楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

皆花楼のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.00
  • アンケート件数:274件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

110件中 81~100件表示

食事5

どんどんと5617さんの 皆花楼 のクチコミ

どんどんと5617さん [50代/男性] 2010年03月31日 19:59:29

綺麗に掃除された部屋 何食べても美味しい 適度量 レトルトな雰囲気 さすがに むかし割烹やってきて雰囲気でした

【ご利用の宿泊プラン】
二食付きプラン
小間 和室 本間6畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年03月
皆花楼 2010年03月31日 22:54:59

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
拙い当社の自作HPもご覧頂いているようで有難うございます。
「日本の故郷-桜井」で古きよき時代を懐かしんで頂けたでしょうか?

過分のお言葉有難うございます。
古い和風の旅館で最新設備もなく、これといった特別のおもてなしは出来ませんが実家へ帰ってこられた感覚で寛いで頂ければと努めています。
お言葉はとても励みになります、又のご利用を心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
二食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

食事5

小梅姉さんさんの 皆花楼 のクチコミ

小梅姉さんさん [30代/女性] 2009年11月20日 16:04:13

広い部屋でした。
10月でしたが、かなり寒くてびっくりしました^^;

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
皆花楼 2009年11月21日 00:42:35

皆花楼をご利用頂き有難うございました。

ご利用頂いたのは8畳ニ間のお部屋ですが
本間の8畳ですのでゆったり感じて頂けたと思います。
離れになっており、静かにお寛ぎ頂けたのではないでしょうか。

ありましたね、10月というのにとても寒い日が・・・
奈良は流石に冬は厳しい寒さがあります。
でもここ暫く雪もほとんど降らず暖かい傾向でしたが、今年はなんだか寒くなりそうですね。
皆さん風邪には十分ご注意下さい。

ご利用の宿泊プラン
ゆったり 朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【離れ 和室8畳二間】

食事5

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2009年10月13日 13:15:15

10月10日から2泊しました。
駅から徒歩1分とは思えない、静かなたたずまいの旅館です。
連れは最初、建物の古さに驚いていましたが、掃除や水回りのリフォームが行き届いていて快適に過ごせましたし、懐かしさ満載の建物と家庭的であたたかいもてなしがすっかり気に入ったようです。
たまたまかご配慮いただいたのか分かりませんが、他の部屋と接していない部屋でしたので、夜もとても静かで、ぐっすり休めました。
お風呂は家族風呂が2か所で、他のお客さんと交代で入ります。時間の制限などあるかもと心配していたのですが、うまく調整していただいたのか、人目を気にせずゆっくり入ることができました。
部屋にないバスタオルやドライヤーなども、申し出れば借りられます。

食事は基本和食で、朝・晩ともに席についてからご飯や暖かい汁物・おかずを出してくれます。
あっさりした魚・野菜中心のメニューながらとても美味しく、歩き回って疲れた体にうれしかったです。
近辺にはこれといった食事処もないので、特に朝食は込みで泊られることをお勧めします。

総じて、建物・サービスともに、素朴で歴史のある奈良観光にはとても良いお宿だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
皆花楼 2009年10月13日 17:48:12

皆花楼をご利用頂き有難うございました。

過分なお言葉、光栄に存じます。皆様に喜んで頂け、又寛いで頂けるとますます今後の励みになります。

連泊頂きましたが付近の見所を満喫頂けたでしょうか?
駅に近いので観光の基地として便利にご利用頂いております。
日本の故郷「桜井」の近辺にはまだまだ見所満載かと思います、是非又のお越しをお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
二食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

食事4

redsoharkさんの 皆花楼 のクチコミ

redsoharkさん [40代/男性] 2022年05月16日 14:15:48

歴史を感じる趣のある建物ですが
利用する上での不便さは感じませんでした。

お風呂も快適でした。

皆花楼の名前の通り
色んなところにお花が飾られていて
木造の建物の中で目に彩りが加わり
とても良かったです。

食堂で時を刻む時計の音と、
鳥の鳴き声だけが聞こえる空間に
身を浸すと
日々の喧騒を忘れさせてくれます。

食事もボリューム満点で満足でした。

立地がとても良く、旅館を起点にした
観光プランが立てやすいと思います。

参考になるパンフレットやムックも
いっぱい置いてあって助かりました。

また奈良観光の際は利用させてもらいます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年05月
皆花楼 2022年05月19日 14:39:17

皆花楼のご利用ありがとうございました。身に余る評価を頂き恐縮です。いつも述べさせて頂いていますが建物は古く最新のホテル旅館の快適さはご提供出来ませんが先代からの古き良き時代

の趣きある建物を維持し心の故郷大和路を、心ゆくまで味わって戴ければと日頃より努めておりその努力を評価頂けたものと喜んでおり、日頃の努めに益々精が出ます。此方へお越しの節は是非又のご利用をお待ち申しあげます。

ご利用の宿泊プラン
夕食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

食事4

風の谷のナントカさんの 皆花楼 のクチコミ

風の谷のナントカさん [30代/男性] 2021年05月04日 13:12:06

このような状況にも関わらず、快く迎えてくださりありがとうございました。
まるで理想的な祖父母の屋敷に泊まったかのような、温かい時間を過ごせました。

星につきましては相対的に評価してしまいましたのでご容赦ください。
いずれも「改善していただきたい」という気はなく、貴館の個性として受け入れられました。
ゆえに総合評価は「大変満足」です。

どうかお二人ともお元気で、これからも続けていかれますことを願っております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年05月
皆花楼 2021年05月04日 22:32:16

 皆花楼のご利用ありがとうございました、
心の故郷、奈良大和路の一時、寛いで頂けたでしょうか? 
いつもお断りさせて頂いておりますように、当皆花楼は建物も古く、最新のホテル・旅館の快適さはご提供できませんが、少なくとも清潔さを維持し、古き良き時代の佇まいを保つことで、心の故郷大和路の一時をリーズナブルな価格で過ごして頂きたく務めております。
田舎の実家に帰ったようだと喜んで頂けることもございます。
過分なご評価・いたわりのお言葉を頂き、日頃の務めに益々の励みとなります、有難うございました。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
二食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

食事4

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2020年12月01日 09:43:17

建屋は古いのですが、雰囲気があり、とても清潔でした。旦那と女将さんの人柄が素晴らしく、また、泊まりたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2020年11月
皆花楼 2020年12月01日 12:04:48

皆花楼のご利用ありがとうございました。本格的な冬の気配の中サイクリングでのツアー大変でしたね。
翌日も好天の中元気にご出発で、大和路をお楽しみ頂けたでしょうか?
大事な自転車を屋内には保管スペースがなく、玄関先の庇下になり失礼しました。
過分なお言葉ありがとうございます、建物は古いですが古都奈良/大和路の佇まいを何とか維持しつつ、寛ぎの一時を過ごして頂ければと努めています、改めて日頃の務めに張り合いが出て参ります。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
ゆったり 二食付きプラン
ご利用のお部屋
【離れ 和室8畳二間】

食事4

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2020年09月19日 21:53:54

いつもはビジネスホテルに泊まるけど、gotoの恩恵もあり、たまには旅館もエエかなと。
雰囲気、趣があり凄く良かったです。ゆっくりできました。宿の人も親切でした。
あまりたくさん食べる方じゃないけど、夕食があっさり系でちょっと少な目かな。まあ安いから文句言えないけど、あと揚げ物か小鍋か欲しいなあ。
朝食はちょうど良く満足でした。
また行ってみたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年09月
皆花楼 2020年09月20日 08:56:13

皆花楼のご利用ありがとうございました。お言葉ありがとうございます。
普段はビジネスホテルをご利用とのこと、旅館での一時は如何でしたか? 
 いつもお断りさせて頂いておりますように、当皆花楼は建物も古く、最新のホテル・旅館の快適さはご提供できませんが、少なくとも清潔さを維持し、古き良き時代の佇まいを保つことで、心の故郷大和路の一時をリーズナブルな価格で過ごして頂きたく務めております。
過去にも何度か、同じように普段はビジネスホテルだが旅館もよかったとの言葉を頂戴しており日頃の務めの励みとしてきました。
是非又のお越しをお待ち申し上げております、有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
二食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

食事4

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2019年06月01日 15:10:52

吉野や長谷寺観光のために泊まりました。桜井駅から近くて便利でした。低価格ですが、2色付きで大変満足できました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年04月
皆花楼 2019年06月01日 17:36:08

 皆花楼のご利用有難うございました。
 当日は多武峰での人間国宝(小鼓):大倉源次郎先生の「淡山能」の開催前日に当たり、関係者他がお泊り頂いており、食事や風呂の利用に窮屈な思いを頂いたのでないかと心配しておりました。
 駅近で、観光に便利にお使い頂けたようで良かったです。
 心の故郷大和路の一時をリーズナブルな料金で寛いで頂けるよう努めております。
 奈良南部はまだ、鄙びた自然を随所に残しております是非又のお越しを心よりお待ち申し上げております、有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
二食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

食事4

navyblue5さんの 皆花楼 のクチコミ

navyblue5さん [60代/男性] 2019年05月02日 00:15:36

4月27日に一人で一泊させて貰いました。昔は料亭?だった建物で庭もきれいな昭和の香りが漂う宿でした。建物は古いしお風呂場は家庭用のお風呂でしたが子供時代を過ごした家の香りがして懐かしかったです。WI-FIが使えたのは嬉しい不意打ちでした。夕食なしで予約したので朝食しか食べていませんが心づくしの食事を美味しく頂きました。宿のご主人の行き届いた心配りが印象的でした。また奈良に行くことがあればお世話になりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年04月
皆花楼 2019年05月02日 11:03:16

 皆花楼をご利用頂き有難うございました。
10連休のGW突入で、早速新緑を求めてのバイクツーリング、生憎風が強く、雨模様でもあり大変だったのではないでしょうか?無事旅を終えられること祈念しておりました。
 過分なお言葉ありがとうございます、建物も古く、最新のホテル・旅館の快適さはご提供できませんが、心の故郷大和路を寛いでお楽しみ頂けるよう日頃より務めており、お言葉非常に励みになります、有難うございました。
 桜井近辺にはまだまだ風情を維持した見所が多数ございます、是非又のお越しを心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

食事4

楽々beat321さんの 皆花楼 のクチコミ

楽々beat321さん [50代/男性] 2018年06月05日 17:46:21

 JR桜井駅から至近であり、クルマの方でも停め易い契約駐車場があるので安心です→要、事前電話連絡。
 伝統ある部屋に宿泊出来た上に、主人と女将さんの大変心優しい接客は嬉しい限りです。共同ですが、ウォッシュレットもあり、お風呂も新しい感があります。夕食、朝食のレベルも普通以上です。上質な紙に印刷された資料を始め、JR系の冊子「祈りの回廊」まで無理矢理頂いてしまって大変恐縮です。箸袋、マッチ、パンフレットと三元牌も揃い、宿泊マニアには涙ものでしょう。
 鄙びた感を求める方、古い建物好きの方、旅情を求める方、ありきたりの宿泊施設やそのサービスに飽きた方にお薦め出来ましょう。
 朝、小雨のため傘まで提供して頂いて…(クルマでしたのでお気持ちだけ受け取りました…ありがとうございました)。
 コンビニも駅近くにあり、特にクルマで奈良観光をする方には威力を発揮しそうな、古風だけれども、気さくな/気軽な宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年05月
皆花楼 2018年06月05日 20:44:49

 皆花楼をご利用頂き有難うございました。
 身に余るお言葉ありがとうございます. 又、旅の思い出に色々記念の品も集めておられるのですね、ありふれた品々で申し訳ありません、記憶の一端に置いて頂ければ幸いです。
 いつも述べさせて頂いておりますように、100年を超える建物は古く、最新のホテル・旅館の快適さはご提供できませんが、古き良き時代の良さを維持し、古都大和路でのひと時を寛いで頂ければとの思いで日頃から心掛けております。
 そのような寛ぎと優しさをご提供できるよう今後も努めたいと思いますし、過分なお言葉を頂き、益々日頃の務めの励みとなります、有難うございました。
 最近このような「お客様の声」を頂く機会が少なくなりました。良いにつけ悪しきにつけ、率直なご意見を承ると改善にもつながりますし、日頃の励みになります。今後ともよろしくご指導ください。またのお越しをお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
二食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

食事4

mitanichibiさんの 皆花楼 のクチコミ

mitanichibiさん [70代/男性] 2015年11月19日 16:07:50

趣のある和室旅館で 次回も利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
皆花楼 2015年11月20日 06:43:03

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
紅葉の季節での大和路散策、生憎の雨で大変でしたね、散策の後の一時お寛ぎ頂けたでしょうか?
 建物も古く、最新のホテル・旅館の快適さはご提供できませんが、清潔さに心掛け、お寛ぎ頂けるよう、可能な範囲ではありますが古さを維持しながら、改善にも努めております。
近くへお出での際は、是非又のご利用をお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
ゆったり 朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【離れ 和室8畳二間】

食事4

クニョムCAMさんの 皆花楼 のクチコミ

クニョムCAMさん [40代/女性] 2015年05月03日 17:48:11

普段はビジネスホテルを利用しているので、トイレやお風呂が共同ということに少し不安を覚えていたのですが、全く問題ありませんでした。

部屋の鍵についても少なくとも私が泊まった部屋には付いていましたし、特に問題は感じませんでした。

バスタオルやドライヤーもお願いするとすぐに用意をしていただけましたし、朝食もしっかりとらせていただきました。もともと和食が好きなので、朝からしっかりご飯とお味噌汁を頂けるのはポイントが高いです。

個人的には立地も最高ですし、機会があれば是非また利用したいと思いました。

ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年04月
皆花楼 2015年05月03日 21:09:14

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
奈良方面にはよくお出でとのことでしたが、「日本の故郷奈良」での「和風旅館」、お寛ぎ頂けたでしょうか? 最新のホテル・旅館の快適さはご提供できませんが、古き良き時代の雰囲気を維持し、寛いで頂くことを念頭に日々務めております。トイレや風呂も出来るだけ快適にご利用頂けるよう改善を心がけておりますし、先代の女将はウオシュレットも相当早く導入し、学生たちに好奇の目で見られたこともあった様です。(TOTOの「機械遺産に選定されたウオシュレットをいち早く導入していました)
現在は夫婦二人での運営で行き届かない点も多々あろうかと思いますが、こちらへお越しの際は又のご利用をお待ち申し上げております、有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

食事4

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2013年12月29日 22:50:43

年の瀬に山の辺の道への旅を思い立ち2泊しました。
女性一人旅でしたが、大満足。
建物は確かに古いですが、よく手入れされています。
多少の不便は確かにありますが、それもまた旅の楽しみという感じでした。
食事は家庭料理ですが、ホッとするような和食。特に米が美味しかったです。
歩き回って疲れた後の温かい食事と宿の方のご対応にとっても癒されました。
次は気候のいい時期にまた歩きたいと思いますので、その時はまた利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年12月
皆花楼 2013年12月30日 09:16:04

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
底冷えのする奈良大和路の冬の旅、お疲れは出なかったですか?
冬の山の辺もまた違った味わいがあるかも。
勿論、春・秋の、のどかな風景も別格ですよ、是非またのお越しをお待ち申し上げております。

皆花楼での一時、寛いで頂けたようで、心のこもったお言葉有難うございます。
日頃の疲れが癒され、ますます頑張らねばと発奮しております、有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
二食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

食事4

猪年の旅人さんの 皆花楼 のクチコミ

猪年の旅人さん [40代/男性] 2013年12月29日 00:49:01

12月21日に宿泊しました。
駐車場から少し歩いた、桜井駅南口ロータリー程近くの小道を折れると皆花楼さんがあります。駅周辺ということでイメージされる喧騒とは全く別世界、ぽつんとここだけが時代から取り残されたような、なんとも言えない佇まいの宿です。
古い建物ではありますが、外が気温0度近い夕刻、案内された部屋は空調がしっかり効いており、あたたかい。かつ、とても静かです。
庭の蛙などの置物や、月見窓、飾り窓他、いい意味での時代錯誤のものがちょっと探すと随所に見つかる、さながら隠れキャラを探すような楽しさがあります。
ご主人、女将さんともにやさしいお気遣いをされる方々で、お風呂や食事などもあわせ、実家に戻ってきたような、ほっとした安らぎを感じます。
観光向けの、桜井市や山の辺の道などのパンフレットもいろいろ置いてあるので便利です。
チェックアウト後も車は置かせて頂けたので、桜井駅から天理まで山の辺の道を歩いて電車で戻ってきてから帰路につきました。
奈良旅行に彩を添えてくれる、とてもよい宿だと思います。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年12月
皆花楼 2013年12月29日 09:15:19

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
底冷えのする寒い冬の大和路でしたが、お楽しみ頂けたでしょうか?
春・秋のシーズンとは一味違った古の雰囲気が味わえたのではないでしょうか。

過分のお言葉有難うございます。
最新の設備でのお迎えは出来ませんが、皆様からも実家に帰った様とのお言葉をよく頂きます。
大和路での一時、寛いで頂けるよう努めており、今後の励みになります有難うございました。

駅に近く便利にご利用頂いておりますが、通りから少し入っただけで静かに過ごせて頂けています。
観光の基地としてご利用頂ければと思います、是非またのご利用をお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
二食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

食事4

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2013年09月23日 01:31:47

駅から近いですが、全然静かで、本当にゆっくりできました!
スタッフも優しく、食事も美味しかったです。
今度また機会があれば、また宜しくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年09月
皆花楼 2013年09月23日 09:15:56

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
夏の暑い盛りの受験勉強の成果で、合格とのことおめでとうございました。
ほっとした一時、秋の大和路でお寛ぎ頂けたでしょうか?
過分のお言葉有難うございます、また部屋に残して頂いたお便りでも身に余るお言葉を頂き恐縮しております。
スタッフ一同、日頃の務めにますます励みになり、ありがたく拝見させて頂きました。
桜井近辺、まだまだ心落ち着く素敵な個所がございます、今後も寛ぎの一時を求めてのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
二食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

食事4

ubazakuraさんの 皆花楼 のクチコミ

ubazakuraさん [60代/女性] 2013年08月29日 19:11:54

昨年に続き、7月26、27日お世話になりました。近代的なホテルも良いのですが、この宿に身を置く心地よさは、また格別です。昭和の型押しガラスの木枠の窓を開けると、水打ちした露地、蝉しぐれの庭、お客さんが、食堂にあるピアノを弾いていました。ご主人様、奥様、話しかけたら相手もしてくださるし、放っておいても、くださる。          今回は、大三輪神社、二上山ハイキング、当麻寺で写仏など、のんびり、まわりました。とにかく、家庭的な、お料理がついて、このお値段は、驚きです。願わくは、古代飛鳥、藤原京の歴史に詳しい、お客さまと、偶然お会いして、お話など、聞きたいものだと思いました。 ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年07月
皆花楼 2013年08月29日 21:23:11

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
昨年に続いてのご利用まことに有難うございます。
身に余るお言葉、重ね重ねお礼申し上げます。
奈良大和路での一時、寛いで頂ければとの思いで接しておりますが、ますます日々の務めへの励みになります。
お客様同士で話が弾んでおられこともよくあります、次の機会にはそんなチャンスに会えればいいですね。
又のお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

食事4

bono2toriiさんの 皆花楼 のクチコミ

bono2toriiさん [50代/女性] 2012年04月05日 21:52:05

4月2日~3日に宿泊しました
名前にふさわしく、庭の梅もまだ満開で、きれいでした。

とても丁寧で、田舎の親戚に泊りに行ったような、ゆったりさと、懐かしさ、居心地の良さを感じました。


食事時間も希望を聞いていただき、心のこもった対応で、品数も多く美味しく、どれも作りたてを提供していただいているようでした。

松阪をでて、室生寺、長谷寺、宇陀をまわり、樫原神宮、今井町、 飛鳥にも近く、奈良市内までも便利に移動でき、とても良い立地条件でした。

久しぶりの奈良でしたが、また機会がありましたら、お願いしたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年04月
皆花楼 2012年04月06日 00:37:16

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
帰路は春の嵐に遭遇されたのではないでしょうか?
庭奥の紅梅はこの嵐にも負けず元気で、沈丁花と競い合っています。
奈良大和路での一時、寛いで頂けたようでよかったです。
建物は古く設備も十分ではありませんので、昨今のホテル・旅館の快適さは提供出来ませんが、実家感覚で寛いで頂ければと努めております。
過分なお言葉を頂き有難うございます、日頃の励みとなります。
是非又機会がございましたらご利用をお待ち申し上げております

ご利用の宿泊プラン
ゆったり 二食付きプラン
ご利用のお部屋
【離れ 和室8畳二間】

食事4

たなぶうさんの 皆花楼 のクチコミ

たなぶうさん [30代/女性] 2011年04月17日 01:27:35

吉野山、長谷寺・室生寺、飛鳥への観光に利用させていただきました。
温かな家庭的な雰囲気の和風宿で、ゆっくりできました。
駅に近いので、電車を利用した観光に便利な立地でした。
駅前にはコンビニやスーパーなどがありますが、食事をする場所はほとんどない(駅の反対側には少しありましたが)ので、外食をしたいときは少し不便に感じます。
宿で食事をするのがベターかと思います。
食事を付けても、お値段はとても良心的だと思います。
また機会があったら利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年04月
皆花楼 2011年04月17日 09:54:46

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
連泊でご利用頂き連日の大和路探訪、日本の故郷を堪能頂けたでしょうか?
駅に近く便利にご利用頂いております。
通りから入っており駅前ですが結構静かと好評頂いております、旅の疲れをおとしお寛ぎ頂けたでしょうか?
駅前ですが、食事どころが少なくご不便をおかけしたようですが部屋に配置の案内に食事どころも載せております、またの機会にご利用下さい。

こちらへお越しの折はまたのご利用をお待ち申し上げております、有難うございました。

ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

食事4

シムリーノさんの 皆花楼 のクチコミ

シムリーノさん [40代/女性] 2010年10月28日 20:53:37

歴史ある旅館ということで中年の団体で楽しみに伺いました。
とてもコンパクトなお宿ですが、平日にもかかわらず賑わっておられました。
全てが懐かしく趣のある館と静かな環境、ご主人と女将さんの家庭的な接待、
昔の家が大好きな私としては大変良かったのですが日暮れてチェックインし、
朝は8時前にチェックアウトしてしまったので、建具や階段、廊下など、
明るいうちにもっと良く拝見したかったなぁと少し後悔しました。
気取っていないご飯も嬉しく、ついつい沢山食べてしまいました。
お部屋は障子とガラス戸の昔ながらの作りなので大人数の私たちは夜、
部屋で話が盛り上がってしまい他の宿泊の方に迷惑だったかもしれません。すみません。
朝、車だったので宿を立つ際、ご主人に見所をまわるルートのアドバイスを
伺い、その通りに行動したのですが時間が効率良くつかえて、とても助かりました。
今度は友人と山辺の道を散策に訪れたいと思っています。
その時はまた、お世話になりたいと思ったお宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2010年10月
皆花楼 2010年10月28日 23:14:23

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
ご期待に沿えることが出来たでしょうか?
家族でささやかに営業しており、行き届かない点も多々あったかと思います、ご容赦下さい。
駅に近く便利にかかわらず、通りから入っている点静かに過ごせたと好評を頂いております。
又、昔の料理旅館の風情を残している点、懐かしんで頂いたりもしております。
次回お出での節は是非、ゆっくりとお寛ぎ下さい。
適切なご案内になったか些か心配でしたが効率よく回ることが出来たとのお言葉安心しました。
桜井近辺にはまだまだご覧頂きたい所が多々ございます、是非又のお越しをお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
ゆったり ニ食付きプラン-2
ご利用のお部屋
【大弐階 和室(12+9畳+前室)】

食事4

投稿者さんの 皆花楼 のクチコミ

投稿者さん 2010年06月25日 22:38:07

友人が泊まってよかったというので楽しみにしていました。飛鳥方面にでかける前に立ち寄って荷物を預けさせてもらえました。洗面所、風呂、トイレともに室外ですが別段問題なし。お部屋も広くて一人なのでじゅうぶんな広さ。古い日本家屋が逆に珍しくてあちこち探検してしまいました。お風呂は家庭風呂の新しい設備だし、鍵もかかりました。朝ごはんもたくさんいただいて満腹でした。ただ、目玉焼きが最初から塩味がついていたのにちょっとびっくり。一滴だけしょうゆをかけただけだったのでしょっぱすぎることはなかったですが、味をみないでドバドバかけてしまう人だとしょっぱすぎるかも。それはさておき、桜井の駅前でこんなにのんびりできるお宿があったなんて。また利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年05月
皆花楼 2010年06月26日 00:03:17

皆花楼をご利用頂き有難うございました。
友人の方の口コミ有難くお礼申し上げます。
共通の話題で盛り上がって頂ければ幸いです。

最近の建物ではバス・トイレが部屋に付属しているのが当たり前かと思いますが、古い和風の建物で構造的にもスペース的にも対応するのは大変な困難を伴います。
少々ご不便をおかけしますが、昔の雰囲気を保つことで、懐かしんで頂ければと維持し清潔さを保つよう努めております。
元料理旅館ならではの粋を珍しがって頂いたり、昔の造りを田舎の実家に帰った様と喜んで頂いたりしております。
また、通りから入っているだけでとても静かに過ごせたとも評価されております。
駅から1~2分と近いので観光の基地としても便利にご利用頂けるかと思います、是非又のご利用をお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【小間 和室 本間6畳】

110件中 81~100件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ