4件中 1~4件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合5
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
jumtaiさんの 割烹旅館 みはる荘 のクチコミ
- jumtaiさん [50代/女性] 2023年05月08日 10:16:58
-
長男家族と伺いました。1歳の孫が長距離でチャイルドシートをいやがるので近場を探していてみはる荘さんを見つけました。大雨でしたが旅館に到着すると温かいお出迎え。部屋に入ると二人には広すぎるほどゆとりのある間取り テラス、川の音 緑の木々 とっても 感動しました。そしてお風呂、半露天風呂は川の流れの音と緑を存分に楽しみながら素晴らしい泉質を堪能。ヒノキ風呂は香りがよく、少し深いのでゆったりできました。夕ご飯はもう皆さんがおっしゃっているようにザ料亭のお料理の数々でした。息子夫婦も本当に満足してくれました。孫も広いお部屋で歩き回って お風呂も楽しんでいました。翌日はおとなりのバイキングレストラン農でのブランチを選びました。評判通り本当においしくて楽しいひと時でした。
珈琲のドリップパックをたくさん持って行っていたのに気づいていただき、カップとソーサーを人数分持ってきてくださったり、朝はおなかすくのでとおにぎりを用意してくださったり。孫用の椅子を用意してくださったりととにかく 心配りがありがたく。とても心地よい旅となりました。40分で行けるリゾートです。また伺います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2023年05月
- ご利用の宿泊プラン
- 【スタンダード】プチトリップ♪和洋の料理を楽しみながらのんびり定番プラン【1泊2食】
- ご利用のお部屋
- 【6畳二間】
総合5
投稿者さんの 割烹旅館 みはる荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2022年10月30日 22:53:52
-
10月23日に利用しました!
口コミにある様に、施設自体はかなり古く床のきしみや通路の狭さなど気にはなりましたが、食事は最高でした。宿泊した日は利用客が少ない事もあり温泉も満喫出来ました!
難点を挙げるとしたら、公共交通機関で行こうと思うとしっかり時刻表を確認しないと苦労しそうでした。
ただ車で行かれるなら何も問題ないかと。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2022年10月
- ご利用の宿泊プラン
- プチトリップにもオススメ♪和洋の料理を楽しみながらのんびり過ごす定番プラン【1泊2食・スタンダード】
- ご利用のお部屋
- 【6畳二間】
総合5
投稿者さんの 割烹旅館 みはる荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2022年10月29日 18:00:27
-
まず特記すべきはお料理のクオリティの素晴らしさ!
グレードアッププランではありましたが、どれも食事に一番こだわりのあるメンバーの舌をうならせるお品ばかり。
それもそのはず、朝昼のバイキングは福岡でもランキング1位、全国でも8位を取ったことがある人気どころ。
同じシェフが指揮を務めているとのことなので、頷けます。
部屋数が少ないため宿泊客も多くなく、2つある温泉(岩風呂の半露天と檜の内湯)は貸し切りスタイルですが、時間が重なることがなく良かったです。
24時間いつでも入れるところも◎
2歳の子どもがいましたが、臨機応変に部屋にお冷や子ども用のコップを置いてくださったり、
妊婦用に椅子を準備してくださるなどとても良心的でした。
とくに一番若いスタッフさんの対応と笑顔に癒されました!
残念だったのは、宿自体が古いため、部屋の老朽化が目立ちました。
また土産ものちょっとした飲食を購入できるようになったら、嬉しいです。
少し手を加えたりリフォームが入れば、好立地なのでかなりの高級旅館になると思います。
あと、ひとり年配の女性スタッフの対応がサービス業としてどうなのか、、という印象を受けました。
総合的にとても満足のいく宿泊になりましたので、みなさまも是非!- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2022年10月
- ご利用の宿泊プラン
- 地元食材盛り沢山!シェフのこだわりが光る和洋折衷の逸品を贅沢に味わう♪【1泊2食・グレードアップ】
- ご利用のお部屋
- 【9畳×7.5畳 二間】
4件中 1~4件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合5
rinrinlovescatsさんの 割烹旅館 みはる荘 のクチコミ
私の誕生日に家族と宿泊しました。たしかに建物や設備に古さはありますが、部屋は二間続きのため、十分に広くてゆったり過ごせました。そして、何よりもベランダついていて、そこから紅葉と川のせせらぎを堪能することができます。なかなかこの距離感で紅葉を拝める宿ってないんじゃないでしょうか。お風呂は家族風呂二つ。この時は3組のお客さんだったので、比較的入りたい時間に入れました。脱衣所が寒すぎましたが、泉質がすごくいいので、体が芯から温まり、上がるころには全く寒さを感じませんでした。
そして、お食事。うわさでおいしいとは聞いていましたが、思っていた以上の美味しさで感動しました。60周年記念に日本酒の小瓶をプレゼントしてくださったのもとてもうれしかったです。翌日は朝食かブランチバイキンングか選べて、バイキングをチョイス。バイキングをチョイスした場合は、朝ごはんが遅くなるため、夜食におにぎりを準備してくれるありがたいサービスもあります。
バイキングは隣の農家レストラン「みのり」で食べられるのですが、一般のお客さんも来ます。でも、宿泊者は一般の人が入る15分ほど前に優先的に入店させてもらえて、眺めのいいお席を案内してくれました。料理は全部そろっていない状態ですが、一般のお客さんが列をなす中、優越感浸ってゆっくり選べて、しかも新しく来た料理を一番に取れて、満足度が高かったです。もちろん味はどれも絶品。おなかが許すのであればもっと食べたかったです。
今度は桜のころにうかがえたらなぁと思ってます。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する