楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

上高地 明神館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

上高地 明神館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.14
  • アンケート件数:84件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.07
  • 立地4.71
  • 部屋4.00
  • 設備・アメニティ3.43
  • 風呂3.86
  • 食事4.21
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

28件中 1~20件表示

立地5

Yi324さんの 上高地 明神館 のクチコミ

Yi324さん [60代/女性] 2023年11月02日 17:31:11

基本的には「山小屋」の設備だと思う。しかし風呂からの眺めは良いし、食事もとても美味しかった。とても満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年10月
上高地 明神館 2023年11月17日 18:18:39

宿泊対応終了後のお泊りありがとうございました。

1600年から、トクゴウ小屋(徳郷小屋)という山小屋でした。松本藩士も常駐した小屋です。
昭和初めに、穂高岳全体が全面的に、明神岳と名前替えした事。

明治時代になって、最初から最後まで、上高地牧場(ぼくじょう)の中心地でした。
上高地のいたる所に牧場(まきば)を配置し、最後に配置した、牧場(まきば)の跡が徳沢となります。小さな乳牛を夏に育てる為、梓川右岸の牧場(まきば)を利用するため、河童橋を作った事も有りました。
其の頃、大正池も出来たため、梓川下流域の牧場(まきば)は撤収しました。
更に、大正池をダム湖とした、東京電力によって、昭和30年頃、バス、大型トラック等も入れるようになりました。

そのような経過の中で、上高地牧場は終わり、昭和8年、徳郷小屋から、旅館「明神館」と名前替えしております。

上高地の唯一の十字路に明神館が建った為、明神館の場所は、徳郷から明神となりました。

残念ながら、大型トラック等は、明神まで、入れなかった為、通常の観光旅館として、発展出来ませんでした。
その代わり、明神館周辺は、キャンプ場が有りました。時代が変わり、キャンプ場跡地は、高山植物帯となりました。

「不便ですが、自然と、館内からの穂高岳の景観が残りました。」

2年ごとに交代する官僚さん達、新しいホテルの人が知らない事です。現在でも、明神と対岸の宮川の池等も、河童橋地区、徳沢地区と異なり、環境省の土地ではありません。私有地を国有地とした場所、行政上の混乱も発展出来ない要因となっております。

ただ、特別名勝特別天然記念物上高地の中心地は、ここ、明神です。

一般観光客様対応で無くても、現代的最新設備は、全部そろっております。

今年最後の口コミなので、少し、歴史を入れてみました。

立地5

しょうくん726さんの 上高地 明神館 のクチコミ

しょうくん726さん [70代/男性] 2023年08月31日 13:18:14

初めて明神館に宿泊しました。早朝の明神池がとても素敵でした!スタッフの方々も素晴らしい方々でした!また、宿泊です!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年08月
上高地 明神館 2023年09月21日 12:49:12

ありがとうございました。

明神館付近からの明神岳の全体の朝焼け、    徒歩7分くらいの明神池の朝もや。

2つのメインポイントを見るには、最適の場所となります。

ここ上高地で、一番重要な事は、早朝に晴れてくれることです。
午後は面白くないです。

また、お出かけ下さい。

立地5

しんしん1460さんの 上高地 明神館 のクチコミ

しんしん1460さん [50代/女性] 2023年08月20日 15:04:13

上高地トレッキングの際に今回初めて利用、徒歩5分くらいで明神橋を越え穂高神社、明神池に辿り着けます。お部屋もきれいに
掃除が行き届いており快適過ごせ
山荘でのお風呂は大変有難いですね。料理も程良い量で大変美味しく頂きスタッフの皆様もフレンドリーで宿泊中大変快適に過ごせました!朝靄に包まれた明神岳の朝焼けは神々しく美しい姿を眺める事ができ大満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年08月
上高地 明神館 2023年09月19日 17:03:21

ありがとうございました。

当館では、特別な「おもてなしスタイル」は行っておりません。

上高地の大自然の中の一軒宿です。

明神館と改名されてから、90年となりましたが昔から、湧水が有る為、通常にお風呂は有りました。
後に、河童橋周辺にいっぱい宿が増え始め、制度的にも取り残されてきましたが、快適に過ごせるように努力しております。

私共の館からは、ここからの穂高岳と言われていた、明神岳岩峰群、明神池の2つのスポットが見れます。

歩いてこなければなりませんが、この自然空間を維持することも、私共の仕事です。

また、お出かけ下さい。

立地5

投稿者さんの 上高地 明神館 のクチコミ

投稿者さん 2022年10月17日 12:41:16

山小屋では珍しく風呂付きの場所。上高地で歩き疲れたあとの風呂がとても気持ちが良かったです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年10月
上高地 明神館 2023年03月10日 17:19:42

ありがとうございました。

明神館には、私の覚えてる限りでは、1955年ころ、風呂が有りました。

昔から、山からの湧水が有るため、近くの岳カンバで、火を作って、お湯にしてました。

当時、風呂は1階に有ったのですが、周囲に樹が無かったので、風呂の窓から、明神岳が見れました。
それから数えると、第4代目の風呂ですね。

立地5

投稿者さんの 上高地 明神館 のクチコミ

投稿者さん 2022年10月07日 15:01:01

北アルプス登山の時にはいつももっと先の宿泊所を使うのですが、初日は上高地をゆっくり散策したので今回は敢えて明神館を利用しました。食事も風呂もサービスも良く満足しました。明神館の責任では有りませんが、いい歳をして体を殆ど洗わないで湯船に浸かる人がいて非常に嫌な思いをしたので、注意事項として書いておかれてはいかがでしょうか。
あと…出来ればお風呂にドライヤーが欲しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年10月
上高地 明神館 2023年01月23日 19:27:29

ありがとうございます。
注意事項、考えます。

人数制限しており、当然な立ちシャワーは禁止してますが。。
体を洗って入る、タオルは浴槽に入れない、基本なのですが。。
浴槽湯は、常に循環消毒しております。
ドライヤーは、コロナ時期なので、外しております。
フロントで無料貸し出ししております。

立地5

投稿者さんの 上高地 明神館 のクチコミ

投稿者さん 2022年10月03日 09:49:17

上高地にあるのに金額も良心的で、職員の対応も良く、次回も利用したいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年09月
上高地 明神館 2023年01月23日 19:09:46

ありがとうございました。
当館の方針として、スタッフに対して、
特別な接客指導はしておりません。
お客様は、あなたの友人だと思ってください。
としか申してません。
スタッフアルバイトさんの個性だと思います。
2023年も別のバイトさんになると思います。

立地5

投稿者さんの 上高地 明神館 のクチコミ

投稿者さん 2022年08月14日 11:25:23

お夕食がたいへん美味しかったです 素晴らしい滞在を、ありがとうございました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年07月
上高地 明神館 2022年08月19日 22:08:23

2泊、ありがとうございました。
                      ドミトリーは、2020年以前と、食事、料金的にも、特別変わっているわけでは、無いです。ただ、コロナ対策の為、お客様の負担、従業員の負担を考え、宿泊人数を制限し、メインダイニング、サブダイニングと、誰もが知る、明神カフェの3か所をフルに使って、全員1回で食事が出来るようにしております。                                  2021年までに本棟の個室の内部は、全部を改修してますので、一般客室のほうは、若干、値段上げてますが、               暇な時は一人でも泊まれ、全室に、セキュリティのついた、無料wifiが、届くようにしております。                    当館としては、上高地の中央部の立地上、単純な観光のみでなく、徳本峠、焼岳から槍ヶ岳、奥穂高岳、蝶、常念岳等へ登山できる。       ここの平地の環境も含めて、滞在するのには、最適かもと思います。

立地5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 上高地 明神館 のクチコミ

投稿者さん 2022年05月30日 18:09:12

内装が綺麗になっていて、とても快適に過ごせました。展望風呂から見える明神岳に感動しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年05月
上高地 明神館 2022年05月30日 22:10:34


何よりのお言葉ありがとうございます。

明神館は中が3棟一体です。

わずか90cm横の小屋を平成4年買取。平成6年、まず、鉄筋コンクリートの展望風呂と、浄化槽を造成。8年にその小屋部分を全面再建。本館の建て直しに至りませんでした。明神橋の対岸から数千万で通常電力を自費で引き込み。数億円の借金を返し終えた瞬間にコロナでした。既に地区の旅館では、最も古くなった、本館も、木材が良い事、昔からの乾燥地盤の為、
骨組みを残して、壁から、全てを完全修繕しています。修繕個所はまだ多いですが、光回線も引込み、カード決済、wifiも出来ます。

上高地盆地内の中心宿となります。
私企業で有りながら、公共的色彩が大きいです。

1600年から、始まる宿ですので、励みとして、
頑張っていきたいと思っております。

立地5

ごちそうさま27さんの 上高地 明神館 のクチコミ

ごちそうさま27さん [60代/男性] 2020年11月14日 09:40:40

立地よし、朝日に染まる明神岳が美しかった。
スタッフの対応が何よりよかった。
徳本峠への道の状況を聞いても丁寧に教えてもらえた。
山の中の宿、値段を思うと食事はこんなものかな。
値段の高い上高地で泊まるにはうれしい宿だった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年10月
上高地 明神館 2021年02月07日 19:12:29

ありがとうございます。コロナ対策も大変でした。
宿泊定員も当然ながら下げての英ぎょおうでした。
やはり、立地上、様々な制約が有ります。
食材を含め、十分な調達も出来ません。
そんな、山の中の宿ですが、また、お出で下さい。

立地5

投稿者さんの 上高地 明神館 のクチコミ

投稿者さん 2020年10月09日 00:11:27

細やかな気配りは非常に良かったです。スタッフの対応がとても良かったです。
野鳥もたくさんみられる場所なので、そういった楽しみ方もできます。
お風呂場から見える明神岳も綺麗でかっこよかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2020年10月
上高地 明神館 2020年10月09日 13:31:59

ありがとうございます。コロナの為、いつもよりもサービスが出来なく、部屋案内も無い、通常、食事時間に、寝具を配備敷いておりましたが、それも、出来なく、申し訳ございませんでした。宿泊後は、お忘れ物無いように、なるべく、散らばったままの状態で、全てを、まず、オゾン除菌してから、通常のコロナ対策をしております。
周囲の野鳥さんも、ここは、上高地の中で、特に多いようで、出来れば、5月連休後、繁殖期となり、樹々に葉が少なく、早朝は人も当館の泊まりの方だけ。野鳥をすぐそばで観察するなら、一番のねらい目の時期となります。時期を選ばずに、いろんな楽しみ方が出来るのが、ここ、明神です。 また、お出かけ下さい。(^_-)-☆

立地5

投稿者さんの 上高地 明神館 のクチコミ

投稿者さん 2020年10月03日 20:07:05

食事もおいしい、部屋もきれい、立地も抜群で、お風呂から明神岳が見えるなんて贅沢な休日を過ごさせていただきました。夕食時の、オーナーのお話で朝焼け是非見てくださいとおっしゃる通り、見とれてしまい出発するのを躊躇するほど、美しかったです。
朝食のみ、朝早く出発のためお弁当に変えてもらいましたが、大きなおにぎりを作って下さり、横尾と本谷橋でおいしくいただきました。お昼の弁当はいらないの?と心配してくださりありがとうございました。
無事に、11:00前に唐沢小屋に到着できました。また機会があったらお世話になります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年09月
上高地 明神館 2020年10月09日 13:11:48

ありがとうございました。お風呂についても、コロナによる人数制限などの為、ご不便お掛けしておりますが、逆に、気に留めなかった方も、浴槽から、穂高岳を拝む事が出来た様で、良かったです。浴槽内からの写真は残念ながら、写真撮れませんので。お湯も本来なら、朝もつかっていただけばとは思いますが、天然の井戸水からの炊き上げの為、使用が出来ないのは常に残念に思っております。また、お出かけ下さい。(^_-)-☆

ご利用のお部屋
【ドミトリー】

立地5

mura10さんの 上高地 明神館 のクチコミ

mura10さん [40代/男性] 2020年08月01日 15:22:52

7月30日に宿泊しました。
朝一から動き回っていたら昼過ぎに,身体が重くなってきたので急遽楽天トラベルから予約させていただきました。
無理な予約でしたが、いろいろ対応していただきとても助かりました。

食事も美味しくゆっくりと休めて、翌朝から問題なくいろいろ回ることができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年07月
上高地 明神館 2020年08月01日 17:12:25

ありがとうございました。
コロナの差中、地震の後、豪雨の後、当館も7月22日にようやく、全ての対策がそろい開業出来ました。宿泊者数も制限しつつ、なかなか、通常のサービスとは行きませんがスタッフ全員がんばってます・、梅雨が明けたみたいで、今朝は、当館からモルゲンロード、朝焼けも有りました。また、お出かけ下さい。、

ご利用のお部屋
【ドミトリー】

立地5

投稿者さんの 上高地 明神館 のクチコミ

投稿者さん 2019年08月20日 10:32:20

最高のロケーションです。

早起きしての朝焼けは感動的です。

また、明神池まで歩いてすぐなので、
早朝に行く価値はありです(お金は取られるけど。。。)

ご飯も、ボリューム、味ともにGoodです。

ただ、部屋の外の下が喫煙場になっていたので、
窓を開けるとタバコの煙が入ってくるので、
折角、外の気持ちいい空気を吸いたかったが、
窓を閉め切っていました。

上高地に喫煙場はいらないと思うが。。。

明神館には来年も行きたいと思います♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年08月
上高地 明神館 2020年10月01日 22:38:03

ありがとうございます。午前7時から、午後4時までは、通行人の喫煙が有ります。火の始末は、見える所でないと。屋外の来木通園場所は、既に位置を変えています。午後3時ですとちょうど、お風呂の時間、午前7時は、朝食時間、その後チェックアウトになります。
尚、宿泊者さんは、館内に、立派な喫煙ルームが有ります。全室喫煙となっております。
バスターミナルの喫煙所は、普通の方は見つけられない。山から下りてくる人も喫煙場所が無い。路上喫煙は、あまり、関心sません。
宿泊者えの配慮、一般人の自由。両立が難しいところです。

立地5

norinori28goさんの 上高地 明神館 のクチコミ

norinori28goさん [50代/男性] 2019年07月30日 10:16:40

朝焼けの山が見える綺麗なお部屋で家内がとても喜んで、良かったです。御飯はとても美味しかった。追加料金で今度は豚ではなく信州牛食べれないでしょうか?去年は奥の別の宿にとまりましたが、汗まみれの方が入浴するから仕方ないけど、明神館さんも浴槽が他人のお土産が沢山浮いてたのでろ過してあると嬉しいです。お風呂は良かったですよ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年07月
上高地 明神館 2021年08月09日 15:42:14

ありがとうございます。
ちょっと運が悪かったようですね。
浴槽は、危険なバブルは使ってません。当然循環式で、全部のお湯が、紫外線とオゾンによっ完全消毒されてます。非常に水が良いので使いたくないですが、もっと危険な時は塩素も使用します。

ここの水は、都会の水道水と異なり、湧水の為、検査しても、何も出てきません。少しのミネラルでは、温泉表示もできないです。

浄化槽は、平成8年作られてますので、トイレもウォシュレット。相当な負担がかかりましたが。平成10年以降、山小屋への補助金が当館のが良いと言う事で、半額出るようになりました。作り終えたものは、全く使えないですが。。ここは、ご承知の様に、バス停付近と違い、業者の車、あるいは、当館で大型の車をしようとしても通れません。外に出せる浴衣。シーツなどは別として、布団カバー、枕カバー等は、ここで、手洗いしています。

昨年今年と、シーツを1人2枚使用してます。
以前の様に、私どもが布団を敷くことは、許されておりません。お風呂も特別な仕掛けで、定員制限しております。これも、私どもが、整理することは禁止されています。

また、どうぞ。

立地5

ひが55さんの 上高地 明神館 のクチコミ

ひが55さん [30代/女性] 2018年09月24日 23:36:50

義両親と2家族で利用しました。

食事が美味しくて、義両親も子どもたちも喜んでいました。
また機会があれば利用します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月

立地5

くろくろちゃん2さんの 上高地 明神館 のクチコミ

くろくろちゃん2さん [60代/女性] 2018年09月23日 14:18:33

一人で相部屋に宿泊させていただきました。
相部屋の方が大変素敵な方で滞在中もずっとご一緒させて頂き
楽しく過ごせました。
食事の合間などに館長さんのご挨拶や上高地の歴史のお話があり
大変興味をそそりました。夜は満天の星空で感動。その際も
物知りの館長さんの星空の解説があり宿泊者全員が一つとなり歓声をあげました。
こちらのお宿じゃなきゃこのような貴重な体験もお話もきっと聞けなかったです。
非常に実り多き素晴らしい一人旅になりました。
また、次回も是非泊まりたいお宿です。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年09月

立地5

投稿者さんの 上高地 明神館 のクチコミ

投稿者さん 2017年09月25日 20:44:31

登山後お風呂がとても気持ちよく、疲れを取ることができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年09月
ご利用のお部屋
【相部屋専用室、男女、又は男女別。外の人と一緒】

立地5

投稿者さんの 上高地 明神館 のクチコミ

投稿者さん 2017年08月21日 17:53:52

はじめてのミニ登山。あたたかく迎えてくれたオーナー。明神岳のお話を夕食時にしてくださいまして
このあたりのことがよくわかりました。
お部屋から明神岳が見えて最高でした。
ただお部屋に冷蔵庫があるといいな~と思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2017年08月
ご利用のお部屋
【上高地明神の大自然の1件宿。6畳和室以上。】

立地5

アドリア海の予定さんの 上高地 明神館 のクチコミ

アドリア海の予定さん [40代/男性] 2016年10月25日 15:17:56

今回二泊しましたが両日とも晴れて紅葉が綺麗で、宿のご主人のお話もとても楽しく、また山の情報も聞けてよかったです。食事もどれも美味しく、イワナの塩焼きは格別でしたね♪スタッフのかたも優しく本当にいい思い出になりました!また昔ながらの山の宿、窓から見える穂高♪明神岳、そして星空!来年も行きたいなと思いました。ありがとうございます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
ご利用のお部屋
【上高地明神の大自然の1件宿。6畳和室以上。】

立地5

投稿者さんの 上高地 明神館 のクチコミ

投稿者さん 2016年10月16日 23:32:27

10月8日にお世話になりました。足首を捻ってしまったと話したところアイシングにと保冷剤を下さり感激!本当にありがとうございました。優しさと温かさに心からホッと出来る宿だなぁと感じました。また来年、素敵な朝焼けを楽しみに伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
ご利用のお部屋
【上高地明神の大自然の1件宿。6畳和室以上。】

28件中 1~20件表示