楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.68
  • アンケート件数:1870件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.69
  • 立地3.89
  • 部屋4.37
  • 設備・アメニティ4.26
  • 風呂4.69
  • 食事4.68

サービス4

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009-09-03 11:57:54

 大きな旅館をイメージしていたのですが、畑の中に入り、民家の前を通り、カーナビを頼りに辿り着いたその宿は「おっ?こんなところにあったのか?」と思わせるような旅館というより、昔の田舎の家にお盆や正月に里帰りしてきたような懐かしい感覚でした。
 一瞬「ただいまー」と言いたくなるような空間で、ちょっと大きな田舎の家という感じです。
 私が泊まった部屋は露天風呂付きの部屋「いちいの間」でシャワーは付いてなく風呂桶にお湯がずーと流れている状態のシンプルな作りです。
 到着早々に大浴場へ、ここは24時間入れるというところがうれしいです。大浴場と言ってもそんなに大きくありませんが、宿泊人数に対して丁度いい大きさです。
 私は身長が150cmないので、旅館の浴衣はいつも大きすぎて困っていたのですが、いろいろなサイズを取り揃えてあり、初めて丁度いい気易い浴衣で助かりました。また子供用にもサイズを揃えてくれました。
 夕飯は別室でしたが、和室にテーブル席でテーブルと椅子の高さが普通のより珍しく低く、座りやすくとてもリラックスできます。地ビールがとても美味しかった!後でお土産に買っておけばよかったと後悔しました(泣)勿論お料理も美味しかったです。
 夜中に目が覚めて部屋の露天風呂に・・・星を眺め秋の虫のオーケストラ、ふと壁を見るとカエル君が・・・餌の捕獲に失敗していて楽しかったです。壁に小さなすくい網があり「葉っぱや虫くんをすくうのに使ってください」と書かれてありました。
 朝ごはんは大広間ですが、これがまた食事の飾りつけが立派だったので「これが朝ごはん!?」と感動しました。
 この宿には屋根裏部屋があり、そこにはハシゴのような階段で夜、そこに行ってみようとしたのですが、階段の先は漆黒の暗闇だったので小学生の娘が怖がってしまったので次の日の朝、再度、挑戦して入ってみたところ・・・・そこから先は秘密にしておきますね(笑)そこは本当に子供の頃に田舎の家に遊びに来たという感覚になります。
 女将さんの手作りの巾着も娘はとても喜んでいました(ピカチュー柄でした)
 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合5
  • サービス4
  • 立地4
  • 部屋5
  • 設備・アメニティ5
  • 風呂5
  • 食事5
宿泊年月
2009年08月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2009-09-04 12:46:51

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
ご投稿下さいましてありがとうございます。

当館は、数十年前は、「あそこにある」と言われ、先代のころから、「あんなとこにある」と言われ、現在はおっしゃるとおり、「こんなところにある」と言われています(^^)

昔は低い建物が多かったため、遠目でも旅館が見えたそうですが、時代と共に御近所様方の繁栄で、2階建てのお家が多くなりまして、間近までこないと見えなくなりました。

多少の改装は行ってまいりましたが、柱などは当時(文政十年)のままで、太い柱が珍しいのか、「パンパン」と叩いているお客様もおります(^^)
ご実家に帰られた時のような、田舎の雰囲気を感じていただきたいため、大改装はせずに歩んでまいりましたが、そのように感じていただくことが出来まして嬉しい限りでございます。

私(女将)が子供の頃は屋根裏があって当たり前
の時代でしたが、今では珍しくなりました。
そこには・・おっとお客様が内緒にしているのに言ってはいけませんね(^^)

大浴場は当初、もっと大きくする予定もあったのですが、社長(主人)が「あまり大きすぎても落ち着かないし、すみっこに入っていると、浴槽の中を動き回らないと、もったいない気持ちになる、落ち着いて入ってもらえる大きさにしよう!」ということで、あの大きさになったわけです。

朝食の座敷用の椅子とテーブルは、高いより少し低めの方が、落ちついて食べることが出来る事を発見致しまして、そのような高さとなっております。

又是非お出かけいただきまして、次回は秩父の地ビールを忘れずにお買い上げいただきたいと存じます。
田舎が懐かしく感じられましたらお気軽にお越しいただきたいと思います。
気温が急に下がって肌寒い日が続いておりますので、お体に気をつけてお過ごし下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
お嬢様と同じ、ピカチュー大好き九代目おかみより(^^)

ご利用の宿泊プラン
◆誰にも教えたくない感動湯宿12選掲載記念プラン◆卵水温泉でお肌つるつる♪女将の手作りと7つの特典付
ご利用のお部屋
【露天風呂付和室12畳【いちいの間】*石&ひのき風呂*】