楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

元湯 梅乃屋 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

元湯 梅乃屋のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • -----
  • アンケート件数:102件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

86件中 21~40件表示

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 元湯 梅乃屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年07月30日 12:31:18

7月28日宿泊しました。食事おいしいです。プランとして標榜しているだけあって、かまど炊きのごはんはおいしくておかわりしてしまいました。ゆかたのサービスもよかったです。ちょっと心配だったのは非常口だったりします。ま、古い旅館なのでそういう点はしかたない点もあるかと思うのですけれど、ここかと思って開けたドアの向こうは狭い行き止まりみたいな感じでした。実際の非常口表示は別のドアだったのですけれど。でも、おかみさんがとてもいい人で、ごはんを食べながら楽しく談話してくださいました。平日で空いてたのでよかったのでしょう。また泊まりたいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
ご利用のお部屋
【有機米をかまどで炊いて 和のツイン トイレ付】

設備・アメニティ3

ヨナ3630さんの 元湯 梅乃屋 のクチコミ

ヨナ3630さん [60代/男性] 2011年06月05日 20:59:39

6月2日に宿泊しました。例年ですとホタルが見られることを期待して行きましたが、残念ながら今年は遅れているとのことでした。評判どおり食事はとても美味しかったです。家内は何時もはあまり食べないのに食べ過ぎてしまったようでした。
ただ、ひとつ気になったのはお風呂のシャワーのお湯が出なかったことでした。ひとつのシャワーだけがやっと少し出ていたのでなんとか洗髪しました。それ以外は満足でした。
千葉県Y・N

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年06月
ご利用のお部屋
【かまどご飯がおいしい 和のツイン】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 元湯 梅乃屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月09日 13:33:13

ゴールデンウィークにお世話になりました。
優しい女将さんや中居さんのおかげで実家に里帰りしたみたいでした。
食事もおいしくて、今回二度目の利用だったのですが前回の事を覚えていてくれて
酒席が盛り上がりました。
残念なのは、今回お風呂のシャワーがお湯にならなくて困りました。…が、それを差し引いても何度も行きたくなる宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年05月
ご利用のお部屋
【かまどご飯がおいしい 和のツイン】

設備・アメニティ3

pomodoro23さんの 元湯 梅乃屋 のクチコミ

pomodoro23さん [40代/女性] 2010年11月23日 16:02:35

食事がおいしい!夕食のほうとう、やまめの塩焼き、ご飯もすべておいしかったです。朝食の卵焼きや魚が焼きたてを出してくれて温かく感激しました。あけ心のこもった食事に満足しました。お母さんもやさしくて、ほっこりしました。
建物が古いので、いろいろ老朽化してます。それは残念なところですが、値段を考えれば十分満足の宿でした。また、行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年11月
ご利用のお部屋
【有機米をかまどで炊いて 和のツイン トイレ付】

設備・アメニティ3

koshisasaさんの 元湯 梅乃屋 のクチコミ

koshisasaさん [50代/男性] 2010年10月20日 13:33:37

初めての下部温泉。口コミ等を事前にチェックし、料金等も考慮し宿泊させていただきました。部屋は築年数相応でしたが、宿のご主人、奥様、息子さんの対応は大変気さくでほのぼのとしておりました。食事は、息子さんの担当のようで、手間をかけた料理と有機米をかまどで炊いたご飯を美味しくいただきました。その有機米は、福島県浪江町で生産されたもので、福島県出身の私たちとしては大変うれしかったです。お風呂は、ぬるめの湯と熱い湯が浴室に2つあり、当日は2組の宿泊ということで、2階と3階の浴室を2組で分けて家族風呂としていただきました。ゆっくりと過ごさせていただきました。有り難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
ご利用のお部屋
【有機米をかまどで炊いて 和のツイン トイレ付】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 元湯 梅乃屋 のクチコミ

投稿者さん 2010年10月12日 14:54:04

かまどご飯をうりにしてるだけあって食事は別館で非常に満足できました。ただ、お部屋は少々残念でした。今回、ちょっと足の悪い母を連れて行ったのですが、3階で階段の上り下りが大変でしたので少し辛口のコメントとさせてください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
ご利用のお部屋
【かまどご飯がおいしい 和のツインと和室】

設備・アメニティ3

とくほうさんの 元湯 梅乃屋 のクチコミ

とくほうさん [60代/男性] 2010年08月18日 15:23:34

昭和の温泉旅館にタイムスリップして過ごしました。
若い人には意外な事に馴染めるか心配です。
「無料宿泊券を貰ったらどうする?」と連れに問うと
「行かない!他人にも回せない!」
トップシーズンでも予約がとれるのはありがたい!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
ご利用のお部屋
【有機米をかまどで炊いて 和のツイン トイレ付】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 元湯 梅乃屋 のクチコミ

投稿者さん 2010年07月29日 23:15:16

別棟で頂けるご飯がとても美味しかったです。川魚やおうどんなど山里のお料理が良かったです。
蛍の時期で、会場まで送迎してもらえて良かったです。
お風呂場は広くはありませんが、ぬる湯と暖かいお湯と楽しめて良かったです。

お部屋のトイレは普通でしたが、廊下等にあるトイレのお掃除はもう少し頑張ったほうがいいかと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年06月
ご利用のお部屋
【有機米をかまどで炊いて 和のツイン トイレ付】

設備・アメニティ3

DAD BEARさんの 元湯 梅乃屋 のクチコミ

DAD BEARさん [50代/男性] 2010年06月27日 18:34:07

6月25に宿泊しました。下部温泉は初めてでしたが、お湯がとても良かったです。芸能人も多数訪れるようで、外傷や筋肉疲労には抜群の効果があるようでした。肌もツルツルになりましたよ!
浴場は小さめでしたが、2組しか宿泊客がいなかったこともあって、特別に貸切風呂のもてなしをして頂きました。得した気分ができて、ありがとうございました。
寝床がベットというのも利点の一つですね。
食事も「ごはん」が自慢だけあって旨かったな~!  もう少し「おかわり」しとけばよかった(笑)
またリピートしたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年06月
ご利用のお部屋
【有機米をかまどで炊いて 和のツイン トイレ付】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 元湯 梅乃屋 のクチコミ

投稿者さん 2010年06月22日 15:53:59

とてもアットホームな雰囲気です。
他のレビューにもあるように、建物は古く、虫もいます。
ベットは清潔で、良く眠れました。
ただ、やはり虫が苦手な方にはお勧めできません。。。

お風呂(女性)は、熱めとぬるめの浴槽が二つあり、快適です。
シャワーは2つありましたが、1つの水圧が弱く、ちょろちょろしか出ませんでした。。。
食事は離れの食堂でいただきますが、夕食より朝食の方が満足感がありました。

入り口のつつじがとっても素敵でした。
有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年06月
ご利用のお部屋
【有機米をかまどで炊いて 和のツイン トイレ付】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 元湯 梅乃屋 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月03日 10:36:16

食事が美味しくて、ご飯を食べ過ぎました。
古くからの温泉街ですが、今回は夕食はあえて宿ではなく周辺のレストランで取りました。
宿の食事の評価はよいと聞いていましたが、ちょっと飲み歩きたいと思ったからですが、少しだけ離れたところに美味しいレストラン{藤川」というのがあり楽しめました。

個人的には、この価格帯、一泊二食で9000円~15000円の温泉宿は「当りの宿」と「はずれの宿」が大きく幅があり一番読めない価格帯ですが、「梅乃屋」さんについては、十分当りの宿だと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
ご利用の宿泊プラン
1泊朝食の片どまりプラン
ご利用のお部屋
【有機米をかまどで炊いて 和のツイン トイレ付】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 元湯 梅乃屋 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月03日 10:15:55

2010/4/30^5/1 一泊2食付夫婦で利用しました。
まず第一印象は、迎えてくれた大女将さんと、だんなさんのやわらかい笑顔と、「おむかえ」する気持ちが伝わり心地よい気分で部屋に案内されました。
他の方も言うように設備と部屋の内装は、その古さゆえ天井や一部壁面にしみも見受けられました。

しかし、ロビー横の休憩スペースは無料のコーヒーを飲みながらゆっくりと読書ができるようになっていたり、食事所は別棟になっており、従来の宴会場兼用大広間とは異なり、カウンターやテーブルがある「センスの良い和風レストラン」ふうで、工夫や努力が伝わってきます。

できる人員で、一生懸命、良いサービースを提供しよう、という姿勢が伝わってきました。

食事も、暖かい物は暖かく、熱いものは熱く、提供され、当たり前のことを、正しく行って良質の満足感を得られるように心砕いているようでした。

苦言もあり、伝えました。
見えるところ、少ないスタッフで手が回るところは掃除が行き届いていましたが、ちょっとした裏側にはホコリガ積もっているところもあり、手が回りきっていない印象でした。

きっとゆっくりではあるが、訪れるたびに進化を感じることができる宿になると思います。

次回訪れるときを楽しみにしたいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年04月
ご利用のお部屋
【有機米をかまどで炊いて 和のツイン トイレ付】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 元湯 梅乃屋 のクチコミ

投稿者さん 2010年03月24日 12:13:39

3月20日に母と宿泊しました。噂どおり食事がとてもおいしかったです!
建物自体は古いですが、こぎれいで落ち着けます。
階段は割と急なので、人によってはつらいかもしれません。
ちなみに部屋のトイレは洋式でした。

温泉は小さいですが、いつまでも入っていられる温さで気持ちよかったです。
加温された湯と交互に入れます。何度も入りたくなります(^^)
部屋には飲用にボトル入りの温泉も用意されていました。

素朴な感じで、ゆっくり過ごされたい方にオススメです。
ほたるの時期にも是非行ってみたいです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年03月
ご利用のお部屋
【かまどご飯がおいしい 和のツイン】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 元湯 梅乃屋 のクチコミ

投稿者さん 2009年04月01日 23:18:06

古い建物ですが、ちょっとした生け花やしつらえに温かみを感じました。何より別棟でいただくお食事(朝夕とも)がどれも家庭的でありながら心がこもっていて美味しく印象的でした。
お願いするとすれば、ハンガーを用意していただきたい。それから、お風呂のシャワーで出がよくない蛇口が多いので修繕を。
素朴な旅館が好きな私にはとても満足な1泊でした。

【ご利用の宿泊プラン】

かまどご飯がおいしい 和のツインと和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年03月
ご利用のお部屋
【かまどご飯がおいしい 和のツインと和室】

設備・アメニティ2

N.KAWATAさんの 元湯 梅乃屋 のクチコミ

N.KAWATAさん [70代/男性] 2011年08月14日 21:24:25

夏の暑い日に夕方到着して、部屋は冷房を利かせてくれている配慮があり、良かったのですが、部屋にはゴキブリや鉢そして家蜘蛛が居たりして、大騒ぎでした。
お風呂もシャワーがお湯にならず、洗髪も苦労はしましたが、食事がとても美味しかったです。
おかみさんとご主人の有難かったです。

温泉宿はやはりお風呂が命ですから、脱衣所ももっと綺麗にして欲しかったです。

辛口の雹かですが、これからのお客様のためにも、少しでも快適に過ごせるような改善が出来ればと思います。
いろいろとお世話になり、有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
ご利用のお部屋
【有機米をかまどで炊いて 和のツイン トイレ付】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 元湯 梅乃屋 のクチコミ

投稿者さん 2010年07月19日 14:15:56

クチコミで、食事がおいしいとの書き込みが多かったのを事前に見ていましたが、本当においしかったです。量も多く、大変満足できました。食事の際、隣の席のご年配方は、多くて食べきれないという話声が聞こえました。味は満足なので、量はその方々に合わせて、当日内容を伝えて、ご希望にあわせたら、より良いかもしれません。
設備は古いようでしたが、趣のある建物でいいと思いますが、清掃がもう少し細部まで行き届いていれば、より良いと思います。
女風呂の天井の色と、脱衣所の棚の隙間の埃が気になりました。
裏が山なので、虫が入るのもある程度仕方ないと思いますが、お風呂に入っている間に、蚊にさされたので、もし網戸に隙間が空いているなら、そちらもメンテナンスすればいいと思います。
駅からの送迎もすぐに対応していただいて、女性は浴衣も選べて、全体的には満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年07月
ご利用のお部屋
【かまどご飯がおいしい 和のツイン】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 元湯 梅乃屋 のクチコミ

投稿者さん 2010年03月23日 14:48:35

3月下旬の3連休で利用させて頂きました。
下部温泉は初めて行きましたが、リーズナブルながらも温泉郷の中でも良い方のお宿だったのではないかと感じました。

部屋は落ち着いた感じで、内装もベッドも良かったです。
ただし、古い家屋を改装したから仕方が無いのですが、廊下を歩く音や隣の部屋の話し声などはかなり聞こえてきます。
とは言え、致し方ないところですね。

食事は離れのレストランで頂くのですが、下部温泉には場違いなくらい洒落た内装・音楽で得した気分になります。
食事内容も、良くある刺身や肉類のこれでもかという攻勢ではなく、田舎の素朴なおいしい料理という内容で、満足でした。
但し、お酒の選択肢はもう少しあると良いかと思います。

風呂・共用トイレについてはごく普通ですね。
風呂は狭いところと、アメニティが最低限であるところがマイナス。
共用トイレは和式であるところと、子ハエがたくさんいたところがマイナスです。
また、ビニールスリッパではなくて下駄のほうが良いです。

総じて満足値は高い方でしたが、値段なりとも思えました。
温泉宿というよりは、お食事宿、と考えた方が良いかもしれません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年03月
ご利用のお部屋
【かまどご飯がおいしい 和のツイン】

設備・アメニティ2

komi0078さんの 元湯 梅乃屋 のクチコミ

komi0078さん [50代/男性] 2010年03月23日 10:24:05

建物や設備に対する不満が食事のおいしさとお湯の良さで相殺。
窓の外にカナヘビ一家がいてかわいらしかったが、人によっては???

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年03月
ご利用のお部屋
【有機米をかまどで炊いて 和のツイン トイレ付】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 元湯 梅乃屋 のクチコミ

投稿者さん 2009年10月09日 20:26:45

食事がとってもおいしかったです。
晩御飯も朝御飯も大満足です。
朝御飯をあんなに丁寧に作ってくれる宿は他にはないのでは。

残念なのはトイレが汚いこと。壁が薄く隣の声が漏れること。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
ご利用のお部屋
【かまどご飯がおいしい 和のツイン】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 元湯 梅乃屋 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月01日 21:51:05

4月25日宿泊しました。
部屋は古く暗かったですが食事はとってもおいしく熱いものは熱くおいしく頂きました。おなか一杯って言うくらいです。コーヒーも好きなように飲めましたし・・・・。
お風呂は小さいですが良い湯でした。でも蛇口が4つあるうちお湯が出るのは1個のみ。トイレは2階はきれいでしたが3階のトイレは何時掃除したのかなって思うほど。食事は大満足だったのに・・・。残念・・・。
でも食事はおいしかったのでまた行きたいと思っています・・・。

【ご利用の宿泊プラン】

かまどご飯がおいしい 和のツイン

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年04月
ご利用のお部屋
【かまどご飯がおいしい 和のツイン】

86件中 21~40件表示