楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.68
  • アンケート件数:1866件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.69
  • 立地3.89
  • 部屋4.37
  • 設備・アメニティ4.26
  • 風呂4.69
  • 食事4.68
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

1706件中 1601~1620件表示

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年08月18日 13:25:51

ゆっくり楽しむことが出来ました。あんどん祭りへ案内していただいたり、帰ってからのフルーツのサービスにも感謝。とろっとした湯質も歴史ある宿の造りも大変心地よく、次回は滞在時間を長くし、宿での時間を楽しみたいと思っています。朝夕の食事もとても美味しく頂きました。休暇最後の日をずっと行きたかったそちら様で過ごすことが出来てよかったです。

【ご利用の宿泊プラン】
◆1泊2食付・夏休み中、大人・お子様共に特典付◆和室12畳間(2階)
【和室12畳間】バストイレ付・2階のお部屋

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2008年08月18日 17:24:59

この度は当館をご利用下さいまして誠にありがとうございました。
あんどん祭りはいかがでございましたでしょうか?昔ながらの雰囲気を残したお祭りなので、お客様には毎年オススメさせていただいております。今年は花火の量がいつもより多く感じました。寄付が少し多く集まったのかもしれません(^^)
何よりお客様の「ずっと行きたかった」というお言葉が嬉しくて嬉しくて目頭が熱くなりました!!!本当にありがとうございます。
只今スタッフ一同で感激しております!
貴重な夏のお休みを当館でお過ごし下さいましたことに深くお礼を申し上げます。
次回お越しの際は是非共のんびりと何もしないをしに来て下さい(^^)
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。
九代目 おかみ

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年08月16日 16:41:38

8月8日に宿泊しました。みなさんの口コミをみて決めました。
歴史あるたたずまい、清潔にされていて気持ちよかったです。
とても暑い日だったので、お風呂に癒されました。
お湯はトロッとしてやわらかく、肌がすべすべになりました。
また、妊婦ということもあり、一番近くのお部屋にしてくださりありがとうございました。
お食事ももちろん大変おいしかったですが、ポットに入った冷水がとてもおいしかったです。何度もお代わりをしてしまいました。
今度は、子供と一緒に立ち寄りたいと思います。
その時はまた、よろしくお願いします。


【ご利用の宿泊プラン】
【露天風呂付客室・いちいの間・もみじの間・ひのきの間】1泊2食付・夏休み中、大人・お子様共に特典付
【露天風呂付和室12畳】いちい・もみじ・ひのきの間

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2008年08月16日 20:10:58

この度は当館をご利用下さいまして誠にありがとうございました。
ごゆっくりお過ごしいただけましたでしょうか?

ご投稿下さいましてありがとうございます。
とてもすばらしいお気持ちご感想をいただきまして大変嬉しく思います。
秩父のお水はどなたからも大変おいしいといわれております。
お部屋に冷水を置くきっかけとなりましたのは、都内のお客様がお水を毎回買っていると聞き、田舎者の私は(おかみ)大変ショックをうけました。お水を買うという発想がまったくなかったのです。そのことを聞いてからお客様に秩父のおいしいお水をタダでたくさん飲んでいただきたいと思いまして、ずっと続けております。おかわりまでして飲んでいただきましてとても嬉しく思います。
今度はお子様を含めて3人でのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。
お体を大事になさって下さいませ。
元気な赤ちゃんが生まれますようにお祈り致しております。
九代目 おかみ

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年08月11日 09:45:39

7月末、沖縄から休暇ついでに利用させていただきました。
実家が埼玉なので、近場でゆっくりできる温泉を探していたところ、
「秩父に露天風呂付客室で、ゆっくりでき、サービスもよい」という、
くちこみを見つけ、「これだ!」と一発で決めました。
実際、実家から秩父まで小1時間、お迎えの方もとても気さくな方で、
最初から気分よく旅館に迎えられた気がします。
旅館全体は、昔ながらの感じでおもむきがあり、廊下を歩くたびにきしむ音が雰囲気を出していました。その音と共に素早く対応してくださるスタッフの方や、おかみさん、心遣いがやさしく、それでいて自然な感じが、こちらもリラックスできました。
露天風呂は季節で雰囲気が変わるそうですが、一日だけでも色々変わり、お昼は明るくつやつや、夕暮れ時はひぐらしの鳴声を聴きながら木々を通る風音、川のせせらぎがとても風流でした(まさにせせらぎの間)。
夜は暗いですが、やさしく照らした明かりが心を癒し、小さなカエルくんも遊びに来てくれて、和みました(笑)
食事もとても美味しく、部屋まで運んで来てくれたスタッフ方も清楚な方で、細かなところまで気を遣っていただき、リラックスしながら夕食を満喫することができました。
今回連れの誕生日だったのですが、花束を戴きありがとうございました。
きっとおかみさんの意向だと思いますが、メッセージも付いていて、感激しておりました。二人にとってサプライズで、最高のプレゼントができたと思います(笑)。

追伸:実家の両親もまた連れて行きたいと思います。


【ご利用の宿泊プラン】
【露天付客室・せせらぎの間】オリジナル温泉石鹸登場記念プラン1泊2食付■14時イン・11時アウト■
露天風呂付客室「せせらぎの間・和室12畳」

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2008年08月11日 17:03:33

この度は遠くからお越し下さいまして誠にありがとうございました。
記念すべきお誕生日に、当館をご利用下さいまして本当にありがとうございます。

長旅でお疲れになったことと思いますが、リラックスしてゆっくりお過ごしいただけたと伺い大変嬉しく思っております。

たくさんのお褒めのお言葉をいただき、お過ごしいただきました光景が目に浮かぶようなご投稿を下さいましたことに深く御礼を申し上げます。

下に流れている川から気合を入れて、カエルくんが上まで上がってくることが時々あります。
これがホントの、ど根性ガエルでしょうか?(^^)
私達は海のない埼玉県の、その又山奥におりますので、いつも海に飢えています(><)
綺麗な沖縄の海が見たいです!!
(正直本当に行きたくなっちゃいました!)

次にご実家にお帰りの際はご両親様とご一緒に、是非お出掛けいただきたいと思います。
暑い日がまだまだ続きますのでお体に気を付けてお過ごし下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
九代目 おかみ

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年08月06日 23:54:05

色気のない男5人、食事も美味しく大満足でした。
また是非お邪魔したいとの声が・・。
ただ、貸し切り風呂の「石風呂」にはすっかり魅せられてしまったのですが、外との仕切りが圧迫感を感じさせてしまって、せっかくの癒されモードに・・できましたら、空が見えるようにするなり、ちょっと開放感があれば最高ではないかと・・。
5人全員大満足の時間を過ごさせていただきました。

【ご利用の宿泊プラン】
夏休み企画◆家族で入ろう貸切風呂に!◆和室12畳間(2階)
【和室12畳間】バストイレ付・2階のお部屋

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2008年08月07日 09:59:27

この度は当館にご予約下さいまして誠にありがとうございました。
ごゆっくりお過ごしいただけまでしょうか?

色気のない男5人!とんでもありません、私共にはとても楽しく過ごされているように見えました。
たまには男同士で色々語りあうのもいいですね!

貸切のお風呂は、当初露天にする予定もあったのですが、冬は寒くて体が洗えない、夏は虫だらけになりやすいなどの事情で窓がついております。又今度ご利用いただく機会がございましたら、窓を全開にしてお入りになってみて下さい。いくらか開放感も違ってくると思います(^^)
暑い日が続いておりますので、お体に気を付けてお過ごし下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
九代目 おかみ

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年08月04日 20:21:47

口コミを参考にさせていただいて1泊2日でおじゃまいたしました。地ビールもお食事もとても美味しかったです。古いつくりとはいってもとてもよく手入れがされておりました。古いものを大切にしていくそして上手にメンテナンスしていくということにとても温かく嬉しい気持ちになりました。

また機会がありましたら是非利用させていただきたいなと思います。
本当にありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】
180年前より残る歴史あるお部屋・和室8畳一間【1泊2食】冷たい秩父地ビール付(お子様にも特典付)
180年前に初代が作った和室8畳(二階)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2008年08月04日 21:43:03

この度は当館をご利用下さいまして誠にありがとうございました。
口コミではお客様より大変な評価をいただいて、本当に嬉しい限りでございますが、特別なことは何もなく、最低限のことを少しでもきちんと、当たり前のことを当たり前にやっていくように努力をしていこうと、私(おかみ)他、スタッフ一同で日頃心がけております。個人的には私、9代目の代でずっこけないようにという必死さもあるのですが(^^)
暑い中お越し下さいましたこと、心より感謝申し上げます!
まだまだこの暑さは続きそうです!
何よりお体に気を付けてお過ごし下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。
九代目 おかみ

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年08月03日 19:05:47

やわらかないいお湯とお掃除のいき届いた本当に落ち着いたお部屋、そして美味しいお食事、お陰さまで一日のんびり豊かな時間が過ごせました。
思っていたより近いので、又 ひょっこり寄らせていただきます。^0^
お世話になりました。
 

【ご利用の宿泊プラン】

【露天風呂付和室12畳】いちい・もみじ・ひのきの間

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2008年08月03日 19:30:57

この度は当館をご利用下さいまして誠にありがとうございました。

のんびりとお過ごしいただけたと伺い、私共にとりまして何より嬉しいほっとするお言葉でございます。本当にありがとうございます。

秩父はおっしゃられますとおり、思っていたより近いのでございます(^^)
是非いつでもお気軽に、ひょっこり、ちょこちょことお出掛けになって下さいませ(^0^)
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。

九代目 おかみ

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年08月03日 17:31:06

とても良かった大満足です。古い旅館とはいえ、掃除が行き届いていました。私達は総体の応援で秩父に来た為、リーズナブルな本館二階に宿泊。トイレ&洗面所は共同でしたがセンスよく廊下はぴかぴか、お風呂も貸切風呂も最高!朝食も少しずつ種類も多くしかも雑炊までついていて旅で疲れた胃に優しい…また機会あればぜひ行きたい旅館でした。

【ご利用の宿泊プラン】
【1泊朝食付】温泉目的でいかがでしょうか!180年前より残る歴史あるお部屋【和室8畳一間】
180年前に初代が作った和室8畳(二階)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2008年08月03日 19:09:56

この度は当館をご利用下さいまして誠にありがとうございました。
古いがために一生懸命お掃除をしておりますが、
お部屋もお風呂もご満足いただくことが出来まして、大変嬉しく思います(^^)
初代から続いているお部屋でございますので、こんなにまでお褒めいただいて、先代達もきっと喜んでいることと思います。
この度は国体の応援ということで、いささか忙しくお過ごしになられたことと思いますが、
機会がございましたら、今度は是非ゆっくりとお越し下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
九代目 おかみ

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年08月03日 15:53:41

一月余りの間に早くもリピーターになってしまいました。ここの旅館は風呂が最高です。あとチェックアウトが駅までの送りがあるのは助かります。また近いうちに泊まると思います。今回は仲居さんになんとかご迷惑をかけなくてよかったです。ありがとうございました。返事が遅くなってごめんなさい。

【ご利用の宿泊プラン】
180年前より残る歴史あるお部屋・和室8畳一間【1泊2食】冷たい秩父地ビール付(お子様にも特典付)
180年前に初代が作った和室8畳(二階)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2008年08月03日 17:05:23

毎度ご利用ありがとうございます。
一月余りの間に、2回もお越し下さいまして大変嬉しく有難く思っております。
又、ご迷惑だなんてとんでもございません。
何もお気になさらずに、次回も気軽にお越しになって下さいませ(^^)
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ご投稿ありがとうございました。
九代目 おかみ

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年08月02日 09:47:37

とても気持ちのよいひとときを過ごさせていただきました。

当日、車から電車での変更になってしまったにもかかわらず、すぐに対応していただいた上、帰りまでばたばたしていて送迎バスの時間を逃してしまってタクシーを呼んでいただく始末で、本当にご迷惑をおかけしましたm(__)m

お部屋もお風呂もお食事も、そして宿の皆さんの対応も申し分なく、また是非、他の季節にも遊びに来たいと思います。

また夕食の時、別の客室を個室状態で用意していただき、他のお客さんに気兼ねすることなく美味しい料理に舌鼓を打ち、戻るとお布団が用意されている至れり尽くせりのサービスは素晴らしいと思いました。
ただ主人曰く、何処をって言われると難しいけど、朝食のメニューはもっと工夫するともっといいのにな~とのことでした。
今度は2泊以上して宿のお風呂を思う存分満喫したいです。
温泉からできた石鹸、娘とすっかり気に入ってしまい、さっそくお土産に買って帰り、毎日使わせていただいています。
お肌のすべすべ感が違って手放せなくなってしまいましたヽ(´∇`)ノ
また是非利用したい宿になりました。



【ご利用の宿泊プラン】
1日1組【楽天6月・7月限定】ポイント5倍プラン!和室12畳間「平日のみ」
【和室12畳間】バストイレ付・2階のお部屋

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2008年08月02日 10:15:56

この度は当館をご利用下さいまして誠にありがとうございました。
ご投稿いただきましてありがとうございます。

ご満足いただくことが出来まして大変嬉しく思います。
お客様のお褒めのお言葉やご指摘は私共にとりまして宝物でございます。本当にありがとうございます。まだまだ至らない点が多くございますので、お客様のお言葉を励みに努力を惜しまず頑張ってまりたいと思います。

又、温泉石鹸をお買い上げいただきありがとうございました。
温泉のすべすべ感や潤いがそのまま入った石鹸で、私(おかみ)も毎日使っております(^^)
当館にしかないオリジナルの石鹸でございますので、お気に召していただき本当に嬉しく思っております。

又違う季節にお越しいただき、四季折々の秩父の景色をご覧いただけたら大変嬉しく思います。
まだまだ暑い日が続きますので、
お体に気を付けてお過ごし下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
九代目 おかみ

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年08月01日 01:18:04

6月、7月と続けて利用させて頂きました。ホント癒されます!今の時期、源泉の水風呂がとても気持ちいいですね。友人達も肌がスベスベになると喜んでました。それと、白米がとてもおいしくて毎回感動してます。米にうるさい友人が、「ここのお米美味しいね。」と言ったので、思わず「でしょ!」とすかさず言ってしまいました。
またいつかお伺いしたいと思いますので、宜しくお願いします。
P.S 毎度、浴衣のサイズを気にかけて頂いてありがとうございました!

【ご利用の宿泊プラン】
オリジナル温泉石鹸登場記念プラン!特典付き≪和室12畳≫1泊2食付■14時イン・11時アウト■
【和室12畳間】バストイレ付・2階のお部屋

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2008年08月01日 12:21:25

毎度当館をご利用下さいまして誠にありがとうございました。
6月、7月と続けてお越し下さいまして、本当にありがとうございます。
ご友人の皆様にもご満足いただくことが出来まして本当に嬉しく思っております。
お友達をお連れ頂きましたT様に感謝の気持ちでいっぱいです(^^)

お米は、おいしくお召し上がりいただくために、毎回玄米を精米して、ご用意させていただいております。今回もお褒めいただきまして本当にありがとうございます。
これからも毎回お客様に感動をしていただけるような宿を目指して頑張ってまいります。
まだしばらく暑い日が続くと思いますので、お体に気を付けてお過ごし下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
この度はご投稿ありがとうございました。
九代目 おかみ

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年07月29日 14:44:10

楽天の口コミを見て、評価が高かったので温泉と料理目的で利用させて頂きました。180年前より残る歴史あるお部屋ということでかなり古い部屋をイメージしてましたがかなりきれいなお部屋でよかったです。従業員の方のとても丁寧で料理も夕食・朝食ともとてもよかったです。部屋と温泉でとても癒す事ができました。又今度是非利用したいと思いますのでその節は宜しくお願いします。
余談)夜と朝のスタッフの年齢差には参りました(笑)

【ご利用の宿泊プラン】
180年前より残る歴史あるお部屋・和室8畳一間【1泊2食】冷たい秩父地ビール付(お子様にも特典付)
180年前に初代が作った和室8畳(二階)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2008年07月29日 17:11:44

この度は当館をご利用下さいまして誠にありがとうございます。
ご投稿ありがとうございました。

お部屋の天井などをご覧いただきました時には、
未完成?っぽく感じられたかもしれませんが、
お部屋も、そしてお食事や従業員の対応もお褒めいただき大変嬉しく思っております!

従業員は、
夜はスタッフ、朝はすたっふ!という感じでしょうか?
夜はちょっと若めの穏やかな「スタッフ」が対応させていただいております。朝は昭和初期から秩父で生き抜いてきた、地球はどこまで行っても秩父?というくらいの地元どっぷり方言全開の裏表のいっさいない、気さくな「すたっふ」で接客をさせていただいております。年配すたっふは、夜は早く寝るので夜は働けません。その分朝早いのですが寝坊をすることはまずありません。ちょっとやそっとの若者には負けないくらい元気なため、特に色々と差を感じられたのかもしれません(^^)
ちなみに私(おかみ)は只今中間におります。

暑い日が続きますがお体に気を付けてお過ごしいただきまして、機会がございましたら是非共お出掛け下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
九代目 おかみ

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年07月29日 14:30:21

実は秩父の人間です。今は東京在住ですが。しかも、新木鉱泉から歩いてすぐのところに、実家があります(笑)弟夫婦が実家に泊まるので、新木鉱泉に泊まることにしました。父曰く「新木鉱泉の風呂はいいでぇ。露天風呂が丸いんよぉ。」と言ってました♪
普通地元の人間は地元の旅館に泊まりませんよねぇ(汗)
でも、評判は聞きます。新木鉱泉の評判は地元でも良いです★★★
食事は、朝食だけいただきましたが、バイキング形式の朝食がいいと思っていましたが、新木鉱泉の朝食で考えが変わりました★


【ご利用の宿泊プラン】
【1泊朝食付】温泉目的でいかがでしょうか!180年前より残る歴史あるお部屋【和室8畳一間】
180年前に初代が作った和室8畳(二階)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2008年07月29日 14:49:36

この度は当館をご利用下さいまして誠にありがとうございました。

地元出身のお客様に喜んでいただけるなんて、嬉しくてしかたがございません!!

そして、秩父弁でのお言葉があまりにも身近に感じます(^^)
「いいでぇ」は秩父の定番言葉で、ここでは標準語ですよね!

地元での評判までご紹介いただき、お礼の申しようがございません。
ご朝食もご満足いただくことが出来まして本当に嬉しく思います。

秩父へお帰りの際はお風呂だけでもお気軽にお立ち寄り下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
「おらがちちぶへまたきてくんな!」(^^)
九代目 おかみ

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年07月29日 12:35:34

27~28日に宿泊させていただきました。
実家に帰る感じで、ゆっくりと静かに過ごす事ができました。

食事がとても美味しいかったです☆
なのに残してしまって申し訳ございません。
全部食べたかったですぅ。
宿泊人数に含まれていない幼児のご飯を出してもらったり、
食事の前に寝ていた子供に座布団と掛け物を用意してくれたり、
至れり尽くせり・・・。

息子が出迎え&見送りしてくれた方に恋してしまって、「また、お姉さんの所に行きたい」と言ってました。
旅館の方々はみんな優しくて、子供の相手してくれて温かみを感じました。

今度は冬に行ってみたいです。行きます!

知り合いに紹介して恥ずかしくない旅館だと思いました。
乳幼児がいても安心して連れて行ける旅館です。

【ご利用の宿泊プラン】
オリジナル温泉石鹸登場記念プラン!特典付き≪和室12畳≫1泊2食付■14時イン・11時アウト■
【和室12畳間】バストイレ付・2階のお部屋

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2008年07月29日 14:35:35

この度は当館をご利用下さいまして誠にありがとうございました。

ごゆっくりお過ごしいただけたと伺い大変有難く嬉しく思っております。

特に小さな息子さんには、お姉さんに(スタッフ)特別な想いをいただきましたようで(^^)!本当に嬉しいです!!

冬の秩父の見所を少しご紹介します!
12月下旬頃からですが、昨年から始まりました秩父ミューズパークでのイルミネーションがとても綺麗です。

又近年大変評判になってきました、秩父市大滝の三十槌の氷柱が、1月中旬頃から見頃を迎えます。当館から車で1時間弱ほどかかりますが、きっと行った甲斐があると感じていただけると思います。夜は9時頃までライトアップされておりますが、これもまたとても綺麗で、幻想的な自然の力をご覧いただけます。
帳場の前にお写真がございましたので、お見せすればよかったですね。すみませんでした。
是非一度ご覧きたいと思います。

まだまだ暑い日が続きますが、お体に気を付けてお過ごし下さいませ。
又、お姉さんに会いに来ていただける日を楽しみにお待ち申し上げております(^^)
九代目 おかみ

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年07月29日 00:18:37

25日に一泊させていただきました。
お湯がたいへんやわらかくてよかったです。
お肌がつるつるになりました。
また、お部屋にバルコニーがついており、
山と緑が見渡せるところがすばらしかったです。
ゆっくりと贅沢な時間が過ごせました。
また立ち寄らせていただきたいです。

【ご利用の宿泊プラン】
気ままな一人旅・【和室12畳・1泊朝食付】平日限定
【和室12畳間】バストイレ付・2階のお部屋

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2008年07月29日 10:27:37

この度は当館をご利用下さいまして、誠にありがとうございました。
ご投稿下さいましてありがとうございます。
ごゆっくりお過ごしいただけたと伺い、大変嬉しく思っております。
この先、晩秋の頃は目の前の緑が赤や黄色に染まり、とっても綺麗で、四季折々違った姿を見せてくれますので是非共又お越しいただきまして、ご覧いただけたらと思います(^^)
暑い日が続いておりますので、お体に気を付けてお過ごし下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
九代目 おかみ

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年07月28日 20:30:44

5歳と2歳の子供と4人でお世話になりました。2回目の宿泊ですが、以前にもましてサービスがよくなっています。スタッフの笑顔も気持ちよかった。部屋の露天風呂は子供も大喜びでした。ここ3~4年は全国の露天風呂付の客室を選んで泊まっていますが、かなりの満足度です。また、子供たちはお菓子やしゃぼんだまセット、花火までいただいて大満足でした。秩父が大好きで年に30回ほど行きますが、何回行っても新しい発見があります。翌日はSLにも乗れて、みんな大満足で帰りました。また泊まりたい宿のひとつです。ありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】
【露天付客室・せせらぎの間】オリジナル温泉石鹸登場記念プラン1泊2食付■14時イン・11時アウト■
露天風呂付客室「せせらぎの間・和室12畳」

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2008年07月29日 10:14:08

2度目のご宿泊誠にありがとうございます。
秩父に年間30回もお越しいただいているなんて、
秩父市民としてもお礼を申し上げたいと思います。本当にありがとうございます(^^)

夏休み中はご家族でお越しのお客様が大変多いため、親御さんとお子様にとって少しでも良い思い出になればと、心がけておりますが、翌日のSLに乗られた事はお子様にとって、きっと一生の思い出になったここと思います!

これからも笑顔を絶やさず、ご満足いただけますよに努力を惜しまず励んでまいりたいと思います。
暑い日が続きますがお体に気を付けてお過ごし下さいませ。
次回お越しいただける日を楽しみにお待ち申し上げております。
九代目 おかみ

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年07月09日 19:11:56

満足しました☆
露天風呂が付いている部屋に格安で泊まることが出来てとても有り難かったです。

旅館の方も親切でとても感じ良く泊まることが出来ました。

今回は友達と泊まらせていただいたんですが、次は彼氏と泊まりたいです☆☆


【ご利用の宿泊プラン】
平日期間限定【露天風呂付客室・1泊朝食付】プラン!最終チェックイン21時00分・翌11時アウト
【露天風呂付和室12畳】いちい・もみじ・ひのきの間

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2008年07月09日 20:10:52

この度は当館をご利用下さいまして誠にありがとうございました。
ごゆっくりお過ごしいただくことが出来ましたでしょうか?

何もない宿でございますが、
ご満足いただけたと伺い大変嬉しく思います(^^)
これから暑い日が続くかと思いますので、お体に気をつけてお過ごし下さいませ。

次にお越しいただける日を楽しみにお待ち申し上げております(^^)

九代目 おかみ

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年06月30日 17:06:24

お世話になりました!!
高校時代からの親友3人で、毎年1泊旅行を続けているのですが、今回は、とにかくのんびりと癒しの旅になりました。
宿の方の対応、食事、心配りの行き届いたサービスに大変満足致しました。
2日目は、大降りの雨になってしまいましたが、部屋の露天風呂にのんびりつかりながら、木々に降り続く雨の景色を眺めていられる幸せ感(きっとマイナスイオンたっぷり)を味わうことができました。
3人とも、次回は家族を連れてきたいと話しながら帰ってきました。

【ご利用の宿泊プラン】
オリジナル温泉石鹸登場記念!特典付プラン【露天風呂付客室】1泊2食付■14時イン・11時アウト■
【露天風呂付和室12畳】いちい・もみじ・ひのきの間

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2008年06月30日 18:58:15

この度は当館へお越し下さいまして誠にありがとうございました。

私もお客様と楽しくお話をさせていただきまして、ついつい長話をして足をとめてしまい、申し訳ございませんでした。
のんびりお過ごしいただくことが出来まして、とても嬉しく思っております。
次回(来年)も是非お出でいただき、楽しくいお話ができたらなあ~と思います(^^)が、
その前に、ご家族皆様でお越しいただける日を楽しみにお待ち申し上げております。

九代目 おかみ

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年06月30日 15:46:21

金曜夜に仕事の後、都内から車で出掛けました。
特に旅の目的も無く、仕事帰りからのレイトチェックインが可能な東京近郊の宿を探してこちらを見つけました。利用された方の評価も高かったですし、観光目的ではないので、お部屋と温泉が良くてお値段が良心的であればどこでもという感じでした。
が、口コミを見ての期待通りの良いお宿で、無計画に行って感動して帰る、という週末となりました。
日頃ゴミゴミした都会で疲れている方、お勧めです。
都内からだと練馬から関越で花園インターまでは時間もかからないし、レイトチェックインのプランがあるので平日夜からの宿泊が絶対お得! レンタカーを借りても、安く抑えられました。
のびのびできる客室、いつでも入れる温泉のお風呂、気持ちの良い接客、ほんとうに保養になりました。連れは「せっかく車借りて行くのに秩父かぁ」と不満気でしたが、こちらのお宿をすっかり気に入って、定期的に利用しようかと盛り上がっています。距離も丁度良いと。
私は何も無い秩父、というのが逆に良かった気がします。あちこち回りすぎて疲れて帰る、ということにならなくて。秩父・長瀞の道の駅や山の方をぐるっと回って、土地の名物を買って、お蕎麦を食べて、ぼや~っと脱力して、夢見心地で帰京しました。
観光シーズンに観光地観光地した所へ力一杯遊びに行く、というのとは真逆の、日常の狭間の息抜きには最適なお宿であり、土地であると思います。
また、大きいお風呂に他人と一緒に入るのがどうしても嫌な私は、露天風呂付き客室優先で宿探しをしたのですが、客室風呂は真湯だったりするお宿も多い中、こちらは肌に気持ちいいかけ流しの温泉にお部屋のお風呂で好きなだけ浸かれる!ので好きなだけ浸かって、ばかみたに何度も何度も「あ~最高だー! 何よりの贅沢だー!」と繰り返し言いまくって、笑える程幸せでした。露天とは別でシャワー付きバスもあるので、潔癖な方でも安心ですよ。
お宿の方、遅刻ばかりでお行儀の悪い客でしたが、温かく対応していただき、ありがとうございました。私の田舎と環境が似ているので、実家に帰ったような気分になり、秩父もお宿も気に入りました。故郷に帰る程時間が取れない時、また息抜きに行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2008年06月30日 18:49:34

この度は当館をご利用下さいまして誠にありがとうございました。
たくさんのお言葉のご投稿を下さいましてありがとうございます。
のんびりとお過ごしいただけたと伺い本当に嬉しく思っております。
お客様のおっしゃられますとおり、秩父は都内から本当に近い田舎でございますので、ちょっと来てさっと帰れる所でございます(^^)
時々ビジネスマンの方なども、家に帰らず、仕事が終わって当館へ来て、温泉に入って、翌日そのままご出勤なさるお客様もいらっしゃいます。
お疲れの時にちょっと来て、時を忘れてリフレッシュしていただくことが出来たら嬉しく思います。
実家に帰った気分になっていただけるなんて最高です(^^)
是非共又お気軽に当館へ、そして秩父へお出掛け下さいませ。
又のお越しを楽しみにお待ち申し上げております(^^)

九代目 おかみ

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年06月30日 15:40:13

22日に40歳の誕生日を記念して、巡礼を兼ねて泊まらせていただきました。仲居さんに余計な心配をさせて深く反省しております。部屋と温泉は身体と心を癒すには最高でした。お酒の飲み過ぎで結局巡礼ができなかったので、また巡礼を兼ねて泊まりたいと思います。ありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】
【1泊2食付】札所巡りや温泉目的でいかがでしょうか!180年前より残る歴史あるお部屋【和室8畳一間】
180年前に初代が作った和室8畳(二階)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2008年06月30日 16:01:50

この度は当館をご利用下さいまして誠にありがとうございました。
お誕生日とは知らず失礼致しました。
遅くなりましたが、40歳のお誕生日おめでとうございます。
心と体を癒されたと伺い、ほっとしております。
お酒を飲み過ぎないように、飲んでいただいて(^^)、
お体に気を付けてお過ごし下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。

九代目 おかみ

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年06月28日 16:10:02

久しぶりに休みが取れたので近場でいい宿がないかを探していて今回宿泊させていただきました。お客様の声にもあったように食事、お部屋共にすばらしくよかったです。ただ、何点か改善していただけたらと思います。まず、来場した際、植木を切っていたかたがいたのですが挨拶もなく業者さんかと思っていましたがあとあとみたら従業員さんでした。もう一人のかたは私が外で休んでいたら車できたのですが挨拶もなく従業員の入口から入っていかれました。やはりいい宿を目指すのであればお客様をみたら挨拶をするというのは当たり前のことだと思います。ましては大きな宿ではないのですからなおさらだと感じます。たぶん板前のかたと感じました。もう一点は男子の大浴場です。露天風呂の木のついたてが腐っていて蟻の大群が歩いており巣を作っていました。それと露天風呂の床とガラスは何日も洗っていない感じでした。細かいかもしれませんが少しでもいい宿になっていただきたいと思い書かせていただきました。食事は本当にすばらしく美味しかったです。また時間が取れたら伺いたいと思います。

【ご利用の宿泊プラン】
オリジナル温泉石鹸登場記念!特典付プラン【露天風呂付客室】1泊2食付■14時イン・11時アウト■
【露天風呂付和室12畳】いちい・もみじ・ひのきの間

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2008年06月28日 19:38:15

この度は当館をご利用下さいまして誠にありがとうございました。

貴重なご意見、ご指摘、ご感想を下さいまして誠にありがとうございます。
このたび従業員に非礼のふるまいがありましたこと、深くお詫び申し上げます。
大変申し訳ございませんでした。
これもひとえに私の監督不行き届きと、反省いたしております。
併せて全従業員に再びこのようなことがないよう注意を致しました。
男湯露天の塀のご指摘もごもっともでございまして、
こちらはまもなく修理に入る予定となっておりますので、次回お越し下さいましたときは、綺麗になっていることと思います。
私、そして当館もお客様に育てていただいております。
お客様の言葉を真摯に受けとめて、これからも励んでまいります。
又機会がございましら、これに懲りずに是非お出掛け下さいませ。
お褒めのお言葉もいただきましたこと、大変有難く感謝致しております。
本当に当館のためになるご投稿をありがとうございました。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。

九代目 おかみ

1706件中 1601~1620件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ