楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

上高地 明神館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

上高地 明神館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.14
  • アンケート件数:84件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.07
  • 立地4.71
  • 部屋4.00
  • 設備・アメニティ3.43
  • 風呂3.86
  • 食事4.21
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

25件中 21~25件表示

部屋3

投稿者さんの 上高地 明神館 のクチコミ

投稿者さん 2019年08月14日 19:25:16

夕食中に館主がいろいろな事を説明や案内してくたので、翌日の朝食前に子供と明神池に行きました。朝霧に包まれた幻想的な明神池が見れました。前日の日中にも見て良かったですが早朝はさらに良くてオススメします。宿は贅沢な山小屋と言う感じでしたが、子供がいる家族でも4人なら全く普通に利用できてなんら問題なかったです。上高地と言う高立地でお盆休みのハイシーズンに予約でき、泊まれてとても良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年08月

部屋3

nicealtoさんの 上高地 明神館 のクチコミ

nicealtoさん [50代/男性] 2019年05月01日 11:07:55

山開きの日に宿泊しました。雪が降りしきるお天気で寒かったです。到着した時、部屋にガスストーブが入っており生き返った感じがしました。お食事は心がこもっており満足できました。
夜9時を過ぎると自家発電が切れるためストーブが使えなくなくなります。寒さで夜中に目が覚めてしまいました。寝具がもう少し暖かなものだったら朝まで眠られたと思います。寝具の上げ下げは旅館の方でしてくれます。
翌朝は快晴で、清冽な空気の中で穗鄕神社奥宮にお参りしました。手水が凍っておりました。朝日の射す明神池は幻想的でした。
半分山小屋の旅館ですので、贅沢なサービスは無理です。この場所でリーズナブルと思います。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年04月

部屋3

JIJI66さんの 上高地 明神館 のクチコミ

JIJI66さん [50代/男性] 2018年10月07日 03:31:48

紅葉を見に涸沢の前泊として利用しました。
食事も良く、お風呂もシャンプー、ボディーソープが利用出来るのでサッパリしました。
私は旅先で枕が合わない事が多いのですが、残念ながらこちらも合わずあまり寝れませんでした。
でも他は山小屋としては十分です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年09月

部屋3

MicJさんの 上高地 明神館 のクチコミ

MicJさん [60代/男性] 2017年10月11日 23:25:15

上高地に昼間着いて歩いて1時間。食事と風呂が良かった。2段ベットの6人定員の部屋だった。翌日は涸沢に向かって行くには好都合。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年10月
ご利用のお部屋
【相部屋専用室、男女、又は男女別。外の人と一緒】

部屋2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

KANMASAさんの 上高地 明神館 のクチコミ

KANMASAさん [40代/男性] 2011年08月10日 20:22:16

費用を安く上げることを第一に考えるなら、夜行バスを利用したり、松本駅付近のエコノミー宿に泊まったり という方法があると思います。しかし、上高地の醍醐味はやはり早朝! となると、現地に泊まることになるわけです。
バスターミナルから30~40分歩くというのは、必ずしも楽な立地ではないでしょう。でも、早朝の明神エリアを十二分に堪能できるという特典があります。食事も(夕食+朝食)バランスのよいメニューでおいしかったです。
ふた昔ほど前まで山男だった私には、相部屋自体は苦にならないのですが…鼾をかく人が同室になると、正直シンドイです。まぁこれは運の問題ですね…(今回は…運が悪かった!)。
明神に関する、ご主人の蘊蓄こもったお話のおかげもあり、上高地の風景ひとつひとつを味わいながら旅することができました。
また機会があれば利用したいです。お世話様でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年08月
ご利用のお部屋
【エコノミー相室専用2段ベット室】

25件中 21~25件表示