楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.68
  • アンケート件数:1866件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.69
  • 立地3.89
  • 部屋4.37
  • 設備・アメニティ4.26
  • 風呂4.69
  • 食事4.68
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

1041件中 1021~1040件表示

立地3

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年04月17日 23:53:27

大好きな彼とゆっくりくつろぐには最高の場所!料理は美味しいし、空気は美味しいし、お風呂もサービスも満点!立地は悪いですが、駅まで送迎もついているので、申し分なしです!また利用したいと思います。ありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】
【1泊2食付】180年前より残る歴史あるお部屋・和室8畳一間◆秩父の地ビール付(お子様にも特典付)
180年前に初代が作った和室8畳(二階)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年04月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2009年04月19日 00:55:18

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
ご投稿いただきましてありがとうございます。
ご満足いただくことが出来まして本当に嬉しく思います。
都会から大変近い田舎町ですのでこれからもお気軽に足を運んでいただきたいと思います。
そして又大好きな人と他のお部屋も是非ご利用いただきたいと思います(^^)
機会がございましたら是非お出かけ下さいませ。
又のお越しを心よりお待申し上げております。
九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】180年前より残る歴史あるお部屋・和室8畳一間◆秩父の地ビール付(お子様にも特典付)
ご利用のお部屋
【180年前に初代が作った和室8畳(二階)】

立地2

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2024年02月09日 10:26:43

2月上旬に宿泊しました。当初車での予定が都心でも積もる程の大雪になり急遽電車を使って行ったので 到着が予定よりも遅れてしまったのですが タクシーが着くと玄関先で覗いて待っててくれてました! 遅くなったのに配置の説明や着替えなども身長に合わせてサイズを変えていただいたり
気遣いが最上級でした
ごはんはなしの素泊まりでしたが
客室の露天風呂も大浴場も その分ゆっくり出入りすることができました。
旅館自体は古いといっても 古き良き時代を感じさせ、中身はとても今の時代にも合わせてて 大満足の1泊でした!
お風呂の質もクチコミでもあるように
とろっとした湯あたりがよく
入ったあとスベスベ肌だし朝までポカポカしたまま寝ることもできました!
また泊まりたいお宿認定です

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2024年02月
ご利用の宿泊プラン
『そうだ!温泉に行こう♪』思い立ったが吉日!卵水温泉でのんびり!【露天風呂付客室・素泊まりプラン】
ご利用のお部屋
【「禁煙」露天風呂付客室・和室12畳【もみじの間】信楽焼風呂】

立地2

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2024年01月14日 21:46:55

旅程モニター
立地はコンビニまで徒歩15分程度なので買いたいものがあれば事前に買うのが良いと思います。
また、スタッフの方々の接客がとてもよく気持ちよく宿泊ができとてもアットホームで暖かかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年01月
ご利用の宿泊プラン
★楽天限定★≪和室12畳間≫秩父の旅を伝えよう!旅の思い出を書くだけでお得!「旅程モニタープラン♪」
ご利用のお部屋
【「禁煙」【和室12畳間】シャワートイレ付・2階のお部屋】

立地2

kiyokiyo535844さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

kiyokiyo535844さん [40代/女性] 2023年11月24日 13:20:28

11月19日に宿泊しました。4年ぶりに開催された秩父のそば祭りもあってか、満室でした。住宅街にあり、景色はあまり良くはありませんでした。
初めての鉱泉には驚きました。お湯あたりが柔らかく熱いと思って入ったけれどだんだん丁度良くなってきました。露天風呂もよかったです。サウナはとても狭く1~2人しか入れないかもしれません。顔を洗うと美しくなると書いてあったので何度も洗ってしまいました。
1泊で4回も入浴したのは初めてです。
夕食は個室に案内されてどれもとても美味しかったです。中でもマスの塩焼きは塩加減も丁度良く香ばしくて美味しかったです。玉ねぎのクリーム煮は絶品でこれを食べにリピートしてくれるお客さんもいらっしゃるとのことでした。
仲居さんもとても親切でした。お布団を敷いてくれて枕元に 「明日の天気」をいんさつしてさりげなく置いてくれていました。ほっこりする優しさがとても嬉しかったです。
オリジナルの石鹸や化粧水もとても良くて、購入しました。
是非、また泊まりに行かせてもらいたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2023年11月
ご利用の宿泊プラン
★楽天限定★≪和室12畳間≫秩父の旅を伝えよう!旅の思い出を書くだけでお得!「旅程モニタープラン♪」
ご利用のお部屋
【「禁煙」【和室12畳間】シャワートイレ付・2階のお部屋】

立地2

白金台さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

白金台さん [40代/女性] 2020年11月08日 14:26:18

秩父の神社巡りをするためにずっと空室が出るのを待っていたところ、毎日HPをチェックしていたら露天風呂付きのお部屋が急に1日だけ空いたのを見つけ、即予約。慌てて予約したためか間違えて素泊まりで予約してしまい、当日チェックインの際にスタッフの方に言われてそれに気づきました。当日の夕食を追加して頂くことはさすがに難しく、近所で夕食をとることに。スタッフの方がいろいろ美味しいお店を教えてくださり、その中から「山田ホルモン」をチョイス。これが大当たりで、美味しくて安くて大満足でした。朝食だけは追加対応をしてもらえたので、翌朝の朝食は楽しむことができました。8:00から食べるのは私達にとってはちょっと早くきつかったですが、特にお米が美味しかったです。宿の場所は少し判りづらく、看板を見落としがちなので要注意。そして、道が狭いので大きい車の方はこちらも要注意。お部屋は101でした。昔ながらの田舎のお家といった感じでとても落ち着きます。初めからお布団が敷いてあるので、気兼ねなくいつでもゴロゴロ。敷布団が薄いので、2枚重ねにしてもらえると腰に優しいかもしれません。掛け布団は羽毛で、軽くて暖かくてよかったです。掘りごたつもホッコリしていいですね。ポットで冷水が常備してあるのも嬉しいポイント。残念だったのは、作務衣が女性用しかなかったことですね。夫が「俺も浴衣じゃなくて作務衣の方が寝やすいのにな」と残念がっていました。そして、特筆すべきは泉質の良さだと思います。とにかくトロトロ感がすごくて、風呂上がりの肌がスベスベでびっくりしました!!!!また絶対泊まりに行きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
『そうだ!温泉に行こう♪』思い立ったが吉日!卵水温泉でのんびり!【露天風呂付客室・素泊まりプラン】
ご利用のお部屋
【「禁煙」露天風呂付客室・和室12畳【いちいの間】石&木風呂】

立地2

サイタマ浦和さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

サイタマ浦和さん [40代/男性] 2020年02月02日 19:08:37

毎年誕生日の週に利用してます。
毎回安定した質とサービス、食事、泉質で満足しています。
今回はお酒を呑みすぎて二日酔いでしたが、それくらい寛げます。
今後も欠かさず泊まります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年12月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2020年02月04日 17:37:20

お誕生日おめでとうございます!!

もう何年も前からお越しいただいておりますが、
初めてお越しいただいのはお幾つの時だったのでしょうか?(^^)
二日酔いで動けなかったら遠慮せずもう一泊泊まっていって下さい(笑)

いつも本当にありがとうございます!
次回またお越しいただけます日を楽しみにしております(^^)
ご投稿ありがとうございました!

十代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】180年前より残る歴史あるお部屋・和室8畳一間◆お飲み物付♪
ご利用のお部屋
【「禁煙」180年前より残る歴史ある和室8畳(二階)】

立地2

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2016年08月07日 20:09:29

8月5日(金)の宿泊が空いていたので、5日前の日曜に予約を入れ、旅行を決定しました。
他の8月中の予約は一杯になっており、期待を膨らませ、家内と2人で泊まりに行きました。
自家用車にて行きましたが、旅館の場所は創造していた場所の雰囲気とは違い、普通の民家や畑の横にありました。県道からの入り口も細い道で旅館がある様な感じがしませんでした。しかし、駐車場に着き、玄関付近の様子はとても趣きのある感じで、少しホッとしました。更に宿泊してみると、旅館の方々の”おもてなし”がとても素晴らしく、最初の印象とは全く違った感動的なものになりました。浴衣以外に女性用の作務衣があったり、部屋での食事は食べるペースを見計らっての絶妙なタイミングでの料理運び、周辺の観光への説明、朝の食事の様子、チェックアウト後の見送り、等、どこの旅館でも普通にある様な光景だが、それぞれの対応に”まごころ”を感じる事が出来ました。建物は歴史を感じるような木の階段や廊下でしたが、それらも心地よく感じる事が出来ました。もう一度泊まりに行きたいと思いました。ですから総合評価は良い評価とさせていただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2016年08月09日 17:35:24

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
ご希望のお日にちが空いていなかったでしょうか?申し訳ございませんでした。
それでもご予定を立ててお越し下さり本当にありがとうございます。
たくさんのお褒めのお言葉をいただき、ご満足いただけましたようで大変嬉しく思っております。
歴史ある宿ではございますけれども、まだまだ至らないところも多くございますのでお客様の言葉を励みにこれからも頑張ってまいります。
しばらく暑い日が続くと思いますがお体に気を付けてお過ごし下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
◆女性の方必見◆選ばれた宿限定!の【ミキモトの真珠から生まれた整肌成分配合のアメニティー】プラン!
ご利用のお部屋
【【和室12畳間】シャワートイレ付・2階のお部屋「禁煙」】

立地2

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2016年05月30日 16:14:12

「旅程モニター」
 お昼に秩父についてまず道の駅ちちぶに立ち寄りました。食堂でおそばを食べようと思ったのだが、適当な大きさのものがないので迷ったが、店内をうろつくと立ち食いそばに秩父のそば会員と表示があったので、こちらで注文しました。目の前で生そばを湯がいて水でしめてと本格的で、そばもそばの味がするものでした。あたりでしょう。
 駐車場に秩父の水が出ているところがあり、飲んでみるとおいしい。手持ちのペットボトルの中身を捨てて水を入れました。
 秩父神社は思ったよりこじんまりしています。お参り、御朱印と済ませておみくじで大吉を引き当てました。向かいのお祭り会館はそこそこですが、日本三大火祭りの一つと初めて知りました。
 三峰神社は桧に囲まれてうっそうとした中にたたずんでいました。樹齢800年の大木もあり荘厳さを増すものです。社殿をみて御朱印をもらってきました。参道を歩いてるとき、ふと比叡山をおもいだしました。
 老齢の母が疲れたようなので、旅館に向かい3時半ごろ到着しました。女二人は大浴場に、私は部屋の露天風呂に入りました。すこし粘り気があるような湯ではだがつるつるになる気がします。緑を見ながら長湯しました。ぬるめの部屋の風呂も熱めの大浴場も手すりがついていて、母にも安心して入れたようです。
 食事は懐石風で特に変わりばえしないものの、母にとっては久しぶりで、大変喜んでいます。ただ老齢なので食べきれず、残すのが嫌いな母は少し罪悪感を感じていたようです。食事少なめのチョイスがあればいいかも。
 気が付いたところは、包丁を細かく使っていて、こんにゃくや烏賊の刺身が食べやすくなっていました。母は本当に久しぶりに烏賊の刺身を食べたようで、大変喜んでいました。あと手前みそにひき肉の入ったものがご飯によく合いました。
 宿は200年の歴史があるそうで、黒びた風格のある梁が目を引きます。一方で、こまめに改修しているのがみてとれて、不自由は何も感じません。
 宝登山神社は社殿の下まで車で行けて、階段をゆっくり3分ほど登って社殿に着き、お参りと御朱印をもらって今回の目的達成。これら三神社は日本武尊など様々な神様を祭っていて、中には社殿の裏に天照がこっそり祭られているのもあり、思はず苦笑いしたところもありました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年05月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2016年05月31日 17:35:59

--------------------
※旅程モニター投稿をご覧いただいたお客様方へ

【こちらのお客様のご投稿内容は通常の宿への口コミとは異なることがあります。実際に体験した秩父の旅の行程をお客様がお客様へお伝えしていただくことを目的とした内容となっています。
是非是非秩父旅の参考になさって下さいませ(^^)】
-------------------

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
たくさんのご感想、思い出をご投稿下さいましてありがとうございます。
秩父の水は良くおいしいとお客様に言われます。秩父ではお水を買うという習慣はまだそんなに根強くありません。
お酒やお蕎麦がおいしいのはこのお水のおかげだと思います(^^)
秩父神社、三峰神社、宝登山神社は秩父三社と言われていまして、近年パワースポットとしても注目されています。
全てお参りされてますのできっと良いことがあると思います(^^)
どの神社も歴史がありますけれども、当館もそこそこの歴史がございまして、約200年ほど経ちましたが、明かりもろうそくくらいしかない時代に出来た宿ですので自動扉やお部屋、館内の電気も全て後から備えていった物です、そのためバランスが良くないとは思いますが不自由を感じないとのお言葉をいただき嬉しく思っております。
たくさんのご投稿ありがとうございます。
本を読んでいるような感覚で楽しく拝見させていただきました。
又機会がございましたら秩父へ、そして当館へ是非お出かけ下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
秩父の旅をみんなに伝えよう!旅の思い出を書くだけでお得! 「旅程モニタープラン♪」
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室・和室12畳【ひのきの間】ひのき風呂「禁煙」】

立地2

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2015年06月17日 13:25:14

仕事のあとだったので、遅いチェックインになってしまいました。
宿へのアプローチがかなりの細道なので、これには参りました・・・。

ご用意頂いたお部屋はたいへん広く清潔でくつろげました。

温泉はすばらしい泉質で、夜2回+朝1回入りましたが、足の炎症がずいぶん良くなりました。特に露天の小さい方の湯船がかなりの高温で私好みでした。ただ、なかなか万人には受け入れられないかもしれません。
惜しかったのは、脱衣場が少々トイレ臭かったことでしょうか・・・。

朝食も豪華で美味しかったです。

お部屋にはテラスがあったので、外に出てみたのですが、小川の音、鳥の声、雨に濡れた緑、全て素晴らしかったです。
秩父を訪れるときは、またかならず利用します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2015年06月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2015年06月18日 15:50:07

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
当館そばの道は狭いと良く言われておりますが、当館の土地でないためにどうしてもご不便をおかけしてしまいます。今回覚えていただいたと思いますので次回はさほど影響なくお越しいただけことと思います。当館から出て右に行きますのが一番広いです。当館の送迎マイクロバスも出入りしております。県道11号へも一番出入りしやすいと思います。
お泊りいただいたお部屋は唯一テラスがついていまして、この季節は緑が生い茂っていて見ているだけで癒されることと思います。
又秩父へお越しいただく機会がございましたら是非当館にご宿泊下さいませ。又のお越しを心よりお待ち申し上げております。

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
のんびり卵水温泉でリフレッシュ・・朝はしっかり食べて元気に出発♪ ◆1泊朝食付プラン◆
ご利用のお部屋
【【和室12畳間】シャワートイレ付・2階のお部屋「禁煙」】

立地2

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2015年05月19日 17:19:15

旅程モニタープラン

初めての秩父旅行、ネットでおすすめの新木鉱泉旅館に決めて大満足です。

料理は朝・夜とてもおいしく満足です。夜のお肉は柔らかく最高です。天ぷら、デザートはお腹が苦しく残してしまいすみません。

部屋はゆったりしてます。ただ夜、静かになると足音が少し気になるかも・・・。
部屋には子供の為にお菓子&シャボン玉が用意してあり子供はとても喜んでました。

お風呂は日帰りの人もいますが、それほど混んでませんでした。
温度も熱くなく長く入浴できて久々にゆっくり入浴でき満足です。
顔を洗うときれいになると書いてあるので、その気になり何度も洗い次の日の化粧のりが違う感じがしました(笑)
朝の温泉のコーヒーも体に良さそうでおいしかったです。

西武秩父駅より車で15分、離れた場所に宿があるのに送迎の数が少ないのが残念。
朝はもう少し本数があるとうれしいです。

ゆっくりできました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年05月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2015年05月20日 15:13:54

--------------------
※旅程モニター投稿をご覧いただいたお客様方へ

【こちらのお客様のご投稿内容は通常の宿への口コミとは異なることがあります。実際に体験した秩父の旅の行程をお客様がお客様へお伝えしていただくことを目的とした内容となっています。
是非是非秩父旅の参考になさって下さいませ(^^)】
-------------------

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
初めての秩父で当館にお越し下さいまして本当にありがとうございます。
1827年の創業よりお湯の泉質を売りとして営んできた宿でございますが、女性にとってはいただきましたお言葉そのままで、長湯が出来て肌がつやつやのすべすべになり、顔を洗うと化粧水がいらないような感じで、翌朝はお化粧ののりが良くなります。
私(おかみ)も翌日仕事で出かけなければならない時などはいつもの三倍くらいよく顔を洗います(^^)
当館の源泉は元々そのままで飲用出来るのですが、胃腸が強くなる傾向がありまして、当館の身内は幼い頃から飲んでいるせいか、皆とても丈夫です。せっかくの体に良い水なのでコーヒーを入れてみようと思いやってみたところ、とてもまろやかでおしかったのでお客様にも飲んでいただいております。
たくさんのご意見ご感想をありがとうございました。
よろしければ時期を変えて又お出かけになってみて下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。

九代目 おかみ  

ご利用の宿泊プラン
旅の思い出を書くだけでお得! 秩父の旅をみんなに伝えよう! 「旅程モニタープラン♪」
ご利用のお部屋
【【和室12畳間】シャワートイレ付・2階のお部屋「禁煙」】

立地2

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2015年05月18日 15:30:56

料理もおいしく、趣のある雰囲気で非常に満足しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2015年05月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2015年05月18日 22:21:53

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
ごゆっくりお過ごしいただけましたでしょうか?
ご満足いただくことが出来まして嬉しく思います。
又機会がございましたら是非秩父へ足を運んで下さいませ!そしてご宿泊は当館で(^^)!
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】180年前より残る歴史あるお部屋・和室8畳一間◆秩父の地ビール付♪
ご利用のお部屋
【180年前に初代が作った和室8畳(二階)「禁煙」】

立地2

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2014年11月14日 22:10:12

11月12日に家族で宿泊しました。ちょうど紅葉の時期で三峰神社など素晴らしい景色をみることができました。
新木鉱泉旅館さんもすみずみまで心づかいの感じられる宿でした。手入れの行き届いた古い建物と最新の設備もうまく取り入れてあり、快適に過ごせました。
食事も大変美味しかったのですが、残念なことはお酒の種類が少なく地酒の飲み比べが出来なかったことです。種類を増やしてくださいね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年11月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2014年11月15日 15:30:39

--------------------
※旅程モニター投稿をご覧いただいたお客様方へ

【こちらのお客様のご投稿内容は通常の宿への口コミとは異なることがあります。実際に体験した秩父の旅の行程をお客様がお客様へお伝えしていただくことを目的とした内容となっています。
是非是非秩父旅の参考になさって下さいませ(^^)】

-------------------

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
ちょうど秩父は紅葉真っ盛りでどっちを向いても彩られていてとても良い季節にお越しいただけたと思います。
当館におきましてもごゆっくりお過ごしいただけましたようで嬉しく思います。
お酒は売れ筋の地酒を置いておりますが、少しづつ増やしていきたいと思っておりますのでまた機会がございましたら是非お出かけ下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
旅の思い出を書くだけでお得! 秩父の旅をみんなに伝えよう! 「旅程モニタープラン♪」
ご利用のお部屋
【【和室12畳間】シャワートイレ付・2階のお部屋】

立地2

t-bellさんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

t-bellさん [40代/女性] 2014年10月27日 16:08:15

車がないと、立地的にはいいとは言えないけれど
機会があれば、また泊まりたいと思います。
なんか古風な感じで良かったです。

とにかく温泉がいいです。
湯船は大きくないけれど
つるつるです。

4つ温泉を巡りましたが、
ここが一番お気に入りになりました。
食事もおいしいし、朝のサービスの温泉水を使ったコーヒーも
角がなくマイルドでおいしかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年10月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2014年10月27日 19:22:15

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
温泉、泉質をお褒めいただき、ご満足いただくことが出来て大変嬉しく思っております。
冬は体がポカポカに温まり、夏は日差しで疲れた肌がしっとりとします。
心も体も癒してくれるお湯だと思っております。
又機会がございましたら浸かりにいらして下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
旅の思い出を書くだけでお得! 秩父の旅をみんなに伝えよう! 「旅程モニタープラン♪」
ご利用のお部屋
【【和室12畳間】シャワートイレ付・2階のお部屋】

立地2

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2013年08月21日 19:20:13

総合:コスパに優れていて、再度泊まりたいと思いました。

各項目で感じたことを書きます。
立地:コンビニが近くにないためちょっとした買い物に不便を感じます。夜、暗いと見つめにくいかも
部屋:古くても清潔感があります。トイレ・洗面所がなくても不便は感じませんが、廊下からの会話が聞こえるということは、部屋の中の会話も聞こえているのではと思ってしまいました。クーラー調整がうまくできず、寝るときにクーラーの風が直接くるので途中で消したのですが夜中に暑さで目を覚ましました。
食事:夕食・朝食とも文句なしです。高価なものはありませんが、見栄え・味ともに非常によかったです。特に野菜がものすごくおいしく思いました。個人的ですが、食事がよいと他の不満は全て吹っ飛びます。
風呂:すべすべする泉質で、湯上りもいつまでも体がポカポカします。ただ、湯すると湯当たりするかも
サービス:みなさん親切で良く気がつきます。
設備:自動販売機の種類が少ない。近くにコンビニがないことを考えると種類を増やして欲しいと感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2013年08月22日 19:59:01

この度は当館にご宿泊くださいまして誠にありがとうございました。
初代が江戸末期、1827年(文政10年)に宿を創めたと言われておりまして、180年以上経った現在でも概ねが当時のまま残っております。当時には無かった電気関係などはもちろん後になって備えたものですが、ご宿泊下さいましたお部屋は宿の中でも当時に近い状態で残っているお部屋で、先祖代々受け継がれてきた唯一歴史が見えるお部屋でもあります。
そのため平成の現代と比べますと全てが大きく異なっているため大きな大きなギャップを感じると思います。廊下も昔の知恵でありました、セキュリティーの無い時代の侵入者を察知することが目的であったキシキシという音を立てる廊下です。
プランには多少このような記載をしておりますが、中々持って現代では経験出来ない事であるため想像しにくいことであったかもしれません。
近所も現在私が継いだ9代目になってから街灯も増えてきまして、それまでは懐中電灯が無いとまったく歩けないくらい真っ暗でした。道も少し明るくなったのはまだごく最近の話で、都会に比べると全ての進歩がかなり遅いと思いますが古き良きものを残しながら進んでまいりたいと思います。
貴重なご意見ご感想をありがとうございました。
今後参考にさせていただきこれからも歩んでまいりたいと思います。
まだしばらく暑い日が続きますがお体に気を付けてお過ごし下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。

九代目 館主

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】180年前より残る歴史あるお部屋・和室8畳一間◆秩父の地ビール付♪
ご利用のお部屋
【180年前に初代が作った和室8畳(二階)】

立地2

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2013年07月16日 14:06:34

すごーーーく満足出来ました。
とにかく温泉最高でした。小さい3歳の子供でも丁度良いお湯加減だった様で、
何度も部屋のお風呂入るーー^^と自分で洋服を脱いで準備し、入ればニコニコ^^
いつもより長く入浴していました。もちろん小学生のお兄ちゃんも満足そうでした。
大浴場でも、同じように子供はニコニコ^^でした。
今まで温泉が好きで色々歩きましたが、大人は熱くても満足する温泉が多々有りますが、
子供は熱くて入らず、早く上がりたがりバタバタする機会が多かった様な気がします。
そんな中、大人も子供も大満足な温泉、心からリラックス出来ると思いました。
もちろん温泉だけではなく、施設全体の雰囲気、料理と総合的にリラックス出来良いと
思います。あえて言うのならば、施設出入りの際の道路が狭くわかりずらい為、
運転注意位でしょうか?そんなことないかな?
間違いなく今後家族で行く、満足温泉の一つになりました。またお伺い致します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年07月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2013年07月18日 21:19:03

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。

ご家族皆様に喜んでいただくことが出来まして大変嬉しく思っております(^^)
元々当館の湯の効果は少し長めにゆっくり浸かっていただくことで体が良く温まりお肌もしっとりしてまいりますので温度が熱いとその前に湯から出てしまうようになってしまいますから気持ちぬるめの設定となっています。
熱くて長時間浸かっていられないときは腰湯などでゆっくりしていただくと良いと思います。

今後出入り口の道路を当館で回収出来るようになることがありましたら広くしたいと思います(^^)
しばらく暑い日が続くと思いますがお体に気をつけてお過ごし下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
◆露天風呂付客室◆自然の恵み♪あらきの美肌の湯とミキモトの真珠から生まれた整肌成分配合のアメニティー
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室・和室12畳間【もみじの間】*信楽焼風呂*】

立地2

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2013年03月21日 00:34:03

館内のあちこちに雛人形があり素敵でした。1泊朝食付きで宿泊しましたが、朝食が美味しかったので次は2食付きで宿泊したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年03月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2013年03月22日 19:16:35

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
その時期、季節にあった装飾を心がけておりますが、気にとめていただき嬉しく思います(^^)
次回お越しの際はお夕食も是非お召し上がりになってみて下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
【1泊朝食付】温泉目的でいかがでしょうか!180年前より残る歴史あるお部屋【和室8畳一間】
ご利用のお部屋
【180年前に初代が作った和室8畳(二階)】

立地2

on07263292さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

on07263292さん [50代/男性] 2012年04月20日 13:14:40

情緒のある宿で、お風呂も最高でした。
ただ、周りに何もなく素泊まりの場合食事場所を探すのでがちょっと大変でした。
(うまいホルモン焼き屋をみつけましたが)
次回は是非、仕事以外で泊まりたいもんです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2012年04月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2012年04月20日 21:13:46

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。

お仕事でのご利用ありがとうございます。
おっしゃるとおりで、回りには多少食事処はあるのですが田舎なものですから閉店が早いのがたまにきずでございます。
ご案内出来ますようにもう少し地域の飲食店を勉強して把握しておきます。
次回はお仕事ではなく是非プライベートで気兼ねなくお過ごしいただけましたら幸いです。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。

九代目 館主

ご利用の宿泊プラン
【1泊素泊り】温泉目的でいかがでしょうか!180年前より残る歴史あるお部屋【和室8畳一間】
ご利用のお部屋
【180年前に初代が作った和室8畳(二階)】

立地2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2012年03月12日 14:46:24

3月11日から1泊しました。
山田春祭りがたまたま開催されており、サプライズ的に花火大会を見ることができました。町内のお祭りとは思えないほど大規模な花火大会で感動しました。
その際の旅館の方々の心配りにはさらに感動させられました。
旅館の規模は大きくなかったけれども、接客の対応・料理・お風呂・女将さんの気遣いすべてがハナマルでした!!!
大変満足できたので、また足を運びたいと思える旅館でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年03月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2012年03月12日 17:07:33

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
早速のご投稿本当にありがとうございます(^^)

夕方雨に降られてどうなるかと思いましたが予定通り花火が上がってご覧いただくことが出来て良かったです。

「恒持神社例大祭」というお祭りで、一般的には「山田の春祭り」と言われています。
秩父郡市内には年間300を超えるお祭りがありまして大変祭り好きな町なのですが、ご覧いただいたお祭りは1年間の中で秩父の最初の大きなお祭りで、このお祭りが来ると春が来たと感じます。

恒持神社とは当館から徒歩で5分のところにありまして、当館の初代でありますお菊婆さんの夢枕にこの恒持神社の神様があらわれて、源泉(御代に湯)を発見したと言われていますので、当館ともとても結び付きの深いお祭りです。

そんなお祭りと当館にご満足いただくことが出来まして嬉しく思います(^^)

又機会がございましたら違う季節にでもお出かけいただきまして、又違った秩父を是非ご覧下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
【当館人気♪】埼玉だけど(^^)温泉5つ★とろ~りやわらか美肌の湯♪【露天風呂付客室】
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室・和室12畳【ひのきの間】*ひのき風呂*】

立地2

bmlfc8さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

bmlfc8さん [50代/男性] 2011年07月20日 11:10:51

年寄り2人を連れて家内と行ってきました。
雰囲気は最高でした。
女将さん仲居さんは皆さん感じが良く気持ちよい旅が出来ました。

今度は露天風呂付きの部屋に泊まってみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2011年07月20日 20:24:36

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
ご投稿ありがとうございます。
ご満足いただく事が出来、対応もお褒めのお言葉をいただきまして嬉しく思います(^^)
是非次回は露天風呂付きのお部屋をご利用になってみて下さいませ。気兼ねなく専用で温泉に入りますと気持ちも体もよりリラックス出来ることと思います。
これからしばらく暑い日が続きますがお体に気をつけてお過ごし下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。

九代目 おかみ

ご利用の宿泊プラン
ポイント5倍!◆楽天トラベルアワード2年連続受賞記念プラン◆女性にはお土産券付き♪和室12畳間
ご利用のお部屋
【【和室12畳間】シャワートイレ付・2階のお部屋】

立地2

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月25日 22:23:20

夫婦で一泊しました。
最初 旅館の場所がちょっとわかりずらくて 初めて泊まるところだし… と不安でしたが 旅館の中に一歩入ってから不安が一掃されました。
仲居さんの対応が しつこくなくでも 親切で とても安らぎました。
旅館の掃除も隅々まで行き届いていて 古いのに清潔感があり お風呂のお湯質も 素人だけど 肌にいいカンジでした。
また 三峯神社に行く時には利用させてもらおうと思ってます。
クジの景品も 2人していいものを頂いて感謝です。

【ご利用の宿泊プラン】

【和室12畳間】トイレ付・2階のお部屋

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2010年08月26日 17:58:31

この度は当館にご宿泊下さいまして誠にありがとうございました。
ごゆっくりお過ごしいただけましたでしょうか?
車で当館から三峰神社までは1時間半くらいかかると思うのですが、宿の中で当館をお選び下さいましたこと心よりお礼申し上げます。
クジの景品も「いいもの(^^)」が当たって良かったです。
スタッフの対応もお褒めのお言葉をいただき嬉しく思います。
今しばらく暑い日が続くかと思いますのでお体に気をつけてお過ごし下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
九代目 おかみ

ご利用のお部屋
【【和室12畳間】トイレ付・2階のお部屋】

1041件中 1021~1040件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ