9件中 1~9件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合3
2人中1人の方が参考になったと投票しています。
toshi43460632さんの RIDO HOTEL のクチコミ
- toshi43460632さん [50代/男性] 2024年02月28日 20:33:56
-
最寄駅出口から1分とかからない好立地。中正紀念堂や台北駅にも一本で行けます。ホテルの前には広大な大安森林公園があり、散歩にも最適で、治安もいいエリアにあります。ホテル自体はやや古さを感じますが、清潔に保たれています。シャワーとバスタブは分かれていますが、トイレとの仕切りがないので、気をつけないとトイレがびしょびしょに濡れてしまいます。館内にレストランはありませんが、ティータイムはコーヒーとお菓子が地階で食べ飲み放題です。部屋ではペットボトルの水とお菓子、みかんが毎日提供されます。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年02月
- ご利用の宿泊プラン
- 【楽天スーパーSALE】ポイント5%付!MRT駅はすぐ目の前、永康街まで徒歩約5分の立地
- ご利用のお部屋
- 【デラックスルーム(ダブルベッド)-ジャグジー付】
総合3
ピーちゃん6203さんの RIDO HOTEL のクチコミ
- ピーちゃん6203さん [40代/女性] 2019年11月10日 15:31:51
-
部屋が臭くて不快でした。
二度と泊まりません。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2019年10月
- ご利用の宿泊プラン
- 【モニタープラン・口コミ募集中】★朝食付、ポイント8%、ポケットWiFi、14時レイトチェックアウト
- ご利用のお部屋
- 【【パークビュー】スタンダードルーム(ツインベッド)-ジャグジーバス完備】
総合3
リサリサ1さんの RIDO HOTEL のクチコミ
- リサリサ1さん [30代/女性] 2018年06月03日 04:14:23
-
今回友人と女性二人旅にここを選びました。
友人からの希望は
①駅近!
②そこそこ綺麗
③朝食付
④ツインベッド
⑤室内金庫あり
今年2月に夫と泊まったワンベッドルームにはあった室内金庫が今回無い(;つД`)
フロントスタッフ確認すると、ワンベッドルームは室内金庫あるけど、ツインベッドルームは室内金庫ない。と言われました。
私『はっ?他人同士で泊まるツインの方が室内金庫いるでしょ?』と思いました。
スタッフ『フロントに預かるし、セキュリティもしっかりしてる。』
など言われましたが、フロント預けの金庫しかないなら今回そもそも部屋を予約していない。
ベッド数で明確な室内金庫の有無が別れているなら、ツインベッドルームには室内金庫が無いと明記して欲しいです!!
室内金庫無いなら、いくらツインベッドルームでも、今回リドホテルさんを選んでないですし、友人に申し訳ないやら…なんだか嫌な気分になりました。
ホテルは便利な立地ですし、スタッフも親切なだけに残念。。
明日、仕方なく、室内金庫のあるワンベッドルームのお部屋に交換をしてもらう予定です。
女子旅でワンベッドルームなんてあり得ない!!
(。・´_`・。)- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2018年06月
- ご利用の宿泊プラン
- 【超目玉★楽天限定】【ポイント10%】+【ポケットWiFi無料レンタル】+朝食付+パークビュー保証
- ご利用のお部屋
- 【スタンダードパークビュールーム(ツインベッド)-ジャグジーバス完備】
総合3
投稿者さんの RIDO HOTEL のクチコミ
- 投稿者さん 2017年04月16日 15:56:00
-
4月11日~3泊しました。
フロントの女性が日本語が上手で安心しました。
MRTの1番出口から近いですが、エスカレーターではないので荷物が重いと大変です。
おトイレにウォシュレットが付いてません。気になる人はご注意を!
近くにスーパーもコンビニもあり便利です。
総合的に満足です。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2017年04月
- ご利用の宿泊プラン
- 財布にやさしい!!★朝食付+【ポケットWiFi】無料レンタル!小籠包本店徒歩約5分
- ご利用のお部屋
- 【スタンダードルーム(ダブルベッド)-ジャグジーバス完備】
総合3
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの RIDO HOTEL のクチコミ
- 投稿者さん 2016年07月11日 19:00:58
-
元ラブホテルですかね?
怪しい雰囲気でしたが受付の方は感じがよかったです。
朝食は全体的に味が合いませんでしたが
甘い味のパンはとてもおいしかったです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2016年07月
- ご利用の宿泊プラン
- 【円安対策】★朝食付+【ポケットWiFi】無料レンタル!駅徒歩30秒、小籠包本店徒歩5分
- ご利用のお部屋
- 【スタンダードルーム(ダブルベッド)-ジャグジーバス完備】
総合3
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
じゅんじゅん1513さんの RIDO HOTEL のクチコミ
- じゅんじゅん1513さん [50代/女性] 2016年05月31日 19:52:56
-
チエックイン時に対応して下さった女性の態度がとても悪かったです。
部屋は普通のラブホです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2016年05月
- RIDO HOTEL 2016年06月24日 11:31:55
-
この度はリド・ワイコロア・ホテルをご利用いただき、誠にありがとうございます。またご宿泊の感想もお寄せいただき、重ねて御礼申し上げます。
今回、お客様のご期待にお応えすることが出来ず、大変申し訳なく感じております。
お客様からご指摘いただきました貴重なご意見は、今後のサービス改善の参考とさせていただきます。
お忙しい中、ご投稿いただき心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
- ご利用の宿泊プラン
- 【円安対策】★朝食付+税サ込み+【ポケットWiFi】無料レンタル!駅徒歩30秒、小籠包本店徒歩5分
- ご利用のお部屋
- 【スタンダードルーム(ダブルベッド)-ジャグジーバス完備】
総合3
投稿者さんの RIDO HOTEL のクチコミ
- 投稿者さん 2016年05月28日 13:13:42
-
以前台湾に宿泊した際に、楽天トラベルさんの口コミを参考に予約したところ大変満足できたので、再利用。
結論としては、本当にひとそれぞれなのだなぁと感じました。
立地は大変良いと思います。夜遅くまで向かいの公園でジョギングをしている人を沢山見かけたので周辺も治安の良さを感じました。最寄りだけでなく隣の駅もかなり近いので交通の便も良いと思います。最寄り駅も綺麗です。
ホテル滞在は、深夜にジャグジーかな?の音で起きてしまい、その後も話し声が気になったりと快適ではなかったです。翌日部屋を変更してもらいましたが、その際、対応はきちんとしていただけましたが、言葉は特になかったのが少々悲しかったです。2泊目は部屋も上階の同タイプ(パークビュー)で景色はグンと良くなりました。部屋は広いと感じるかは個人差があるかなと思います。景色も階によるのかなと感じました。
一日目と二日目を通じて、部屋を変更してもらったことで、一日目は部屋にもサービスにもちょっとした不備があったことに気づいてしまい、それも少し残念に感じました。
朝食は、2日目はホテルでは取りませんでした。フルーツも正直私の口には合いませんでした。
総評としては、口コミはやはり人それぞれなので、場合によるのかなと思います。
ただ、私の場合は、口コミの通りのステイとはいかなかったので参考までに初投稿させていただきました。
良いホテルではあると思うのでマイナス評が目立ってしまって申し訳ないです!ギャップがなければ問題ないと思いますよ!- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2016年04月
- RIDO HOTEL 2016年06月24日 11:39:16
-
このたびはリド・ワイコロア・ホテルをご利用いただき誠にありがとうございました。
お褒めのお言葉を頂戴致し大変嬉しく存じます。厚く御礼申し上げます。
また、ジャグジーの音のことでご不快な思いをお掛け致すこととなり申し訳ございませんでした。早速設備メンテの検討をさせていただきました。お客様に少しでもご満足いただけますよう努力してまいります。
今後も台北へお越しの際は当ホテルをご利用下さいますよう心よりお願い申し上げます。
- ご利用の宿泊プラン
- パークビュー部屋に【アップグレード】+【ポケットWiFi】無料レンタル★駅徒歩30秒!
- ご利用のお部屋
- 【スタンダードパークビュールーム(ツインベッド)-ジャグジーバス完備】
総合3
投稿者さんの RIDO HOTEL のクチコミ
- 投稿者さん 2015年07月18日 07:05:31
-
老夫婦には不必要な備品など事前に撤去しておくべきでしょう。ホテルの品格が落ちますよ。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2015年07月
9件中 1~9件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合3
投稿者さんの RIDO HOTEL のクチコミ
建物がやはり古いですね。部屋の臭いも気になりました。冷蔵庫もありますが、水滴が垂れてきていたため、タオルを上に被せていました。
一方、立地は申し分ないです。大安公園駅からアクセスする場合は、最寄りの1番出口だと階段しかありませんので、重い荷物がある場合は6番出口を利用するのがいいです。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する