楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

小安峡温泉 旅館 多郎兵衛のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.63
  • アンケート件数:475件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.67
  • 立地4.12
  • 部屋4.42
  • 設備・アメニティ4.33
  • 風呂4.70
  • 食事4.58
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

406件中 381~400件表示

総合5

xt5tさんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

xt5tさん [40代/男性] 2009年11月15日 22:50:10

すべてにおいて平均以上の宿だと思いました。食事、風呂、部屋など特に不満というものはありませんでした。食事は注文料理のぬきうちをはじめ、珍味がいくつか出てうれしかったです。ただ、「これが多郎兵衛の売り」というのがもっとあってもよいのかなと思いました。どれも良かったけど、どこかに既視感のある感じが残った気がしました。でもつれの皆は大満足でまた来たいの大合唱でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 2009年11月18日 18:35:21

先日はお泊まり頂き誠にありがとうございました。
料理についてもお褒めの言葉を頂き当館といたしましても感謝の気持ちでいっぱいでございます。
お客様の言う様に「これが多郎兵衛」と言うのは少ないかも知れませんね。
ただこの冬にかけまして館内の飾りをもっと増やそうとしておりますので今度お越しになった時には見て欲しいと思っております。
仲居の作る手製の飾りなども少しづつですが出来ておりますので今後は宿の色を出す事に頑張らせていただきます。

この度はお泊まり頂き誠にありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。

ご利用のお部屋
【リーズナブルな和室】

総合4

投稿者さんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月31日 19:30:50

食事は大変美味しかったのですが小食の私は全て食べることができなかったのが残念です。
朝、露天風呂に入ろうとしたのですが、入替えで入浴出来なかったのもこれまた残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 2009年08月31日 19:55:16

先日はお泊まりいただき誠にありがとうございます。

当館の料理がお客様には量が多かったようで申し訳ありませんでした。
事前に教えて頂ければ量を抑えて質を良くも出来たのですが当館の料理を知らないと連絡のしようもありませんからね。
次にご利用の際にはメッセージ欄などにコメントしていただけると対応いたしますのでご気軽に書き込んでくださいね。

お風呂の時間帯での交換はお客様にお伝えていたつもりですがもしお伝えしていなかった時には申し訳ありませんでした。
このご意見を参考にきちんとお伝えするように従業員共々心するように致します。

この度は当旅館にお泊まり頂いて誠にありがとうございました。
またのご機会がございましたらまた当館をお選びくださる様お願いいたします。

ご利用のお部屋
【心地よい眺めと広さのあるお部屋】

総合5

投稿者さんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月28日 19:59:29

お盆のお墓参りの帰り途中、家族6人(幼児3人含)で宿泊しました。

義父が突然宿泊できなくなり、直前にキャンセルしたにも関わらず、嫌な顔ひとつせず対応して頂きました。また、肉類が一切食べられない義母の食事にも対応して頂き、母は大変感激しておりました。

そして長女が長旅の疲れからか体調を崩し熱が出てしまったのですが、氷枕や沢山のタオルを用意してくださり助かりました。

翌朝夫が温泉に入りに行くと、往復で会った全ての従業員の方に『お子さんの具合はいかがですか』と尋ねられたらしく、大変驚いていました。話を聞いて、私も驚きました。
と、同時に夫婦で感心してしまいました。


とにかく、全てにおいて私たち家族の中でパーフェクトなお宿です。
立地がまた良いですね。


帰りの荷造りをする部屋の中で『絶対にまた来よう』と家族みんなで話していました。


何から何まで本当にお世話になりました。ありがとうございました。



これから宿泊を検討されている方へ。
是非行ってみてください。行けばわかりますよ。

【ご利用の宿泊プラン】

内庭を望める和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 2009年08月29日 10:26:27

先日はお泊まりいただき誠にありがとうございました。
お越しになる前に言ってくだされば私共で出来る事であればお客様の要望にお答えしたいと考えております。
お年寄りの方々はあまり脂っこいものが苦手な方もおられます。なるべく当館を楽しんで頂きたいと思っておりますので何でも言ってくださいね。

お子様の具合はその後どうだったでしょうか?
仲井達も番頭も控え室に行った時にお客様のお話もしますし具合の悪い方がいると気にしたりもいたします。お子様だと尚更気になりますので聞いてしまったのではないでしょうか。

ご家族の皆様が気に入っていただけたようで当館としても本当に嬉しく思います。

またこのようなお褒めのお言葉を下さりまして誠にありがとうございました。

またお会い出来る機会をお待ちしております。

ご利用のお部屋
【リーズナブルな和室】

総合5

投稿者さんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月14日 23:05:13

湯巡りができるコンセプトだそうですが、やはり他のクチコミにもあるように、場所がばらばらで不便を感じました。せめて、小さくても洗い場を付けるなどしてはいかがでしょうか?
お料理は大変おいしく、特に家族が喜んでいました。
食事所は、他の席との間に仕切りなどがあるともっと落ち着けたかと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 2009年08月15日 12:18:52

先日はお泊まりいただき誠にありがとうございました。
浴場での不便さについてですが男性女性とも入れるお風呂の4箇所中3箇所には洗い場があり、露天風呂と陶器のお風呂にだけ洗い場を設置しておりません。
これはどちらもその風情を楽しんでいただきたく思いましてなるべく人工物を置きたくないといった配慮で作りませんでした。
ご理解いただければ幸いです。
しかしお客様に不便さを感じさせたのは当館の説明不足だったと感じております。
今後そのような事のないように徹底していきたいと思います。

食事処の仕切りの件ですがお客様の言う通り他のお客様との間に仕切りを立てたほうが良いと話合いましたので早速行動に移したいと思います。

また料理をお褒め下さり誠にありがとうございます。家族の方々が喜んで下さり、当方も誠に嬉しい限りでございます。

この度はお泊まりいただき誠にありがとうございました。
また、ご意見ありがとうございました。今後の参考にして行きたいと思っております。

今後も機会がございましたらご利用いただけるよう心よりお待ちしております。

ご利用のお部屋
【心地よい眺めと広さのあるお部屋】

総合4

投稿者さんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

投稿者さん 2009年07月21日 17:30:41

7月の3連休に宿泊しました。

3世代で伺ったのですが、みんな「良かった!」と言ってくれたので、予約をした私もホッとしました。

が、気になることが少々ありましたので、書かせていただきたいと思います。

☆「内庭を望める和室」を予約したはずなのですが、窓を開けたら、道路をはさんで向かいの酒屋さんが見えました。残念ながら、内庭は望めませんでした。なぜだったのでしょう???

☆食事はどれも手作り感満載で、美味しかったです。旅館名物「ぬきうち」を楽しみに行ったのですが、そちらは出ませんでした…。仲居さんからの紹介もありませんでした。帰ってからHPで確認したら、特別料理だったんですね。残念だったので-1。お食事時に説明をするか、案内に載せておいていただけると、分かりやすいと思います。

☆お風呂は泉質・温度とも最高でした。ただ、一度服を着てから動くのがちょっと苦でした。あと、露天風呂は女湯の戸を開けると丸見えですよね。。。露天が男性用の時は、大浴場も入れ替えた方がよろしいかと。。。

☆予約時の通信欄に「釣りがしたいので、必要な道具等の詳細をメールで教えていただければ…」と記入したのですが、それに対する返事はいただけませんでした。当日も全くスルー。。。通信欄は見ていただいていないようで、とってもガッカリしました。

長々と失礼しました。
またお邪魔した時は、よろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 2009年07月23日 09:13:14

先日はお泊まりいただき誠にありがとうございました。

この度はお客様にご不満を感じさせてしまい誠に申し訳なく思います。

内庭を望むお部屋なのですが定員数ぎりぎりだったのでお客様に狭いと感じさせるのは心苦しいと感じ広めのお部屋をご用意いたしました。
しかしながら結果表記と違ったお部屋になってしまいました事を心よりお詫び申し上げます。

ぬきうちの件ですが仲居に説明の徹底化をさせていなかったこちらの不手際でした。今後こう言った事のないように注意させますのでご了承下さい


大浴場の件なのですがこの度のコンセプトが「館内での湯巡り」となっておりましたのでこのような形を取らせていただきました。お客様にはご面倒をおかけしてしまい申し訳ありませんがこのスタイルをお楽しみいただければ幸いです。
露天風呂の件ですが初め女性専用にしていたのですが男性のお客様にも「入りたい」とのご要望がありこのような形を取らせていただきました。
が、女性の浴場と隣り合わせになってしまう事になってしまいお客様にはご迷惑をおかけしました。今後検討して改善を図りたいと思います。

この度はご宿泊いただき誠にありがとうございます。またのご利用を宜しくお願いいたします。

ご利用のお部屋
【内庭を望める和室】

総合5

投稿者さんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月07日 20:03:41

 八重桜が見頃でした。
 食事は主人好みの味付けで食がすすんだようです。子供たちのメニューも良く吟味されており,みんなおなかいっぱいいただきました。私は食前酒の梅酒がおいしいと思いましたが,主人は古代米のどぶろく?が気に入ったようです。
 露天や別館の湯などたくさんあったせいか,特別混むようなこともなく,ゆったりと落ち着いてお湯を楽しむことができました。
手作りのお人形?や刺し子のせいか,暖かい優しい雰囲気が全体に漂い,子供たちもリラックスしたようです。また行きたい,といっていますので,次は紅葉のあたりにでもまた・・・ありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】

内庭を望める和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 2009年05月08日 10:59:26

この度はご利用ありがとうございました。
当館では女将が料理を味付けしているのですが、東北にありがちな「しょっぱい」味付けを出来るだけ抑え遠くからのお客様にもあう味付けを目指しております。喜んで頂いてこちらとしても嬉しい限りでございます。
お客様のお飲みになった古代米のお酒は「やよいの雫」と言って清酒でございます。メーカーさんに直接頼んで作っているもので当館と隣の民宿さんでしか扱っていないものなのです。
お風呂はあまり込み合う事なくお入りになられたようで良かったですね。
刺子の人形や飾りはうちの仲居がせっせと作っているもので当館のオリジナルになっております。
一品物ですのでおゆずりする事などは出来ませんがシーズンによって変えていますのでまたお越しの際には楽しめると思いますよ。

是非次は紅葉のときにでもお越しください。込み合いますので早めの予約が必要になると思いますのでご了承ください。先日はお泊まりいただき誠にありがとうございました。

ご利用のお部屋
【内庭を望める和室】

総合5

投稿者さんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月03日 06:33:11

結論:もう一度、行きたい旅館ですネ。4月下旬に行きました。ここまで来ると桜は三分咲きでした。水芭蕉をこの旅館で見るとはびっくりしました。

 さて、印象的なのは、客をもてなす雰囲気に溢れていることです。特に手製の梟人形(長野オリンピックのマスコットを思いだしました)がさりげなく、壁のコーナーの要所要所に置かれていて、旅人をほっとさせてくれます。
 食事は食べきれないほどのボリュームがありましたが、ゆっくり食べたせいか、残さず食べることがことができ、又、お腹にあまり負担がかかってないことが印象的でした。質・量とも◎です。
 部屋も広く、綺麗、清潔で◎です。
大浴場(この表現はこの温泉には適切ではないと思いつつ)の湯殿は巨大は杉の梁が目に入ってきます。天井の小屋組みが湯につかる人を和ませてくれます。露天風呂あり、複数の湯を楽しめます。
 最後に、上記の通りですが、料金設定も嬉しい水準といえると思います。


【ご利用の宿泊プラン】

内庭を望める和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年04月
小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 2009年05月03日 11:51:45

この度は当旅館を選んでいただきまして本当にありがとうございます。

うちの中庭の水芭蕉は先代が山の中から植え替えをして今ではあのように沢山さいてくれています。

館内の飾りはうちで「仲居工房」と名前を付けて作っていますが、お客様をもてなす為に季節によって変えております。お気に頂けてこちらとしても嬉しいです。

当旅館の料理は地元の食材を手造りで出すようにしていまして、量は多少多いですが野菜中心にして負担の少ないように作っておりますので女性にも人気ですね。また季節によってメニューを変えておりますので今度来られた時には変わっていると思いますよ。

本当にこの度はお泊りいただいてありがとうございます。また機会がございましたらご利用宜しくお願いいたします。

ご利用のお部屋
【内庭を望める和室】

投稿者さんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

投稿者さん 2009年03月30日 19:35:36

先方の手違いで、宿泊準備が整っていなかったようですが、
その後の対応はよく、宿の人たちは気さくでした。
夕食で食べたキリタンポ鍋は、今まで食べて中では一番の美味しさでした。
お風呂も新しくて、気持ちのいいものでしたが、場所がバラバラで、
子供と入るのには不便を感じました。少し残念でした。
また、宿を出た時に忘れ物をしたのですが、連絡後の対応は素早く、
今まで泊まったどの宿よりも、気持ちのいい対応でした。
また、機会があれば利用したいと思います。

【ご利用の宿泊プラン】
寒い時期にぴったり!限定4組家族で鍋プラン「囲炉裏部屋での食事」
内庭を望める和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 2009年03月31日 11:33:28

この度は宿泊ありがとうございました。

きりたんぽは当館でも自慢の一品でしたので満足されて本当に良かったです。

お風呂がバラバラでお子様とでは不便と言うことでしたが申し訳ありません。当方としましては「旅館内での温泉巡り」をお客さんに味わっていただきたくああいったスタイルにしました。
これもお客様を喜ばせたく思っていた演出でしたので何卒ご理解いただければ幸いです。

また機会がありましたらご利用をお願いいたします。この度はご利用ありがとうございました。

投稿者さんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

投稿者さん 2009年03月28日 16:10:16

7才、4才ともうすぐ1才の子供を連れての宿泊でした。

当日の予約だったので、貸切風呂は無理と思っていましたが、
着いてすぐ入浴でき、疲れがいっぺんに吹っ飛んでいきました。
お風呂の種類が多く、子供たちは楽しそうに何度も入りにいってました。
仲居さんたちは皆さん気持ちよい対応で子供たちにも優しく、
食事は評判どおり、品数が多く、とてもおいしかったです。

4才の子は、「食事のみ」の利用でお願いしましたが、
浴衣や歯ブラシ、タオルもついていて、家から持ってきたものは
使うことがありませんでした。

とても居心地がよかったです。
ありがとうございました。
今度は夏にでも行こうと思います。

【ご利用の宿泊プラン】

内庭を望める和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 2009年03月31日 11:27:50

この度はご宿泊ありがとうございます。当日の貸し切りでも出来るだけ要望のあったお客様には使っていただきたく思っておりましたのでお客様が満足されて本当に良かったです。

食事のみのお子様に付きましても出きるだけ家から持ってきたものは使っていただかずこちらで用意した方が「旅館に来た」と言った気持ちになりゆっくりしてもらえると思いしています。

今度は夏に来てみて下さいね。夏は緑も綺麗で山菜も出てきます。またきっと違う印象で驚かれると思いますから

投稿者さんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

投稿者さん 2009年03月22日 23:30:06

妻と1歳半の息子を連れての利用です。
年度末の休暇を利用し,湯沢の友人を訪問する際に前泊しました。

何せ乳児を連れて初めての遠出だったので不安でしたが,貸し切り風呂などのご配慮を頂き快適に宿泊できました。貸し切り風呂はお湯がやや熱めでしたが,実にあったまる良いお風呂でした。
部屋出しの夕食にも驚きで,どれも手作りと分かる郷土の味を満喫しました。個人的には,やはりイワナのバッケ味噌(クルミが入って美味!)焼きが大いに気に入りました。
朝食も子供のためのスプーンなどの食器や牛乳などを別に用意していただき助かりました。これまたお漬物まで(恐らく)自家製なのではと思えるほど一品一品に手が入っていて,大変美味しく頂きました。大満足です。最後に大浴場を利用しましたが,こちらは程よい湯加減で,太い天然木の梁を眺めながらゆったりと入る事ができました。
時節柄仕事に疲れていたのですが,暖まるお風呂と身体に優しい食材の料理とリラックスできる空間で家族そろって爆睡。疲労も回復し,翌日の友人との再会も良いものになりました。
館内全体に手芸風の壁飾りなどがあり,手作り感と言うか,無機質ではない暖かみのある雰囲気が気に入りました。また利用したいと考えています。

【ご利用の宿泊プラン】

内庭を望める和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 2009年03月27日 15:35:00

この度はご利用ありがとうございます。

当館はお客様のようにお子様を連れて来られる場合でも出来る限り優先的に貸し切り風呂をご提供できればと考えておりましたのでこの度のこの様なコメントを頂き誠に嬉しく思っております。

岩魚のバッケ味噌は他のお客様にも喜ばれる1品でクルミ割りからバッケ採りと味噌の合わせまで全て従業員の手造りで行っておりましたのでお気にいただけて私共の仕事も報われる思いがします。

ちなみに当旅館の料理は漬物も手造りで女将が毎日漬けておりますのでれっきとした自家製です。

当旅館でリラックスしていただきゆっくりされたようでしたのでこちらとしても本当に嬉しく思います。

またこちらへ来られるような事がありましたら私共の旅館を使ってくださいますようお願いいたします。この度はご利用ありがとうございました。

投稿者さんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

投稿者さん 2009年02月01日 12:23:30

家族6人で利用しました。生後2か月の赤ちゃんも連れて行き、正直ご迷惑かな‥と思いましたが、旅館の対応が大変良く、希望すれば時間によって家族風呂にしてくれたり、食事をする時に簡易ベットを用意してくれたり、赤ちゃん専用のお気遣いをして頂き本当に感謝しております。もちろん、大人は大人で温泉のお湯加減がぬるめでゆっくりジックリ入れ、情緒ある照明に秘湯を楽しめました。また、売店で売っているお菓子が手作りで感動しました。3か所あるお風呂がそれぞれ風情があり、魅力でした。なんと言ってもお風呂全体に清潔感があるし、脱衣所が暖かくて着替えしやすかったです。料理も郷土料理が多くて体に優しく、季節の食材がほんとにおいしかったです。(贅沢にも食べきれませんでした。もったいなかったです)また必ず行きたいです。

【ご利用の宿泊プラン】

和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 2009年02月05日 14:31:50

先日はお泊りいただきありがとうございます。
この時期は雪も深くなかなか足が向かない場所でもあるんですが、来ていただくと本当に嬉しいかぎりです。
温泉はゆっくり入って効能を実感していただけるように多少ぬるめにしていたのですが、気に入っていただいたようでこちらとしても喜ばしいかぎりです。
またいただける日にはまた食事なども違っていると思いますのでよろしかったらまた来てくださいね。

投稿者さんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

投稿者さん 2009年01月01日 15:58:44

部屋は広く、仲居さんの対応も良かったし、料理も大変美味しかったです。

ただ、楽天トラベルのプランとは全く違う形で食事が提供されて「???」という感じ。

<1日限定4組様までですが当旅館内にある「囲炉裏庵」にておいしいきりたんぽ鍋を家族でつついてみませんか?>
とあるのですが、部屋での食事でした。鍋もそれぞれの鍋で、家族でつつくそれぞれの鍋という意味では間違ってはいないと思いますが・・・、家族でつつく鍋をそういうものだと想定する人はいないですよね。

あと、後で分かったのですが、飲んでもいないソフトドリンクの料金が請求されていました。説明をいただきたいです。

【ご利用の宿泊プラン】
寒い時期にぴったり!限定4組家族で鍋プラン
ちょっとリッチなお部屋

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 2009年01月01日 17:48:20

この度はお泊りいただき大変ありがとうございました。
こちらの手違いで楽天のプランと内容が違ってしままいまして大変申し訳なく思っております。

飲み物の請求も違っていたようで本当に申し訳ありません。
きちんと請求の内容を調べましてお客様には代金をお返しいたしたいと思っております。
この度は本当に申し訳ありませんでした。

投稿者さんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

投稿者さん 2008年08月31日 14:37:39

小安峡の絶景を見て、くたくたに疲れた体でそのまま旅館へGO!!…の近さ♪
すぐに温泉に入れたので疲れを残さず次の日また観光ができました!
お部屋もお料理も最高で、旅館の方々の和やかな感じがまた旅の疲れを癒してくれました!
帰り際には旅館のおばあちゃん(とお呼びしては失礼かもしれませんが…)とほんの少しでしたがお話して穏やかな気持ちで旅館を後にできました☆
教えて頂いたアイスクリーム屋さんではヨーグルトを買いました!美味しかったです♪
また、違う季節に行ってみたいと思う素敵なお宿でした!
ありがとうございました☆彡

【ご利用の宿泊プラン】

和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 2008年09月02日 08:27:27

この度のご利用ありがとうございました。
大噴湯の観光は階段が多くて大変ですけど行くかいがありますね。その後のお風呂も気持ちいいですし。これからの季節ですと、紅葉などもすばらしいですし新緑なども気持ち良いですよ。また小安峡に遊びに来て下さいね。ご利用ありがとうございました。

投稿者さんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

投稿者さん 2008年08月22日 14:18:39

大変お世話になりました。食事も美味しく温泉も大満足でした。主人もとても気に入ったようで予約した私まで感謝されて二倍得したみたいです。年配の方の話ですが、温泉の照明が少し暗いとの事。私達には落ち着ける灯りだったんですが…

【ご利用の宿泊プラン】

和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 2008年08月25日 10:28:23

この度はご利用いただきありがとうございました。お客様に「満足した」と言っていただけてとても嬉しく思う次第です。お風呂の照明の件でのアドバイスありがとうございます。これからもお客様のお声に応えれるよう努力して行く次第です。この度のご利用ありがとうございました。

投稿者さんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

投稿者さん 2008年08月18日 16:29:46

女将さんの暖かい対応、綺麗に整えられた広い部屋、地元食材や季節の食材をふんだんに使った豪華で品のよい食事、そして何といってもお湯が十分に堪能でき、また、部屋の外から聞こえる虫の声がいいBGMとなり、とってもゆっくり出来ました。小安峡は二度目で、温泉+稲庭うどん+素敵なカフェ兼雑貨屋兼酒屋?があり、こじんまりしていて、近場ではお気に入りの温泉街ですが、多郎兵衛さんのおかげですっかり小安峡温泉のファンになりました!またお伺いするかと思いますので宜しくお願いいたします。

※ 同じ湯沢市内の「秋ノ宮温泉」に「太郎兵衛」という紛らわしい保養所?がありますが、外観・対応など「小安峡の多郎兵衛さん」とは雲泥の差です。

【ご利用の宿泊プラン】

和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 2008年08月21日 11:58:24

当旅館にお泊りいただき、誠にありがとうございました。お褒めの言葉をいただき本当にうれしい限りです。またのお越しをお待ちしております。
この度はお越しいただき誠にありがとうございました。
                 伊藤

投稿者さんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

投稿者さん 2008年05月02日 19:55:40

この金額で お風呂と部屋出しの料理は驚きでした

【ご利用の宿泊プラン】

和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

投稿者さん 2008年03月13日 22:47:56

祖父宅へ帰郷の際、両親たちとの慰安旅行として利用させていただきました。
実際、子安温泉郷には良く行きます。使えなれているところなので、
一度利用させていただきたかったので、今回利用させていただきました。

まず、予約した後に食事について電話したところ…チョット対応が??
きりたんぽ鍋をいらないと言ったはずだったのですが、追加ですき焼きになっていて、とても量が多く食べ切れませんでした。普通の料理だけでも多いので、変更と言ったはずだったのですが…。でもすき焼きは「みなせ牛」でとても一人2500円には見えないw絶品です!

温泉も沢山あってとても良かった。ただ階段上っていく温泉は手すり側に雪が落ちたままだったので、障害者の父親は怖くて駄目でした。せめてそこだけでも気を使っていただけたらうれしいです。
ほとんど、時期的に宿自体が貸切みたいになっていたので、気楽でした♪
お部屋は…金額的に期待してなかったので、まぁ十分かな?ってぐらいです。

お料理は女将さんが作っているということですが、女将さんはその日3組だけの宿泊でしたが、紹介されませんでした。

両親が地元なので法事等で使わせていただこうかと思いましたが、考え物です。

受付のときのお姉さんは対応が良かったです。

【ご利用の宿泊プラン】

和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

投稿者さん 2008年01月22日 23:09:56

湯温は温めでゆっくり入れて女将の料理は見た目も味も最高のものでした。仲居さんの応対も温かみのある訛りに身も心もポカポカでした。

【ご利用の宿泊プラン】

和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

投稿者さん 2008年01月07日 17:25:31

1月2日にお世話に成り、有り難う御座いました。食事も温泉も満足でした。一面雪景色で、とても素敵でした。お部屋のトイレがウォシュレット付きなら、有り難かったです。又利用させて頂こうと思います。

【ご利用の宿泊プラン】

和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 小安峡温泉 旅館 多郎兵衛 のクチコミ

投稿者さん 2008年01月07日 15:34:35

今年改装になった大浴場が大変趣があり、親父がいたく感動しておりました。食べきれないほどの食事にも大変満足です。
ただ、風呂好きの私には館内が寒く残念でした。一箇所でいいのでもっとあったかい場所があれば湯冷めもしにくいし、他のお客さんともお話できてよかったと思います。

【ご利用の宿泊プラン】

和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

406件中 381~400件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ