楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

海外旅行  >   >   >   >   > 

リド・ワイコロア・ホテル(麗都唯客樂飯店)(RIDO HOTEL) クチコミ・感想・情報

bp-info こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。
また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。
日程からプランを探す
日付未定の有無
チェックイン
チェックアウト
ご利用部屋数
部屋
1部屋ご利用人数
大人 人 子供 0

検索


RIDO HOTELのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.40
  • アンケート件数:115件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.33
  • 立地4.80
  • 部屋4.33
  • 設備・アメニティ4.07
  • 風呂-----
  • 食事-----
※一部を除き、海外宿泊施設から投稿情報への回答はございません
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

24件中 21~24件表示

総合5

投稿者さんの RIDO HOTEL のクチコミ

投稿者さん 2015年11月30日 09:34:03

雰囲気がとてもよかったです。他の方が書かれている通り、ラブホテルのような箇所が所々あります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年11月
ご利用の宿泊プラン
楽天限定!パークビュー部屋に【アップグレード】★さらに朝食付+ネット+税サ込み!駅徒歩30秒の立地
ご利用のお部屋
【スタンダードパークビュールーム(ツインベッド)-バスタブ付】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの RIDO HOTEL のクチコミ

投稿者さん 2015年08月17日 11:15:18

とにかく立地が良く便利でした。MTRの淡水信義線の駅の出口まで1分かからないため現地の移動は常にMTRを利用しました。松山空港からも乗り換え1回で15分くらいで到着できます。東門へも徒歩で行けて大きな公園も目の前にあり、非常に使い勝手の良いホテルです。

幼児連れの3人の家族旅行だったのですが、予約時に楽天のページに子どもの数を入力すると人数オーバーではじかれてしまい予約ができません。そこでホテルに直接メールすると幼児で添い寝の場合は無料で宿泊できると言われたので、楽天のページからは大人2名で予約を入れ、その後でホテルへ「幼児も1人一緒である」と連絡しておきました。
朝食付のプランでしたが現地で幼児の分を請求されることもありませんでした。
子連れの場合の予約方法については楽天からスムーズに予約できるよう改善されるといいのですが・・・。

部屋は欧風デラックスを予約しました。キングサイズベッドで部屋もバスルームも広く、大変満足できるものでした。日本人は多くないようでテレビも日本語放送は見られませんしスタッフも日本語の話せる人は見かけませんでしたが、皆親切に対応してくれました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月

総合5

投稿者さんの RIDO HOTEL のクチコミ

投稿者さん 2014年07月13日 11:06:53

このたびは出張で2泊宿泊させていただきました。
部屋を一番上のフロアーにアップグレードしてくれて嬉しかったです。
部屋から大安森林公園が見えてとても良かったです。

ホテルの目の前に地下鉄の大安森林公園があり、とても便利でした。
ホテルのロビーを出て、右側に進むと鼎泰豊の本店まで歩いて5分で着きます。
テイクアウトで頼んでホテルに持ってきて食べました。
そして、鼎泰豊の本店のそばの永康街はとても有名なので夕食後散歩にも最高でした。
アイスモンスターの店でマンゴアイスケーキセットを食べました。
本当に美味しかったです!

コストパフォーマンスが非常によく、立地もいいので次回も利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2014年07月

総合5

Macky+さんの RIDO HOTEL のクチコミ

Macky+さん [40代/男性] 2014年05月11日 13:45:31

少々古い口コミしか無かったので、心配でしたが、そのような心配は到着すれば無駄な心配でした。

まず、他の口コミにあった駅から遠いというような情報も、新しい地下鉄路線が伸びてきて、大安森林公園駅の一番出口がすぐ近くにあります。ホテルからの案内にあるように、一番近い出口は階段しかありませんので、荷物が多いチェックインやチェックアウト時は少々遠くなる道路の反対側の出入り口を利用するのが良いと思います。ただ、雨模様の時は階段を踏ん張れば、雨に濡れる箇所が少なくホテルの入り口にたどり着けますので一番出口も使い出があるのではないでしょうか。
また、ラブホテルのようなという情報も、どうやらこのクラスのホテルはラブホテルとシティホテルの中間的な存在なようですが、今回の宿泊では客層もファミリーやビジネス客が多くほとんどラブホテル感はありませんでした。ベッドサイドにゴム製品が置かれていたことと、浴室の広さぐらいがその名残でしょうか。ただ、浴室の広さは普通のホテルとしても気持ち良くてありがたいと思いますし、ジェットバスや独立したシャワーブースも気持ちよかったです。
さて、ホテルの施設ですが、朝食は地下の朝食会場。レストランというよりは朝のビュフェ専用という感じで、品揃えもなかなか良かったと思います。おかゆも美味しくいただきました。珈琲がちょっと薄目なのは私的には残念でしたが、これは好みだと思います。
他に売店などはありませんが、3軒ほど隣、地下鉄出入り口のそばにセブンイレブンがあって、手近なものはそちらで手に入ります。反対方向には少々離れますがファミリーマートもありました。
今回のお部屋は公園側を選びましたので、窓の外には広々と公園が広がり、部屋の広さもあって非常にゆったりと過ごすことができる部屋でした。少々高くなりますが、是非公園側を指定されたほうが気持ちいいと思います。
目の前が幹線道路ですが、9階でしたので、道路の騒音もほとんど聞こえず良かったと思います。逆にエアコンの音の方が気になりました。
とはいえ、いわゆるシティホテルの3分の1のプライスで、このゆったり感ならおすすめできるホテルだと思いました。
あとは、セイフティボックスがあればいいような気がしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年05月

24件中 21~24件表示


このページのトップへ