を撮るのも人気のスポットとなっております。当日は撮影ポイントは場所取りが大変の様ですが・・・
機会があれば是非「秋分の日、春分の日」頃の撮影を計画されたら如何かと思います。
勿論その際は皆花楼のご利用をご検討をお願いします。

ご利用の宿泊プラン
二食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

食事5

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2014年05月07日 23:52:47

昨秋に続き二度目の宿泊です。
その昔は料亭だったと言う情緒溢れる佇まいの建物をとても綺麗に活かされています。
広々としたお部屋を贅沢に使わせていただきました。
お食事もとても美味しく、熱いものは熱いうちにと言った温度管理もしっかりされています!
桜井駅からほど近く、アクセスも申し分ありません。
また泊まりたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2014年04月
皆花楼 2014年05月08日 07:17:05

昨年秋に続いての皆花楼ご利用有難うございます。
今回はお友達もご一緒でしたが寛ぎの一時をお過ごし頂けたでしょうか?
今回ご利用のお部屋は「離れ」になり、庭に面しております。皆花楼のボタンは早咲きで、おいでの頃は既に散っていましたね。でも「ツツジ」の開花が始まり少しは眺めも楽しめたのではないでしょうか。間もなくサツキに変わってまいります。
建物は古く、最新のホテル・旅館の快適さは提供できませんが古き良き時代の趣を維持し寛いで頂ければと務めております。
過分なお言葉を頂き、お礼を申し上げますとともにますます日頃の務めに生かさねばと心を新たにしております。
有難うございました、又のお越しをお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
ゆったり 二食付きプラン
ご利用のお部屋
【離れ 和室8畳二間】

食事5

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2014年04月10日 04:24:18

周辺の遺跡や神社を見て回るために宿泊しました。

たいへん快適な部屋で、夜もぐっすり眠ることができました。
食事は本当においしく、また量もたくさんでしたが、朝も夜も全部残さず食べてしまいました。
浴室、トイレなども清潔で、快く利用することができました。
帰りが遅くなった時など、様々にお気遣いいただき、ありがとうございました。

また奈良を訪れることがありましたら、お世話になろうと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年03月
皆花楼 2014年04月10日 08:18:03

皆花楼をご利用頂き有難うございました。

過分なお言葉有難うございます。
身が引き締まると同時に、ますます今後も皆様に寛いで頂けるよう務めなければと心を新たに致しました。
日本の故郷「桜井」まさに、遺跡・神社の宝庫といえるかと思います。
奈良は、京都ほど観光地化されておらず、特に南地区は落ち着いた風情から、歴史を感じて頂けるのではないかと思います。
桜井からさらに宇陀・吉野方面も興味を持って頂く箇所も多いかと思います、是非またのお越しをお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
二食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

食事5

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2014年04月03日 21:16:46

古き良き宿でした。近鉄とJRが並んでいるという奈良では稀少な駅から至近であるにもかかわらず、門をくぐるとそんな周辺環境から隔絶された静謐な別世界。
3月3日付の投稿者さんと同様、筆者も皆花楼さんのサイトを拝見して決めました。様々な興味深い記事、比較的頻繁に更新されている近況紹介などにすっかり悩殺されての決定でした。ご夫妻の柔和なお人柄、朝夕の手作り感溢れる(かつ適量の)料理、古色で味のある内装、門や庭の風情、いずれにも感じ入りました。このようなお宿が長く続いているというところに奈良の奥深さを感じます。
なお、家内と息子が共用廊下と部屋(「大弐階」でした)とを区切る引戸や連窓に施錠ができないことを少しばかり不安視しておりましたので、そんな無粋なことを言ってはならぬ、と筆者からも強く申しておきました。
いつか是非再訪したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年03月
皆花楼 2014年04月03日 22:09:23

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
過分なお言葉、身が引き締まる思いです。
いつも説明させて頂いておりますが、建物は古く、最新のホテル・旅館のような快適さは提供できませんが、古き良き時代の良さを何とか維持し、日本の故郷というべき桜井での一時を寛いで頂ければと務めております。
ご利用頂いたお部屋は確かに施錠が出来ず不安を与えたことお詫び申し上げます。
建具の構造上施錠の設置は難しく苦慮しております。不安な方には内側からロックできる治具を利用頂こうと考えております。
これに懲りずまたのご利用をお待ち申し上げております。
又、皆花楼のホームページをご覧頂き有難うございます。日々の移り変わりを出来るだけお伝えできればと務めておりますし、皆花楼がどんなところかもご理解いただき、旅の計画の参考になればとおもいます。
今後もよろしくHPのほうへもご訪問ください。

ご利用の宿泊プラン
ゆったり ニ食付きプラン-2
ご利用のお部屋
【大弐階 和室(12+9畳+前室)】

食事5

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2014年03月03日 01:11:12

2月末に姉妹2人で、離れのお部屋に泊まらせていただきました。
今回は姉とかなり久しぶりのプチ旅で、日常を離れて癒されたい願望が強かったため、宿も行程も真剣に考えました。(笑)

宿は2つの候補で迷っていました。
楽天トラベルのクチコミも読みましたが、最も決め手となったのは皆花楼さんのサイトです。
サイトも旅館の方が作られていると思うのですが、ゲストブックでのお客さんとのやり取りは温かみがあったこと、何より、旅館をとても大切にされている思いが伝わってきたので、ここに決めました。
他のコメントにもあるように、懐かしい家に帰ってきたように、ゆっくり寛げました。

建物は新しくはないですが、宿の方の細やかで温かな、さり気無い心配りが心に届き、とても落ち着きます。

そして、ご飯。
ご飯までもが、優しかったです。(^^)
私は旅先宿で食べるご飯は量が多くて翌日に胃が辛くなることもあるのですが、ここのご飯は身体に優しくほっこり美味しいご飯で、お腹いっぱいになっても苦しくなく、かえって元気になりました。翌日の胃もたれもありません。
具がいっぱいで器たくさんの茶碗蒸し。これが一番美味しかった!

お風呂も丁度いい湯加減でのんびり温まりました。
バスタオルやドライヤーは事前に連絡して用意していただけたので、これから泊まる方は先に伝えておくことをオススメします。

心静かに寛ぎたい方には、特にオススメなお宿です。
姉もゆっくり寛げたようで、皆花楼さんを選んで正解でした。

今回の旅では温かなおもてなしでゆっくり寛がせていただき、ありがとうございました。
また桜井に泊まるときは、こちらでお世話になろうと思います。
その時は、金木犀2世に会えますように。(^^)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2014年02月
皆花楼 2014年03月03日 08:27:13

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
お姉さまとの日常を離れての癒しの旅、心の故郷桜井でお寛ぎ頂けたでしょうか。

こんな大事な旅の候補に十分な検討の結果選択頂きほんとに有難うございました。
身に余る過分なお言葉を頂き、恐縮しております。

建物も古く、最近のホテル・旅館の最新の便利さは提供できませんが、古き良き時代の名残を留め、おいで頂いたお客様に少しでも快適に寛いで頂ければと務めておりますが、その気持ちを感じて頂けたようで女将共々感激しております。
このお言葉を励みに今後も日々の務めに励みたいと思います、ほんとに有難うございました。

又先日の雪で倒れた「金木犀」のこと、お心にとめて頂き有難うございます。
是非2世に会いにお出で下さるよう、お待ち申し上げます。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
ゆったり 二食付きプラン
ご利用のお部屋
【離れ 和室8畳二間】

食事5

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2013年12月09日 22:52:24

12月7日から1泊で利用しました
翌日の奈良マラソンに出場する友人を応援するため、
別の友人と泊まりました。
当初3人で宿泊予定でしたが、1人が体調が悪くなり
2名での利用でした。
チェックインが遅れたり、色々ハプニングがありましたが、
丁寧な対応をしていただけました。
駅から近くて便利な立地にも関わらず、静かな環境です。
古い旅館ですが、手入れがきちんとされていて、
ウォシュレットのトイレもあり、快適です。
お料理も美味しくいただけました。
品のいいご夫婦が応対されていて、
心細やかなおもてなしを受けました。
またぜひ利用させていただきたいと思います。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年12月
皆花楼 2013年12月10日 11:26:30

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
奈良マラソン、天気にも恵まれ盛会の内に終了したようですね、応援された方の成績はいかがでしたか?
又、体調を崩された同行予定の方、元気になられたでしょうか?
お元気になられて、改めて大和路の散策にお越し頂ければと思います。

過分なお言葉ほんとに有難うございます。
建物は古く、最新のホテル・旅館のような快適さはご提供できませんが、可能な限りの対応はさせて頂いております。
又、日頃から心がけている事柄への暖かいお言葉、更に毎日の励みになります、改めてお礼申し上げます。
お越しの折は多武峰の紅葉も過ぎた頃でしたが、季節に応じた花々が各地で競い合います、是非また大和路での寛ぎを求めてのお越しを心よりお待ち申し上げております。
有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
ゆったり ニ食付きプラン-2
ご利用のお部屋
【大弐階 和室(12+9畳+前室)】

食事5

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2013年11月11日 18:23:35

11/8(金)に宿泊しました。

まず、立地が最高。JR/近鉄桜井駅から徒歩すぐ(1分くらい?)。
電車はもちろん、路線バスを利用しての寺社巡りにはもってこいです。

また、老舗旅館らしい落ち着いた風情やたたずまいも良く、
客室も本間で広くて心身ともにゆったりできました。
築100年超の古い旅館ですが、設備にとても気を使っておられ、
不自由なく快適に過ごせました。

なにより良かったのがご主人・奥様の心配りでした。
ここにもあそこにも行きたい、という私の欲張りな要望に、
親身になってスケジュールの相談に乗ってくれ、
それぞれの見どころなども詳しく教えてくれました。
さらには安倍文殊院へ行くのに、なんと自家用の自転車まで貸していただきました!
(バスで行くとどうしても多少時間のロスが出てしまうので)
また、早朝に大神神社に参拝したのですが、
戻ってくる時間に合わせて朝食を用意していただいていて、
とても感動しました。
料理自体もとてもおいしく、これぞ「日本の朝食」という感じでした。
お風呂は普通の家庭風呂のようでしたが、
深夜でも早朝でも入浴可能とのことで、
非常に助かりました。

全体的に大変満足でしたが、あえて言わせていただくなら、
部屋にボックスティッシュが備え付けてあるといいなと思います。
(ちょっと風邪気味だったので)
逆に言うと、それくらいしか苦言が思いつきません。

金額設定も含め、大変いいお宿だと思います。
必ずまた利用させてもらいます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年11月
皆花楼 2013年11月11日 21:52:39

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
暖かいお言葉心よりお礼申し上げます。
日頃から大和路での一時寛いで頂けるようにと務めておりますが、ほんとに報われる思いです。
今後の毎日の対応にも励みになります、ほんとに有難うございます。

ボックスティッシュの件、大変失礼しました、各部屋にご用意しているのですが、補充出来ておらず迷惑をおかけしました。
今後より一層気を付けたいと思います、ご指摘有難うございました。

今回は盛り沢山のご希望でしたが周りきれなかった箇所もあろうかと思いますし、見どころも沢山ございます。。
是非またご計画頂いて、皆花楼のご利用を心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

食事5

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2013年11月10日 08:26:12

直前の予約でしたが、丁寧にご対応いただきました。落ち着いて翌日のよい準備ができました。ありがとうございました。
折角の紅葉の時期でしたのに談山神社などに寄れなかったのが残念でした。今度は観光で訪れたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2013年11月
皆花楼 2013年11月10日 16:13:28

先日に引き続き、皆花楼をご利用頂き有難うございました。
連日遅くまでお仕事の様でお疲れ様でした。
翌日の仕事への一時、少しでも寛いで頂ければと思います。
今後のご利用お待ち申し上げております。
是非機会を見て、近隣の見どころをゆっくりと楽しんで頂き、明日の英気を養って頂ければと思います。

ご利用の宿泊プラン
朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

食事5

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2013年11月04日 00:29:43

とても静かな、お掃除の行き届いたお部屋でした。朝食も丁寧なお料理で、いつもは取らないのですがおいしくいただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2013年10月
皆花楼 2013年11月04日 08:19:16

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
ありがたいお言葉有難うございます。

建物は古く最新の旅館・ホテルのような快適さはご提供できませんが、古いなりに何とか維持し、気持ちよくお過ごしできるよう努めております。
お言葉日頃の務めの励みになります、有難うございました。
又のお越しを心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

食事5

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2013年09月02日 23:49:50

口コミどおりの宿でした。
私たちの今回の旅行プラン(奈良公園中心)からすると少し遠く感じましたが、JR桜井駅から本当に近く、周辺のお寺などが目当ての方には最適でしょう。
宿への到着が非常に遅く(22時半頃)にも関わらず、重い荷物を2階までササッと運んでくださるなど温かい対応をしていただきました。
朝食は満足のボリュームで、料理はもちろんのこと、特に白米がとても美味しくておかず無しでもどんどん食べられました。
オーナーのご夫婦はとても感じの良い方でしたし、落ち着いた時間が過ごせました。

不便と感じたのは、水回りだけです。
個人的に、トイレはまだしも、夏場ということもあり洗面台が部屋に無いのは辛かったです。
ただ、いずれも口コミから十分に情報を得ていたので、「不便」ではありましたが「不満」ではなかったです。

今回は恋人と泊まりにきましたが、個人的には次は家族で訪ねたいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年08月
皆花楼 2013年09月03日 09:12:19

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
奈良市内からは少し遠いですが、桜井駅に近くJRで35分ほどと便利にご利用頂けるかと思います。
奈良南部、桜井近辺でも見どころは種々ございます、是非次の計画の候補の一つに加えて頂ければありがたいです。

過分なお言葉有難うございます。
奈良での一時寛いで頂けたでしょうか?
また、貴重なご意見ありがとうございます。
バス、トイレが部屋に付属でなく、ご不便をおかけしております。
何せ築100年以上になる和風旅館で、洋式トイレ、ウオシュレット(機械遺産で、現役)等の導入などは早くから実施しておりますがスペースほかの関係より、部屋への設置までの計画はございません、悪しからずご了承ください。
快適にお過ごし頂けるよう、これからも出来るだけの改善は努めたいと考えております、よろしくお願いします。
又のお越しを心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
ゆったり 朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【離れ 和室8畳二間】

食事5

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2013年05月12日 14:17:27

ゴールデンウィークにお世話になりました。
友人と4人での旅行でしたが、とてもアットホームな雰囲気のお宿さんですので、家族での利用も良いかと思います。
少しわかりにくい場所にありますが、駅から近くてとても便利でした。駐車場もあるため、車でも行きやすかったです。
宿の方にとても親切にしていただいたことが、本当に印象に残りました。荷物を運んでいただいたり、場所がわからないため電話をしたら迎えに来ていただいたりと、本当にお世話になりました。
朝食もとても美味しくいただきました。
お部屋もとても清潔で、快適に過ごすことができました。
また、観光する場所を全く決めずに行ったのですが、パンフレットをいただいたり、オススメの場所を教えていただいたりと、本当に至れり尽くせりの宿でした。

本当にお世話になりました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2013年05月
皆花楼 2013年05月12日 15:44:42

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
青春の一時を心の故郷大和路で・・・
気の合う仲間と存分に青春を謳歌されたでしょうか?
駐車場が店より幾分離れておりご迷惑をおかけしました。自社HPには地図も載せておりますのでご利用頂けたらと思います。
2泊でご利用頂いたのですが、自由にその日の気分で観光場所を決めるという旅もいいものですよね。
4人の仲間の青春を刻む旅のようにも見受けました。いい思い出の一コマに当皆花楼も参加させて頂いたようで心よりお礼申し上げます。
いずれまたの機会に思い起こし、お出で頂けるようお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
ゆったり 朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【離れ 和室8畳二間】

食事5

hapie10さんの 皆花楼 のクチコミ

hapie10さん [40代/女性] 2013年05月08日 21:32:27

2月の一人旅に続いて、今回は家族でお世話になりました。
子供の頃に住んでいた家のようで、両親もくつろいで過ごせたと言っていました。
三輪詣でを毎年している友達にも勧めました。私もまた近いうちに、大和路を訪れるときには泊めていただきたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月
皆花楼 2013年05月08日 22:44:22

2月に続き、この度はご両親もお誘い頂いてのご利用、まことに有難うございました。
今年は寒かったり暑かったりと気候が定まらず、当初の4月予定を5月に変更されたのは正解でしたね。皆花楼のツツジの見頃もお楽しみ頂けたでしょうか?
ご両親様もお寛ぎ頂けたようで一安心です。

北海道のお方で、皆花楼を桜井でのセカンドハウスとしてご利用頂き、年に数回お越し頂く方もおられます。
京都とは一味違う心休まる大和路、是非又のお越しを心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
ゆったり 二食付きプラン
ご利用のお部屋
【離れ 和室8畳二間】

241件中 61~80件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ