楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

ビジネスホテル 福田屋<台東区> クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

ビジネスホテル 福田屋<台東区>のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.00
  • アンケート件数:386件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.78
  • 立地3.72
  • 部屋3.50
  • 設備・アメニティ3.24
  • 風呂4.00
  • 食事-----

設備・アメニティ1

ぶーじ君さんの ビジネスホテル 福田屋<台東区> のクチコミ

ぶーじ君さん [50代/男性] 2016-10-25 06:33:52

釜ヶ崎、寿町のドヤも利用しますが、最近はマンションのような造りのドヤも増えてきました。しかし、ここは典型的なドヤです。山谷は玄関でスリッパに履き替える所が多いのですが、ここは部屋まで靴で行けました。エレベーターもあります。部屋鍵の保証金は取りません。館内の説明をして下さった方は丁寧な説明をしてくれました。鍵の掛けられる部屋に入ると三畳の古い畳、外灯の灯りがカーテン越しに入って来る薄汚れた薄っぺらいカーテン、重い綿の布団、こういう所ではシーツのみ交換し布団カバーはそのままの所がありますが、ここは交換しているようでした。天井には20Wの蛍光灯が1本あるだけで部屋は薄暗い。部屋を見渡してもコンセントは無く、スマホを充電するにはテレビの裏側にあるコンセントからテレビか冷蔵庫のどちらかを抜いて使うしかない。最悪だったのは冷蔵庫内がカビだらけだったこと。宿泊客が入る前に確認ぐらいすべき。広くはない風呂の利用は16時から23時30分で男性は20時から23時30分までと短く朝の利用は出来ない。2室のシャワールームは24時間無料で利用出来る。トイレは綺麗に清掃されていた。宿泊した部屋の両隣りの部屋の住民が夜中にうるさかった。ドヤなので宿泊客だけでは無く、住んでいる住民もいる。設備としては給茶機、使い勝手の悪い汚い電子レンジ、飲料の自販機、湯ポットがあるくらい。通常よりも安い料金で税込3000円と、ここと同じだったので近辺にある「ヒ○リ」に前日泊まったが、施設やサービスにおいて差があり過ぎ。部屋の照明、羽毛布団、朝風呂、風呂の広さ、CS放送の視聴、モーニングコーヒーのサービスなど近辺の「ア○セラ」や「ヒ○リ」は施設、サービスにおいてドヤを感じさせないが、ここはドヤそのもの。宿泊サイトで予約出来る近辺の施設だと「ニュー○葉」と同じレベル。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合1
  • サービス1
  • 立地3
  • 部屋1
  • 設備・アメニティ1
  • 風呂1
  • 食事-
旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2016年10月
ご利用のお部屋
【シングル【禁煙】出張・受験・就活・1人旅に最適の宿】
ぶーじ君さん
いままでに投稿したクチコミ

ホテル・旅行のクチコミTOPへ