楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

皆花楼のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.00
  • アンケート件数:274件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

110件中 61~80件表示

食事5

kuriyan1210さんの 皆花楼 のクチコミ

kuriyan1210さん [50代/男性] 2014年07月28日 08:23:40

歴史の街「桜井」をフルで楽しみたかったので、今回は宿泊を検討し、皆さんのクチコミを頼りに予約させていただきました。
結論から申し上げると、大変満足しております。
今回の目的のひとつが大神神社からの夕日を撮影することでしたので、無理を言って夕食時間をかなり遅くしていただきましたが、快く申し出にお答え頂き、助かりました。
その夕食や翌日の朝食も、十分に満足できる内容で、特に年配者にはちょうどいいメニュー内容だったかと思います。
部屋は歴史を感じさせる造りで、フルさは感じるものの、清潔に保たれ、まったく問題ありませんでした。

ホテルや高級旅館にばかり泊まっている方が宿泊されると違和感を感じるかもしれませんが、出張や旅行で古い旅館などを選ぶことが多いので、私にとっては大変居心地のいい時間を過ごさせていただきました。
またぜひ利用させていただきたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年07月
皆花楼 2014年07月28日 22:17:29

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
身に余るお言葉有難うございます。
建物は古く最新のホテル・旅館の快適さはご提供できませんが、日本の故郷・桜井で古き良き時代の心地よさを味わって頂き、また寛いで頂けるよう日頃より心を砕いているところです。
日頃の務めにますます励みになります、お言葉有難うございます。
ご利用の日は、梅雨明けの熱暑の日々の真っ只中で、夕日の撮影も大変だったのではと案じておりました。
お気に入りの画像が撮れていたら是非お送り頂ければありがたいです。
お客様の作品として掲示させて頂ければ有難いです。
尚、桧原神社から「鳥居越しに二上山に沈む夕日」を撮るのも人気のスポットとなっております。当日は撮影ポイントは場所取りが大変の様ですが・・・
機会があれば是非「秋分の日、春分の日」頃の撮影を計画されたら如何かと思います。
勿論その際は皆花楼のご利用をご検討をお願いします。

ご利用の宿泊プラン
二食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

食事5

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2014年05月07日 23:52:47

昨秋に続き二度目の宿泊です。
その昔は料亭だったと言う情緒溢れる佇まいの建物をとても綺麗に活かされています。
広々としたお部屋を贅沢に使わせていただきました。
お食事もとても美味しく、熱いものは熱いうちにと言った温度管理もしっかりされています!
桜井駅からほど近く、アクセスも申し分ありません。
また泊まりたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2014年04月
皆花楼 2014年05月08日 07:17:05

昨年秋に続いての皆花楼ご利用有難うございます。
今回はお友達もご一緒でしたが寛ぎの一時をお過ごし頂けたでしょうか?
今回ご利用のお部屋は「離れ」になり、庭に面しております。皆花楼のボタンは早咲きで、おいでの頃は既に散っていましたね。でも「ツツジ」の開花が始まり少しは眺めも楽しめたのではないでしょうか。間もなくサツキに変わってまいります。
建物は古く、最新のホテル・旅館の快適さは提供できませんが古き良き時代の趣を維持し寛いで頂ければと務めております。
過分なお言葉を頂き、お礼を申し上げますとともにますます日頃の務めに生かさねばと心を新たにしております。
有難うございました、又のお越しをお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
ゆったり 二食付きプラン
ご利用のお部屋
【離れ 和室8畳二間】

食事5

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2014年04月10日 04:24:18

周辺の遺跡や神社を見て回るために宿泊しました。

たいへん快適な部屋で、夜もぐっすり眠ることができました。
食事は本当においしく、また量もたくさんでしたが、朝も夜も全部残さず食べてしまいました。
浴室、トイレなども清潔で、快く利用することができました。
帰りが遅くなった時など、様々にお気遣いいただき、ありがとうございました。

また奈良を訪れることがありましたら、お世話になろうと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年03月
皆花楼 2014年04月10日 08:18:03

皆花楼をご利用頂き有難うございました。

過分なお言葉有難うございます。
身が引き締まると同時に、ますます今後も皆様に寛いで頂けるよう務めなければと心を新たに致しました。
日本の故郷「桜井」まさに、遺跡・神社の宝庫といえるかと思います。
奈良は、京都ほど観光地化されておらず、特に南地区は落ち着いた風情から、歴史を感じて頂けるのではないかと思います。
桜井からさらに宇陀・吉野方面も興味を持って頂く箇所も多いかと思います、是非またのお越しをお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
二食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

食事5

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2014年04月03日 21:16:46

古き良き宿でした。近鉄とJRが並んでいるという奈良では稀少な駅から至近であるにもかかわらず、門をくぐるとそんな周辺環境から隔絶された静謐な別世界。
3月3日付の投稿者さんと同様、筆者も皆花楼さんのサイトを拝見して決めました。様々な興味深い記事、比較的頻繁に更新されている近況紹介などにすっかり悩殺されての決定でした。ご夫妻の柔和なお人柄、朝夕の手作り感溢れる(かつ適量の)料理、古色で味のある内装、門や庭の風情、いずれにも感じ入りました。このようなお宿が長く続いているというところに奈良の奥深さを感じます。
なお、家内と息子が共用廊下と部屋(「大弐階」でした)とを区切る引戸や連窓に施錠ができないことを少しばかり不安視しておりましたので、そんな無粋なことを言ってはならぬ、と筆者からも強く申しておきました。
いつか是非再訪したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年03月
皆花楼 2014年04月03日 22:09:23

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
過分なお言葉、身が引き締まる思いです。
いつも説明させて頂いておりますが、建物は古く、最新のホテル・旅館のような快適さは提供できませんが、古き良き時代の良さを何とか維持し、日本の故郷というべき桜井での一時を寛いで頂ければと務めております。
ご利用頂いたお部屋は確かに施錠が出来ず不安を与えたことお詫び申し上げます。
建具の構造上施錠の設置は難しく苦慮しております。不安な方には内側からロックできる治具を利用頂こうと考えております。
これに懲りずまたのご利用をお待ち申し上げております。
又、皆花楼のホームページをご覧頂き有難うございます。日々の移り変わりを出来るだけお伝えできればと務めておりますし、皆花楼がどんなところかもご理解いただき、旅の計画の参考になればとおもいます。
今後もよろしくHPのほうへもご訪問ください。

ご利用の宿泊プラン
ゆったり ニ食付きプラン-2
ご利用のお部屋
【大弐階 和室(12+9畳+前室)】

食事5

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2014年03月03日 01:11:12

2月末に姉妹2人で、離れのお部屋に泊まらせていただきました。
今回は姉とかなり久しぶりのプチ旅で、日常を離れて癒されたい願望が強かったため、宿も行程も真剣に考えました。(笑)

宿は2つの候補で迷っていました。
楽天トラベルのクチコミも読みましたが、最も決め手となったのは皆花楼さんのサイトです。
サイトも旅館の方が作られていると思うのですが、ゲストブックでのお客さんとのやり取りは温かみがあったこと、何より、旅館をとても大切にされている思いが伝わってきたので、ここに決めました。
他のコメントにもあるように、懐かしい家に帰ってきたように、ゆっくり寛げました。

建物は新しくはないですが、宿の方の細やかで温かな、さり気無い心配りが心に届き、とても落ち着きます。

そして、ご飯。
ご飯までもが、優しかったです。(^^)
私は旅先宿で食べるご飯は量が多くて翌日に胃が辛くなることもあるのですが、ここのご飯は身体に優しくほっこり美味しいご飯で、お腹いっぱいになっても苦しくなく、かえって元気になりました。翌日の胃もたれもありません。
具がいっぱいで器たくさんの茶碗蒸し。これが一番美味しかった!

お風呂も丁度いい湯加減でのんびり温まりました。
バスタオルやドライヤーは事前に連絡して用意していただけたので、これから泊まる方は先に伝えておくことをオススメします。

心静かに寛ぎたい方には、特にオススメなお宿です。
姉もゆっくり寛げたようで、皆花楼さんを選んで正解でした。

今回の旅では温かなおもてなしでゆっくり寛がせていただき、ありがとうございました。
また桜井に泊まるときは、こちらでお世話になろうと思います。
その時は、金木犀2世に会えますように。(^^)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2014年02月
皆花楼 2014年03月03日 08:27:13

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
お姉さまとの日常を離れての癒しの旅、心の故郷桜井でお寛ぎ頂けたでしょうか。

こんな大事な旅の候補に十分な検討の結果選択頂きほんとに有難うございました。
身に余る過分なお言葉を頂き、恐縮しております。

建物も古く、最近のホテル・旅館の最新の便利さは提供できませんが、古き良き時代の名残を留め、おいで頂いたお客様に少しでも快適に寛いで頂ければと務めておりますが、その気持ちを感じて頂けたようで女将共々感激しております。
このお言葉を励みに今後も日々の務めに励みたいと思います、ほんとに有難うございました。

又先日の雪で倒れた「金木犀」のこと、お心にとめて頂き有難うございます。
是非2世に会いにお出で下さるよう、お待ち申し上げます。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
ゆったり 二食付きプラン
ご利用のお部屋
【離れ 和室8畳二間】

食事5

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2013年12月09日 22:52:24

12月7日から1泊で利用しました
翌日の奈良マラソンに出場する友人を応援するため、
別の友人と泊まりました。
当初3人で宿泊予定でしたが、1人が体調が悪くなり
2名での利用でした。
チェックインが遅れたり、色々ハプニングがありましたが、
丁寧な対応をしていただけました。
駅から近くて便利な立地にも関わらず、静かな環境です。
古い旅館ですが、手入れがきちんとされていて、
ウォシュレットのトイレもあり、快適です。
お料理も美味しくいただけました。
品のいいご夫婦が応対されていて、
心細やかなおもてなしを受けました。
またぜひ利用させていただきたいと思います。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年12月
皆花楼 2013年12月10日 11:26:30

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
奈良マラソン、天気にも恵まれ盛会の内に終了したようですね、応援された方の成績はいかがでしたか?
又、体調を崩された同行予定の方、元気になられたでしょうか?
お元気になられて、改めて大和路の散策にお越し頂ければと思います。

過分なお言葉ほんとに有難うございます。
建物は古く、最新のホテル・旅館のような快適さはご提供できませんが、可能な限りの対応はさせて頂いております。
又、日頃から心がけている事柄への暖かいお言葉、更に毎日の励みになります、改めてお礼申し上げます。
お越しの折は多武峰の紅葉も過ぎた頃でしたが、季節に応じた花々が各地で競い合います、是非また大和路での寛ぎを求めてのお越しを心よりお待ち申し上げております。
有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
ゆったり ニ食付きプラン-2
ご利用のお部屋
【大弐階 和室(12+9畳+前室)】

食事5

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2013年11月11日 18:23:35

11/8(金)に宿泊しました。

まず、立地が最高。JR/近鉄桜井駅から徒歩すぐ(1分くらい?)。
電車はもちろん、路線バスを利用しての寺社巡りにはもってこいです。

また、老舗旅館らしい落ち着いた風情やたたずまいも良く、
客室も本間で広くて心身ともにゆったりできました。
築100年超の古い旅館ですが、設備にとても気を使っておられ、
不自由なく快適に過ごせました。

なにより良かったのがご主人・奥様の心配りでした。
ここにもあそこにも行きたい、という私の欲張りな要望に、
親身になってスケジュールの相談に乗ってくれ、
それぞれの見どころなども詳しく教えてくれました。
さらには安倍文殊院へ行くのに、なんと自家用の自転車まで貸していただきました!
(バスで行くとどうしても多少時間のロスが出てしまうので)
また、早朝に大神神社に参拝したのですが、
戻ってくる時間に合わせて朝食を用意していただいていて、
とても感動しました。
料理自体もとてもおいしく、これぞ「日本の朝食」という感じでした。
お風呂は普通の家庭風呂のようでしたが、
深夜でも早朝でも入浴可能とのことで、
非常に助かりました。

全体的に大変満足でしたが、あえて言わせていただくなら、
部屋にボックスティッシュが備え付けてあるといいなと思います。
(ちょっと風邪気味だったので)
逆に言うと、それくらいしか苦言が思いつきません。

金額設定も含め、大変いいお宿だと思います。
必ずまた利用させてもらいます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年11月
皆花楼 2013年11月11日 21:52:39

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
暖かいお言葉心よりお礼申し上げます。
日頃から大和路での一時寛いで頂けるようにと務めておりますが、ほんとに報われる思いです。
今後の毎日の対応にも励みになります、ほんとに有難うございます。

ボックスティッシュの件、大変失礼しました、各部屋にご用意しているのですが、補充出来ておらず迷惑をおかけしました。
今後より一層気を付けたいと思います、ご指摘有難うございました。

今回は盛り沢山のご希望でしたが周りきれなかった箇所もあろうかと思いますし、見どころも沢山ございます。。
是非またご計画頂いて、皆花楼のご利用を心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

食事5

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2013年11月10日 08:26:12

直前の予約でしたが、丁寧にご対応いただきました。落ち着いて翌日のよい準備ができました。ありがとうございました。
折角の紅葉の時期でしたのに談山神社などに寄れなかったのが残念でした。今度は観光で訪れたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2013年11月
皆花楼 2013年11月10日 16:13:28

先日に引き続き、皆花楼をご利用頂き有難うございました。
連日遅くまでお仕事の様でお疲れ様でした。
翌日の仕事への一時、少しでも寛いで頂ければと思います。
今後のご利用お待ち申し上げております。
是非機会を見て、近隣の見どころをゆっくりと楽しんで頂き、明日の英気を養って頂ければと思います。

ご利用の宿泊プラン
朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

食事5

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2013年05月12日 14:17:27

ゴールデンウィークにお世話になりました。
友人と4人での旅行でしたが、とてもアットホームな雰囲気のお宿さんですので、家族での利用も良いかと思います。
少しわかりにくい場所にありますが、駅から近くてとても便利でした。駐車場もあるため、車でも行きやすかったです。
宿の方にとても親切にしていただいたことが、本当に印象に残りました。荷物を運んでいただいたり、場所がわからないため電話をしたら迎えに来ていただいたりと、本当にお世話になりました。
朝食もとても美味しくいただきました。
お部屋もとても清潔で、快適に過ごすことができました。
また、観光する場所を全く決めずに行ったのですが、パンフレットをいただいたり、オススメの場所を教えていただいたりと、本当に至れり尽くせりの宿でした。

本当にお世話になりました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2013年05月
皆花楼 2013年05月12日 15:44:42

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
青春の一時を心の故郷大和路で・・・
気の合う仲間と存分に青春を謳歌されたでしょうか?
駐車場が店より幾分離れておりご迷惑をおかけしました。自社HPには地図も載せておりますのでご利用頂けたらと思います。
2泊でご利用頂いたのですが、自由にその日の気分で観光場所を決めるという旅もいいものですよね。
4人の仲間の青春を刻む旅のようにも見受けました。いい思い出の一コマに当皆花楼も参加させて頂いたようで心よりお礼申し上げます。
いずれまたの機会に思い起こし、お出で頂けるようお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
ゆったり 朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【離れ 和室8畳二間】

食事5

hapie10さんの 皆花楼 のクチコミ

hapie10さん [40代/女性] 2013年05月08日 21:32:27

2月の一人旅に続いて、今回は家族でお世話になりました。
子供の頃に住んでいた家のようで、両親もくつろいで過ごせたと言っていました。
三輪詣でを毎年している友達にも勧めました。私もまた近いうちに、大和路を訪れるときには泊めていただきたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月
皆花楼 2013年05月08日 22:44:22

2月に続き、この度はご両親もお誘い頂いてのご利用、まことに有難うございました。
今年は寒かったり暑かったりと気候が定まらず、当初の4月予定を5月に変更されたのは正解でしたね。皆花楼のツツジの見頃もお楽しみ頂けたでしょうか?
ご両親様もお寛ぎ頂けたようで一安心です。

北海道のお方で、皆花楼を桜井でのセカンドハウスとしてご利用頂き、年に数回お越し頂く方もおられます。
京都とは一味違う心休まる大和路、是非又のお越しを心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
ゆったり 二食付きプラン
ご利用のお部屋
【離れ 和室8畳二間】

食事5

hapie10さんの 皆花楼 のクチコミ

hapie10さん [40代/女性] 2013年02月26日 21:37:59

趣のある建物で、静かに快適に過ごす事ができました。
食事もとてもおいしくいただきました。予約し忘れていた朝食を急遽ご用意いただけて、助かりました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年02月
皆花楼 2013年03月02日 11:59:13

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
お寛ぎ頂けたようで、お言葉有難うございます。
この冬は冷え込みがきつく、お部屋も寒いのではと案じておりました。
4月にもご予約頂いておりますね、この時期は花もいろいろ見頃を迎えることと思います。
心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
夕食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

食事5

kotenbuさんの 皆花楼 のクチコミ

kotenbuさん [30代/男性] 2012年06月16日 02:04:20

5月19~20日に宿泊しました。
ずいぶん遅くなってしまいましたが、一言感想など申し上げます。
外観、内装ともに大変趣のある、個人的に非常に好みのお宿です。一泊ウン万してもおかしくなさそうな雰囲気なのに、こんなにお得な料金で泊まれるのはもうありがたい限りです。
そして何より、チェックアウトを少し過ぎる時間まで荷物を預かってくださり、本当に助かりました。おかげさまで無事に三輪山登拝できました。
大神神社、三輪山といったところはこれからも幾度となく訪れたいと思っていますので、その折はぜひまたお世話になりたいと思います。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年05月
皆花楼 2012年06月16日 10:15:37

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
過分なお言葉有難うございます、喜んで頂けて何よりです。
結構北海道からお越しの方がおられます。桜井でのセカンドハウスとご利用頂いたりと言う方もおられます。
駅に近く便利ですので是非今後もご利用頂ければと思います。
是非、又次のご計画のおりには、皆花楼のご利用をお待ち申し上げております

ご利用の宿泊プラン
二食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

食事5

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2012年02月28日 21:58:15

2月26日に一泊させていただきました。
桜井駅から近く便利でした。
老舗の旅館らしく接客は大変丁寧でくつろいで過ごさせていただきました。古い和風建築も情緒があって良かったです。
お風呂も広い家族風呂でくつろいで入らせていただきました。
寒い日でしたが二階の部屋でエアコンを入れていただき熟睡出来ました。
朝食は和風でお腹一杯いただきました。
不要な荷物が多かったので、自宅宛てに宅急便を出したいと相談したところ、箱も用意して下さり、お陰様で翌日は身軽に動くことが出来ました。
灰皿が汚れて灰が机の上に落ちていたのが唯一の欠点で残念でした。
シティーホテルのような利便性はないかもしれませんが、温かいおもてなしが非常にありがたかったです。また奈良に行く時には利用させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2012年02月
皆花楼 2012年02月29日 09:10:15

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
灰皿の件、日頃から清掃・清潔には心を配り、評価も頂いておりますのに心の緩みがあったようで、不愉快な思いをおかけしましたことお詫び申し上げます。
改めて気を引き締め毎日を勤めてまいりたいと思います。ご指摘有難うございました。
一方、過分なお言葉を頂き有難うございます。改めて身が引き締まる思いですし、このお言葉を励みに心がけて行きたいと思います。
是非又のご利用をお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

食事5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月31日 15:56:43

室生寺・長谷寺・大神神社に参拝する際、利用させていただきました。
桜井駅から徒歩1、2分。大変便利でした。
100年以上の歴史ある建物で、街中とは思えない落ち着いたところでした。
中庭を眺めながら夕食をいただきました。
手作りで、温かいお料理は熱いうちに運んでいただき、とてもおいしくいただきました。
ご主人も奥様も感じのよい方で、女性一人でも安心して泊まれる宿だと思います。
また、奈良旅行のときは利用させていただきたいと思います。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年05月
皆花楼 2011年05月31日 21:56:43

皆花楼での一時お寛ぎ頂けたでしょうか?
随分と早い梅雨入りでせっかくのを大和路を十分満喫頂けなかったのではないでしょうか?
駅に近く便利にご利用頂いております、是非また新緑の季節、花々の季節、しっとりと落ち着いた大和路等お楽しみ頂きたいものです。
建物は古く最新の設備のホテルのような快適さは提供できませんが、古きよき時代の面影を維持し、お寛ぎ頂ける様努めております。
ご紹介頂いたご友人の方にもよろしくお伝え下さい。
是非またのお越しをお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
夕食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

食事5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2011年02月13日 15:51:17

クチコミの通り、食事がたいへん美味しかったです。
夕食の焼き魚やお刺身、朝食の小鉢類など素朴で美味しく満足でした。

建物もレトロで、本当に田舎に帰って来たような気分になりました。
駅から1~2分の立地にもかかわらず大変静かで、のんびりできました。

全国的に雪という寒波の中、妻と2人で「離れ 和室8畳二間」を
利用させていただいたのですが、普通に部屋の暖房だけで暖かかったのに
掛けふとんを2枚敷く細かな心使いに感謝しております。

他にも新聞紙を入れて一晩シューズを乾かしてもらった事も含めて、
小さなサプライズを多々、大げさでは無く自然に提供されておられる事に
居心地の良さを感じました。
想い出深い旅行の一つになりました。

寺や神社・お城を中心に歴史をめぐる旅行をしております。
また奈良の順番の時は、利用させていただきます。

おススメいただいた盆梅展、良かったです。
初めてでしたが、ああいったものが年を重ねるごとに良く思えるように
なりますね。旅行の楽しみがひとつ増えました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年02月
皆花楼 2011年02月13日 21:16:29

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
春を思わせる暖かさの後の全国的な寒波、当日は大変寒い一日でしたね、エアコンもフル運転でしょうか? 寒さでご迷惑をおかけしないか心配でした。

 各項目での評価並びにご意見有難うございます。

 建物が古く最新設備なみの対応は困難ですが、清潔さを維持し、実家感覚で寛げて、リーズナブルな料金でご利用頂ける様にと努めております。
 食事についても極力美味しい状態で召し上がって頂ければと配慮しており、皆様から好評を頂いておりますが喜んで頂けてより励みになります。

 庭の梅はまだ咲き始めですが、郡山の盆梅展、喜んで頂けてよかったです。こちらの梅も月末頃は満開で、見頃を迎えるかと思います。

 奈良方面へは又の機会があるご様子、その節は是非又ご利用頂ける様お待ち申し上げております、有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
ゆったり 二食付きプラン
ご利用のお部屋
【離れ 和室8畳二間】

食事5

しんぴぴさんの 皆花楼 のクチコミ

しんぴぴさん [50代/男性] 2010年11月28日 18:19:21

11/18に一泊しました。首都圏から九州に向かう途中に奈良の寺社と紅葉を見ようと思い、名古屋から近鉄で室生寺・長谷寺を拝観して、夕方桜井に至り、皆花楼さんに投宿しました。建物や庭に風情があり、客室も外観は年代ものですが中は清潔です。浴室は新しく、一人で入れたのもあって、快適でした(バスタオルがなかったのですが、男ではなくても何とかなりました)。
 一番満足したのは、夕食。一つ一つが丁寧に作ってあって、味も美味しい。それらが、冷めないように時間をおいて出されるので、ビール二本と一緒に美味しくいただきました。外に食べに行かずに大正解。
 部屋は六畳ですが、一人で泊まるには十分広く、ゆっくりぐっすり眠れました。
 朝食も普通の和朝食ですが、味はおいしいです。箸袋に「旅館・割烹」と書いてあったようです。確かにその通り。食堂に「テラタビスト 吉田さらささん」の奈良の本があり、その本にこのお宿が紹介されていましたが、書いてある通り以上に快適なお宿でした。朝食を7時に頂き、朝8時のバスで談山神社に紅葉を見に行きましたが、早く行ったおかげで、ゆっくりできかつ朝の順光に照らされた紅葉と塔は最高でした。
 桜井市は奈良の南部を巡るのに確かに便利なところですので、次回は当麻や山の辺を巡ってみようかと思います。
 皆花楼のご主人ご夫妻、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年11月
皆花楼 2010年11月28日 23:39:36

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
奈良大和路の一時、楽しんで頂けたでしょうか?
過分のお言葉有難うございます、今後の励みとなります。
家族だけで運用しており、最新のホテル・旅館のような快適さは提供できないかもしれませんが、家庭的な雰囲気で寛いで頂けることをモットーに清潔さに気を配ると共に、食事も出来るだけ調理したてを召し上がってい頂ける様努めております。
お陰さまで毎年のようにお越しいただける方もおられますし、何人かの方々から著書の中で紹介頂けたりもしております。
今後も皆様のお言葉を励みにより一層努めてまいります、よろしくお願いします。
駅に近く観光の基地としても最適かと思います、是非又のお越しをお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
二食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

食事5

vinemuleさんの 皆花楼 のクチコミ

vinemuleさん [30代/男性] 2010年08月10日 20:50:06

歴史ある建物、家庭的な雰囲気、宿の方も
とても親切で楽しく過ごせました。
二食つきのプランに変更していただきましたが
食事はとてもおいしかったです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年08月
皆花楼 2010年08月10日 22:04:09

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
当方の確認不足で鍵を送り返していただく羽目になりましたこと、お手数をおかけし申し訳ありませんでした。確かに受け取りましたのでご安心下さい。
当館の建物や、書その他に興味を持って頂き有難うございました。
快適さを些か犠牲にしている面もあろうかと思いますが、古きよき時代の品々を大事に維持していこうと努めております。
また「幻の日本オオカミ」の文献について調査の仕方を色々教えて頂き参考になりました。
一度チャレンジしてみたいと思います。
こちらへお越しの節は是非またご利用下さい、お待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

食事5

The witchさんの 皆花楼 のクチコミ

The witchさん [20代/女性] 2010年08月05日 17:13:16

ご飯も美味しいし、ゆっくり過ごせました!女将さん、旦那さん共に笑顔が素敵で、優しかったです(^o^)優しく声をかけていただき、一人旅でも寂しくなかったです☆また泊まりたいです!ありがとうございます(v^-゜)

【ご利用の宿泊プラン】
二食付きプラン
小間 和室 本間6畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年08月
皆花楼 2010年08月05日 22:20:37

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
過分のお言葉有難うございます。
梅雨明け後猛暑日が続き、大和路観光も大変だったですね。
今は毎朝早くから蝉がやかましいですがゆっくりお寛ぎ頂けたでしょうか? ちょっと気がかりです。

秋にも1300年祭にちなんでの色んな催しが計画されています、是非またのご利用をお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
二食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

食事5

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月20日 21:00:55

先日はありがとうございました。

バスやJRなどの時間や地図を調べて頂いたり、
荷物を預かって頂き、
とても親切な対応で奈良を楽しむことができました。

また機会がありましたら、ぜひ泊まりに行きます。
田舎の親戚の家に帰ってきたような感じを楽しめました☆

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年05月
皆花楼 2010年05月20日 21:49:41

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
過分なお言葉有難うございます。
勝手の分からない旅先では何かと不安なもの、最近ではインターネットも有効に使えるので出来るだけお役に立てればと努めております。

建物も古く、設備も十分ではありません。
最新のホテルの快適さからはほど遠いかもしれませんが、古きよき時代の面影を何とか維持し、お言葉のように実家感覚で寛いで頂けるようにと日々努めております、今後の励みにもなります有難うございました。
また機会がありましたら是非ご利用をお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
ゆったり 二食付きプラン
ご利用のお部屋
【離れ 和室8畳二間】

食事5

mikibomさんの 皆花楼 のクチコミ

mikibomさん [40代/女性] 2010年04月17日 13:40:52

昔ながらの旅館で懐かしさを感じました。
古いながらも、とてもきれいに管理されていて、
人や建物から温かみが伝わってきました。
一人旅でしたが、とても親切にしていただき、
ゆっくりくつろげました。
食事もおいしかったです。
チェックアウト後も、荷物を預かってもらえて助かりました。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年03月
皆花楼 2010年04月17日 16:13:30

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
建物も設備も古く、最新のホテルの快適さには及びませんが、古きよき時代の名残を維持し皆様に寛いで頂ければと努めており、田舎の実家に帰ったようだと懐かしんで頂くこともございます。
お言葉有難うございました、今後の励みとさせて頂きます。
九州からはでは些か遠いかもしれませんが、今年は平城遷都1300年祭ということで、種々の催しも計画されています、是非又のお越しをお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
二食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

110件中 61~80件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ