楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

洋々閣 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

洋々閣のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:125件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.57
  • 部屋5.00
  • 設備・アメニティ4.86
  • 風呂4.71
  • 食事4.86
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

111件中 81~100件表示

部屋4

投稿者さんの 洋々閣 のクチコミ

投稿者さん 2017年02月27日 17:54:56

老舗旅館で何度かリピートしています。今回は外国からのお客様も多く、ほぼ満室だったのではないかと思います。シティーホテルで良く中国人のお客様とよく一緒になり、にぎやかで、マナーも少し異なっているため、少し心配でしたが、お風呂が混雑することもなく、それほど騒がしくもありませんでした。やはり旅館の雰囲気が落ち着いているからなのでしょう。お食事もいつもおいしく、量もほどよく満足です。また来たいと思いますが、あまり人気旅館になると予約が取れなくなるのが心配です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年02月
洋々閣 2017年03月01日 13:02:07

いつもありがとうございます。最近アジアからの御客様の増加で少々ハラハラすることもございますが、同宿の日本人のお客様のふるまいをご覧になってか、あまり問題は起きないようで、ほっと致しております。日本旅館の泊まり方は日本人客が教えてくださると国際理解に最も早く繋がりますので、どうぞ今後ともよろしく、ご理解、ご協力くださいませ。
人気旅館になりそうにもございませんので、ご心配くださいませんように。いつでもお戻りくださいませ。次のお越しをお待ちしています。
女将拝

ご利用の宿泊プラン
【お魚好きな方へ】会席プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳タイプ】

部屋4

投稿者さんの 洋々閣 のクチコミ

投稿者さん 2017年01月08日 17:43:11

公式HPで泊まらなくても夕食がお願いできるとありましたが、このプランでは夕食はつけられなかったので残念でした。雰囲気はよく何不自由ない感じでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2016年12月
洋々閣 2017年01月09日 09:36:59

この度の御宿泊ありがとうございまいた。
お夕食の件ですが、このプラン(片泊まりプラン)では、追加のお夕食を差し上げられない、という意味でなく、その日がすでにお食事のご予約がキャパシティーを越えていて、片泊まりだけしかおうけできないという状況でした。まことに申し訳ございませんでした。説明も不足していましたようで、お詫び申し上げます。
私どもは、割烹も兼ねていますものですから、地元の宴会などもお引き受けいたしております。この日は料理が手いっぱいだとわかる日には、料理が遅れたりしてお客様に迷惑をお掛けしないために、お夕食の含まれるプランをストップして、片泊まりプランだけ残すやりかたをしています。ですから、日によって、急に夕食追加が出来る日もあり、出来ない日もございます。どうぞご理解くださいませ。なお、最初から夕食込みのプランをお選びになったかたに途中から夕食を差し上げられないという事は決してございませんので、ご予定がはっきりなさらない方はまず2食付きプランでご予約の上、後で夕食だけキャンセルしていただくと30%お引きする形になります。その場合は当日午前中までにご連絡いただきますと助かります。
どうぞまたお出かけくださいませ。お二人様のご多幸を祈ります。女将拝

ご利用の宿泊プラン
【1泊朝食のみ】片泊まりプラン(和室8畳・バスなし)
ご利用のお部屋
【和室8畳(バスなし、夕食なし)】

部屋4

投稿者さんの 洋々閣 のクチコミ

投稿者さん 2016年12月15日 23:07:22

趣のある建物、調度品、絵、椅子等の趣味の良さ、昔の日本家屋の良さを十分に考え配置されていると
感じました。旅館としての対応は私たちがいつも定宿にしている旅館と比べ若干失礼ですが修学旅行を
扱ってる旅館のような感じを受けました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2016年12月
洋々閣 2016年12月16日 22:34:15

このたびはご宿泊賜りまことにありがとうございました。行き届きませんこと多々ございましたこと、深くお詫び申し上げます。特に、ご夕食のないプランでお申込みで、前日にお夕食をご希望なさいまして時点では食事の予約がキャパシティを越えておりまして、お受けできませんでした。他所でお楽しみいただけましたようで、安心いたしました。お断りいたしましたこと、心苦しく、伏してお詫び申し上げます。どうぞお許しくださいませ。もし、いつの日にかまたお越しくださることがございましたならば、ぜひ私どもでお食事を差し上げることができますよう、お早めにお申し出くださいますれば幸いでございます。
年末となりました。あわただしい日々でいらっしゃいましょう。お健やかにお過ごしくださいまして、良いお年を御迎えくださいませ。
お詫びまで。
女将 大河内はるみ

ご利用の宿泊プラン
【1泊朝食のみ】片泊まりプラン(二間続き和室)
ご利用のお部屋
【和室二間つづきタイプ】

部屋4

投稿者さんの 洋々閣 のクチコミ

投稿者さん 2016年11月26日 16:14:34

立派な行き届いた旅館でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2016年11月
洋々閣 2016年11月26日 18:14:18

このたびはご宿泊ありがとうございました。今回はお仕事でいらっしゃいましたか。次にはごゆっくりとお夕食もお楽しみくださいませ。またのお越しをお待ち申し上げます。
洋々閣 女将 大河内はるみ

ご利用の宿泊プラン
【1泊朝食のみ】片泊まりプラン(和室8畳・バスなし)
ご利用のお部屋
【和室8畳(バスなし、夕食なし)】

部屋4

投稿者さんの 洋々閣 のクチコミ

投稿者さん 2016年11月13日 16:16:48

ゆっくりさせていただきました。
着くのが遅く翌朝は時間がなく、唐津焼の展示(3室もあります!)をしっかり見ることができなかったのが残念です。
庭園の松の手入れが素晴らしいです。朝日を浴びて庭園を眺めながらいただく朝食はとても気持ちがよく、ざる豆腐もお粥もトマトも美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2016年11月
洋々閣 2016年11月13日 18:40:00

このたびはご宿泊ありがとうございました。行き届きませんでした。朝食は喜んでいただけたようで、よろしゅうございました。展示室は中里隆先生、太亀先生、花子先生と、親子3人の陶芸家の作風がそれぞれちがってお楽しみいただけると思います。次は是非早く御着きになってお夕食も召し上がってください。お待ちしています。皆様によろしくお伝えくださいませ。

ご利用の宿泊プラン
【1泊朝食のみ】片泊まりプラン(和室8畳・バスなし)
ご利用のお部屋
【和室8畳(バスなし、夕食なし)】

部屋4

jin330さんの 洋々閣 のクチコミ

jin330さん [30代/女性] 2016年09月26日 10:50:50

9月のシルバーウィークに急遽夫の休みが取れたため近隣へプチ旅ということで前日に予約しました。
歴史ある旅館に宿泊できてよかったです。また、接客も丁寧で居心地よい滞在となりました。
お料理も評判が良いそうで次回はお夕飯付のプランにしたいです。

温泉でないのが残念でしたが麦飯石のお湯でとても気持ちよかったです。
お風呂もキレイでたまたまだれもいない時間に入浴できたので贅沢なお風呂時間を過ごせました。

残念だったのは脱衣所にホコリがたまっていたこととドライヤーが小さかったことです。
共同の脱衣所にもう少しパワーのあるドライヤーを置いていただけると良いかなと思いました。
「ターボ」にしてもときどき冷風が出てきて髪を乾かすのに時間がかかりました・・。
今はやりのナノイオンとか髪にやさしいドライヤーがあれば女性客も喜ぶのではないかな、と思いました。

その点以外は良い滞在でした。唐津は古い建築物を大切にしていてまた遊びに行きたいです。その時はぜひまた利用したいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年09月
洋々閣 2016年09月26日 14:58:52

このたびはご宿泊賜りありがとうございました。
貴重なご意見をいただき、さっそくドライヤーを変えることに致しました。ホコリが溜まっていたとの事、まことに申し訳ございません。たびたび見に行くように致します。どうぞお許し下さいませ。
ここは温泉が出ませんので、せめてものリラックス効果を考えて麦飯石を入れていますが、夏場は温まり過ぎるのが少々欠点ですが、お疲れは取れるようでございます。次にはどうぞお夕食も召し上がってくださいませ。お待ち申し上げます。
洋々閣 女将 大河内はるみ

ご利用の宿泊プラン
【1泊朝食のみ】片泊まりプラン(和室8畳・バスなし)
ご利用のお部屋
【和室8畳(バスなし、夕食なし)】

部屋4

投稿者さんの 洋々閣 のクチコミ

投稿者さん 2015年12月24日 17:14:23

駅からはタクシーで5分くらい、虹の松原までは宿からビーチから歩いて見に行けます。宿から複数の窯元へ行くにはレンタカーをして移動した方が楽かも。
宿の食事は朝夕共に美味しく、目にも美しく大満足です!
お風呂も良かったのですが、たまたま小さなお子さん連れが長く入っていてちょっと落ち着かなかったですが、そういう方がいなかったらゆったり入れるかな~と思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年12月
洋々閣 2015年12月24日 20:23:42

このたびは御満足頂いたようで、ありがたく感謝申し上げます。窯元はあちこちに散在していまして、しかも煙を出す関係で人里離れている場合もありますので、なかなかまとめて見るのがむつかしいですが、レンタカーですと随分便利かと思います。お風呂がゆっくり楽しまれなかったようですみませんでした。この次は朝風呂をお楽しみくださいませ。またのお越しをお待ち致します。
よいお年をお迎えください。
女将拝

ご利用の宿泊プラン
【楽天お得な】エコプラン(バスなし)
ご利用のお部屋
【和室8畳タイプ(バスなし)】

部屋4

投稿者さんの 洋々閣 のクチコミ

投稿者さん 2015年12月02日 13:09:52

チェックインの前に車を駐車場に置かせてもらって、ゆっくりと唐津の街を散策できました。町に残る建物や能舞台まである炭鉱主の豪邸、高取邸など、唐津が豊かで文化的な城下町であったことを感じました。
お宿はお花のしつらえや品の良い調度品など心地よいゆったりした空間で、くつろいで過ごすことができました。
お宿を決めたひとつには、唐津焼の作品を展示されてるギャラリーがあったことで、じっくりとうつわを手に取り選ぶことができたのも、とても魅力的でした。
朝食は広く手入れの行き届いたお庭を眺めながら、丁寧に作られたお料理をいただきました。帰り際、女将さんに
夫婦ご一緒にと写真を撮っていただき、宿の歴史などのお話をしていただきました。穏やかで素敵な笑顔の女将さんでとても印象的でした。また訪れたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年11月
洋々閣 2015年12月02日 19:48:17

このたびはご宿泊いただきありがとうございました。行き届きませんでした。わたくしは数年前に足腰を痛めてからあまりお客室へご挨拶に出れなくなりました。それで、玄関あたりでうろうろしてお客様とお話ししたりしておりまして、余計なおしゃべりを致しましたことでしょう。お許しください。ギャラリーは充実した品ぞろえだと自負しています。またどうぞお出かけくださいませ。
女将拝

ご利用の宿泊プラン
【お魚好きな方へ】会席プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳タイプ】

部屋4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 洋々閣 のクチコミ

投稿者さん 2015年05月13日 13:55:55

 GWにお邪魔しました。最初に「担当の○○です」と挨拶しに来た仲居さんは、それ以来一度も顔を見ることがありませんでした。「担当ってなんなんだろう?」と首をかしげました。
 ちょうど唐津焼まつりがあり、洋々閣さんでも作家さんの展示が行われていたので、宿泊以外の人も三々五々旅館を訪れていました。そういう状況でしたので仕方ないかもしれませんが、我々が外出しようとした時、宿の年配の男性の方が「いってらっしゃいませ」と声をかけてくださったのに、わざわざ宿の女性に「展示を見に来ただけの方です」と言い放たれました。なんだか傷つきました。
 プランは「部屋食」とのことでしたが、部屋に案内された時の説明で「別室でご用意します」と言われました。通された部屋は厨房の近くだったのか、仲居さんたちがガチャガチャと忙しく廊下を行き交う音が耳に着く部屋で落ち着きません。料理を持って来てくれる間隔は非常に長く、やっと来たと思ったら、いかにも忙しいという感じで乱暴に器をテーブルに置くものだから、箸置きからお箸が転げ落ちる始末、しかも転がったお箸はそのまま放置。また、日本酒を種類を変えて注文しましたが、酒器は代えていただけませんでした。お願しようとしても、用が済んだら瞬く間に部屋を出て行かれるので、取り付く島もありません。そんなこんなで気持ちが荒れてしまい、途中からお料理を味わうことができなくなってしまいました。洋々閣さんはお料理が素晴らしいという評判だっただけにもったいない気持ちです。
 若い男性の従業員さんには、出迎えや見送りの際とてもお世話になりましたし、玄関に投げ入れられたお花も大胆で素敵でした。他にもよいところもあったのですが、上記のような次第でマイナス面が強く印象に残ってしまいました。
 ずっと以前から「一度泊まってみたい」と思い続けていたお宿だっただけに、心底残念です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2015年05月
洋々閣 2015年05月13日 18:48:52

このたびはご宿泊賜り、まことにありがとうございました。ご投稿を拝見し、お詫びの申し上げようもございません。いかにゴールデンウイークであろうとも、展示会最中であろうとも、いいわけにはなりません。100%私どもの落ち度でございます。ひたすらお詫び申し上げるのみでございます。せっかく楽しみに来てくださいましたのに、御不快におさせしましたこと、どう償っていいのかわかりません。従業員一同にも言い聞かせまして、今後の勉強をさせるつもりでございます。ご指摘に感謝申し上げ、どうぞいつの日にか名誉挽回ができる機会をお与えくださいますよう、お願い申し上げます。

ご利用のお部屋
【和室8畳タイプ(バスなし)】

部屋4

投稿者さんの 洋々閣 のクチコミ

投稿者さん 2014年07月19日 22:12:07

2泊しました。1泊目は「しゃぶしゃぶプラン」で、2泊目は夕食なし朝食のみで。
日本家屋が広い庭に贅沢に配置され、部屋も広くのんびり過ごすことができました。
古い日本家屋ですから、上階の足音や隣室の声も聞こえますし、明かりも暗めです。それらも含めた趣を楽しめる人にはとてもお勧めです。
しゃぶしゃぶは、女将の手作りというゴマだれがとてもおいしく、肉も大変おいしく頂きました。
接客をしてくださった方も、丁寧でしかも堅苦しくなく適度な距離を置いたバランスはさすがです。
一つだけ気になったことは、夏でしたのでエアコンをつけていましたが、そのにおいですか、部屋に少しかびのようなにおいが常にしていたことです。
一度、エアコンのクリーニングをされた方がいいかなと思いました。
その他は、満足できる滞在でした。どうもありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年07月
洋々閣 2014年07月20日 07:49:01

このたびはご宿泊賜りまことにありがとうございました。梅雨時のエアコンクリーニングには気を付けるつもりでいましたが、行き届かなかったようで、ほんとうに申し訳ございませんでした。お部屋は空いていましたので、早く気が付けばお替えすることもできたのに、申し訳ございませんでした。以後、よく注意いたします。
シャブシャブのたれは50年変わらぬ家伝のものでございます。肉もおかげさまでちょうどよいものが入りますので、変わらぬ人気を保っております。お魚料理も致しますので、次にはぜひ、会席も召し上がってみてください。夏はおごぜ、冬はアラ、フグなど、特別料理も人気がございます。
古い日本家屋のことでご理解いただきましてありがとうございます。またのお越しをお待ちしています。 洋々閣 女将 大河内はるみ

ご利用の宿泊プラン
【黒毛和牛】 洋々閣秘伝のたれで舌鼓み!しゃぶしゃぶプラン(和室10畳)
ご利用のお部屋
【和室10畳タイプ】

部屋4

kogutanさんの 洋々閣 のクチコミ

kogutanさん [50代/男性] 2014年05月19日 22:44:22

GW佐賀旅行三泊目はこちら洋々閣。移動の都合でチェックイン時間前についてしまったが、部屋を用意してもらい荷物を置いて唐津城散策。丁度いい散歩コース(あとで考えると唐津焼き物祭りはこの日までで翌日は終了していたのだが…)。
こちらは、普段から隆太窯の作品を展示してあるそうだが、この日は日常の器、というテーマで太亀氏の作品を中心に展示し、ご本人もいらしていた。
散歩から帰り、大浴場でお風呂を浴びてから浴衣姿でその展示を見学。なんという贅沢。
その後、中庭を眺めながら部屋に帰る。
夕食は部屋出しの会席。ここも日本酒は今一つ好みではなかったかな。先付、前菜など手も混んでおり美味しい。造りは鮃、平政、あおりいか、鯛、生うに。もちろん天然。呼子のヤリイカもよかったが、やはりあおりのねっとり感はたまらない。また、呼子では唐揚げで食べたあらかぶが煮物で出てきてこちらもおいしい(特に何もリクエストはしていない)。ご飯とアオサの赤だしも絶品でした。
朝食は朝食会場でいただく。すべてやさしい味だが、特にアジの干物が呼子の朝食とは大違い。脂の乗りがよく味もしっかり。小さなアジなのにすごくおいしい。中庭を眺めながら普段はなかなか味わえないゆったりとした朝食をいただきました。
最後に太亀氏の茶碗を家族分3個購入し、大満足で帰宅。茶碗分入れても今回のGW旅行の宿泊で最もお値打ちでした。是非、リピートしたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年05月
洋々閣 2014年05月20日 08:37:59

このたびはご宿泊いただきありがとうございました。連休で混みあいましたので不行き届きが多々ございましたでしょうに、楽しんでいただいたようで、よろしゅうございました。
普段から隆太窯ギャラリーを3室展示即売しています。ちょうど、年に一度の展示会の時でしたので、たくさんの作品が出ておりました。お買い求めいただきありがとうございました。料理も、なんということもない海の幸を並べただけですのに、喜んでいただき、うれしゅうございます。また時期をちがえてお越しください。魚も野菜も違います。玄界灘の四季を味わってください。
お待ちしています。
洋々閣 女将 大河内はるみ

ご利用の宿泊プラン
【お魚好きな方へ】会席プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳タイプ】

部屋4

Mr バーディーさんの 洋々閣 のクチコミ

Mr バーディーさん [50代/男性] 2013年04月01日 18:14:11

宿に着いた時には、その落ち着いた雰囲気が心地よかった。展示販売してある唐津焼を見て何時も何か買いたくなる。大浴場も清潔感あふれ運転の疲れも吹っ飛んだ気がした。部屋食だったので気兼ねなく食事ができるのだが、注文しても中々ビールやお酒が運ばれてこない。並べられた料理を見ながら、酒類を待った。団体客がいたせいかもしれないが、酒の肴に酒が無いのは無粋だった。それ以外は廊下を歩いても、庭を眺めても老舗旅館の風情があり満足のいく宿だったと思う。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年03月
洋々閣 2013年04月02日 18:48:33

このたびはお戻りの御宿泊まことに有難うございました。お飲み物のお運びが間に合いませんでしたそうで、申し訳御座いません。よく注意いたします。お風呂上りのビールは、さっとお出ししなきゃと深く反省致しております。どうぞお許し下さいませ。連携プレーをよくして、代わりの者ででもお運びするように今後の課題とさせていただきます。御指摘に感謝申しあげます。どうぞまたお出かけ下さいませ。
洋々閣 女将 大河内はるみ

ご利用の宿泊プラン
【お魚好きな方へ】会席プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳タイプ】

部屋4

投稿者さんの 洋々閣 のクチコミ

投稿者さん 2013年02月18日 16:53:07

寒い日でしたが、
廊下にまでストーブをしっかり焚いていて下さり、
大変快適に過ごせました。

是非またお世話になりたいと思います。


九州地区では、他ではもう満足出来ないかも…って程
大好きになりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年02月
洋々閣 2013年02月19日 10:22:14

このたびは御宿泊賜り有難うございました。この冬は寒うございましたね。ようやく三寒四温になってまいりました。お召し上がりいただきました「あら」も間もなくシーズンがおわります。また来年、お越しくださいませ。古い屋敷ですが、出来るだけ防寒対策をさせていただきます。
洋々閣 女将 大河内はるみ

ご利用の宿泊プラン
【玄界灘の冬の名物】あら(クエ)尽くしコース
ご利用のお部屋
【あら尽くし和室10畳タイプ】

部屋4

投稿者さんの 洋々閣 のクチコミ

投稿者さん 2013年01月03日 17:31:00

和室10畳タイプでの予約でしたが、案内されたのは二間続きの和室でゆったりと過ごすことができました。
なによりも、接客とお料理が素晴らしかったです。
まさにプロのおもてなし!
趣のある建物やお庭も素敵でしたし、「唐津の、なごみ」そのままでした。
また、私の不注意でお部屋に忘れてしまった物もわざわざメール便で届けてくださいました。ありがとうございました。
是非また訪問したい旅館です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年12月
洋々閣 2013年01月05日 09:55:40

明けましておめでとうございます。昨年末は御宿泊賜り有難うございました。その日はたまたま空きが出ましたので、お部屋を変えさせていただきました。おほめにあずかり恐縮です。御忘れ物もお部屋ですと特定出来ますのですぐにお送りできますので、当然のことでございます。この冬は特に寒くて、私どもの庭園も冬枯れの様子ですが、よろこんでいただき安心致しました。また来年もクリスマスのお休みにお越しくださいませ。本年一年がお客さまに取りまして良い年でございますよういのります。洋々閣 女将拝

ご利用の宿泊プラン
【素材重視!!玄海灘の旬魚に出会える口福の極み】口福プラン
ご利用のお部屋
【和室10畳タイプ】

部屋4

投稿者さんの 洋々閣 のクチコミ

投稿者さん 2012年05月20日 20:39:18

5月4日に、熊本在住の83歳の義母、東京在住の55歳の夫婦、26歳と22歳の未婚の娘の5人で宿泊しました。ゴールデンウイーク中ということで、かなり高めの料金設定でしたが、思い切って予約を入れたところ、メールで親切に対応していただき、5人一緒の部屋に宿泊できました。住宅街の中ということを感じさせないくらい、静かで雰囲気のあるお宿でした。建物は古いものでしたが、清潔で気持ちよかったです。小さなお子さん連れの家族も宿泊していましたが、特に気になりませんでした。お庭もよく手入れされていて、綺麗でした。お料理も美味しかったです。高齢の義母にたいしても、何かと気遣っていただき、嬉しかったです。ただ、大きいほうのお風呂が思ってたより、普通だったのと、蚊が多かったことが残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年05月
洋々閣 2012年05月21日 09:36:26

このたびは御家族でおとまりいただき、有難うございました。5月の連休にはどうしてもお子様連れが増えますが、お部屋割に注意して他のお客さまに夜間に迷惑がなるべくかからないように努力致しております。御理解いただき有難うございます。庭園が広く、蚊の発生には手を焼いておりまして、種々対策を考えています。お許しくださいませ。またお揃いでお越しくださいませ。女将拝

ご利用の宿泊プラン
【玄界灘の夏の名物 高級魚 虎魚!】おこぜ薄造りプラン
ご利用のお部屋
【和室10畳タイプ】

部屋4

どすこいちびさんの 洋々閣 のクチコミ

どすこいちびさん [30代/男性] 2012年03月27日 11:16:22

お世話になりました。
建物も素晴らしくのんびりさせていただきました。
お風呂も広く気持ちがいい。
そしてなによりお食事が美味しい。
ゆっくりするには最適です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年01月
洋々閣 2012年05月21日 09:30:38

このたびはお泊まり頂き有難うございました。感想を頂いて居りましたのに、御返事が遅くなり申し訳ございませんでした。ゆっくりして頂けたようで、安心致しました。なんということもない宿ですがのんびりとしていただくには向いているかと思います。またお越しくださいませ。女将拝

ご利用の宿泊プラン
【玄海灘の海の幸満載】 お口が幸せになる口福プラン
ご利用のお部屋
【和室10畳タイプ】

部屋4

ふわふわ1108さんの 洋々閣 のクチコミ

ふわふわ1108さん [50代/女性] 2011年12月31日 14:59:19

12月29日に宿泊しました。

お料理に大変満足しました。
お品書きの達筆な文字に感動し、また美味しい料理にまたその料理の出していただくタイミングの良さに感服です。

また、チェックアウトの時間を少し過ぎていたのに、ニコニコと接遇していただき家族写真まで撮っていただきました。

お庭も素敵で、純和風旅館を満喫できました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年12月
洋々閣 2011年12月31日 17:32:13

このたびはご宿泊いただき有難うございました。古い旅館でございまして、何かとご不自由でしたでしょう。ゆっくりして頂けたら幸いでございます。お食事は玄界灘の旬の幸に恵まれて、喜んで頂けます。庭園は200年の黒松の群生の中に潮騒が響きます。どうぞまたお越しくださいませ。

ご利用の宿泊プラン
【お魚好きな方へ】会席プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳タイプ】

部屋4

Ten0908さんの 洋々閣 のクチコミ

Ten0908さん [40代/男性] 2011年05月08日 22:57:47

バスなしプランでしたが、バスありの部屋がたまたま空いていたのか、特に説明もなくバスありの部屋を用意いただくといった心遣いがあり感謝しております。
朝食後にロビーでいただいたコーヒーも福岡市内の美味しいと評判のコーヒー専門店から豆を取り寄せているなど、客への心配りがある宿だと感じました。
もし今後我儘を聞いていただけるのであれば、紅茶党の私にも嬉しいコーヒーか紅茶かを選べるサービスであればより嬉しいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
洋々閣 2011年05月09日 09:29:02

このたびはご宿泊有難うございました。連休明けで空きが御座いましたので、お部屋はランクアップさせていただきました。コーヒーは福岡の専門店「美々」から「洋々閣ブレンド」を取り寄せて豆から挽きますので、喜んで頂いてうれしゅうございます。次は紅茶の勉強をいたしましょう。またお出で下さって教えて下さいませ。テーブルコーディネートなども楽しいかと。お待ちします。女将拝

ご利用の宿泊プラン
【楽天お得な】エコプラン(バスなし)
ご利用のお部屋
【和室8畳タイプ(バスなし)】

部屋4

KoKo1969さんの 洋々閣 のクチコミ

KoKo1969さん [40代/女性] 2010年12月06日 10:28:43

伝統と格式のお宿ということで一度泊まってみたかったのですが、
本当に行き届いておられ、とても過ごしやすかったです。
評判どおり、お食事もおいしく、お部屋の窓から唐津城のライトアップが見えるのを教えてもらいました。お風呂も温泉ではないですが、麦飯石でとてもあったまりますし、何よりとても清潔感がありました。
ぜひまたお邪魔したい宿の一つになりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年12月
洋々閣 2010年12月06日 13:54:09

このたびはご宿泊有難うございました。唐津城はすぐ近くですが、当館より後で出来ましたので、各部屋から城が見えるようには設計されていませんでしたが、お泊まり頂いたお部屋は改修したときに、城が見えるようにいたしました。
お風呂は温泉でないので、タンクに麦飯石を入れて沸かしていますので温泉効果が御座います。喜んでいただき幸いでございます。またどうぞお越しくださいませ。お待ちしています。女将拝

ご利用のお部屋
【和室10畳タイプ】

部屋4

風呂3回男さんの 洋々閣 のクチコミ

風呂3回男さん [50代/男性] 2010年11月23日 15:21:36

福岡から近く、休日の前夜に行けるのが良いです。夫婦二人で過すには丁度良い落ち着いた雰囲気です。夜、頂いた自家製梅酒が和食の料理とマッチしてとても美味しかったです。朝食は整備された美しい庭の見える場所でたっぷりとゆっくり頂く事が出来ました。又、訪れたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年11月
洋々閣 2010年11月24日 13:05:07

このたびはご宿泊いただき有難うございました。福岡からは高速道路が通じましたので1時間でこれるようになり、便利になりました。なんということもない宿ですが、ちょっとゆっくりしたいと思われるお客様には喜んで頂けるのではないかと思います。どうぞまたお出かけ下さいませ。女将拝

ご利用の宿泊プラン
【楽天お得な】Yプラン(バスなし)
ご利用のお部屋
【和室8畳タイプ(バスなし)】

111件中 81~100件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ