楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

小安峡温泉 旅館 多郎兵衛のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.63
  • アンケート件数:475件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.67
  • 立地4.12
  • 部屋4.42
  • 設備・アメニティ4.33
  • 風呂4.70
  • 食事4.58
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

406件中 341~360件表示

食事4

sarushinaさんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

sarushinaさん [30代/男性] 2012年09月27日 22:42:36

料理も親切な対応も心地よく利用させていただきました。
ただ、お風呂が夜暗すぎて怖かったのと、朝食を食べて部屋に戻ったら布団があげられていたのは残念でした。朝食後ちょっとまったりしたかったので、チェックイン時に希望を聞いてもらえればよかったです。(こちらが希望を言えばよかったのですが)

秋田こまちと珍しいキノコ、旨かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年09月
小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 2012年10月01日 09:52:14

先日はお泊り頂き誠にありがとうございました。
お風呂は雰囲気作りであの様な明るさでやっておりますので申し訳ございません。貸切風呂などは廊下も明るく暗いと言う事はございませんのでどうしても暗いのが苦手と言う方はそちらをご利用頂ければと思います。
朝食後のお布団ですが前の口コミでも書いた通り出来ればお客様から仲居の方に言って頂きたいのです。仲居の方からお客様全員にお布団を敷きっぱなしにしましょうかと聞いた場合、皆さんがそう希望されると思います。
お昼からのお客様もやっておる旅館なので掃除が出来ないとそれだけで時間が押してしまうのです。しかしお客様のご希望にはなるべく沿いたいと考えておりますのでお手数ですがお客様から仲居の方にお伝えして頂きたいと思っておるのです。こちらの都合になってしまい申し訳ございません。

それでは先日はお泊り頂きありがとうございました。またのご利用をお待ちしております。

ご利用のお部屋
【リーズナブルな和室】

食事4

二人旅 温泉さんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

二人旅 温泉さん [50代/女性] 2012年09月02日 08:33:53

色々な方のブログ・口コミを呼んで、泊まってみたいお宿でした。お風呂に関しては、浴場の雰囲気は最高でした。貸切湯の排水管が詰まっていて・・が唯一の-でした。お部屋係のお姉さんの気配りがありがたかった。朝食後、お布団が片付けられていて、横になれない・・一言どうするか聞いて欲しかった。多分布団を上げないでと言い忘れたこちらの落ち度でしょう。心地よい眺めに関しては???です。8・9割の人がそう思うのなら私がヘンなのかも2階の窓からは道路を隔ててガソリンスタンドと茶屋?が見えました。目線を少し上げると低い山。広さはありました。4人宿泊するなら意味のある広さだと思います。(予約時このお部屋しかなかった)CPは2人宿泊でこの部屋ではあまりお得感はなし。食事は美味しくいただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 2012年09月02日 12:38:00

先日はお泊りいただき誠にありがとうございました。
貸切風呂の件は申し訳ございませんでした。当日お泊りのお客様に人気がありましたので髪などが溜まってしまったのだと思われます。ご不便をおかけしました。
朝食後のお布団の件ですが他の方の口コミの返事にもお書きしましたが布団を敷いたままでと仲居に伝えて頂ければそのままにしておきますので次に機会がございましたら宜しくお願い致します。
お部屋のネーミングに関してはお客様のおっしゃる通りだと思いましたので変えさせて頂きました。ご指摘ありがとうございます。

CPの件ですが、当旅館の予約は一泊二食の料金になっておりますので花火に行かれて夕食がいらないお客様の場合でも同料金頂いております。
これはなるべく花火に行かれるお客様より当旅館の一泊二食を楽しんで頂けるお客様をご優先したい為の配慮でしたのでした。
そして当旅館は夕食にも力を入れておりましたのでお得感が感じられないのはその為ではなかったでしょうか?もし次に来られる機会がございましたらご夕食も食べて頂けたらと切に願っております。お二人様ですとお夕食もお部屋で食べて頂けますのでね。

それではこの度はお泊り頂き誠にありがとうございました。またの機会をお待ちしております。

ご利用のお部屋
【心地よい眺めと広さのあるお部屋】

食事4

投稿者さんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

投稿者さん 2012年05月06日 10:08:24

温泉は湯量が豊富で清潔感もあり、大変満足しました。
あいにくの雨でしたが、敷地内のしだれ桜も満開で、露天風呂からも眺められ、最高でした。
夕食はボリュームがあり、なかなかのものでしたが、残念ながら朝食はちょっと素っ気ない感じで、横手が納豆発祥の地と宣言しているのですから、せめて納豆くらいは付けていただければ良かったと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年05月
小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 2012年06月05日 08:45:47

先日はお泊り頂き誠にありがとうございました。
時期的にも枝垂れ桜が見ごろでしたね。お風呂に行く途中の水芭蕉も咲いていたと思いますがいかがでしたでしょうか?
季節ごとに咲く花や植物も違いますのでまた見に来て頂ければと思います。

ところで朝食に納豆との事、確かに秋田の仙北郡美郷町にはおはよう納豆の本社がございます。
メニューに組み込むのも検討する価値があありますね。料理長に相談してみます。ご意見ありがとうございます。

この度はお泊り頂き誠にありがとうございました。またのご利用をお待ちしております。

ご利用のお部屋
【心地よい眺めと広さのあるお部屋】

食事4

やくざなコックさんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

やくざなコックさん [50代/男性] 2012年04月07日 22:59:23

 3月31日に宿泊天候により遅れるかもしれない胸連絡の後やや早めに到着。
入り口の若い女性スタッフに、にこやかに向かい入れられる。
好印象、貴方をお待ちしていましたという姿勢が感じられた。
 温泉の湯質は柔らかく、何度入っても湯あたりはしなかった。
(一泊で都合6回の入浴)
湯質に関しては個人差があろうけれども、又行きたくなる温泉であった。
 料理に関して、味付けはやや濃い目。
しかし、調理をする人の、もてなしたいという気持ちの感じられる料理。
地元の食材を使った料理、贅沢を言えば、おつくりは逆に省いても良いのでは?
山の中で、海のもの、一昔前なら贅沢かもしれないが、今は目新しさは感じられない。
 同行した年寄りのことを考えて、色々気を使っていただいたこと。
本人もすごく喜んでおりました。
機会があれば又伺いたい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年03月
小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 2012年04月10日 09:40:28

先日はお泊り頂き誠にありがとうございます。
従業員にはもてなしの心を持ってと指導していましたのでそう言っていただけてありがとうございます。
泉質は単純泉ですので特徴と言う特徴はないのですが肌には優しく温まれるお湯になっております。気に入っていただけた様で良かったです。

お料理の味付けですが、少々濃かった様ですね。次にご予約なさる時に味付けを薄めにと教えていただければご要望にお応えできますので宜しくお願い致します。
刺身に関してですが当方でも外した方がと話が上がるのですが未だ刺身をとおっしゃられるお客様もございますので検討している段階なのでございます。その為に刺身をつけないで他の料理をと要望されるお客様もいらっしゃいますのでおっしゃっていただければと思います。

先日はお泊り頂き誠にありがとうございました。またの機会をお待ちしております

ご利用のお部屋
【リーズナブルな和室】

食事4

投稿者さんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

投稿者さん 2012年01月24日 13:50:38

初めて利用しました。
すべての対応が素早かったし、従業員のみなさんは本当に心温かい方ばかりで安心して過ごせました。
また、家族で行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年12月
小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 2012年01月30日 08:13:02

先日はお泊りいただき誠にありがとうございました。
お正月の頃のお泊りと言う事で多少料理の内容も変えておりましたがいかがでしたでしょうか?
対応の早さをお褒めいただき本当にうれしい限りでございます。混み合ってる時期ですので多少お客様をお待たせする事もあるのですが出来る限り早めに対応させて頂きたいと考えておりましたので良かったです。

それではこの度はお泊り頂き誠にありがとうございました。またのご利用をお待ちしております。

ご利用のお部屋
【リーズナブルな和室】

食事4

tarougouさんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

tarougouさん [60代/男性] 2011年10月31日 13:52:08

すこし早めのチェックインでしたが、ひろい和室でくつろぐ事が出来ました。お風呂もしっとりした柔らかいお湯にリラックスできましたが、露天風呂が交代制のため朝まで利用できなかったのが残念でした。料理も品数が多くおいしくいただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 2011年11月02日 18:20:20

先日はお泊り頂き誠にありがとうございました。
くつろいでいただけた様でこちらとしても嬉しい限りでございます。
露天風呂と陶器を貼り付けた浴場は時間によって変わる交代制にしておりましたがこれは露天風呂を女性専用にしていましたところ男性の方も使いたいとの声があったので苦肉の策で交代制にさせていただいておりました。
お客様にはその点を承諾していただき浴場を楽しんで頂ければ幸いでございます。
それではこの度はお泊り頂き誠にありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

ご利用のお部屋
【心地よい眺めと広さのあるお部屋】

食事4

みるみる0837さんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

みるみる0837さん [30代/女性] 2011年10月09日 22:15:44

急にお盆に宿を探していて見つけた宿でした。
料理もおいしかったし部屋でゆっくりできてよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年08月
小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 2011年10月14日 08:59:55

先日はお泊りいただき誠にありがとうございました。
お盆のシーズンはなかなか予約が取れにくくはなっておりましたがキャンセルが出た場合などはこまめに楽天に提供するようにしておりましたので見ていただけて嬉しく思います。
お客様にもゆっくりくつろげていただけた様で安心しております。
それではこの度はお泊りいただき眞にありがとうございました。またの機会がございましたが宜しくお願いいたします。

ご利用のお部屋
【リーズナブルな和室】

食事4

投稿者さんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月21日 11:59:05

9月18日に宿泊しました。ちょっともったいないなと感じた事は、売店でのお土産などの品数が少ない事と、朝食のご飯が席に着く前によそられていたために冷めてしまっていた事ですかね。その他はお風呂も最高でしたし、廊下のあちこちに鈴虫のカゴがあり風流な鳴き声も聞けてゆったり出来ました。なかなかまた行きたいと思う旅館がないのですが、ここはまた来たいなと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 2011年09月25日 08:53:04

先日はお泊りいただき誠にありがとうございます。またご利用したいとの事誠に嬉しく思います。
しかしながら朝食のご飯がよそられて居たとの事、誠に申し訳ございません。お客様に食事処へ来て頂いてから盛る様に教育して行きたいと思います。教えて頂き誠にありがとうございます。

売店の件なのですが最近は周辺に道の駅や物産館などが出来ておりましたので品数を減らし縮小を図っておりました。いずれはは飾り物等を展示するスペースにとも考えておりましたのでご了承くださいませ。

鈴虫は去年から私が育てておりましたがもう少し数を増やし庭でも聞こえればと思っておりますので機会があればまた聞きに来ていただければと思います。
この度はお越し頂き誠にありがとうございます。
また機会が御座いましたらお越し頂ければ幸いでございます。

ご利用のお部屋
【心地よい眺めと広さのあるお部屋】

食事4

投稿者さんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月19日 07:06:24

お風呂が色々あって楽しめました。従業員の皆さんはとても感じ良く、また行きたいと思える旅館です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 2011年08月27日 15:34:30

先日はお泊り頂き誠にありがとうございました。
館内ので湯めぐりも楽しんで頂けた様で幸いでございます。
また機会がございましたらお越しいただき楽しんでもらえる様に精進して行きたいと思います。
この度はご利用いただき誠にありがとうございました。

ご利用のお部屋
【リーズナブルな和室】

食事4

投稿者さんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月17日 12:15:27

8月15日に幼児を含め子供4人+夫婦の6人で宿泊しました。
部屋は6人家族でも十分な広さでした。普通の旅館の造りですが、意外と防音はよいようで、宴会の団体も入っていましたが、音が気になるようなことはありませんでした。
お風呂は何種類もあって大変すばらしかったです。すべて堪能するには最低2泊は必要と感じました。温度は大人にはちょうどよかったです。子供もちょっと我慢すると入れるようになる程度で、子供たちにとってもよい経験になったと思います。
食事は、豪華絢爛ということはないですが、通常の食材に工夫が凝らされた内容で好感が持てました。子供向けメニューも趣向が凝らされ、好き嫌いがあっても食べられるものが必ずあるようになっていてよかったです。
日本酒のバーが営業していなかったのが残念です。また土産物屋にはもっと地元の物産等を並べたらよいと思いました。
谷の深さが圧巻の大噴湯も、寒い時にはもっと湯気が出ているのでは?今回は猛暑の最中でしたが、今度は秋や冬にいってみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 2011年08月17日 15:40:38

先日はお泊り頂き誠にありがとうございました。
団体様が入る日ですとなかなか大きな音が響く事もございますのでお客様にはご迷惑をおかけしております。幸いこの日はそんな事も無かったようだったので当方も胸を撫で下ろしております。

お風呂は館内で温泉巡りをと思って泉質は同じですが趣向を少々変えておりました。広さや素材でみなさん好みが別れますからね。
お子様には少々大変だった様ですがそう言っていただけて有難く思います。

日本酒のバーは試験的に去年もやったのですがなかなか営業が難しく今年は断念しておりました。人員的にもかなり厳しい状況でしてお客様には残念な思いをさせてしまい申し訳ございません。売店の件も再度検討してみようと思っております。

この度はお泊り頂き誠にありがとうございました。またの機会がありましたら宜しくお願いいたします。

ご利用のお部屋
【リーズナブルな和室】

食事4

投稿者さんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月15日 17:15:22

よかったです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 2011年08月17日 15:21:22

先日はお泊り頂き誠にありがとうございました。
8月も中盤を過ぎ暑さも本格的になって来ておりますね。
夏ばてなどしないようお気をつけて下さい。
それではまたの機会をお待ちしております。

ご利用のお部屋
【リーズナブルな和室】

食事4

たつお1番さんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

たつお1番さん [60代/男性] 2011年06月13日 07:23:39

旅館の中に布で作った野菜があちこちに飾られて、和みました。歴史を感じる旅館でしたが、接客は良かった。食事も山菜と川魚が中心で珍しいものでした。ただ私たちはもう4日目の山菜料理と川魚でしたので、ちょっと食傷気味でした。奈良ではよく食べられますが、珍しい「古代米」も食べられました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年06月
小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 2011年06月15日 08:35:24

先日はお泊り頂き誠にありがとうございました。当館では来ていただいたお客様に和んでいただきたく手作りの布製品を飾っておりますが満足いただけてありがたく思います。
しかし4日目の山菜料理でしたか・・・6月は山菜のシーズンなのでそこの内容の変更は難しかったかも知れません。従業員で採りに行ったりもしてますのでね。申し訳ありません。

それでは先日はお泊り頂き誠にありがとうございました。またこちらに来られる事がございましたら当館のご利用をお願いいたします。

ご利用のお部屋
【リーズナブルな和室】

食事4

投稿者さんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

投稿者さん 2010年10月26日 23:38:59

とても良かったです。山菜だけでなくお刺身や海老もおいしくて驚きました。
温泉も勿論良くて今度は是非両親と行かせて頂きたいと思います。
ありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】

リーズナブルな和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 2010年10月31日 19:23:38

先日はお泊り頂き誠にありがとうございました。
当旅館を楽しんでいただけた様で私共もとてもありがたく思っております。
是非ご両親様ともどもまた来て下さいね。

ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【リーズナブルな和室】

食事4

投稿者さんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月06日 10:38:35

連休中にもかかわらず静かにすごせました。リーズナブルな和室?と思う程清潔感があり2人には十分な広さでした。景色ですが、廊下から水芭蕉が見れて感動しました。部屋のトイレはウォシュレットではないのですが、パブリックトイレが最新のトイレ(ウォシュレット付)なので驚きました。大概逆のパターンが多い昨今なので・・・トイレに関しては近かったので問題はクリアでした。
お風呂に関してですが、女性用にはリンスインシャンプーは避けていただきたい。せっかく女性用のアメニティーを揃えて意識しているのですからもう少し配慮があるとうれしいです。とはいえ、お風呂がたくさんあるので貸切感を味わえてよかったです。特に外にある「三宝の湯」の小窓を開けて入る風が清々しく気持ちよかったです。
食事は40代でも食べきれないほどで品数を少なくしてもいいのではと思いました。
総合的にみてとても満足しました。また訪れたい宿の一つになりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 2010年05月07日 11:54:37

この度はご宿泊いただき誠にありがとうございました。

景色・お部屋共に満足していただけた様なので当方と致しましても嬉しい限りでございます。

トイレに関しましては本当であれば早めに全館ウォシュレットにしたいとは思っているのですがなかなか計画通りに行えず廊下のトイレにしか付けれない状況にあります。
今後ご利用頂いた時には全館ウォシュレットに出来ればと考えております。

大浴場のシャンプーに関してですが確かにリンスインを今後も使うことに多少違和感を感じていましたので社内で会議にかけ検討を致したいと考えております。
折角大浴場をリニューアルしたのにあれでは合っていませんからね。

料理に関しては以前から量の問題があったのですが作っている女将が「どうしてもお客さんに沢山食べて頂きたい」と言って聞かないのでそのままで出しておりました。

ただし料理を「量より質」ともする事が出来ますので今度ご予約の際にはメッセージにでも書き込んで頂けると対応が出来ますので宜しくお願い致します。

それでは先日はお泊り頂誠にありがとうございました。

またのご利用をお待ちしております。

ご利用のお部屋
【リーズナブルな和室】

食事4

トリプルままさんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

トリプルままさん [40代/女性] 2010年03月26日 21:08:39

3月に急きょ子供の卒業入学祝いにと食事とお風呂が良いというクチコミを見て利用させていただきました。お風呂は混雑もなくとてもゆっくりと入らせていただき子供たちも何回も入っていたようでした。
仲居さんもとてもきさくで良い方で、また手作りであろう所々にある小物がとってもかわいく心和む雰囲気がとっても良かったです。全部欲しいくらいでした(^0^)。
ただ、食事ですが、大人は確かに大変おいしくいただきましたが、小学生高学年や中学生にはまだ味のよさなどがわからない部分もあり、ちょっと不満のようでした。大人と同じ料金ではありますが、もう少し子供向けにしたらもっと良かったのでは?と思いました。
雰囲気はとっても好きなので今度は紅葉の時期にでも眺めの良い部屋にまたぜひ行ってみたいです。
最後にこちらからの質問にいろいろとお世話してくださった仲居さんのお心遣いに感謝しております。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年03月
小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 2010年03月27日 10:25:55

先日はお泊まり頂き誠にありがとうございました。
この時期は冬季と言う事もありお泊まりのお客様が少なくお風呂場は大体が貸し切り状態になります。ゆっくり入れたとの事でしたので良かったです。

館内の内装は仲居が手造りにて作っているものです。季節によっても変えていますので来ていただけるごとにまた変わっていると思いますので機会がございましたらまた見に来ていただければと思います。
次は春らしい飾りになっていると思いますので。

食事の件ですがお子様には少々不満があったとの事でした。申し訳ありません。
今度ご予約された時には電話かメモにて「子供向きの料理を希望します」と書いて頂けると助かります。子供様の好きなメニューに変えさせて頂きたく思いますので。

この度はご利用誠にありがとうございました。
またの機会がございましたら宜しくお願い致します。

ご利用の宿泊プラン
ゆっくり休もうレイトチェックアウトプラン
ご利用のお部屋
【リーズナブルな和室】

食事4

投稿者さんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月31日 19:30:50

食事は大変美味しかったのですが小食の私は全て食べることができなかったのが残念です。
朝、露天風呂に入ろうとしたのですが、入替えで入浴出来なかったのもこれまた残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 2009年08月31日 19:55:16

先日はお泊まりいただき誠にありがとうございます。

当館の料理がお客様には量が多かったようで申し訳ありませんでした。
事前に教えて頂ければ量を抑えて質を良くも出来たのですが当館の料理を知らないと連絡のしようもありませんからね。
次にご利用の際にはメッセージ欄などにコメントしていただけると対応いたしますのでご気軽に書き込んでくださいね。

お風呂の時間帯での交換はお客様にお伝えていたつもりですがもしお伝えしていなかった時には申し訳ありませんでした。
このご意見を参考にきちんとお伝えするように従業員共々心するように致します。

この度は当旅館にお泊まり頂いて誠にありがとうございました。
またのご機会がございましたらまた当館をお選びくださる様お願いいたします。

ご利用のお部屋
【心地よい眺めと広さのあるお部屋】

食事4

投稿者さんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

投稿者さん 2009年07月21日 17:30:41

7月の3連休に宿泊しました。

3世代で伺ったのですが、みんな「良かった!」と言ってくれたので、予約をした私もホッとしました。

が、気になることが少々ありましたので、書かせていただきたいと思います。

☆「内庭を望める和室」を予約したはずなのですが、窓を開けたら、道路をはさんで向かいの酒屋さんが見えました。残念ながら、内庭は望めませんでした。なぜだったのでしょう???

☆食事はどれも手作り感満載で、美味しかったです。旅館名物「ぬきうち」を楽しみに行ったのですが、そちらは出ませんでした…。仲居さんからの紹介もありませんでした。帰ってからHPで確認したら、特別料理だったんですね。残念だったので-1。お食事時に説明をするか、案内に載せておいていただけると、分かりやすいと思います。

☆お風呂は泉質・温度とも最高でした。ただ、一度服を着てから動くのがちょっと苦でした。あと、露天風呂は女湯の戸を開けると丸見えですよね。。。露天が男性用の時は、大浴場も入れ替えた方がよろしいかと。。。

☆予約時の通信欄に「釣りがしたいので、必要な道具等の詳細をメールで教えていただければ…」と記入したのですが、それに対する返事はいただけませんでした。当日も全くスルー。。。通信欄は見ていただいていないようで、とってもガッカリしました。

長々と失礼しました。
またお邪魔した時は、よろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 2009年07月23日 09:13:14

先日はお泊まりいただき誠にありがとうございました。

この度はお客様にご不満を感じさせてしまい誠に申し訳なく思います。

内庭を望むお部屋なのですが定員数ぎりぎりだったのでお客様に狭いと感じさせるのは心苦しいと感じ広めのお部屋をご用意いたしました。
しかしながら結果表記と違ったお部屋になってしまいました事を心よりお詫び申し上げます。

ぬきうちの件ですが仲居に説明の徹底化をさせていなかったこちらの不手際でした。今後こう言った事のないように注意させますのでご了承下さい


大浴場の件なのですがこの度のコンセプトが「館内での湯巡り」となっておりましたのでこのような形を取らせていただきました。お客様にはご面倒をおかけしてしまい申し訳ありませんがこのスタイルをお楽しみいただければ幸いです。
露天風呂の件ですが初め女性専用にしていたのですが男性のお客様にも「入りたい」とのご要望がありこのような形を取らせていただきました。
が、女性の浴場と隣り合わせになってしまう事になってしまいお客様にはご迷惑をおかけしました。今後検討して改善を図りたいと思います。

この度はご宿泊いただき誠にありがとうございます。またのご利用を宜しくお願いいたします。

ご利用のお部屋
【内庭を望める和室】

食事3

daidaimoさんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

daidaimoさん [50代/男性] 2023年05月27日 20:49:01

朝ごはんが全体的にしょっぱいと感じました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年05月
小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 2023年09月22日 13:09:00

この度は旅館多郎兵衛へお越しいただきまして誠にありがとうございます。

ご意見頂戴いたしまして誠に感謝申し上げます。
女将の手作りバイキングがご飯のお供が多いですよね。季節によって手作りの内容も変更していきますが、皆様のお口に合う料理をご提供できますよう精進してまいります。

また季節を変えてお越しいただけましたら幸いでございます。
またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げます。


若女将

食事3

投稿者さんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

投稿者さん 2022年02月01日 14:27:52

24時間入浴可能との事でしたが夜露天風呂に行くと真っ暗でめちゃくちゃ怖かったです。明るい時も露天風呂の入り口に長靴があり何だか気持ち悪かったです。内湯はほぼ貸切状態で泉質も良くゆっくり出来ました。夕飯は品数が多く優しい味付けでした。お刺身が水っぽくなっていたので最初に食べれば良かったなと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年01月
小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 2022年02月05日 13:31:33

この度は旅館多郎兵衛へお越しいただきまして誠にありがとうございます。

夜間のお風呂が暗かったとのこと大変失礼いたしました。電気を消してくださる方もいるので電気が消えていた可能性がございます。館内見回りの際に電気確認するようにいたします。
また、長靴は除雪作業のため置いております。置く場所は喫煙所に行くスリッパなどを置いている場所以外に置いておりましたら喫煙場所玄関に、と置く場所を決めておきます。ご不安な気持ちにさせてしまい申し訳ございませんでした。ただ、雪深い地域でございますのですぐ除雪できるよう長靴を置くことは何卒ご了承くださいませ。
 また、ご夕食のお刺身が水っぽくなっていたとのこと失礼いたしました。原因を確認し気を付けて参ります。

またのお越しの際にはご満足いただけるよう従業員一同精進して参ります。
またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げます。


若女将

ご利用の宿泊プラン
【あきた冬割キャンペーン】レイトアウトで温泉三昧~1泊2食付き~
ご利用のお部屋
【和室12畳広縁付】

食事3

投稿者さんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

投稿者さん 2021年11月16日 00:04:13

高評価の宿だったので、期待して行きましたが、そこまで?という感じでした。
料理も品数は多いけど、食べれるのが少ない…朝食は特にそうでした…
お風呂は、露天風呂とつながってないので、身体を拭いて着替えてから移動で面倒でした。
敷き布団は薄くて、腰が痛くてしんどかった…

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2021年11月
小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 2021年11月16日 14:59:59

この度は旅館多郎兵衛へお越しくださいまして誠にありがとうございます。

ご滞在中は翌朝もお風呂をご堪能されゆっくり過ごしていただけているとばかり思っておりましてお客様のご不満をぬぐえず大変申し訳ない気持ちでいっぱいでございます。

お食事は女将の手作りの田舎料理が並びますので好みが分かれるところだと思います。この田舎料理がおいしいとお食事目当てにお越しくださるお客様も少なくないので当館はこの田舎料理の伝統を守っていきたいと思っております。

ご満足いただけず残念ではございますが、またこちらにお越しの際には当館へお越しいただければ幸いでございます。

またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げます。



若女将

406件中 341~360件表示