楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

福住楼 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

福住楼のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:65件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.00
  • 部屋4.00
  • 設備・アメニティ3.00
  • 風呂5.00
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

51件中 21~40件表示

設備・アメニティ5

投稿者さんの 福住楼 のクチコミ

投稿者さん 2020年11月16日 16:17:21

建物がとても素敵だったので、知人の御成人の前撮りの旅行で一泊しました。
振袖で伺ったところ、館内の写真のよく撮れるところを沢山案内していただいたり、廊下などでの撮影にも快く応じていただけて大変有り難かったです。
朝の着付けまで心配していただいていたようで、本当に気配りが素晴らしいと感じました。
もちろん担当していただいた方の接客や部屋からの眺望もお料理も大変満足のいくもので、是非またお邪魔したいです。この度は本当にどうもありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
友達
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
基本会席料理(一泊二食付・お部屋食)
ご利用のお部屋
【梅一(川側)】

設備・アメニティ5

mimo7391さんの 福住楼 のクチコミ

mimo7391さん [40代/女性] 2020年11月11日 11:00:33

とても素敵なお部屋で川の流れを眺めながら過ごす時間は心安らぎました。接客も親しみやすく、とても丁寧でした。貴重な時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
基本会席料理(一泊二食付・お部屋食)
ご利用のお部屋
【せせらぎ(川側)】

設備・アメニティ5

hiro-ヒロさんの 福住楼 のクチコミ

hiro-ヒロさん [50代/男性] 2020年09月03日 01:40:50

8月13日から家族5人で1泊させて頂きました。

宿の玄関に入る時から仲居さんを初めスタッフの皆さんがとても親切丁寧で、
ここへ泊まりに来て良かったと思いました。

歴史ある旅館で、部屋を含め建物全体がノスタルジックで心を癒してくれリフレッシュ
することができました。建物は古いけど綺麗に整備され、部屋も廊下も隅々まで清潔に
されており、快適に過ごすことができました。また、建物や部屋、お風呂などから昭和
のよき時代にタイムスリップした気持ちにもさせてくれて良かったです。

お風呂は天然掛け流しで、大きな松の幹をくり抜いた大丸風呂などは他では入れない
だろうとも思える湯船に浸かることが出来よかったです。温度も高めでとても
気持ちよかったですね。

食事は種類も豊富で、量、味共にとても満足できました。食事は部屋食で、
川側の部屋でしたので、川の流れる音を聞きながらの食事は格別でした。

部屋からはすぐ側を流れる川と青々と茂った木々を見てのんびりと過ごせました。
秋には紅葉はとても素晴らしいものと思います。

家族全員「福住楼」を気に入って、また行きたいと話しております。機会があれば
是非立ち寄らせて頂きたく思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年08月
ご利用の宿泊プラン
【早割10%引き】基本会席料理(一泊二食付・お部屋食)
ご利用のお部屋
【竹五(川側)】

設備・アメニティ5

フィン2179さんの 福住楼 のクチコミ

フィン2179さん [40代/男性] 2020年08月31日 19:30:42

案内からチェックアウトまでとても親切に対応いただけました。
言葉づかいも、表情も良くしていただけて大満足でした。
部屋も旅館に来たなーっていう感じで、夕食も朝食もとてもおいしかったです。
15:30に到着。すぐにお風呂に入って川を眺めながらのビールはとても最高でした。
のんびり過ごせました。また、利用したいです!キャンペーンの時にね^^(笑)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2020年08月
ご利用の宿泊プラン
基本会席料理(一泊二食付・お部屋食)
ご利用のお部屋
【桜六(川側)】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 福住楼 のクチコミ

投稿者さん 2019年02月10日 15:20:32

3部屋もある広いお部屋でのびのびできました。
大正モダンな感じの建物も味があり、雰囲気だけでテンションが上がりました。
ご飯もどれも美味しかったです。
お風呂は赤ちゃんには熱かったようで泣かれたのが残念でした。時間に追われずゆっくりできてよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年02月
ご利用のお部屋
【松二(川側)【現金決済特典】※現地カード決済も可】

設備・アメニティ5

パペポつるべさんの 福住楼 のクチコミ

パペポつるべさん [30代/男性] 2016年01月05日 16:04:30

かねてより憧れていたお宿でしたが、期待以上でした。
部屋は鍵もなく、廊下から音が聞こえてきますが、全然問題ない。騒がしいお客さんもいない(子連れの私たちが騒がしかったかもしれません)し、川の音が心地よいですし、部屋の作りも純和風の趣深いです。唯一のマイナスポイントは、この松二の部屋付近が麻雀台などの物置になってたことぐらい。上手く隠してくれてれば満点でした。
温泉は加水をしていますが優しい単純泉を味わえます。有名な丸風呂と岩風呂、家族風呂の3つがあります。丸風呂は明るいうちに入った方が純和風の雰囲気が出て、有名な写真の通りだと思います。岩風呂は洋風ですが、ワイルドな感じで良かったです。家族風呂も無料で使えるのもいい。
食事は郷土色もあるし、味もよく、とてもよかった。食事にうるさい妻も喜んでいました。
あと、中居さん。気さくな感じの方で、ちょうどいい距離感で心地よかったです。
決済はクレジットカード可能ですが、VISAかMasterのみでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年12月
ご利用のお部屋
【松二(川側)【現金決済特典】※現地カード決済も可】

設備・アメニティ4

tanukichi2669さんの 福住楼 のクチコミ

tanukichi2669さん [30代/女性] 2023年02月06日 10:16:04

まるで大正時代にタイムスリップでもしたかのような、さすがのお宿でした。
紅葉シーズンの終わり頃でしたが、川沿いにはまだ鮮やかな景色が広がっており、心癒されました。
子連れで伺いましたが、心配りが素晴らしく、”おもてなしをしていただいた”と実感するような接客でした。
箱根はハイセンスなホテルはいくらでもありますが、こういった古き良きを継承していくお宿がとっても好きです。
きっと春夏秋冬で、様々な魅せ方をしてくれる場所なのでしょう。
また再訪したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年12月
ご利用の宿泊プラン
【早割10%引き】基本会席料理(一泊二食付・お部屋食)
ご利用のお部屋
【梅一(川側)】

設備・アメニティ4

すぱっつ0828さんの 福住楼 のクチコミ

すぱっつ0828さん [30代/女性] 2022年12月21日 11:27:10

金曜日から2泊しました。お部屋から川がよく見え、幸いすこし紅葉がのこっていたこともありぼーっと川を眺めながら過ごしました。
食事もとてもおいしく、飲み物の種類も豊富で高すぎるということもなかったです。
お風呂は時間表がおいてあり記名する方法で予約できます。朝はすぐ埋まってしまうので早めに予約するといいと思います。
とても古く雰囲気のある建物で個人的にお手洗いに木の良い香りが充満していてよかったです。
古い建物であること承知で宿泊しているのでマイナス評価にはしませんが、今後宿泊検討される方のためにあえて書きます。
館内はちょっとした階段がおおく、角度も急です。お風呂やお手洗いまでにも階段がありますので足の悪い方は大変かと思います。また、隙間風が多く冬は寒いです。お部屋には空調とファンヒーターが備えられていますがそれでも結構寒かったです。斑点や丹前の貸し出しもあるのでお願いするといいと思います。
お部屋もお風呂も食事も大変満足できました。ぜひまた伺いたいお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年12月
ご利用の宿泊プラン
【早割15%引き】基本会席料理(一泊二食付・お部屋食)
ご利用のお部屋
【梅二(川側)】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 福住楼 のクチコミ

投稿者さん 2022年11月05日 16:43:49

川沿いのお部屋で少し色づいた楓など景色も美しく、古い建物ですが広くて趣のある空間でした。
普段の喧騒を忘れさせてくれる、いい時間を堪能できました。
幸せの蝙蝠探しをしてみたのですが、全部で幾つあるのか…。全部は見つけられてないような。ヒント貰えばよかったかしら。また次回の楽しみにとっておきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年11月
ご利用の宿泊プラン
基本会席料理(一泊二食付・お部屋食)
ご利用のお部屋
【梅一(川側)】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 福住楼 のクチコミ

投稿者さん 2022年09月19日 18:14:56

風情のある歴史ある建物ですが、お手洗いなどの水回りは掃除が行き届いていて、安心して利用できました。
大浴場の他に予約制ですが貸切で使用できるお風呂が複数あり、総合的に満足度が高いと思います。
そして何より、お食事が大変美味しかったです。2食付きプランが個人的におすすめです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2022年09月
ご利用の宿泊プラン
基本会席料理(一泊二食付・お部屋食)
ご利用のお部屋
【桐三(庭側)】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 福住楼 のクチコミ

投稿者さん 2022年06月16日 00:01:34

6月に家族と泊まりに行きました。昔、箱根で余暇を過ごした豊かな人たちの周りに流れていた美しい時間を追体験する宿、とでも言うのでしょうか?泊まったせせらぎの間は離れにあって、本当に川のすぐそばで、流れの音の中で1日過ごすといったふうでした。窓の外は木々の緑でいっぱいでした。お茶室の造りになっていて、細やかな造作をじっくりと見つめると、色々なものが見えてきて、建てた人の心が読み取れてくるような気がしました。今どき職人が手で一つ一つ作った障子や雨戸があるなんて!窓のガラスも昔のちょっと歪んだりしてるガラス!お風呂は丸いお風呂と岩風呂と予約制のお風呂がいくつかあり、丸いお風呂はまるで「千と千尋」の神様たちのお風呂に入るようでした。設備は最新式ではないし、わたしのようなぽっちゃり体型の人間が歩くと、床がちょっと軋む感じがしましたが、味わうべきところはそこじゃないなと思います。よくぞこの建物を現代まで維持してくれているものだと思います。配管類は古くなってるのだろうと思いますが、我々が今ここに泊まって味わうちょっとした不便さを、過去の日本人も味わってきたんだなと思うと感慨深かったです。こういうところで古い友人たちと飲み明かすのもさぞかし素敵だろうな。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年06月
ご利用の宿泊プラン
基本会席料理(一泊二食付・お部屋食)
ご利用のお部屋
【せせらぎ(川側)】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 福住楼 のクチコミ

投稿者さん 2022年06月05日 18:58:57

湯本温泉駅からも徒歩で行けるアクセスの良さ。宿に籠って緑を楽しみながら貸し切りのお風呂でのんびりお湯に浸かれました。ご飯も美味しく、サービスも良かったです。古い建物が好きな人にはたまらない。おすすめです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年05月
ご利用の宿泊プラン
【早割15%引き】基本会席料理(一泊二食付・お部屋食)
ご利用のお部屋
【桐三(庭側)】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 福住楼 のクチコミ

投稿者さん 2021年11月29日 22:06:33

歴史のある建物、素晴らしいお湯に美味しいお食事、いずれも期待どおりで幸せな時間を過ごしました。
設備が古かったり部屋に洗面・トイレが無いことも、私にとっては昔懐かしいというか、むしろ楽しいイベントみたいなものでした。
次の機会には、かつて文豪が滞在したお部屋にも是非泊まってみたいです。
暖かいおもてなしをありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年11月
ご利用の宿泊プラン
【早割10%引き】基本会席料理(一泊二食付・お部屋食)
ご利用のお部屋
【梅二(川側)】

設備・アメニティ4

gomu_gomuさんの 福住楼 のクチコミ

gomu_gomuさん [40代/男性] 2021年11月23日 21:14:20

歴史的な風情もさることながら、大切な宿だと感じました。
また、素敵なおもてなしでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年11月
ご利用の宿泊プラン
【早割15%引き】基本会席料理(一泊二食付・お部屋食)
ご利用のお部屋
【桐一(庭側)】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 福住楼 のクチコミ

投稿者さん 2021年06月21日 16:53:56

お誕生日に宿泊しました。館内もとても素敵で欄間の模様や天井の作りなどとても興味深かったです。食事は味付けが抜群で夕食も朝食も美味しくいたたきました。一緒に行った友人はこれまで行った旅館で一番おいしかったと感激していました。
次は紅葉の時期におすすめしてもらったお部屋に泊まりに行きたいと思います。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2021年06月
ご利用の宿泊プラン
基本会席料理(一泊二食付・お部屋食)
ご利用のお部屋
【桐一(庭側)】

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

kamioitizokuさんの 福住楼 のクチコミ

kamioitizokuさん [40代/男性] 2021年06月08日 05:32:41

いや~素晴らしい!
箱根の隣の小田原に住んでいるので箱根に遊びに行ったり、仕事の延長で泊まることはあっても個人旅行で泊まる事はほとんどありません。こちらの宿までも自宅から20分・・・最早旅行ではない・・
でも、それでも行って良かったです!妻の「福沢諭吉や島崎藤村が贔屓にした宿に泊まってみたい」とのリクエストで伺わせて頂きましたが、「古き良き箱根」が堪能できました。湯本まで10分ほど歩かないと周りに何もないのですが、川のせせらぎをボーっと聞いているだけで幸せな気分になります。この年になると「のんびりする為の旅行」が何よりの贅沢です。仲居さん(?)も凄く丁寧に対応してくれて気持ちよく過ごす事ができました。あまりに感じが良いので部屋呑みの酒は外で買わず、「宿に貢献!」と夕食時ボトルを入れてしまったので高くついたかな(笑)でも夕食もビジュアルから満足だったので幸福感満載でした!夕食・朝食とも部屋食でコロナ禍の中では「安心感」が担保されていてとても快適でした。
心配なのは「緊急事態宣言・マン防」の中お客さんが少ないのかな・・・と思った事です。
安い宿ではありませんが、素晴らしい風情の宿です。(駐車場が止めづらいのは難点ですが(笑))
外国人さんにも是非勧めたい宿です。大正(かな?)の文豪達が愛したこの宿がいつまでも存続してくださることを、いつか私が孫たちとこの宿で宴会できることを夢見てお礼とさせてください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年05月
ご利用の宿泊プラン
【早割10%引き】基本会席料理(一泊二食付・お部屋食)
ご利用のお部屋
【松二(川側)】

設備・アメニティ4

滋賀のmahchanさんの 福住楼 のクチコミ

滋賀のmahchanさん [70代/男性] 2021年05月26日 07:00:11

「登録有形文化財」との事で、表玄関から廊下、部屋、トイレ、温泉などどれも独特の造りで、これまで利用した宿とは別世界のようでした。
夕食は一品一品がどれも美味しく、量も丁度良かったです(一つ一つ説明されましたが、「お品書き」がないので、一部しか覚えていませんが)。
朝食もなかなか良かったです。
担当された仲居さんの接客は自然体で、終始笑顔を絶やさず、好感が持てました。
温泉は大丸風呂と岩風呂、それに予約制の小丸風呂と寝湯に入りましたが、どれも丁度良い温度で、心地良かったです。脱衣所に鍵付きボックスが有れば、と思います。
部屋は一階の川側で、眺めは良いのですが、水音が大きく、夜中に目が醒めてからは眠り難かったです(自然の音なので不快ではありませんが……。二階や三階の部屋ならもっと小さくなるのでしょうが)。
部屋のドアは外から鍵を掛けられず、トイレや温泉に行く度に貴重品などを金庫に仕舞わなければならないので、少し不便です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年05月
ご利用の宿泊プラン
【早割10%引き】基本会席料理(一泊二食付・お部屋食)
ご利用のお部屋
【梅二(川側)】

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

kokoran4955さんの 福住楼 のクチコミ

kokoran4955さん [50代/女性] 2021年04月25日 15:30:33

早川の眺めと新緑を楽しみに伺いました。館内の素晴らしさ、部屋の眺め、お風呂の造りと温泉、どれも堪能しつくしました。特に大丸風呂に映り込んだ青紅葉...。忘れられません。スタッフの皆様もとっても親切で、心ゆくまで滞在を楽しむことができました。たくさんのお気遣いをいただいて、大変お世話になりました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年04月
ご利用の宿泊プラン
【早割15%引き】基本会席料理(一泊二食付・お部屋食)
ご利用のお部屋
【せせらぎ(川側)】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 福住楼 のクチコミ

投稿者さん 2020年11月17日 16:57:28

ガラス戸ごしに見える川沿いの風景がよかったです。
部屋の造りもすごく凝っていて歴史を感じました。
料理もとても美味しいかったです。
お風呂は近かったので行くのが楽でした。
貸し切りもできてよかったです。
従業員の方にもよくしていただきました。
また来たいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
基本会席料理(一泊二食付・お部屋食)
ご利用のお部屋
【桜一(川側)】

設備・アメニティ4

HATTIMANさんの 福住楼 のクチコミ

HATTIMANさん [60代/男性] 2020年11月15日 22:17:13

せせらぎの部屋を選択しました。箱根を訪れる度に気になっていた宿で既視感がありましたが、その通りの佇まいに感動しました。私たち夫婦は場所性を大切にして宿を選択しています。場所性とは、周辺の景観、宿の造り、聞こえる音、空気感、歴史・文化性、経営者の姿勢等々ですが、その全てが好ましいものに思われました。食事もお腹一杯になることは年齢からも無理ですので、多過ぎず少な過ぎず、妙に手の込んだ料理ではないが手間がかけられ、くわえて上品な味付けで堪能しました。客室係のおもてなしも心地良く、朝10時からの先代の館内ガイダンスは特に秀逸でした。歴代の数寄者が仕掛けた館内の随所にみられる遊び心、いい宿に泊まらせていただきました。早川のやや大きなせせらぎの音すらも快く眠りに就きました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
【早割15%引き】基本会席料理(一泊二食付・お部屋食)
ご利用のお部屋
【せせらぎ(川側)】

51件中 21~40件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ