楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

皆花楼のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.00
  • アンケート件数:274件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

241件中 81~100件表示

部屋5

vinemuleさんの 皆花楼 のクチコミ

vinemuleさん [30代/男性] 2010年08月10日 20:50:06

歴史ある建物、家庭的な雰囲気、宿の方も
とても親切で楽しく過ごせました。
二食つきのプランに変更していただきましたが
食事はとてもおいしかったです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年08月
皆花楼 2010年08月10日 22:04:09

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
当方の確認不足で鍵を送り返していただく羽目になりましたこと、お手数をおかけし申し訳ありませんでした。確かに受け取りましたのでご安心下さい。
当館の建物や、書その他に興味を持って頂き有難うございました。
快適さを些か犠牲にしている面もあろうかと思いますが、古きよき時代の品々を大事に維持していこうと努めております。
また「幻の日本オオカミ」の文献について調査の仕方を色々教えて頂き参考になりました。
一度チャレンジしてみたいと思います。
こちらへお越しの節は是非またご利用下さい、お待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

部屋5

The witchさんの 皆花楼 のクチコミ

The witchさん [20代/女性] 2010年08月05日 17:13:16

ご飯も美味しいし、ゆっくり過ごせました!女将さん、旦那さん共に笑顔が素敵で、優しかったです(^o^)優しく声をかけていただき、一人旅でも寂しくなかったです☆また泊まりたいです!ありがとうございます(v^-゜)

【ご利用の宿泊プラン】
二食付きプラン
小間 和室 本間6畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年08月
皆花楼 2010年08月05日 22:20:37

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
過分のお言葉有難うございます。
梅雨明け後猛暑日が続き、大和路観光も大変だったですね。
今は毎朝早くから蝉がやかましいですがゆっくりお寛ぎ頂けたでしょうか? ちょっと気がかりです。

秋にも1300年祭にちなんでの色んな催しが計画されています、是非またのご利用をお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
二食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

部屋5

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2010年06月25日 22:38:07

友人が泊まってよかったというので楽しみにしていました。飛鳥方面にでかける前に立ち寄って荷物を預けさせてもらえました。洗面所、風呂、トイレともに室外ですが別段問題なし。お部屋も広くて一人なのでじゅうぶんな広さ。古い日本家屋が逆に珍しくてあちこち探検してしまいました。お風呂は家庭風呂の新しい設備だし、鍵もかかりました。朝ごはんもたくさんいただいて満腹でした。ただ、目玉焼きが最初から塩味がついていたのにちょっとびっくり。一滴だけしょうゆをかけただけだったのでしょっぱすぎることはなかったですが、味をみないでドバドバかけてしまう人だとしょっぱすぎるかも。それはさておき、桜井の駅前でこんなにのんびりできるお宿があったなんて。また利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年05月
皆花楼 2010年06月26日 00:03:17

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
友人の方の口コミ有難くお礼申し上げます。
共通の話題で盛り上がって頂ければ幸いです。

最近の建物ではバス・トイレが部屋に付属しているのが当たり前かと思いますが、古い和風の建物で構造的にもスペース的にも対応するのは大変な困難を伴います。
少々ご不便をおかけしますが、昔の雰囲気を保つことで、懐かしんで頂ければと維持し清潔さを保つよう努めております。
元料理旅館ならではの粋を珍しがって頂いたり、昔の造りを田舎の実家に帰った様と喜んで頂いたりしております。
また、通りから入っているだけでとても静かに過ごせたとも評価されております。
駅から1~2分と近いので観光の基地としても便利にご利用頂けるかと思います、是非又のご利用をお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

部屋5

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月20日 21:00:55

先日はありがとうございました。

バスやJRなどの時間や地図を調べて頂いたり、
荷物を預かって頂き、
とても親切な対応で奈良を楽しむことができました。

また機会がありましたら、ぜひ泊まりに行きます。
田舎の親戚の家に帰ってきたような感じを楽しめました☆

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年05月
皆花楼 2010年05月20日 21:49:41

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
過分なお言葉有難うございます。
勝手の分からない旅先では何かと不安なもの、最近ではインターネットも有効に使えるので出来るだけお役に立てればと努めております。

建物も古く、設備も十分ではありません。
最新のホテルの快適さからはほど遠いかもしれませんが、古きよき時代の面影を何とか維持し、お言葉のように実家感覚で寛いで頂けるようにと日々努めております、今後の励みにもなります有難うございました。
また機会がありましたら是非ご利用をお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
ゆったり 二食付きプラン
ご利用のお部屋
【離れ 和室8畳二間】

部屋5

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2010年04月06日 20:57:19

静かな佇まいの中でとても良い雰囲気の旅館でした。いろいろ要望を受け入れて下さり、本当に感謝しています。また機会がありましたら、利用したいと思います

【ご利用の宿泊プラン】

小間 和室 本間6畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年03月
皆花楼 2010年04月06日 22:15:12

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
駅に近いのですが、通りからちょっと入っているだけで静かに過ごせたと好評を頂いております。

お目出度い集まりとのことでしたが慣れない土地で大変だったと思います。
いい記念の一時を過ごせて頂けたでしょうか?
又機会があればゆっくりと観光でもご利用をお待ち申し上げております。

ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

部屋5

どんどんと5617さんの 皆花楼 のクチコミ

どんどんと5617さん [50代/男性] 2010年03月31日 19:59:29

綺麗に掃除された部屋 何食べても美味しい 適度量 レトルトな雰囲気 さすがに むかし割烹やってきて雰囲気でした

【ご利用の宿泊プラン】
二食付きプラン
小間 和室 本間6畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年03月
皆花楼 2010年03月31日 22:54:59

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
拙い当社の自作HPもご覧頂いているようで有難うございます。
「日本の故郷-桜井」で古きよき時代を懐かしんで頂けたでしょうか?

過分のお言葉有難うございます。
古い和風の旅館で最新設備もなく、これといった特別のおもてなしは出来ませんが実家へ帰ってこられた感覚で寛いで頂ければと努めています。
お言葉はとても励みになります、又のご利用を心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
二食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

部屋5

小梅姉さんさんの 皆花楼 のクチコミ

小梅姉さんさん [30代/女性] 2009年11月20日 16:04:13

広い部屋でした。
10月でしたが、かなり寒くてびっくりしました^^;

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
皆花楼 2009年11月21日 00:42:35

皆花楼をご利用頂き有難うございました。

ご利用頂いたのは8畳ニ間のお部屋ですが
本間の8畳ですのでゆったり感じて頂けたと思います。
離れになっており、静かにお寛ぎ頂けたのではないでしょうか。

ありましたね、10月というのにとても寒い日が・・・
奈良は流石に冬は厳しい寒さがあります。
でもここ暫く雪もほとんど降らず暖かい傾向でしたが、今年はなんだか寒くなりそうですね。
皆さん風邪には十分ご注意下さい。

ご利用の宿泊プラン
ゆったり 朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【離れ 和室8畳二間】

部屋5

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月01日 22:38:31

夫と母と三人で室生、長谷への旅行の宿として利用しました。
何よりも駅から近い好立地で、またそれにもかかわらず純和風の静かなお宿でゆっくり過ごすことが出来ました。荷物の配送などまでお気遣いいただき、ホテルの洗練されたサービスとはまた違う暖かなサービスに、一泊ではありましたが非常に良い滞在となりました。
また桜井方面へ出かける折には利用させていただきたいと思います。
ありがとうございました

【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳二間

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年04月
皆花楼 2009年05月02日 08:50:46

皆花楼をご利用頂き有難うございました.
駅に近く、便利にご利用頂いておりますが道路から少し入っており、静かに過ごせたと喜んで頂いております。
家族経営の田舎の宿で、設備的には十分でない面が多々あるかと思いますが、自宅感覚でゆっくり寛いで頂くべく努めております。
桜井近辺には「日本の故郷」として、ご覧頂きたい史跡が数々ございます、是非又のお越しをお待ち申し上げております。

ご利用のお部屋
【和室8畳二間】

部屋4

redsoharkさんの 皆花楼 のクチコミ

redsoharkさん [40代/男性] 2022年05月16日 14:15:48

歴史を感じる趣のある建物ですが
利用する上での不便さは感じませんでした。

お風呂も快適でした。

皆花楼の名前の通り
色んなところにお花が飾られていて
木造の建物の中で目に彩りが加わり
とても良かったです。

食堂で時を刻む時計の音と、
鳥の鳴き声だけが聞こえる空間に
身を浸すと
日々の喧騒を忘れさせてくれます。

食事もボリューム満点で満足でした。

立地がとても良く、旅館を起点にした
観光プランが立てやすいと思います。

参考になるパンフレットやムックも
いっぱい置いてあって助かりました。

また奈良観光の際は利用させてもらいます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年05月
皆花楼 2022年05月19日 14:39:17

皆花楼のご利用ありがとうございました。身に余る評価を頂き恐縮です。いつも述べさせて頂いていますが建物は古く最新のホテル旅館の快適さはご提供出来ませんが先代からの古き良き時代

の趣きある建物を維持し心の故郷大和路を、心ゆくまで味わって戴ければと日頃より努めておりその努力を評価頂けたものと喜んでおり、日頃の努めに益々精が出ます。此方へお越しの節は是非又のご利用をお待ち申しあげます。

ご利用の宿泊プラン
夕食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

部屋4

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2022年04月12日 17:16:19

吉野の桜を見に行くため、約10年ぶりに滞在しました。以前の滞在と変わらず、大変丁寧にご対応いただき、快適に過ごすことができました。
本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年04月
皆花楼 2022年04月13日 22:10:38

 2009年4月以来3年連続その後、今回4度目のご利用でいづれも桜の時期のご利用でした。
 今回の吉野の桜は如何でしたか? 最初のころ桜井で宿泊し早朝出発で対応されるとのことをお聞きし、この時期吉野は宿泊も駐車場の確保も苦労するようで、なるほどと感心したものです。
 最近ではこの方法で見物に行かれる方も多いようです。
 今回は久しぶりのご訪問ですが、またのご利用をお待ち申し上げております有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
夕食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

部屋4

LIZmamaさんの 皆花楼 のクチコミ

LIZmamaさん [40代/女性] 2022年03月31日 17:40:57

3月30日に宿泊しました。
到着した時や出発の時、さまざまなタイミングでののお声がけが、
とても心地よく、ほっこりできました。
お食事もお腹いっぱい美味しくいただけましたし、
田舎の実家に帰ってきたような、そんな時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年03月
皆花楼 2022年04月01日 21:56:39

昨年に引き続きの皆花楼ご利用ありがとうございました。
今回も寛いでお過ごし頂けたようで書き込みうれしく拝見しました。
今年も三輪山登拝でお越しでしたでしょうか? 
確か前日のお客様の話ではコロナの関係で登拝できなかったと聞いておりご予定を確認しようと思いながら機会がなく報告できず失礼しました。如何だったですか? 
三輪山登拝には度々お越しの様子、また次の機会もぜひ皆花楼のご利用を心よりお待ち申し上げております、有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
二食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

部屋4

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2022年02月20日 23:48:20

部屋が広くて良かった。
宿の方達の対応も良かった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年02月
皆花楼 2022年02月27日 12:36:30

皆花楼のご利用ありがとうございました。
 厳寒の季節での大和路もまた一味変わった思い出なったのでは?
 皆花楼は明治初期の創業で、ご利用頂いたお部屋は「8畳二間の続き部屋で、本間サイズの畳ですのでより広く感じて頂けたかと思います。創業以来料理旅館として運営しておりましたが、このお部屋は元平屋の茶室形式でした(現在、唯一1階で庭に面したお部屋になります)。明治38年1月(1905年)、アメリカの生物学者「アンダーソン」氏がこの「離れ」に宿泊し、翌日東吉野村へ。 猟師より「ニホンオオカミ」を購入(「最後のニホンオオカミ?」と言われている)、現在イギリスの大英博物館に剥製で保存されているという珍しいかかわりもございます。
 先代から引き継いだ建物は古く、最新のホテル/旅館のような快適さはご提供できませんが、その分、古き良き時代の遺産を大事に且つ清潔に維持し、リーズナブルな料金で奈良大和路での一時を寛いで頂ければと日頃より務めておりますが、その姿勢をも簡潔な表現でご紹介頂き、ありがとうございます。 よりストレートにお気持ちが伝わり感謝しております。
 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

ご利用のお部屋
【離れ 和室8畳二間】

部屋4

yanman0207さんの 皆花楼 のクチコミ

yanman0207さん [60代/男性] 2021年11月22日 18:23:11

駅から近くて便利なうえに、家庭的料理が大変美味しかったです。焼き魚が夕食のブリ照り焼きに朝食の鮭が皮までパリっとして美味しく美味しくいただきました。
ホテルの有名店の朝食でも、皮がフニャフニャな場合が多いので、得点高いと思います。
部屋の棚に大きな生け花が飾ってあり、癒されました。
三輪方面に行く時には、また宿泊したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年11月
皆花楼 2021年11月22日 21:12:13

早々に有難いコメント頂き、感激です。
いつもご説明させて頂いております様に建物は古く最新のホテル旅館の快適さはご提供できませんが、その分後期高齢者の夫婦で出来るおもてなしとして、格安の料金と、出来立ての料理で、心の故郷大和路での一時を寛いで過ごして頂きたく務めております。
 この姿勢を認めて頂き益々日頃の務めの励みとなります。
 中・南和には見所も多々ございます、こちらへお越しの節は是非又のご利用を心よりお待ち申し上げております、有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
二食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

部屋4

hayahaya946さんの 皆花楼 のクチコミ

hayahaya946さん [60代/男性] 2021年06月17日 14:44:10

その日は宿泊客は私ひとり
それでも、風呂は到着後すぐに入れるし、夜中も朝まで、4回も入ってしまった 夕飯も朝食も美味しかった 風呂、トイレ、布団、食堂、どれも清潔な印象 こんな宿に泊まるとなんだか心と身体が少しだけリセットされニュートラルになった気がする
コスパは当然抜群です

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年06月
皆花楼 2021年06月17日 17:35:33

hayahaya946様
 早々に有難いコメント頂き、感激です。
 昨年来のコロナの影響がいつまで続くのか先の見えない中、開店休業に近い状態ではありますが、お越し頂くお客様には安心して過ごして頂けるよう「うつらない、うつさない」を基本姿勢に、自身の自粛に務めながら日頃の務めを果たしているわけで、心に沁みるお言葉、大いに励みとなると共に、明日の活力を頂けました、有難うございます。
 当日は雨の中、山中での若手の添乗員の方々への訓練とお聞きしましたが、無事終えられたでしょうか? 旅行会社様には何かとお世話になっているのですが、こういう見えないところでの教育も背景にあってのことなんですね。初めて知り改めて心強く感じました、今後も旅行業界発展の一翼を担って頂ければと願っております。
 此方へお越しの節は是非又のご利用をお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
二食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

部屋4

風の谷のナントカさんの 皆花楼 のクチコミ

風の谷のナントカさん [30代/男性] 2021年05月04日 13:12:06

このような状況にも関わらず、快く迎えてくださりありがとうございました。
まるで理想的な祖父母の屋敷に泊まったかのような、温かい時間を過ごせました。

星につきましては相対的に評価してしまいましたのでご容赦ください。
いずれも「改善していただきたい」という気はなく、貴館の個性として受け入れられました。
ゆえに総合評価は「大変満足」です。

どうかお二人ともお元気で、これからも続けていかれますことを願っております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年05月
皆花楼 2021年05月04日 22:32:16

 皆花楼のご利用ありがとうございました、
心の故郷、奈良大和路の一時、寛いで頂けたでしょうか? 
いつもお断りさせて頂いておりますように、当皆花楼は建物も古く、最新のホテル・旅館の快適さはご提供できませんが、少なくとも清潔さを維持し、古き良き時代の佇まいを保つことで、心の故郷大和路の一時をリーズナブルな価格で過ごして頂きたく務めております。
田舎の実家に帰ったようだと喜んで頂けることもございます。
過分なご評価・いたわりのお言葉を頂き、日頃の務めに益々の励みとなります、有難うございました。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
二食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

部屋4

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2021年01月19日 23:01:31

昔ながらの旅館ですが、趣があります。そして、駅前の立地で観光の拠点として、とても便利です。またお世話になりたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年01月
皆花楼 2021年01月20日 11:25:04

 皆花楼のご利用有難うございました。
簡潔に当皆花楼の特徴をご紹介頂き有難うございます。建物は古く、設備面ではご不自由をおかけする面もございますが、良き時代の風情を感じて頂ければと務めています。
 又、駅前ですが通りから入っているだけで静かにお過ごし頂けたとの御言葉も頂いており、大和路の散策にお仕事に便利にお使い頂いております。
 近辺ではまだインバウンドの影響もあまり受けておらず、心の故郷の見所も多々ございますので、寛ぎの一時をお過ごし頂けるかと思います。
 是非又のお越しを心よりお待ち申し上げております。有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
二食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

部屋4

プリティーおかんさんの 皆花楼 のクチコミ

プリティーおかんさん [40代/女性] 2020年10月24日 17:38:08

建物は古いけど、掃除が行き届いて綺麗でした。
旅館の方も感じがとてもよくて
ゆっくり過ごせました。
お風呂が私は気にならないで入れましたが、夫には抵抗あるようでした。人それぞれですね。
ご飯の量も私たちには丁度良かったです。美味しかった。
お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
皆花楼 2020年10月24日 21:43:33

皆花楼をご利用頂き有難うございました、うれしいお言葉と共に、厳しい評価も頂きました。
従来からも皆さんのご意見は参考にさせて頂き日頃より務めております。
いつも説明させて頂いておりますように、建物も古く最新のホテル・旅館の快適さはご提供できませんが、古き良き時代の良さを維持し、清潔さの維持に努めリーズナブルな料金で大和路の散策をお楽しみ頂ければと務めて参りました。お風呂の評価で酷評を頂きましたが、明治初期からの先代からの施設を維持し、老夫婦の家族経営で利益度外視の格安でご利用頂き評価頂いており、限度もございますものの改善点をご指導頂ければ可能な限り対応してきております。
お気に召して頂けなかった点は残念ですが、又の機会があればよろしくご指導頂ければと存じます、有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
二食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

部屋4

4人中4人の方が参考になったと投票しています。

騾馬笑さんの 皆花楼 のクチコミ

騾馬笑さん [50代/女性] 2020年03月23日 23:11:00

口コミを参考に「私の好みの宿」と勝手に確信して2泊させて頂きました。
辛口のコメントを寄せている方はシティホテルの様な利便性を求めたのでしょうか?
私が参考にさせて頂いた良質な口コミ通りの素敵なお宿だったので・・・
私も参考情報を少し。
・趣のある(=古い)木造の建物ですので宿泊者同士の音は響きます。
・水回りは新しくされていて新しいウオッシュレット完備。
・洗面所のコップ・タオルは共同ですので気になる人は持参をオススメ。
・お風呂は大きめの家庭用サイズです。女性用アメニティは無いのでご持参を。
・食事は丁寧に作られていて全て美味しかったです。熱い物は熱い状態で出して頂けました。
 ヘルシーな和食中心ですのでボリュームを求める若い男性には物足りないかもしれませんが
 キチンとした二食付きでこの価格はリーズナブル過ぎます。
・何よりご夫婦とも気持ちの良い和やかな接客と適度な放置をしてくれます(私好み)
あ、あと日本酒がとても美味しかったです(^^) 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年03月
皆花楼 2020年03月24日 17:36:51

 皆花楼のご利用有難うございました。
貴重なコメント有難うございます。常に心掛けている点を認めて頂いた喜びと同時に、日頃気になっている点、気付かなかった点、両者を含めてご理解頂いた上、身に余る高評価を頂き感謝に耐えません。
 「心の故郷・奈良大和路に寛ぎを求めておいでの方々に、リーズナブルなコストで安らぎの一時をご提供する」というモットーの下、先代からの遺産でどうにか維持している私たちにとっては自ずと限りはありますが、至らぬ点を見直せればと改めて感じた次第です。
 今後とも見守り頂きたくよろしくお願いし、是非又のお越しを心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
二食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

部屋4

ひろお持参さんの 皆花楼 のクチコミ

ひろお持参さん [60代/男性] 2019年08月04日 17:43:46

暑い中で宿に到着しました。部屋に入ると氷水を持ってきて下さいました。うまかったです。
宿は昔からの旅館ですが、食事も共同風呂も満足です。個人的には長谷寺に行きやすいので、選びました。夏の良い思い出になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年08月
皆花楼 2019年08月04日 22:22:39

 皆花楼をご利用頂き有難うございました。
 いつもお断りさせて頂いているのですが、当皆花楼は建物も古く、最新のホテル・旅館の快適さはご提供できませんが、少なくとも清潔さを維持し、古き良き時代の佇まいを保つことで、心の故郷大和路の一時をリーズナブルな価格で過ごして頂きたく務めております。
 機械遺産に登録された当初の頃から該当のウオシュレットの導入を進めたりと、改善に努めていますがスペース的に無理があり、バス・トイレは共用のままでご不便をお掛けしております。
 その他、時にいろんな面で酷評を頂くこともございますが、多くの方々から昔ながらの風情を残していると励ましのお言葉も頂き感謝しております。 これらのお言葉を励みに少しでも長く維持したいものと日頃の務めに励んでおります、お言葉ありがとうございました。
 寺社巡りで再度こちらへお越しの予定もおありとか、是非又のご利用を心よりお待ち申し上げております。 有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
二食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

部屋4

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2019年06月10日 22:04:03

お部屋はこじんまりとしていながら、清潔に保たれており、お庭も綺麗で、古き良き日本の感じられる、落ちついた雰囲気にほっとさせられる良いお宿でした。
昔、山の方はニホンオオカミの生息地だったそうで、ご主人が珍しいお話をして下さり、興味深く拝聴しました。
また近くに伺う機会がありましたら、お世話になりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2019年05月
皆花楼 2019年06月11日 00:20:20

 皆花楼をご利用頂き有難うございました。
10連休のGW真っただ中、普段静かな皆花楼もさすがに込み合い、落ち着いて寛ぎ頂けたかと気がかりでした。 そんな中、お言葉有難うございます。普段から心の故郷大和路で寛ぎの一時を過ごして頂きたく務めており、認めて頂けたこと益々日頃の励みになります。
 ニホンオオカミの話題の件、明治中期アメリカの生物学者が皆花楼にお泊りの後、東吉野村で猟師から購入された狼が「最後のニホンオオカミ」として、大英博物館にて剥製で保存されているのですが、東吉野村ではこの件を「観光の目玉」として大いにPRされており、皆花楼も一役買っているという次第です。奈良南部にはまだまだ訪問頂きたい地も多くございます、是非又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

241件中 81~100件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ