楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

和倉温泉 加賀屋 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

和倉温泉 加賀屋のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.72
  • アンケート件数:1230件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.67
  • 立地4.44
  • 部屋4.62
  • 設備・アメニティ4.53
  • 風呂4.37
  • 食事4.61

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 和倉温泉 加賀屋 のクチコミ

投稿者さん 2008-10-13 19:23:39

遠方の88歳の母を誘い、兄弟が集まり記念日プランを利用しました。
加賀屋の宣伝文句や楽天の口コミを信じ、期待感いっぱいに遥々訪れましたが、感想はがっかり!残念!特に食事は一同あきれるほどのお粗末さで目を疑いました。え?!この値段でこの内容?!
どうしてこれが、加賀屋いわく「味」と「おもてなし」と言えるのでしょうか。団体客とほぼ変わらぬ食事内容(鯛の焼き物、紅白団子の澄し汁等以外)であったことは、客同士の風呂場での盛り上がった会話でわかりました。ご夫婦で結婚記念に来ていた女性は、開口一番「お食事どうでしたかあ?」と苦笑しつつ尋ねてこられやはり同じ感想でした。いやはや詳細を述べればきりがなく本当に落胆しきり。加賀屋を推薦した幹事役の私は面目丸潰れ。前評判の日本一と言うのは、うそなのではと疑がうようなことばかりでした。プロが推薦する目と一般客が見る目にどうしてこのような差があるのでしょうか。疑問ですね。ただし、ホテルの施設はさすがに立派です。要するにここまでの設備投資をするということは、中身を始末してでも利潤を上げねばならない事情が察せられます。企業としての責任を問うならば・・・
1、誇大表現の宣伝はほどほどに。内容にともなった表現にしてください。
2、「豪華レビュー」とやらは有料なのですから、はっきりとその旨、パンフレットやサイト上にも料金と共に明記するべきです。
3、若い仲居さんの教育が全くなっていません。笑顔の一つもなく、お茶は催促するまで出てこず…。食事時が不快でした。
この評判にしてあの内容、あの価格…「疑問符」の旅、百聞は一見に如ず。他サイトの辛口評価に比べ、楽天の口コミを疑問に思うばかりです。
余談ですが、前泊した加賀温泉の旅館は一泊3万弱の料金でしたが、特に食事の内容は素晴らしく豪華食材のてんこ盛り。精一杯頑張りました、という気持が伝わるもので、十二分に堪能させていただきました。加賀屋の次に宿泊した同じ和倉の美湾荘も納得のいくものでくつろげました。特にここの露天風呂のロケーションは気持ちの良いものでした。
加賀屋さんには口頭でもお伝えしましたが、有名ということだけで中身が伴っているとは限らないことをしっかり勉強させていただきました。大きな旅館とはこんなものなんでしょうね。

【ご利用の宿泊プラン】
記念日プラン≪祝福の宴≫
能登渚亭

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する