総合5
投稿者さんの 立岩荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2020年10月26日 15:58:04
-
和室だったので、高齢の母が座ったり立ったりが大変だとこぼしていました。
洋室もあるようですので、次回は、そちらをお願いしようと思います。
食事はほどよい量で地のものもあり、美味しくいただきました。
浴室も時間で貸切でき、ゆっくりできました。
女性風呂にオケが一つしかなかったのは、何かの手違いで、男性風呂に移動してしまったようです、
借りれば良かったとあとで思いましたが、、不自由といえばそれくらいで、部屋も館内も暖かく快適でした。GOTO利用でしたのでかなりお安くなりましたが、終了後も機会があれば利用したいと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年10月
- ご利用の宿泊プラン
- 2食付スタンダードプラン 《現金特価》
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳】
総合5
sumi6096さんの 立岩荘 のクチコミ
- sumi6096さん [60代/男性] 2019年06月04日 21:09:25
-
先月は雪でキャンセルしました。
今回も暑かったのですが朝は6℃で寒かった。
でも朝飯前に岩魚が6時釣れたので満足です。
次回は夏に行く予定です。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2019年05月
- ご利用の宿泊プラン
- 2食付スタンダードプラン 《現金特価》
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳】
総合4
はやは-やさんの 立岩荘 のクチコミ
- はやは-やさん [40代/男性] 2019年05月28日 19:18:25
-
目の前に湖と桜が咲いておりとても綺麗でした。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2019年04月
- ご利用の宿泊プラン
- 素泊まりプラン 《現金特価》
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳】
総合5
spacedandelionさんの 立岩荘 のクチコミ
- spacedandelionさん [40代/男性] 2018年10月14日 18:59:37
-
10月の連休に南相木ダムと千曲川源流域の散策で利用させて頂きました.立岩湖畔の宿で,釣り客の利用が多い印象でした.
初日に国道141号から県道2号(村内のほぼ一本道)に入り,宿の前を通過してダム(村の最奥部)に行った後,同じ道を戻ってきてチェックインしました.到着時に駐車場でたまたま顔を合わせた若い女性が“女将さん”で,中へ招かれて受付で宿泊費を先払いしました.受付とロビーには,お子さんがお祭りでとってきて成長したという金魚がたくさんいます.後で猫もいることに気づきましたが,金魚には手を出すことなく共存しているとのこと.
素泊まりなので気にして下さったのか,「食事は滝見の湯(宿から車で5分程度ダム寄りの村の温泉施設)ですか?」ときかれたので,すぐ近くにある里山ダイニング(パチャママ)でダムカレーを食べるつもりだと答えたのですが,パチャママは夜は予約だけとのことで,教えて頂いた通り滝見の湯に行き,夕食ついでに温泉にも入りました(入浴料450円,~21時,食事のラストオーダー20時半).行くまで知りませんでしたが,南相木村は松茸の名産地とのことで,期間限定の松茸料理がありました.ちなみにここにもダムカレーがあります.宿周辺で食事ができるところは実質ここしかないようです.外出時は鍵を受付に預けます.
素泊まりだったので宿の食事はわかりませんが,宿を素泊まりにして滝見の湯で食事と温泉も悪くありませんでした(女将さんの料理も食べてみたかったですが,ダムカレーの予定できてしまっていたので…).宿の浴場も結局使わなかったのでわかりませんが,温泉から戻ってまた湯に浸かった連れによると,よいお風呂だったと.トイレ・洗面所は共用で部屋に水道設備はありません.部屋は喫煙可(灰皿がありました).私の印象では小中高の修学旅行や合宿で泊まるような感じの宿でした.ベランダがあり外に出られます.朝5時に起きると,ベランダからは立岩湖が見え,その奥の山の朝焼けがきれいでした.湖畔では既に釣り人が準備をしていました.6時にチェックアウトしましたが,先払いなので,受付に人がいない場合は鍵を置いておくだけでよいそうです.(ご挨拶ができませんでしたが)
足さえあれば,北相木村,南相木村,川上村,南牧村(野辺山高原),小海町,佐久穂町周辺観光の拠点として申し分のない立地です。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2018年10月
- ご利用の宿泊プラン
- 素泊まりプラン 《現金特価》
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳】
総合4
sumi6096さんの 立岩荘 のクチコミ
- sumi6096さん [60代/男性] 2018年09月02日 19:32:19
-
今シーズン最後の南佐久です。
もう少し涼しいと良かったのですが。
今年は3回でした、来年も宜しくお願いします。
トマト有難う、美味しく頂きました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2018年08月
- ご利用の宿泊プラン
- 2食付スタンダードプラン 《現金特価》
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳】
総合4
sumi6096さんの 立岩荘 のクチコミ
- sumi6096さん [60代/男性] 2018年07月26日 18:39:50
-
なんか、行かないと不安になります。
次は8月末です。
一雨降って水量が増えると良いのですが。
帰路の信州峠越え、柳沢峠越えも楽しみです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2018年07月
- ご利用の宿泊プラン
- 2食付スタンダードプラン 《現金特価》
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳】
総合4
sumi6096さんの 立岩荘 のクチコミ
- sumi6096さん [60代/男性] 2018年07月15日 21:19:33
-
今回も釣りです。
以前と違い暑いです。
朝・16℃、昼・25℃でした。
下界(甲府)は36℃なので涼しいのですが・・・。
次回は涼しくなった秋口です。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2018年07月
- ご利用の宿泊プラン
- 2食付スタンダードプラン 《現金特価》
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳】
総合4
しんちゃん2194さんの 立岩荘 のクチコミ
- しんちゃん2194さん [70代/男性] 2018年07月15日 06:45:50
-
山梨県北部から長野県(佐久・軽井沢)・群馬県へ移動する際は、お勧めの宿です。
静かで、清涼な空気は、疲れを癒してくれます。
宿の若いおかみさん?の応対も無理が無く、自然で、好感が持てました。- 旅行の目的
- ビジネス
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2018年07月
- ご利用の宿泊プラン
- 素泊まりプラン 《現金特価》
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳】
総合4
sumi6096さんの 立岩荘 のクチコミ
- sumi6096さん [60代/男性] 2018年05月19日 18:12:22
-
今年、初めてです。
天気は良かったのですが・・・釣れませんでした。
次回はもう少し頑張ります、昔のように。
2Fのウシユレットが動作してません、修理をお願いします。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2018年05月
- ご利用の宿泊プラン
- 2食付スタンダードプラン 《現金特価》
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳】
総合4
sumi6096さんの 立岩荘 のクチコミ
- sumi6096さん [60代/男性] 2017年09月30日 18:31:41
-
今年最後の渓流釣りで宿泊しました。
生憎の雨で釣果は最悪でした。
それでのんびり滝見の湯に浸かって来ました。
リニューアルされて綺麗になったのですが湯の温度が低いように感じました。
もう少し熱い湯舟が有っても良いと感じました。
翌日は快晴です。
今年はこれでお終いです。
また来年宜しくお願いします。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2017年09月
- ご利用の宿泊プラン
- 2食付スタンダードプラン 《現金特価》
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳】
総合3
ふ-0711さんの 立岩荘 のクチコミ
- ふ-0711さん [50代/男性] 2017年08月16日 16:33:38
-
期待しない事かな。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2017年08月
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳】
総合3
ふ-0711さんの 立岩荘 のクチコミ
- ふ-0711さん [50代/男性] 2017年08月16日 16:30:20
-
親切ですが、ままかな!
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2017年08月
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳】
総合5
投稿者さんの 立岩荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2017年08月15日 23:21:48
-
お盆時期に急に家族旅行が決まり宿を取る事になったのですが運よく空きがあり利用させて頂きました。
自然豊かでとても静かな場所で落ち着いて休む事ができました。
清掃も行き届いてると感じました。
お風呂は思ったより広くのんびりと入浴できました。
料理もおいしく◎でした。
宿の皆さんもとても優しく親切で好感が持てました。
ありがとうございました。
ゆっくり休むのには最適な場所だと思います。
真夏でしたが朝は寒いくらいに冷え込みますね。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2017年08月
- ご利用の宿泊プラン
- 2食付スタンダードプラン 《現金特価》
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳】
総合4
ポンタ7601さんの 立岩荘 のクチコミ
- ポンタ7601さん [30代/男性] 2017年08月14日 07:15:08
-
食事はシナノユキマスの塩焼きを始めて食したが、虹鱒よりも脂が乗っていて美味しかったです。
女将・主人ともに人柄もよく、いろいろと心使いしていただきありがとうございます。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2017年08月
- ご利用の宿泊プラン
- 2食付スタンダードプラン 《現金特価》
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳】
総合4
sumi6096さんの 立岩荘 のクチコミ
- sumi6096さん [60代/男性] 2017年07月09日 10:07:13
-
先週、梅雨の合間に利用しました。
今年はカラ梅雨で川の水量も少なくてあまり釣れません。
宿前の立岩湖では早朝からシナノユキマスを釣ってます。
放流直後らしく沢山釣れてました。
今年は9月にもう一度行くようです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2017年07月
- ご利用の宿泊プラン
- 2食付スタンダードプラン 《現金特価》
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳】
総合4
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 立岩荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2016年09月20日 11:16:08
-
夫婦で孫二人を連れて滞在しました。 電車の到着が遅れて、改札を出たときには村営バスが出発したところでした。 慌ててバスを止めて何とか乗ることが出来ました。 電車が遅れたときは、少し待つような配慮を村に希望します。
宿に滞在して初めて釣りきちサンペイにゆかりのある場所と知りました。 小さな宿で食事ごとに毎回同じ人と顔を合わせ自然と親しくなります。 食事には大変満足しました。
宿の子供たちと孫たちも自然に親しくなり、遊んだり虫取りに連れて行ってもらったりしました。 帰りはクワガタのお土産も頂きました。
今度は家族で車で訪問したいと考えています。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2016年08月
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳】
総合2
うさぎのおしり1215さんの 立岩荘 のクチコミ
- うさぎのおしり1215さん [50代/女性] 2016年08月19日 16:59:40
-
お食事は鯉やイワナ、馬刺しなどのバラエティ豊かなメニューでとても美味しかったです。
トイレはシャワートイレ付きで清潔でした。
お部屋は西日が当たり、とても蒸し暑く感じました。湖の照り返しもあるのでしょうか、、皆さんドアを開けてらっしゃいました。
お風呂は女性の洗い場が2つしかない上に入浴可能時間が21時と大変早く、他のお客様と重なってしまいとても忙しい思いをしました。
オーナーさんの対応は丁寧でよかったです。
ただ、ポイントを500p利用して予約をしたのに引かれておらず、とても残念でした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2016年08月
- 立岩荘 2016年08月19日 19:49:18
-
この度は、ご利用いただきまして誠にありがとうございました。
ポイントご利用の料金につきまして、不備がありましたこと、誠に申し訳ございません。
早急にポイントご利用分を返金させていただきたく、対応させていただきます。
また、当日も料理を大変ほめていただきましたが、入浴についても貴重なお言葉をいただき、感謝致します。
またお越しいただけるよう、今後は不備のないように家族で頑張ります。
よろしければ、また足を運んでいただければと思います。
この度は、本当にありがとうございました。
- ご利用の宿泊プラン
- 2食付スタンダードプラン 《現金特価》
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳】
総合4
sumi6096さんの 立岩荘 のクチコミ
- sumi6096さん [60代/男性] 2016年07月08日 21:52:59
-
今回はとても暑かった。
もう少し涼しいと良いのですが・・・。
村内でビールを販売してる店を見つけました。
橋の手前の右側です。
今年はあと2回です。
よろしく!。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2016年07月
- ご利用の宿泊プラン
- 2食付スタンダードプラン 《現金特価》
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳】
総合4
sumi6096さんの 立岩荘 のクチコミ
- sumi6096さん [60代/男性] 2016年05月31日 13:38:31
-
今年、2回目です。温暖化のせいか例年より季節の進みかたが早いようです。
今回は滝見の湯もやってたので入ってきました。今年は残り3回です。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2016年05月
- ご利用の宿泊プラン
- 2食付スタンダードプラン 《現金特価》
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳】
総合4
オールドスキーヤー335さんの 立岩荘 のクチコミ
1月9、10日、スキーのために宿泊しました。
宿の前が人造湖で氷結した湖上では、真冬の夜釣りをする方々のテンの灯りトがきれいでした。夏来たら天の川もさぞや素晴らしいだろうと思いました。夜食は鯉の洗いや鯉こく、湖で取れた鱒の塩焼きをいただきました。
オーナーのご夫婦の感じもよく、気持ちの良い二泊となりました。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する