楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

片山津温泉 矢田屋松濤園 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

片山津温泉 矢田屋松濤園のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.00
  • アンケート件数:463件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

126件中 121~126件表示

風呂2

投稿者さんの 片山津温泉 矢田屋松濤園 のクチコミ

投稿者さん 2020年10月10日 10:55:36

正直な気持ちとしては正規料金で宿泊するほどの施設ではないかと思う。
今回の正規料金はふたりで80000円程度。
料金から考えると客室内、アメニティ、露天風呂など価格に見合っていないかと。
しかし食事に関してはさすがに料理がメインと言うだけのことはあるかと思う。
ロビーラウンジに料理関係の専門書が多数あり日頃から勉強されているのかなと期待してはいたが
夕食・朝食ともに満足できた。
何か希望をするとすれば朝食の干物の炙り方を工夫していただきたい。
干物に固形燃料の匂いが移ってしまい味を損なってしまうので。
個人的には過去の100回以上の旅行の中で3本指に入るくらいの満足する食事だった。
次回は普通の部屋に宿泊して美味しい食事を堪能したい。
お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2020年10月
片山津温泉 矢田屋松濤園 2020年10月12日 11:01:11

この度は矢田屋松濤園をご利用頂きまして
誠にありがとうございます。
今回ご提供しました料理に関しましても
過分なお褒めの言葉を頂戴し、重ねて御礼申し上げます。
ご記載にもございます様に当矢田屋松濤園では
特に料理に力を注ぎ、日々お客様をお迎えしております。今後もご来館頂きますお客様、皆様に
ご満足頂けます様、更に精進を重ねて参ります。
その他、ご指摘頂きました施設面や備品関連に
付きましてもお客様から頂戴します、様々なご意見をもとに改善に取り組んで参ります。
今回お忙しい中、貴重なご意見を賜りました事
深く感謝申し上げますと共に、ご機会が有りますれば又のご利用、スタッフ一同、心より
お待ち申し上げております。

矢田屋松濤園
支配人 阿部 裕幸

ご利用の宿泊プラン
”お料理の本質を知る” 特選料理立場付プラン
ご利用のお部屋
【片山津源泉の絶景露天風呂付 数寄屋造り離れ】

風呂2

ひろし902216さんの 片山津温泉 矢田屋松濤園 のクチコミ

ひろし902216さん [50代/男性] 2018年05月06日 15:56:12

ユーカイリゾートなので、安っぽ~い宿かな?
と思ってましたが、HPにある様に落ち着きのある良い宿でした。
GWたので料金は仕方ない、食事、サービスともミドルクラスのレベルで
又、機会が有れば泊まりたい宿です。
泉質もよくて、古いですが清潔感○。サービス係の方も動きが良いです。
フロントの女性も感じが◎でした。
ユーカリなので不必要なサービスは無く。ゆったりとリフレッシュできました。
ユーカリ会員には、特典が多いので確認の上!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年05月
片山津温泉 矢田屋松濤園 2018年05月07日 09:51:42

この度は矢田屋松濤園をご利用頂きまして
誠に有難うございます。
ゴールデンウイーク中で何かと行き届かぬ点
あったのではと感じておりましたが、
ご記載頂きました内容を拝見しますと
満足のいくものであったとのご意見を
頂戴し、スタッフ一同大変喜んでおります。
当館、けっして大きな旅館ではございませんが
その分、きめ細やかなサービスを心掛けております。今後もご来館頂きますお客様、皆様に
ご満足頂けます様、更に精進を重ねて参ります。
ご機会が有りますれば次回のご利用、スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
お忙しい中のご投稿に深く感謝申し上げます。

矢田屋松濤園
支配人 阿部 裕幸

ご利用の宿泊プラン
いい矢田屋プラン 
ご利用のお部屋
【本館和室(1~3名)[禁煙]】

風呂2

WITH6965さんの 片山津温泉 矢田屋松濤園 のクチコミ

WITH6965さん [30代/女性] 2012年09月30日 13:15:28

9月28日(金)に宿泊しました。
チェックイン時に、フロントの方が館内地図に赤鉛筆で大浴場・食事処・部屋の場所を
説明され、自分たちで荷物を持ち、浴衣を選んで部屋まで行くシステムでした。
フロントから荷物を持って行ってもらい、部屋へ案内され、お茶を入れて下さる旅館ばかり利用していたので、これまたビックリ。でも、人件費削減なら仕方ないかな?
部屋は2部屋あり、きっとプランより広いお部屋に変更して下さったのかしら?
食事は、個室でやんちゃな4歳の息子がいるので助かりました。
少しずついろんなおかずが出てくるので、目にも楽しくほとんど完食しました。
高級食材のふかひれやアワビ・マツタケなどなど出来て、普段味わえないので
旅行の醍醐味かと思います。
息子はお子様ランチで、ホントにメガ盛でした。
好き嫌いの多い息子はから揚げとお蕎麦しか食べませんでしたが、
他にはオムライス・スパゲティ・ハンバーグ・茶わん蒸しなどありました。
お風呂は、シャンプーが3種類用意してあることにびっくり。
すごく嫌だったのは、脱衣所の床に誰しもが嫌いなあの虫がソロソロと歩いていたこと。
私は絶対無理なので、素早く着替えを済ませ髪の毛も乾かさず一目散に
大浴場を後にしました。
マッサージ機コーナーは高価なマッサージ機が何台も置いてありました。
自販機は通常の金額で、冷蔵庫はフリースペースなのでうれしかったです。
布団は敷布団がフカフカでこんな気持ちいい布団の旅館は初めてでした。
翌朝の食事は息子もほぼ大人と同じメニュー。
今回、金沢旅行だったので金沢に近い温泉地ということで、片山津温泉を選択しましたが、
私はソープランドが有名な温泉地とは全く知らなかったので、旅館周辺がいやらしいお店で
あふれかえっていたらどうしよう…と心配しましたが、全くそんなお店は無く、
逆に温泉街が何も無いことにびっくり。
「うきうき弁天」と足湯は行ったけど、もっと温泉街らしさがあったらよかったな。
旅館には何も不満もありませんでした。とても過ごしやすくいいお宿でした。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年09月
片山津温泉 矢田屋松濤園 2012年09月30日 19:52:13

詳細なご感想誠にありがとうございます。
実に読みごたえがあり率直で読みながら赤くなったり青くなったりしております。
総括で当館でのご滞在には満足頂けたようで一安心です。
まずは大浴場での害虫についてお詫び申し上げます。心身ともにすっきりとしたい浴場で不快なものを見てしまうと、いくらお湯が気持ち良くても台無しですね。日頃から専門業者の定期点検は欠かしていないのですが、季節がらかもしれません。もし次回見掛ける事がございましたらお部屋からフロントへお申しつけ下さい。即時徹底的に排除と点検を致します。

サービス内容については、単純な経費削減というよりは、客室への付き添いを好まずホテル形式のサービススタイルを好む世代が増えるなか、その部分の経費を宿泊される方全員が間違いなく喜んでくれそうなところへと使い道を変更した方が満足度が高くなるのではないかというような按排です。
たとえばその使い道として、お料理が豪華だったり、マッサージ器が無料だったり。これは客室への案内への是非よりも、喜ぶ方が多いと思われる経費の使い方です。もちろん、このようなクチコミやご宿泊時のアンケートで「それよりも客室までの案内が必要」という意向の方が多いと見られればまた変更を考えます。限られた予算の中でより満足して頂くためにこういったご意見を直接うかがえるシステムというのは本当に役立っています。

片山津温泉については、何度かクチコミでもご意見や感想を頂き回答した事がありますが、お恥ずかしながらレジャーには向いていない温泉街というのが正直なところです。
歓楽街としての姿はすっかり落ち着いていますが、特にお子様の喜ぶものと言われると毎度考え込んでしまいます。
まだうまくは言えないのですが、最近お答えしている事として、わかりやすく派手な観光施設はないですが、自然の営みだとか、人とのふれあいだとか、都会や繁華街とは違う時間の過ごし方を見つけて頂けるのではないかな?と思っています。
お膳立てされたレジャー施設やエンターテイメントではなく、その土地の魅力を見つけるために散策するというのも素敵ではないでしょうか。
またお子様が少し大きくなられる頃に思い出の土地としてご訪問頂ければ幸いです。
ご投稿ありがとうございました!

ご利用のお部屋
【和室(おまかせ)】

風呂2

MASAMIYUさんの 片山津温泉 矢田屋松濤園 のクチコミ

MASAMIYUさん [40代/女性] 2009年11月15日 17:10:51

15年以上前矢田屋さんに宿泊いたしました。
以前は部屋の床の間もすごーく広く高級旅館のイメージでもう少し格式があったように思います。
チエックイン後フロント前より各自浴衣を選び部屋に持っていくのにはちょっと驚きました。ゆかたの設置場所が悪いと思います。サイズが多少合わなくても浴衣は部屋に置いて欲しいと思います。良くある安いビジネスホテルの様です。
しかしこの様なリーズナブルな料金で部屋(景色最高)・食事(大満足)・温泉を味わえることは企業努力ですね・・・感謝です。
北陸の温泉はイメージが暗くあまり好きでなかったのでほんと久しぶりでした。
ということで安心できる矢田屋さんに決めました。
今回の旅行で北陸の暗いイメージも払拭できました。
以前の様な格式・高級感はありませんが気軽に高級感を味わえるホテルとしてまた利用させて頂きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
片山津温泉 矢田屋松濤園 2009年12月09日 18:44:48

ご意見をいただきまして、ありがとうございます。
より多くのお客様にご利用いただけますように、私どもも試行錯誤を繰り返しているところでございます。
こうしていただいたお客様の声を、お喜びいただいた点も、改善をすべき点も現場に出来る限り反映をしていきたいと考えております。

風呂1

しょうちゃん9515さんの 片山津温泉 矢田屋松濤園 のクチコミ

しょうちゃん9515さん [50代/男性] 2020年10月05日 09:36:11

10月2日に客室に露天風呂付きのプランにて宿泊しました。

柴山潟の風景が工事中の為か白いついたてがあり、部屋(客室露店風呂)からは噴水も観れず、折角の景色が見られず極めて残念でした。外からの覗き見防止の為ならば、スダレ、カーテンなどの対策はできたでしょう。

プラン名(部屋タイプ)にある「片山津源泉の絶景露天風呂付」は、イツワリありです!!!
どのように対応されますか?

湯快リゾートグループの為、部屋への荷物の運搬・お茶出し等はなく高級旅館のサービスを望む人は、一考した方がよいでしょう。
部屋が広く、ゴミ箱が近くにないのが不便さを感じました。またゴミ箱に、ポリ袋がないのにも?を感じました。
以上が、マイナスポイントです。

建物が古いですが、清掃は行き届いています。5年ほど前のカーナビでは、電話番号検索ができません。ナビの案内をHPに掲載すればよいかもしれませんね。

以下は、素晴らしい点です。
料理は、どれも素晴らしく、質・量ともに満足できるものでした。すき焼き以外は、1品ずつ運ばれ、見た目から始まり、味に満足、食べ終わるまで充実感で満たされ、うなずけるものでした。
過去の口コミにあったすき焼きの肉へのラップもされており、改善の跡が見られました。
客室露天風呂は、陶器づくりで、清潔感もありました。湯加減調整せずに、まずは高温の源泉100%を溜め、適温まで冷ませば肌がツヤツヤになることに間違いありません。大浴場も清潔感があり、人数制限しながらのコロナ対策を行っており、安心できます。

総評
また、泊まりたいかと問われると、別のプランならば、いかなというレベルです。
料理とその他のサービスのレベルが合っていないと思います。
私の口コミは、辛口が多いですが、同じタイプの部屋に宿泊した人には、共感はえられると思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
片山津温泉 矢田屋松濤園 2020年10月06日 13:25:24

この度は矢田屋松濤園をご利用頂きまして
誠に有難うございます。
今回、数寄屋造り露天風呂客室をご利用頂きましたにも関わらず、柴山潟遊歩道工事の関係により
折角の眺望を望めない状況で有りました事、深く
お詫び申し上げます。
事前のお知らせが行き届いておらず重ねてお詫び申し上げます。
ご指摘頂きました内容に関し、再度調査を行い、
改善に繋げて参ります。
その他、客室備品に付きましても併せて改善に取り組んで参ります。
こうした状況にご気分を害されたにも関わらず
料理や客室露天風呂に関し、満足のいくもので有ったとのご感想を頂きました事、感謝申し上げます。
今回、お忙しい中、貴重なご意見を賜りました事
深く感謝申し上げますと共に、お客様のご期待に添えます様、改善・改革に取り組んで参ります。
ご利用早々のご投稿に深く御礼申し上げます。

矢田屋松濤園
支配人 阿部 裕幸

ご利用の宿泊プラン
”質と技法”にこだわりぬいたお料理をお楽しみいただく ”美味研鑽”プラン
ご利用のお部屋
【片山津源泉の絶景露天風呂付 数寄屋造り離れ】

風呂1

浪漫飛行777ー300さんの 片山津温泉 矢田屋松濤園 のクチコミ

浪漫飛行777ー300さん [40代/男性] 2011年10月11日 10:00:35

昨年、系列の斉木別館様に続き今回もお世話になりました。
到着時の車の誘導、フロントの方の応対も気持ち良かったです。
部屋は、夫婦では広すぎで申し訳なく思いながら利用させて頂きました。
夕食も暖かいものは暖かいうちに、冷たいものは冷たいうちにタイミングも
よくお腹も満たされました。クルーズでは、流れ星が探せず残念でした。
露天風呂は、ちょうどいい湯加減でしたが、大浴場は熱すぎました。
客室まで荷物を持って案内がなかったのと、お風呂も、もう少し趣向があればと思いました。
妻も大変喜んでおり片山津に行ったら、矢田屋松濤園様に宿泊
したいと言っており、また宿泊させて頂きたいと思います。
この度は、お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
片山津温泉 矢田屋松濤園 2011年10月23日 17:37:55

斉木別館に続き、当館にお泊り頂き誠にありがとうございます。
当館のメインとなるお料理を存分にお楽しみ頂けたようで調理スタッフも喜んでおります。
クルーズでは流れ星は見えなかったとの事で残念でしたが、湖側から見る山並みや街並みはまた赴きが違ってお楽しみ頂けたのではないでしょうか。船頭さんのお話もその時々で考えているようなので、また春が来たらご利用になってみてはいかがでしょう。
そしてお部屋までのご案内については、現在当館はホテルタイプのサービス形式でご案内しており、「気を使わなくて良い」と好評の場合もあるのですが、色々とご意見を頂きながらよりご満足の頂けるご案内をできるよう、試行錯誤中でございます。
今回のご感想も、今後の参考とさせて頂きます。

夏の季節は花火もあがり、片山津を楽しむベストシーズンになります。こちらの方面へのご旅行の機会がございましたらぜひまたご検討くださいますようお願い申上げます。
ご投稿ありがとうございました!

ご利用の宿泊プラン
【期間限定】片山津の魅力 再発見!柴山潟クルーズ+星空カクテル付プラン
ご利用のお部屋
【次の間付客室】

126件中 121~126件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ