楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.68
  • アンケート件数:1866件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.69
  • 立地3.89
  • 部屋4.37
  • 設備・アメニティ4.26
  • 風呂4.69
  • 食事4.68
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

1706件中 1641~1660件表示

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年03月14日 10:26:15

家の家族旅行の計画は全て僕が立てます家族の評価が高ければ僕も満足
僕の妻子共に今回は当りだと評価しました、(雲仙のホテル以来だね)と妻がつぶやきました、細かい所に気配りなかなか出来ないですよ、在ったら好いなと思ったモノガ(あったぞ!と!優感じ)鶴の折り紙のお姉さん、一つずつの一寸したメッセー字気飼いが伝わりました女性には髪留めセット子供にはシャボン玉の遊具僕が頼んで置いたみたいな感じ家族でまた行こうねと我が家の話題に鳴って鳴り響いていま~す。
こんなに近いところに好い所見つけたと喜んでいます又お邪魔すると思いますがその節は宜しくお願いします、そうそう一点だけ注文ですけど朝食の時食事中なのに回りをいそいそと片付けされるとゆっくり食事が出来ないので何とかなら無いでしょうか此れはお願いです。

【ご利用の宿泊プラン】
◆露天風呂付のお部屋で気ままにのんびり!1泊2食付きプラン◆事前カード決済OK
【露天風呂付客室】和室12畳バストイレ付

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2008年03月14日 13:04:06

この度は当館をご利用下さいまして誠にありがとうございました。
ごゆっくりお過ごしいただくことが出来ましたでしょうか?
ご家族皆様にご満足いただだき、
ご主人様のお顔をたてることが出来て大変嬉しく思います!
お子様のシャボン玉は当初、春休みや夏休みなどにご用意しておりましたのですが、大変お子様に評判がよいため、今では全てのお子様にご用意しておりますが、喜んでいただけて大変嬉しいです(^^)
ご朝食は慌しく、大変申し訳ございませんでした。十分気をつけてまいります。
又機会がございましたら是非秩父へ、そして当館へお越し下さいませ。
ご家族皆様にお会い出来る日を楽しみにお待ち申し上げております。
九代目 おかみ

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年02月28日 23:10:28

家族4人でお世話になりました。
近場でのんびりしたいと思い、みなさんの高い評価をみて、
泊めさせていただきました。なるほど、評判どおりの宿で大変満足でした。
宿は木のぬくもりと歴史を感じるつくりながら、現代的な要素を
取り入れて、清潔で、快適にすごさせていただきました。
特に、よかったのが、畳の部屋でテーブルと椅子で食事を取ることが
できることです。年配の方は、椅子の方が楽だと思いますし、子どもたちも
普段、椅子での食事なので、落ち着いて食事を取ることができました。
食事はおいしく、量も丁度よかったです。
お風呂も貸切風呂と大浴場の両方に入ることができました。湯加減も丁度よいため、長く入っていることができました。
露天風呂から星空を眺めてのんびりと過ごせました。
なによりも、宿の皆さんのおもてなしに、家族みんなが感動し、
また行きたいね、と意見が一致しました。ありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】
【月刊★の数ランキング・総合部門関東第一位受賞】記念プラン(和室12畳)※事前カード決済OK
二階のお部屋【和室12畳】バストイレ付

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2008年02月29日 14:39:16

この度は当館をご利用下さいましてありがとうございました。
ご投稿下さいましてありがとうございます。
ご満足いただくことが出来まして、すばらしいお言葉をたくさんいただきまして大変嬉しく思います(^^)
当館に於いてお客様にして差し上げられる事をこれからも精一杯取り組んで、ご満足いただけますように精進してまいりたいと思います。
秩父は盆地のため、夜お天気が良い日は☆がたくさん綺麗に見えます。この☆を眺めに是非又いらして下さいませ。
他の季節に於きましても、秩父は春夏秋冬いろんな姿に変えてくれますので、又違った季節にもお出でいただきたいと思います。
もうしばらく寒い日が続きそうでございます。
ご家族皆様、くれぐれもお体に気をつけてお過ごし下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
九代目 おかみ

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年02月27日 03:50:39

最初に、予約後の問い合わせの際に親切な対応をしていただきました。
ありがとうございます。

宿は、お湯の質も良く、入りたいときに入れる露天風呂付きのお部屋で十分に満足しました。
食事も夕食、朝食ともに美味しく普段よりたくさん頂きました。
お部屋は最初は、なかなか普段では体験がない雰囲気のお部屋になんとな~く違和感を感じたのですが、ご飯食べたらすぐにすっかり家のようにくつろげました。

ただ、旅館はどこもそうだと思いますが、10時のチェックアウトは休みはいつもより寝ていたいタイプの私たちには早かったです。レイトアウトプランがあったらもっといいなと思います。

全体的にとても満足し良い骨休めになりました。
また、ゆったりしに行きたいと思います。



【ご利用の宿泊プラン】
【月刊★の数ランキング・総合部門関東第一位受賞】 記念プラン(露天風呂付客室)※事前カード決済OK
【露天風呂付客室】和室12畳バストイレ付

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2008年02月28日 12:26:16

この度は当館をご利用下さいまして誠にありがとうございました。
ごゆっくりお過ごしいただくことが出来ましたでしょうか?
古い宿なものですから、色々とご不便をお掛けしたことと思いますが、ご満足いただくことが出来まして大変嬉しく思います。
イン、アウトにつきまして、ご意見をいただきありがとうごございます。他のお宿様でも少しでもごゆっくりお過ごしいただけますように検討をしているところが多くございます。
当館でも実は只今検討をしておりまして、
当館の建物やシステムの事情で今すぐという事がまだ出来ないのですが、楽天トラベルのプランでの露天風呂付のお部屋だけに関しましては、現在チェックインは14時とすることが出来まして、
(通常15時)チェックアウトのお時間も少しでも遅く出来ますように検討を進めておりますので、もうしばらくお時間を下さいませ。
お客様のご希望に叶いますように、少しでもごゆっくりしていただけますように頑張ります。
まだまだ寒い日が続きそうでございますので、お体に気をつけてお過ごし下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
九代目 おかみ

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年02月05日 19:17:38

新木鉱泉さんに行ったのは二回目でした!温かいおもてなしと素晴らしい温泉、露天風呂、『最高』以外のなにものでもないですね☆行った日が雪が積もっていて露天風呂から見る景色は木々に雪の花が咲いたようでした。
部屋の露天風呂からずっと眺めてあまりの感動に涙が出ました。
夜は空気が澄んでいて星が近く手が届きそうなくらい。素敵な隠れ家的私のお気に入りスポットです!

ありがとうございました!またお世話になりに行きます

【ご利用の宿泊プラン】
【3周年★記念】憧れの露天風呂付客室でのんびり!特典付き1泊2食プラン
【露天風呂付客室】和室12畳バストイレ付

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2008年02月06日 13:49:38

二度目のご利用誠ありがとうございます。
ごゆっくりお過ごしいただけましたでしょうか?

ご投稿下さいましてありがとうございます。
秩父も都内とほぼ同じ天気で、中々雪景色を見る機会が少なく、墨絵のような景色に感激してしまいました。雪道のためお足元のご案内をしている、私(おかみ)が転び逆にお客様に大丈夫ですかと!(!・・!)
また少し雪が降りだしました、足元にお気をつけ下さいませ。

冬の夜空の星は手が届きそうなほど、それはそれは美しく・・十年見ている私も自然の偉大さに感動してしまいます。
又ご満足頂けたと伺い大変嬉しく思います。
何度お越しいただいても、ご満足いただけますよう日々精進してまいります。

まだまだ寒い日続きますので、お体にきをつけてお過ごしくださいませ。

又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
九代目 おかみ

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年02月03日 22:28:07

泉質とおいしい食事とサービスが気に入ったリピーターです。
1歳の赤ん坊と夫婦でうかがいました。

今回は露天風呂付のお部屋にしましたが、
川沿いで対岸の木々が望む露天風呂は、景色もよく、
ひのきの風呂桶が思いのほか広く、家族で入っても足をのばせてゆったりできました。

そして、なんと 夜が明けたら 雪!
一晩で、越後の秘湯に来たかの変わりようで、たいへん風流な雪見風呂を
楽しませていただきました。偶然ですがこれは贅沢、とてもリラックスできました。

お食事は、量も適量でちょうどよいです。
岩魚が特においしかった。ごはん(お米)そのものもおいしい。
それに赤ん坊用に ごはんや食器を出していただき、一緒に楽しむことが出来ました。いろいろとお気遣い感謝しています。赤ん坊も満足だったことでしょう。

鉱泉もまろやか
特にサウナ後の水風呂が源泉のお風呂になっていて、これがまた格別。
他にない気持ちよさです。
また うかがいたいと思います。
どうもありがとうございました。


【ご利用の宿泊プラン】
【3周年★記念】憧れの露天風呂付客室でのんびり!特典付き1泊2食プラン
【露天風呂付客室】和室12畳バストイレ付

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2008年02月04日 13:00:13

2度目のご利用誠にありがとうございます。
ごゆっくりお過ごしいただけましたでしょうか?

ご投稿下さいましてありがとうございます。
雪がすごかったので、無事にお帰りになられたと伺い、ほっとしております。
雪景色はおっしゃられますとおり大変綺麗でしたね!
自分が泊りたい!と思ってしまいました(^^)
秩父の天気は都内とほぼ同じでございますので、
中々雪景色を見る機会がなく、感激してしまいましたが、雪道になれていないため何度も転びました!(年のせいかもしれませんが!)

お食事やお風呂も又、ご満足いただけたと伺い大変嬉しく思います。
何度お越しいただいてもご満足いただけすように、現状に甘んじることなく努力を重ねてまいりたいと思います。

まだまだ寒い日が続きますので、お体に気をつけてお過ごし下さいませ。

又のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。
九代目 おかみ

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年01月23日 14:43:19

先日は、大変お世話になりました。大人二人、子供二人で利用しました。二歳以下の子供は、宿泊無料なので幼児向けの菓子、おもちゃサービスが一人分しかついていなかったため、兄弟喧嘩になってしまいましたが、客室係りの方がおもちゃのしゃぼん玉を下の子供に持ってきてくれました。大変うれしく思いました。食事中こどもに、間違えてわさびの入ったおかず(大人のめにゅー)を食べさせてしまいひやりとしましたが、客室係りの方がお手拭や水を持ってきて下さいました 心使いがうれしいかったです。子供用のアメニティセットやハンテン、浴衣もあり、子連れの方が多いのか?充実した内容でした。ただ、お子様夕食メニューの品数が少なく思いました。量は少なくて良いので、もう少しおかずの種類が多いとよいかもしれません。朝食のきのこ雑炊は、だしがきいていて卵とよくあっていて、美味でした。あと鮭ハラミでしょうか?スーパーのは、パサパサしておいしくないのですが、新木鉱泉さんのは、油がのっていておいしかったです。源泉コーヒーもおいしく飲ませてもらいました。
部屋の温泉は、外から丸見えでしたが、すだれの開閉ができたのでそれほど気になりませんでした。部屋のバスタオル以外に、ユニットバスにも、手拭タオルや足タオルがあり細かいところまで、気遣いが見えました。 露天風呂は、庭園のようなセットになっており、温泉の雰囲気が出ていておもしろいです。風呂場にも綿棒があるとよかったです。 温泉は、肌がつるつるになってとてもよかったです 駐車場は、車がたくさん泊まっていましたが、宿泊の方は少なく、日帰り風呂で利用している方が多かったようです。 宿周辺は、観光があまりないのが残念でした。次回は貸切風呂も利用したいです。

【ご利用の宿泊プラン】
【月刊★の数ランキング・総合部門関東第一位受賞】 記念プラン(露天風呂付客室)※事前カード決済OK
【露天風呂付客室】和室12畳バストイレ付

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2008年01月23日 17:24:59

この度は当館をご利用下さいまして、誠にありがとうございました。
ご投稿下さいまして、たくさんのご意見とご感想をありがとうございます。
下のお子様にかわいそうな思いをさせてしまいました(><)!こちらのプランはお子様にお菓子袋をプレゼントしておりますが、ご予約をいただいたお子様分しかご用意していないため、かわりにしゃぼん玉になってしまいましたが、少しでもお気に召していただけましたようで良かったです。
お客様のおっしゃられますとおり、露天風呂付のお部屋をご用意してから、お子様連れのお客様が多くなりまして、時間と共に私共も勉強させていただき、アメニティーなども検討してまいりましたが、お料理はもう二ふんばりして検討をしてまいりたいと思います。

朝のお魚(鮭)は一匹を仕入れてさばいておりますので、新鮮さがあると思いますが、そのためとなりの鮭の方が大きかったと言われてしまったこともございます(><)が、違いを感じていただけましたことを嬉しく思います。

当館の周辺にはお子様に喜んでいただけるような観光施設はないのですが、車で20分~30分圏内にはお子様向きのところもございましたので、
ご案内不足で申し訳ございませんでした。
旅館の近辺にはお寺が多く、中でも札所4番金昌寺は大変有名なお寺で、子供をかかえミルクを与えているマリア観音がありますが、そのマリア像に触れるとお子様が健康に育つと云われておりますので、次回又お越しいただきます機会がございましたら是非たずねてみて下さいませ。
大変寒い日が続いておりますので、お体に気をつけてお過ごし下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。

九代目 おかみ

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年01月21日 18:03:32

3回目の宿泊でしたが、今回はランキング総合部門関東第一位受賞記念プランということで「こんなにしていただいていいの?」というほどサービスが追加されていて驚きました。
これまでは暑い時期に伺っていましたが、冬の秩父もゆったりしていていいですね。今回の目的は「のんびり、だらだら、ぼーっ(笑)」でしたので思う存分のんびり出来ました。
(せっかく教えていただいたのに、三十槌のつららが駐車場が開いておらず、見られなかったのは残念でしたが ^^;)
いつもながらのいいお湯と、付かず離れず気を配っていただけること、そして(宿泊客は多いのに)とても静かで落ち着けるのがこちらの魅力だと思います。これからも贔屓にしますのでよろしくお願いします。

【ご利用の宿泊プラン】
【月刊★の数ランキング・総合部門関東第一位受賞】記念プラン(和室12畳)※事前カード決済OK
二階のお部屋【和室12畳】バストイレ付

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2008年01月21日 19:56:44

いつもご利用下さいまして本当にありがとうございます。
この度もすばらしいお言葉をいただき、大変感激しております。
関東第一位に選ばれましたのも、お客様のおかげであると思っております。
どちらのお客様からいただいたご投稿かを、最初の三文字でピン!ときてしまいました(^^)

秩父市大滝のつららは私共の情報不足で残念な思いをさせてしまいまして申し訳ございませんでした。
やっといくらか氷柱が出来まして、1/18からライトアップも始まったところでございます。

夏と冬にお越し下さいましたので、あと春と秋が残っております(^^)
春と秋はまた一段と違った雰囲気や、おすすめの場所が多い時期でございますので、又是非お出で下さいませ。
今後共ご贔屓下さいますよう心よりお願い申し上げます。
寒い日が続いておりますので、何卒お体に気をつけてお過ごしになって下さいませ。
又のお越しを心より、そして楽しみにお待ち致しております。
九代目 おかみ

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年01月07日 11:02:33

露天風呂付のお部屋に宿泊しました。
窓が小さく障子が閉められているせいか、若干の閉塞感がありましたが、次第に気にならなくなりました。
お風呂は温かくて気持ち良かったです。ただ、同行していた年配者2人は寒さで断念していましたが(苦笑)。露天風呂は季節も考えないと入るのが難しいですね。

宿の方の対応はとても素晴らしかったと思います。
過干渉せず、けれど心配りは忘れず…とても気持ち良く滞在出来ました。

食事は奇をてらわずオーソドックスなもので、これは人によると思いますが私は満足でした。変に創意工夫を爆発されて、食べられない事もあるので…。

もっと立地がよければもっと満足出来るお宿だなと、それが残念でした。

民家の中に建っているような場所でしたので、景色を楽しもうにも楽しめる場所が無く。傍を流れる川もコンクリートの壁があったりして“自然を楽しむ”という訳にはいきませんでした。
散歩といっても、元気な人なら札所を訪ねる等出来るかもしれませんが、足の悪い者と一緒に歩くと道の悪さにハラハラするばかりで、楽しめる散歩は出来ず…。

でも宿でまったりと過ごす分には申し分ないと思いますけれどね。

総合すると良いお宿です。
お世話になりました。

【ご利用の宿泊プラン】
【月刊★の数ランキング・総合部門関東第一位受賞】 記念プラン(露天風呂付客室)※事前カード決済OK
【露天風呂付客室】和室12畳バストイレ付

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2008年01月07日 12:49:00

この度はご利用ありがとうございました。
ごゆっくりお過ごしいただくことが出来ましたでしょうか?
当館スタッフの対応をお褒め下さいまして本当にありがとうございます。女将以下スタッフ一同感激致しております。
「もっと立地がよければ・・・」正直なところ私共もお客様と同感でございまして、秩父にも山間にあるお宿様がたくさんありますが、場所がいいなあ、と私も時々思います。
山間のお宿様は、それはそれでアクセスの問題や夏場は虫が必要以上に多いなどの悩みもあるようですが、山の中へ建物そっくり引っ越すわけにもいかず、周りの民家の皆様に引っ越してもらう訳にもいかず、当館側の崖はお客様の安全のために固めなければならずと、立地はならずいかず三昧、でございますが、宿そのものにはご満足いただけたと伺い、何より何より嬉しい限りでございます。
又是非のんびりを目的にお越しいただけたらと思います。
もっともっとお客様にご満足いただけますよう努力を重ね、立地のマイナス面をカバー出来るくらいに頑張ってまいりたいと思います。
寒い日が続いておりますので、お体に気をつけてお過ごし下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
九代目 おかみ

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2008年01月05日 11:47:27

「☆の数ランキング1位」ということで宿泊させていただきました。ネットで写真を見ると“古い”というより“レトロ調の高級宿か?”という風に見えましたが・・古かったですね(笑)。場所も人家と畑の中にあって。でも、宿の皆様の暖かさ(特に入館時にお世話をしてくださった若い女性陣の心地の良い応対は良かったです。また、内線で浴衣の交換を頼んだら直ぐに持って来た早さにはビックリしました)、そして食事の味や豊富さなど「中味の良さ」がランキング1位の由縁だと思いました。
年末の、1年の垢落としをする旅行でしたが、本当に何もしないで、お風呂に入って、おいしい物を食べて、部屋でゆっくりするという目的通りでした。掘りごたつに入ってトランプ三昧でしたが、子供にはそれがすごく楽しくて、何か久しぶりの家族団らんを過ごさせてもらいました。
(露天風呂客室は横瀬川の景色もあったのかもしれませんが)大浴場と貸切風呂は景色を楽しむことは無いのですが、お湯がとても気持ち良かったです。肌がすべすべするのにビックリしました。先の方が“ぬるい”と書かれていましたが、むしろゆっくりのんびり浸かれるから私は良いと思います(妻子にそれを言ったら「えっー熱かったよ」と。体感温度は人それぞれです・・)。
浴場やサウナの狭さは団体さんと一緒になってしまったらどうなのかなとは思いましたが、とは言え、東京近郊で気軽に行けて贅沢を求めず平穏で安心できるお宿です。

【ご利用の宿泊プラン】
☆貸切風呂に無料で入れる!お子様連れのご家族に一押し!ご夫婦・カップルにお勧め☆(楽天限定プラン)
二階のお部屋【和室12畳】バストイレ付

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2008年01月05日 17:16:47

この度はご利用ありがとうございました。
ごゆっくりお過ごしいただくことが出来ましたでしょうか?
たくさんのご感想とご意見をいただきましてありがとうございます。
本当に何も無い古い宿でございますが、古いなりにお客様にして差し上げられることを日々考えて
これからも精進してまいりたいと思います。
数年前までは団体のお客様が多く、お客様のご指摘通り、大浴場、サウナなど大変混み合い個人客のお客様からよくご指摘やお叱りを受けたものでした。
近年は少人数のお客様が多くなり、お風呂が混み合うことも少なくなりましたが、
少し遅い時間帯などは、大浴場に一人で入っていて、貸切状態で良かったとか、又は怖かったなどと言うご意見が最近では多いです。
秩父では最近「ちかいなか秩父」というキャッチフレーズで観光促進に励んでおりますが、お客様のおっしゃられる通り都内から大変近い田舎でございますので、是非又秩父へ、そして当館へ足を運んで下さいませ。
寒い日が続いておりますので、お体に気をつけてお過ごし下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
九代目 館主

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2007年12月27日 14:36:46

こぢんまりとした二階建ての建物で、柱がむき出しの昔ながらの作りが素敵でした。着いてすぐのおやつ、あぶらとり紙、足袋靴下など、アメニティやサービスはとても充実していました。食事も小さい宿ならではの工夫があって、大満足。貸切風呂も50分あるのでゆったり入ることができました。
もう一度行ってみたいです。とても素敵な宿でした。


【ご利用の宿泊プラン】
【月刊★の数ランキング・総合部門関東第一位受賞】記念プラン(和室12畳)※事前カード決済OK
二階のお部屋【和室12畳】バストイレ付

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2007年12月27日 16:12:21

ご利用ありがとうございました。
ごゆっくりお過ごしいただくことが出来ましたでしょうか?
とにかく古い宿なものですから、色々と日々試行錯誤しながら励んではおりますが、お食事アメニティーなど、お褒め下さいまして本当に嬉しい限りでございます。
これからもお客様のお言葉を励みに努力を惜しまず頑張ってまいりたいと思います。
古さは他の施設様に中々抜かれてしまうこともないので(^^)これからも建物を大事に守ってまいりたいと思います。
寒い日が続いておりますが、お体に気をつけてお過ごし下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
九代目 おかみ

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2007年12月25日 23:47:01

12月21日に利用させていただきました。従業員の方の対応、サービスは非常に良かったです。残念だったのは大浴場、客室露天風呂ともにぬるめだったことです。暖かい時期であればいいのですが、寒い時期だったのであまり温まることができませんでした。あと客室露天風呂の屋根のござの開閉ができればよかったです。露天風呂の醍醐味が味わうことができませんでした。全般的には満足です。もっと早い時間にチェックインすれば良かったと後悔しています。ありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】
【月刊★の数ランキング・総合部門関東第一位受賞】 記念プラン(露天風呂付客室)※事前カード決済OK
【露天風呂付客室】和室12畳バストイレ付

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2007年12月26日 10:28:33

ご利用ありがとうございました。
貴重なご意見とお褒めのお言葉をいただきまして、本当にありがとうございます。
全般的にはご満足いただけたと伺い、大変嬉しく思います。
お湯の温度は早速調節してみます。
お客様のお言葉が私共にとって、一番の勉強となり、励みになります。
「もっと早い時間にチェックインすれば・・」のお気持ちが何ともいいようのない、嬉しい限りのお言葉でございます。
これに懲りずに又是非お出かけ下さいませ。
寒さが一段と厳しくなってまいりましたので、お体に気をつけてお過ごし下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
九代目 おかみ

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2007年12月11日 14:37:01


先日はお世話になりましたm(__)m。
女将を筆頭にとてもサービスが良く、担当していただいた若い女性もとても感じが良かったので気持ちよく宿泊できました。
部屋の露天も7回入りました。夜中星が綺麗でした。
大浴場のお湯もとても気持ち良かったです。
しいて言うなら、大浴場の露天が小さかったことが物足りなかったです。

また宿泊したいと思いますのでよろしくお願いします^^。

【ご利用の宿泊プラン】
【月刊★の数ランキング・総合部門関東第一位受賞】 記念プラン(露天風呂付客室)※事前カード決済OK
【露天風呂付客室】和室12畳バストイレ付

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2007年12月12日 18:29:30

ご利用ありがとうございました。
ごゆっくりお過ごしいただけましたでしょうか。
ご投稿下さいましてありがとうございます。
若い従業員に大変温かいお言葉をいただきまして本当にありがとうございます。
お客様のお言葉を励みに今後共頑張ってまいりたいと思います。
私(女将)も冬の夜空の星は、5?年見てまいりましたが、
寒さを忘れてしまうほどきれいだと、毎年毎年感じます(^^)
本日庭先に小さな霜柱を見つけました!
大変寒さも厳しくなってまいりましたので、お体を大切にお過ごし下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申しあげております。
九代目 おかみ

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2007年11月20日 09:26:42

この旅館を選んで本当によかったです!あたたかい気遣いや、おもてなしの心が十分に伝わるお宿でした。また星空を見ながらの露天は最高だし、お料理もおいしかったです。  なかなかもう一度泊まりたい!と思える旅館が少なかったのですが、新木鉱泉さんには必ずもう一度泊まりたい・・・そして次も露天風呂付きのお部屋で!
この度は本当にお世話になりました。

【ご利用の宿泊プラン】
三周年を記念して◆特典付き露天風呂付客室プラン◆カップルやご夫婦・ご家族で!
【露天風呂付客室】和室12畳バストイレ付

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2007年11月20日 14:22:36

ご利用ありがとうございました。
ご投稿下さいましてありがとうございます。
ごゆっくりお過ごしいただけましたでしょうか?
大変温かいお言葉をいただきまして本当にありがとうございます。
露天風呂の前の景色は四季折々変わり、違った雰囲気を感じていただけることと思いますので、
是非又ご覧いただきたいと思います。
大変寒くなってまいりましたので、お体に気をつけてお過ごし下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
九代目 おかみ

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2007年10月16日 22:04:55

義姉の7回忌の法事があり、久しぶりの秩父路ということから当鉱泉旅館を利用させてもらいました。

先月には水上の大きなホテルを利用して非常にがっかりしていたのですが、素朴な中にもこんな身近でなんと素敵な宿があったとは、まったく思いもよりませんでした。

会社の同僚がかつて秩父の宿でとっても良かったと口コミでは聞いていたのですが、その話に違わずとても満足いたしました。近場も含め年に7~8度温泉旅行を楽しんでいる中年夫婦ですが、食事・風呂・部屋、その全てに品質の良さ、清潔感を感じます。たばこの臭いをいつも気にする妻が、「臭いを感じないね」といってましたが、さぞかし部屋の換気を入念にされているのでしょう。宿を選んだ私が一番ほっとする時です。

江戸の古き時代から、札所を訪れる巡礼達の癒し場所として、心を込めたおもてなしをした、親切な応対の仕方が今に活きている感じがします。

とにかく良いところは数えていとまのないところで「百聞は一見に如かず」是非皆さんも一度利用してみることをお勧めいたします。

【ご利用の宿泊プラン】
三周年を記念して◆特典付き露天風呂付客室プラン◆カップルやご夫婦・ご家族で!
【露天風呂付客室】和室12畳バストイレ付

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2007年10月17日 12:45:46

ご利用ありがとうございました。
ごゆっくりお過ごしいただくことが出来ましたでしょうか?

大変あたたかいお言葉をいただきまして、本当にありがとうございます。
只今穴があったら入りたい気分でございます!
お客様のお言葉に、一同感激致しております。
これからもご満足いただけますように、努力を惜しまず励んでまいりたいと思います。

まもなく秩父も紅葉が始まりますが、昨年に比べて冷え込む時期が早いため、今年は昨年より紅葉が早まりそうです!その分色づきも良いのではないかと思いますので、機会がございましたら又秩父へ、そして当館へ足を運んで下さいませ。
当館の楽天ページに一部のおすすめの紅葉のお写真を掲載させていただいておりますので、参考までにご覧いただければと存知ます。

これから寒くなる一方でございますので、お風邪など召されませぬようお体に気をつけてお過ごし下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
九代目 おかみ

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2007年09月25日 17:56:29

9/24に父の墓参りをかねて母&子ども達&私親子3世代での旅行となりましたが
大変良い思い出となりました。埼玉県内に住んでいるので県内への旅行は実は初めてで・・・(いつもは日帰りコースなので)でもあらためて、秩父のよさを感じました。なんといってもお湯が最高!!大浴場も露天も貸しきり風呂もそしてお部屋についていたお風呂も!!肌がツルツルに!いつもはホテルばかリで旅館に泊まるのは初めての子ども達も大喜び!そして母も大満足!旅館の皆様も温かい人ばかりで・・・墓参りのために持参したお花を入れるバケツを用意してくれたり・・と細かなお心遣い・サービスの良さに感激しました!アメニティも充実!お部屋にあったオリジナル化粧水もよかったので購入しました☆お部屋に時計がないのが少し不便な気もしましたが、かえって時計がないほうが時間を忘れてゆっくりとくつろげたのかな?とも思います。これから年に1回は必ず泊まりに行きたい御宿です!お世話になりまして本当にありがとうございました!



【ご利用の宿泊プラン】
楽天会員様!一日一組限定◆露天風呂付客室◆いちいの間&もみじの間
【露天風呂付客室】和室12畳バストイレ付

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2007年09月25日 21:10:52

ご利用ありがとうございました。
ごゆっくりお過ごしいただけましたでしょうか?
秩父は埼玉県ですが、私の(おかみ)幼い時、そして私の子供も、山があって川があって、鼻をたらしながら、はだしで駆け回るのがあたり前だった環境でございました。
昔大人になって、井の中の蛙だった私が、今のさいたま市方面に車で行った時、あまりに都会なので、
「え?ここ埼玉なの?東京かと思った」と言って、知人に大笑いされてしまったことがあります(^^)
当館はホテルのような、大人にもお子様にも喜んでいただけるような娯楽施設が何もないので、
ご家族皆様にご満足いただけたことを何より大変嬉しく思います。
昔、一時、お部屋に小さな時計を置いたこともあったのですが、時計は無いほうが良いという苦情やご意見が多くございましたもので、今では置いておりませんが、お客様にも同じように感じていただけたのではないかと思います(^^)
ちょっと変わった旅館なのかもしれません。
化粧水もお褒めいただき嬉しいです。
世界中で当館にしかない化粧水でございます。
ご購入下さいまして本当にありがとうございました。お買い上げいただくと、実は影で飛び跳ねて喜んでいる今日この頃の私でございます。
日々何かとお忙しいことと存じますが、お体に気をつけてお過ごし下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
九代目 おかみ

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2007年09月25日 13:56:58

いつも子供中心の旅行でホテル泊まりが多いのですが、今回は家族でのんびり温泉旅行ということでこちらの旅館を使わせていただきましたが
家族で温泉を楽しむ事が出来ました 特に子供達は大喜びで何度も部屋にある露天風呂に入り喜んでいました
知恵の輪も子供達には良い遊び道具だったようです
次回は是非、寒い時期に行き温泉を楽しみたいと思っています

一つだけ言うなら夕飯に地元でしか食べられないものが欲しかったです



【ご利用の宿泊プラン】
楽天会員様!一日一組限定◆露天風呂付客室◆いちいの間&もみじの間
【露天風呂付客室】和室12畳バストイレ付

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2007年09月25日 16:59:34

ご利用ありがとうございました。
お子様はとても元気で、私も(おかみ)楽しく会話をさせていただき、元気をもらいました。
古い何もない宿でございますので、お子様が退屈されず、喜んでいただくことが出来て大変嬉しく思います。
寒い時期、秩父は盆地のためか星が大変良く見えます。
露天風呂に入りながら見える、満天の星空は最高でございますので、是非お越しいただきたいです。
秩父地方はあまり雪の降らないところですが、
雪が降ると目の前一面銀世界となり最高の景色です。
機会がございましたら、春夏秋冬色々な景色をご覧いただくことが出来ますので、是非お出で下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
九代目 おかみ

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2007年09月13日 16:45:39

非常にゆっくり落ち着いて過ごせました。また利用したいです。

【ご利用の宿泊プラン】
楽天会員様!一日一組限定◆露天風呂付客室◆いちいの間&もみじの間
【露天風呂付客室】和室12畳バストイレ付

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2007年09月13日 20:42:32

ご利用ありがとうございました。
ご投稿下さいましてありがとうございます。
古い何もない宿ではございますが、
又是非お越しいただき、のんびりとお過ごしいただけたらと存じます。
日々お忙しいことと思いますがお体に気をつけて頑張って下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
九代目 おかみ

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2007年09月05日 22:34:24

 利用された方の書き込みを見て、乳児と一緒でも行けそう
と想い、申し込みました。 子供連れの方の感想通りでした (*^_^*)。
今回は、温泉に入って旅館でだらだら~と過ごそう
と決めていた旅行でした。

 乳児料金は無料なのに、、、
食事にクロス・お椀・ご飯・スプーンとフォーク
まで用意されていました。
レトルトの離乳食を持参したけど、おかずの中で食べさせてあげられる
ものもあったので、良かったです。
貸切風呂も脱衣所にはクーラーが効いていたし。

部屋も12畳と広かったので、はしゃいで歩き回っていました。
そんな、娘の姿を見られたことが主人には嬉しかったそうです。
ありがとうございました。

 旅行雑誌に、大きく載っていたし、信号機でも大き目の看板があったけど
宿の付近に来て、「まさかこの細い道を入る?」と
2度ほど通り過ぎてしまいました (^^ゞ。


【ご利用の宿泊プラン】
☆貸切風呂に無料で入れる!お子様連れのご家族に一押し!ご夫婦・カップルにお勧め☆(楽天限定プラン)
二階のお部屋【和室12畳】バストイレ付

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2007年09月06日 19:53:36

ご利用ありがとうございました。

幼いお子様方は経験した事の無い古い宿に、
始めは戸惑いを見せておりますが、
すぐに「ヨチヨチ」「ペタペタ」と「きしきし」鳴る廊下を疲れも見せずに楽しそうに歩き回っているカワイらしい姿に、私どもが癒されております。昔、先代の頃は表の通りから当館がよく見えたとのこと!
年々ご近所が栄えていったため、お家がいっぱい立ち並び現在は見えなくなってしまいました。
(ただいま目立つ看板を検討中です)

お客様にお見えいただいて、いつでも疲れが癒せ、だらだら~~と過ごせるやさしい宿になれるように日々精進して参ります。

今日明日は大変なお天気のようですので、十分お気をつけ下さいませ。

又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
九代目 おかみ

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2007年09月03日 17:30:24

単身赴任で寂しい毎日ですが、楽しみは家族での温泉旅行(今回は夫婦だけ)。三ヶ月毎に行っています。今回、蒸気機関車と川下りと温泉を…。そこで秩父長瀞を計画しました。宿泊にはこの旅館を選びましたが正解でした。歴史を感じる重厚な造り。明るく丁寧なサービス、ゆっくり休めた広い部屋、そして掘りこたつ。お風呂は丁度良い湯かげん。お湯の質も良かった。始めて4回も入るなど、十分温泉を満喫でき満足しました。大規模で豪華な旅館は設備は立派ですが、客が多すぎて安らげない、お風呂も人が多くゆっくり入れない。そういう面では、今まで味わうことが出来なかった満足感がありました。心と体と夫婦のリフレッシュが出来ました。まさに感謝感謝です。


【ご利用の宿泊プラン】

二階のお部屋【和室12畳】バストイレ付

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2007年09月03日 19:30:42

ご利用ありがとうございました。
貴重な大切なお時間を当館でお過ごしいただきまして本当にありがとうございます。
ご満足いただくことが出来まして大変嬉しく思います。
お客様のおっしゃられるとおり、小さい宿ならではのサービスの向上を目指して励んでまいりたいと思います。
私(おかみ)の亭主(社長)に単身赴任はなく、24時間いつも一緒なものですから、
「たまにはしばらくどっか行っててもいいのよ!」
なんてことを時々言ってしまっている自分をただいま少々反省しております(><)
又機会がございましたら是非秩父へ、そして当館へ足を運んでくださいませ。
約三ヶ月後の11月中旬頃の秩父は紅葉真っ盛りです(^^)
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
九代目  おかみ

投稿者さんの 秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2007年08月24日 19:20:58

旅館の雰囲気もすごく良くてお部屋の広さと綺麗さにビックリしました!眺めのいい露天風呂も最高で次は紅葉の季節に来たいねとか雪の時期もいいねって話をしてました☆
食事も美味しくて言うことなしの大満足でした!ゆっくり疲れを取る事が出来ました。ありがとうございました

【ご利用の宿泊プラン】
楽天会員様!一日一組限定◆露天風呂付客室◆いちいの間&もみじの間
【露天風呂付客室】和室12畳バストイレ付

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

秩父七湯『御代の湯』 新木鉱泉旅館 2007年08月24日 20:33:41

ご利用ありがとうございました。
ごゆっくりお過ごしいただけましたでしょうか?
今、露天風呂の前は濃い緑色が一面覆っておりますが、
11月上旬~中旬のころは、露天風呂の前が一面赤や黄色に染まってとってもきれいです!
一年を通していろんな景色をご覧いただくことが出来ます。
冬に雪が降った時は一面銀世界!!
春は木々に新芽が出て一面鮮やかな黄緑色の世界が広がります!
又違う季節にお出でいただき、是非是非ご覧いただきたいです(^^)
そして又、疲れを癒していただけたら大変嬉しく思います。
まだまだ暑い日が続きそうです!
お体に気をつけてお過ごし下さいませ。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。
九代目 おかみ

1706件中 1641~1660件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ