楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

小安峡温泉 旅館 多郎兵衛のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.63
  • アンケート件数:475件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.67
  • 立地4.12
  • 部屋4.42
  • 設備・アメニティ4.33
  • 風呂4.70
  • 食事4.58
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

263件中 261~263件表示

総合5

投稿者さんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月14日 23:05:13

湯巡りができるコンセプトだそうですが、やはり他のクチコミにもあるように、場所がばらばらで不便を感じました。せめて、小さくても洗い場を付けるなどしてはいかがでしょうか?
お料理は大変おいしく、特に家族が喜んでいました。
食事所は、他の席との間に仕切りなどがあるともっと落ち着けたかと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 2009年08月15日 12:18:52

先日はお泊まりいただき誠にありがとうございました。
浴場での不便さについてですが男性女性とも入れるお風呂の4箇所中3箇所には洗い場があり、露天風呂と陶器のお風呂にだけ洗い場を設置しておりません。
これはどちらもその風情を楽しんでいただきたく思いましてなるべく人工物を置きたくないといった配慮で作りませんでした。
ご理解いただければ幸いです。
しかしお客様に不便さを感じさせたのは当館の説明不足だったと感じております。
今後そのような事のないように徹底していきたいと思います。

食事処の仕切りの件ですがお客様の言う通り他のお客様との間に仕切りを立てたほうが良いと話合いましたので早速行動に移したいと思います。

また料理をお褒め下さり誠にありがとうございます。家族の方々が喜んで下さり、当方も誠に嬉しい限りでございます。

この度はお泊まりいただき誠にありがとうございました。
また、ご意見ありがとうございました。今後の参考にして行きたいと思っております。

今後も機会がございましたらご利用いただけるよう心よりお待ちしております。

ご利用のお部屋
【心地よい眺めと広さのあるお部屋】

総合5

投稿者さんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月07日 20:03:41

 八重桜が見頃でした。
 食事は主人好みの味付けで食がすすんだようです。子供たちのメニューも良く吟味されており,みんなおなかいっぱいいただきました。私は食前酒の梅酒がおいしいと思いましたが,主人は古代米のどぶろく?が気に入ったようです。
 露天や別館の湯などたくさんあったせいか,特別混むようなこともなく,ゆったりと落ち着いてお湯を楽しむことができました。
手作りのお人形?や刺し子のせいか,暖かい優しい雰囲気が全体に漂い,子供たちもリラックスしたようです。また行きたい,といっていますので,次は紅葉のあたりにでもまた・・・ありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】

内庭を望める和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 2009年05月08日 10:59:26

この度はご利用ありがとうございました。
当館では女将が料理を味付けしているのですが、東北にありがちな「しょっぱい」味付けを出来るだけ抑え遠くからのお客様にもあう味付けを目指しております。喜んで頂いてこちらとしても嬉しい限りでございます。
お客様のお飲みになった古代米のお酒は「やよいの雫」と言って清酒でございます。メーカーさんに直接頼んで作っているもので当館と隣の民宿さんでしか扱っていないものなのです。
お風呂はあまり込み合う事なくお入りになられたようで良かったですね。
刺子の人形や飾りはうちの仲居がせっせと作っているもので当館のオリジナルになっております。
一品物ですのでおゆずりする事などは出来ませんがシーズンによって変えていますのでまたお越しの際には楽しめると思いますよ。

是非次は紅葉のときにでもお越しください。込み合いますので早めの予約が必要になると思いますのでご了承ください。先日はお泊まりいただき誠にありがとうございました。

ご利用のお部屋
【内庭を望める和室】

総合5

投稿者さんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月03日 06:33:11

結論:もう一度、行きたい旅館ですネ。4月下旬に行きました。ここまで来ると桜は三分咲きでした。水芭蕉をこの旅館で見るとはびっくりしました。

 さて、印象的なのは、客をもてなす雰囲気に溢れていることです。特に手製の梟人形(長野オリンピックのマスコットを思いだしました)がさりげなく、壁のコーナーの要所要所に置かれていて、旅人をほっとさせてくれます。
 食事は食べきれないほどのボリュームがありましたが、ゆっくり食べたせいか、残さず食べることがことができ、又、お腹にあまり負担がかかってないことが印象的でした。質・量とも◎です。
 部屋も広く、綺麗、清潔で◎です。
大浴場(この表現はこの温泉には適切ではないと思いつつ)の湯殿は巨大は杉の梁が目に入ってきます。天井の小屋組みが湯につかる人を和ませてくれます。露天風呂あり、複数の湯を楽しめます。
 最後に、上記の通りですが、料金設定も嬉しい水準といえると思います。


【ご利用の宿泊プラン】

内庭を望める和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年04月
小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 2009年05月03日 11:51:45

この度は当旅館を選んでいただきまして本当にありがとうございます。

うちの中庭の水芭蕉は先代が山の中から植え替えをして今ではあのように沢山さいてくれています。

館内の飾りはうちで「仲居工房」と名前を付けて作っていますが、お客様をもてなす為に季節によって変えております。お気に頂けてこちらとしても嬉しいです。

当旅館の料理は地元の食材を手造りで出すようにしていまして、量は多少多いですが野菜中心にして負担の少ないように作っておりますので女性にも人気ですね。また季節によってメニューを変えておりますので今度来られた時には変わっていると思いますよ。

本当にこの度はお泊りいただいてありがとうございます。また機会がございましたらご利用宜しくお願いいたします。

ご利用のお部屋
【内庭を望める和室】

263件中 261~263件表示