楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

皆花楼のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.00
  • アンケート件数:274件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

82件中 61~80件表示

食事4

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月27日 15:41:11

久しぶりの和風の宿で懐かしさを感じました。
駅から近く、移動には便利です。食事も美味しくいただきました。

【ご利用の宿泊プラン】

和室6畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
皆花楼 2009年09月28日 07:46:19

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
お寛ぎ頂けたでしょうか?
駅に近いですが通りから入っており、静かにお過ごし頂けたかと思います。
ホテルのような最新のサービスはご提供できないですが、家族経営でのおもてなしの心でお迎えしております。
又のご利用をお待ちしております。

ご利用のお部屋
【和室6畳】

食事4

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月11日 23:03:48

駅からも近いのに落ち着いた雰囲気でした。昔からある建物をとても丁寧に使われており好感が持てました。サービスも家庭的で心のこもったものでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
皆花楼 2009年09月12日 13:24:53

皆花楼をご利用頂き有難うございました。

建物も古く、御満足のいく設備も整っておりませんが、古くよき時代の名残を少しでも維持し、寛いで頂ければと努めております。

お言葉有難うございました、これからもこれを励みに維持していきたいと思います。

ご利用の宿泊プラン
朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【和室6畳】

食事4

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2009年06月19日 23:45:16

和室の旅館に泊まりたくて利用しました。
お庭がきれいな静かな部屋でまったりとした時間を過ごせました。
奈良に来たんだな、と実感できます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
皆花楼 2009年06月20日 09:48:43

皆花楼をご利用頂き有難うございました.
お寛ぎ頂けたでしょうか?
梅雨入り後、夏の日差しが続き庭のアジサイもいささかグロッキー気味だったかもしれませんね。
今クチナシが咲きだし、一部萩が異常(?)に早く花をつけています。
建物は古いですが、日本の故郷 奈良・大和路でその趣を少しでも維持し、寛いで頂けたらと努めております。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【和室6畳】

食事4

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月04日 10:22:48

4月28日に宿泊しました。駅から歩いて1~2分は大変便利。建物古い分はむしろ昭和の雰囲気を感じられて良いです。食事も家庭的でおいしかったし、風呂も家庭の風呂を少し広くした感じですが清潔で良かったです。食堂のパソコンでインターネットを自由に使えるのも素晴らしい。洋式トイレはウォシュレットだったのもうれしい。この値段で満足です。

1点、(これも建物古いのでしょうがないとは思いますが)隣室のテレビの音が漏れてきてしまうのだけは気になりました・・・

【ご利用の宿泊プラン】

和室6畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年04月
皆花楼 2009年05月04日 21:46:45

皆花楼をご利用頂き有難うございました.
過分のお言葉有難うございます、日頃気をつけている事柄を認めていただいたこと、更に励みになります。
トイレに関してのご意見有難うございます。ご要望に応じ改修したものの、スペース的に制約があり十分なものになっておりませんがご容赦下さい。
ご指摘の「隣室よりの音漏れ」、改善には相当困難が予想され残念ながら今のところ計画は持ち合わせておりません、「古い旅籠の風情」と見逃して頂ければと・・・
又のご利用をお待ち申し上げます。

ご利用のお部屋
【和室6畳】

食事4

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2009年04月01日 16:32:52

三人で一泊しました。お部屋も広く、静かでくつろげました。さりげない気遣いがなんとも言えず嬉しかったです。 朝食メニューについてのお願いを心地良くお聞きくださいまして本当にありがとうございました。 三月下旬にしては寒く、布団が温まるまで大変でした(笑) また利用させていただきたい宿です。

【ご利用の宿泊プラン】
ゆったり 朝食付きプラン
和室8畳二間

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年03月
皆花楼 2009年04月01日 17:23:26

皆花楼をご利用頂き有難うございました.
旅のひと時をお寛ぎ頂けたとのこと、又過分のお言葉有難うございます。
皆様のお言葉が日ごろの励みになります。
これからも笑顔を絶やさず、皆様に寛いで頂けるよう努めてまいります。
先日夏日が来たかと思うと、寒の戻りで寒い日が続きました。温まりにくかったとのこと、風邪は召されなかったでしょうか?
毛布なども用意できます、その節はお申し出下さい。
又のお越しをお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
ゆったり 朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【和室8畳二間】

食事3

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2020年04月02日 20:22:45

庭が素敵でした!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2020年03月
皆花楼 2020年04月03日 14:43:46

 皆花楼のご利用有難うございました。
簡潔明瞭なる一言、庭を愛でて頂き有難うございました。今少し早い時期ですと門両脇の紅梅が咲き誇り更に喜んで頂けたかも・・・
各庭木も館主同様高齢化が進み花数も少なくなってきていますが今年も元気に咲いてくれました。
 又、庭にとどまらず、昔の佇まいを残す建物/調度類にも興味を持って頂ければ、更に旅の風情が増すかと思います、是非又のお越しを心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
二食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

食事3

隅田亭吾妻さんの 皆花楼 のクチコミ

隅田亭吾妻さん [50代/男性] 2014年03月31日 04:08:35

大和大神神社に参拝するため宿泊しました。
できれば古い和風旅館に泊まりたかったので、ほぼ希望通りでした。
実際に訪れてみると日本旅館というより民宿といったほうが相応しい感じです。
その分、接客もインティメートで非常に心地よく過ごすことができました。
客室には古い掛け軸や額絵が飾られており、民宿の次元は超越していますが。
夕食は、おかずをビールのアテにし、最後にご飯と味噌汁で〆るという理想的な展開。
朝食も、これぞ和風旅館ならではという構成でした。
朝食後、お庭を散歩しながら一服。
また泊まりたいと思わせてくれる、そんな宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年03月
皆花楼 2014年03月31日 08:16:20

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
イメージに合った雰囲気をご提供できたようでお寛ぎ頂けたでしょうか?
建物は古く、最新のホテル・旅館の快適さは提供できませんが、古き良き時代の良さを維持し、日本の故郷桜井での一時をゆっくりと寛いで頂けるようにと日々務めております。
以前は料理旅館として、運営してきており建物や調度にもその面影が残っているかと思いますし、「和風旅館」とは少しイメージが異なったかもしれません。
こちらへお越しの節は是非また寛ぎの一時をお過ごしにお越しください、お待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
二食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

食事3

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2012年12月19日 12:39:51

部屋入口は襖ですが鍵がかけられます。バスタオルや予備のタオルは申し出れば借りられるようです。コンセントは少ないです。寒かったので毛布があればよいなと思いました。
かなり遅い時間のチェックインになりましたが快く対応して頂きました。短い滞在でしたが気持ちよく過ごせました。観光の方が多いと思いますが、ビジネス利用のためのハードを求めない方・ビジネスホテルの味気なさにに飽きて気分転換したい方にもよいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2012年12月
皆花楼 2012年12月19日 14:03:54

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
当日は相当寒さのこたえる日で毛布への気配りが行き届かず失礼しました。

遅くまでのお仕事お疲れ様でした、ゆっくり御休み頂けたでしょうか?
駅に近く、少々遅くなっても便利にご利用頂けるかと思います。
また通りから入っているので、駅前ですが静かと好評を頂いております。
古い和風旅館ですので、最新のホテル・旅館の快適さは提供できませんが静かに日本の故郷をしのぶ旅にはお奨めかと思います。
又のご利用をお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

食事3

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2012年05月09日 06:08:11

5月5日に家族で宿泊しました。GW間際になって奈良の宿を探していて見つけました。こじんまりした宿で、建物も築132年の木造で、歴史を感じる建物でした。HPを見ると犬飼毅の書がある、などの記載があったのですが、いざ宿泊してみたら、宿泊するその部屋にその書が額装して掛けてあったのでびっくりしました。部屋の隅に年代を感じさせる碁盤や将棋盤もありました。建物は古かったけれど、トイレ(温水便座付き)や浴室(24時間風呂)はリフォーム済みで不快なことはなく、トイレ、洗面所も部屋の中にこそ無かったけれど廊下を挟んだ向かいにあり、特に不便はありませんでした。コンビニが近くにあるような口コミがありましたが、東京で「近い」と考える範囲にはありませんでした。ご主人と奥様の二人しかおられないのかな?と思いましたが、清掃やお手入れが行き届いている感じがして家庭的な雰囲気でよかったです。ただ、部屋は襖や引き戸しかないので鍵がかけられず、金庫もなかったので貴重品の管理だけは不便を感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年05月
皆花楼 2012年05月09日 09:47:32

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
GW、大和路を楽しんで頂けたでしょうか?
当皆花楼は建物は古く、最近のホテル・旅館の快適さは提供できませんが、可能な範囲でお客様のご意見などを取り入れ改善に努めております。
ご利用のお部屋での貴重品管理で御不自由をおかけし申し訳ありませんでした。構造上鍵の設置が難しくせめて金庫をと計画中です。
コンビニは小さいですが桜井駅舎1階にあり、1-2分のところです。隣にはスーパーもあり便利にご利用されています。
又のご利用をお待ち申し上げます。

追記:5/16 金庫の設置を完了しました。
ご不便をおかけしましたが、安心してご利用頂けるかと思います、よろしくお願いします。

ご利用の宿泊プラン
ゆったり ニ食付きプラン-2
ご利用のお部屋
【大弐階 和室(12+9畳+前室)】

食事3

hohehekatuoさんの 皆花楼 のクチコミ

hohehekatuoさん [30代/男性] 2012年05月07日 09:37:59

5/3に宿泊しました。
静かな旅館でのんびりと過ごす事ができました。

GWのため旅館周辺も混んでるかと思いましたがそれほどでもなく、
予定通り旅行を楽しめました。
無料の駐車場もありとても助かりました。

お食事は和食中心の内容でした。沢山食べる私には少し物足りなく感じましたが、
駅前にスーパーがありますのでそちらを利用しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年05月
皆花楼 2012年05月07日 22:19:23

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
大和路の一時を寛いで頂けたでしょうか?
奈良市内はシーズンで結構込んでいたのではないですか?、中南部は以前ほどではないですね、その分ゆっくりして頂けますが・・・
お忘れ物、気付いて直ぐ連絡したのですが、気がついて頂きよかったです。
又のお越しをお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
ゆったり 二食付きプラン
ご利用のお部屋
【離れ 和室8畳二間】

食事3

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2010年11月05日 23:20:24

一泊で利用しました。
集団で騒がないでゆったり過ごすには一人旅だといいところだと思います。
バスタオルは持参した方がいいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年10月
皆花楼 2010年11月05日 23:26:47

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
奈良大和路の一時をゆっくりと寛いで頂けたでしょうか?

バスタオルの件、説明不足で申しわけありません、バスタオル、ドライヤーも申し付け頂ければ御用意できました。
又のお越しをお待ち申し上げております

ご利用の宿泊プラン
朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

食事3

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2010年06月12日 00:57:06

駅から近く、お部屋は古い造りですがキレイです。お風呂も循環式で清潔でしたし、内鍵もついていたので安心して入れました。少し寒い日で、布団1枚では足りないかな?と思いましたが丁度良く、朝までぐっすり眠れました。ただ1点だけ、食堂のテーブルに置いてあるお花の状態があまり良くありませんでした…。たまたま私の座ったテーブルだけかもしれませんが気になりました。それ以外は満足です。温かみのあるきめ細やかなサービスにホッとしました。また利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年05月
皆花楼 2010年06月12日 21:13:01

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
折角食堂にもお花を用意しているのに不愉快な思いをおかけしたようで申し訳ありませんでした。
庭の花や近くの河原の花等季節の雰囲気を届けようと努めておりますが、行き届きませんで失礼しました、今後も一層気を配りたいと思います。

建物も古く設備も十分でない分、清潔にまた安心してお過ごし頂けるようにと努めております。
お言葉は励みになります、またの機会でのご利用をお待ち申し上げております。
有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

食事2

kyudo1025さんの 皆花楼 のクチコミ

kyudo1025さん [50代/男性] 2011年10月10日 15:30:10

犬飼毅なども泊まり大和の迎賓館といわれた雰囲気がいまもうかがえる。花咲く庭が見える食堂の風情がなんとも言えず、部屋農家などいたるところに季節の花が飾られている。そういう心ばせをもった主人とおかみさんのもてなしはすばらしかった。一人旅だったので日あたりのない狭い部屋だったことは残念だったが、次回に期待しよう。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年10月
皆花楼 2011年10月10日 21:08:24

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
小さい庭ですが季節毎に彩を変える花々で安らいで頂くべく努めており、お言葉励みになります有難うございます。
部屋割りの関係でご期待に添えない点のあったことお詫びします。
広さについては本間の6畳で定員3人の部屋を二人までに抑えており、ゆったり寛げたとの言葉も頂いております。
これに懲りず、又のご利用を心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2022年02月20日 23:48:20

部屋が広くて良かった。
宿の方達の対応も良かった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年02月
皆花楼 2022年02月27日 12:36:30

皆花楼のご利用ありがとうございました。
 厳寒の季節での大和路もまた一味変わった思い出なったのでは?
 皆花楼は明治初期の創業で、ご利用頂いたお部屋は「8畳二間の続き部屋で、本間サイズの畳ですのでより広く感じて頂けたかと思います。創業以来料理旅館として運営しておりましたが、このお部屋は元平屋の茶室形式でした(現在、唯一1階で庭に面したお部屋になります)。明治38年1月(1905年)、アメリカの生物学者「アンダーソン」氏がこの「離れ」に宿泊し、翌日東吉野村へ。 猟師より「ニホンオオカミ」を購入(「最後のニホンオオカミ?」と言われている)、現在イギリスの大英博物館に剥製で保存されているという珍しいかかわりもございます。
 先代から引き継いだ建物は古く、最新のホテル/旅館のような快適さはご提供できませんが、その分、古き良き時代の遺産を大事に且つ清潔に維持し、リーズナブルな料金で奈良大和路での一時を寛いで頂ければと日頃より務めておりますが、その姿勢をも簡潔な表現でご紹介頂き、ありがとうございます。 よりストレートにお気持ちが伝わり感謝しております。
 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

ご利用のお部屋
【離れ 和室8畳二間】

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2018年04月07日 22:27:10

奈良への一人旅で利用しました。桜井駅からとても近いです。桜井駅は、快速も止まる駅でコンビニもあり便利です。
宿は、タイムスリップしたかのような雰囲気。ガラスの扉や、内装がレトロで祖父母の家に行ったときのような感じでした。
古いながらもトイレやお風呂のシャワーは、リニューアルされていて快適に使うことができました。お部屋もきれいに清掃されていて、気持ちが良かったです。宿の方の接客もとても良かったです。
1点あげるとするとドライヤーがお風呂場になかったので置いておいていただけると嬉しいかなと思います。
また、奈良観光をする際は伺いたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年04月
皆花楼 2018年04月08日 00:13:39

 皆花楼をご利用頂き有難うございました。
 身に余るお言葉ありがとうございます.
 いつも述べさせて頂いておりますように、100年を超える建物は古く、最新のホテル・旅館の快適さはご提供できませんが、古き良き時代の良さを維持し、古都大和路でのひと時を寛いで頂ければとの思いで日頃から心掛けております。
 ご紹介頂いたように、田舎の実家に帰ったようと懐かしんで頂くことも多々ございます。
 そのような寛ぎと優しさをご提供できるよう今後も努めたいと思いますし、過分なお言葉を頂き、益々日頃の務めの励みとなります、有難うございました。
 尚、ドライヤーの件、説明が不十分でご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした。お風呂が共用のため、お部屋でお使い頂けるよう別場所に配置しております、もっとわかりやすく改善したいと思います。ご指摘ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

nonko39さんの 皆花楼 のクチコミ

nonko39さん [60代/女性] 2017年12月06日 18:23:46

あまりの、駅からの近さにビックリ!!!
門をくぐると、タイムスリップしたような、風情ある、昭和の香り漂うお宿が現れます。
お部屋に、トイレ・洗面所がないのがチョット不便かな。
畳の上でゴロゴロしながら、ゆったり、まったり出来ました、
初日に、バスタオルを使用したい旨を伝えると、翌日は、部屋に用意して有りました。
素泊まりで2泊しましたが、桜井駅周辺には、私好みのお店が無く、夕飯の場所探しに閉口しました。(居酒屋チェーンのお店はあります)
朝食は何とかなりますが(コンビニもあります)夕飯は、こちらでお願いしたほうが良いと思います。
ご主人も奥さまも、気持ちよく接してくださり、久しぶりのレフレッシュ旅を満喫することが出来ました。有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年12月
皆花楼 2017年12月06日 21:34:57

 皆花楼をご利用頂き有難うございました。
 奈良にはよくおいでと承りましたが、中南部の奈良、お楽しみ頂けたでしょうか?
 普段ビジネスホテルをご利用のお客様で、畳の部屋も寛げると喜んでいただいたこともあります。創業130年以上を経る、もとは料理旅館で、トイレ・洗面所は共用になるためご不便をおかけしますがレトロ感を味わって頂くのも話の種とお許し下さい。ウオシュレット等はいち早く取り入れ珍しがられたものですが・・・(機械遺産に登録されたものでしたが残念ながら劣化故障で更新しました)
 建物は古く最新の旅館・ホテルの快適さはご提供できませんが、先代からの良き時代の資産を活かし、心の故郷大和路でのひと時を寛いで頂けるよう清潔さに心がけ皆様をお迎えするよう努めております。
 是非又のご利用をお待ち申し上げております。

ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

tokirioma5さんの 皆花楼 のクチコミ

tokirioma5さん [50代/男性] 2016年05月30日 12:35:05

想像した通りの古き良き旅館でした。
古い歴史ある建物を大切に維持されているご様子がよく感じられました。
慌ただしい日程だったため、お食事はいただけませんでしたが
次回は食事付きで離れ等を利用させていただきたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年05月
皆花楼 2016年05月30日 14:53:08

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
お言葉有難うございます、駅に近く、観光の基地に・お仕事に 便利にご利用頂いております.
建物は古く、最新のホテル・旅館の快適さはご提供できませんが、清潔さを維持し先代から引き継いだ良き時代の遺産を大切に守り、心の故郷・大和路にお越しの皆さんに寛ぎの一時をご提供するべく努めております。
今回はお忙しかったようですが、是非大和路での癒しの時をお過ごし頂けるよう心よりお待ち申し上げております。

ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2014年10月21日 09:16:27

民宿のようなアットホームな感じです。
施設は歴史を感じます。最新設備はありませんが,細かな心配りがされていて,
大変満足させていただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2014年09月
皆花楼 2014年10月21日 10:03:15

皆花楼をご利用頂き有難うございました。

奈良・大和路での一時、お寛ぎ頂けたでしょうか?
お言葉のように、建物は古く最新のホテル・旅館の様な設備面での快適さはご提供できませんが、古き良き時代の面影を維持し、また清潔さを保つことで皆様に安らぎの一時を過ごして頂けるようにと務めております。
お言葉有難うございました、今後の励みともなります。
又のご利用をお待ち申し上げております。

ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2013年05月12日 13:41:45

桜井駅の目の前ですが、周辺にはお店がほとんど無いので夕食を外でいただくのは若干不便。庭の花がウリなだけあって、手入れがとてもよく行き届いています。建物もいい感じに古くて、それでいてちゃんとメンテされているのが実にいいですね。木製の窓を開け閉めとかすると、それがよくわかります。どこか懐かしく、とても落ち着いてくつろげる部屋でした。またこちらの方に来ることがありましたら、再度利用させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2013年05月
皆花楼 2013年05月12日 15:31:14

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
今回のご利用は素泊まりで、夕食にご不便をおかけしたようで心苦しいです。
少し離れますがお奨めの居酒屋さんもあります、(個人の好みの押し売り?で申し訳ありませんが・・・)次回にはお試し頂きましょうかね。
庭や部屋の手入れについて過分なお言葉頂き有難うございます。
いつも述べさせて頂いているのですが、建物も古く十分な快適さの提供はできませんが、大和路の一時をゆっくりとお寛ぎ頂けるよう、古き良きものの維持と清潔さには心を砕いているつもりです。
これからもより一層努めたいと思います、有難うございました。

ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2012年10月12日 23:19:49

10月5日~8日にかけて使用させて頂いた者です。
初めての桜井市で旅館の場所が不安でしたが、JRの駅からとても近くて助かりました。
こじんまりとした場所でしたが庭の草花や灯篭などの雰囲気も良く、静かに過ごす事ができました。
使わせて頂いた部屋も1人では十分広く、鍵付きの部屋でしたので安心できました。
設備に関してはアメニティ類は一通り揃っており十分だと感じました。
旅館のご夫婦もとても親切にして頂き、嬉しかったです。
どこに行こうか迷った時に「山の辺の道」の歩き方や「飛鳥」へのアクセスの方法を教えて下さったり、雨の降りそうな時は折り畳み傘を貸して下さったりとお世話になりました。
早朝に出発するこちらの我が儘にも対応して頂いたことに関しては、本当にありがとうございました。

旅館のある桜井市は大神神社や飛鳥に近く、東大寺や法隆寺とはまた違った奈良の良さを味わうことが出来で、とても良い思い出を作ることが出来ました。
今回は飛鳥に行くことが出来なかったことが心残りでしたので、飛鳥へ行く際にはまた利用させて頂きたいと思います。
また、どこの部屋も十分広い印象を受けましたので、次回は1人ではなく家族と来ても良いなと思えました。
ちなみに近場にはスーパーやコンビニもあり、足りないものはすぐにそろえられるのも魅力的だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年10月
皆花楼 2012年10月13日 09:58:14

山の辺や飛鳥の散策には適した時期になってきました。爽やかな秋の陽射しの中、大和路の散策はいかがでしたか?
散策の基地として皆花楼をご利用頂き、また過分なお言葉を頂き有難うございます。
建物は古く最新のホテル・旅館のような快適さは提供できませんが、古さの良いところを維持し少しでもご旅行のひと時の寛ぎを提供できればと務めております。お言葉今後の励みになります。

駅に近く皆様には便利にご利用頂いており、桜井近辺には見どころも多々ございます、是非またご家族とお揃いでのお越しをお待ち申し上げております。
数人になりますと離れのお部屋(庭に面した8畳二間)さらに大きな部屋(犬養毅の書を飾っている部屋)もご用意できゆったりとご利用頂けます、ご相談ください。 

ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

82件中 61~80件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ