楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

磐梯熱海温泉 湯のやど楽山のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.40
  • アンケート件数:500件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.45
  • 立地3.80
  • 部屋3.82
  • 設備・アメニティ4.00
  • 風呂4.43
  • 食事4.52
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

452件中 441~452件表示

立地2

chobi2410さんの 磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 のクチコミ

chobi2410さん [40代/女性] 2020年10月02日 14:49:32

通院を兼ねて今回1泊させて頂きましたが、ホームページのイメージとは全然かけ離れていてすごく残念でした。まず、6畳のお部屋ですが、アメニティーの設置場所に問題があります。歯ブラシとか見つからず浴衣の下の袋の中にありました。それと着いた時の食事も酷かった。ビッフェの料理が冷めていて味がしょっぱい。品数も少なく不味かったです。また口直しをしたくても売店やコンビニが近くにないので飲み物の準備も自販でしか買えなかった。後、貸切風呂も入りたかったが何日前までに予約すれば入れるなどの案内がないのでフロントに電話をしたら「貸切は一杯です。」だけの案内。朝のビッフェについても時間ちょうどに行ったのに食材が冷めていて、品数は夜より多かったけど美味しくない。夜大浴場に入ったら有料ロッカーの中に使用済みの絆創膏がありました。それと朝風呂に入ったらゴキブリが従業員用の部屋の隙間からお客様用のトイレに張って出てきた。あと現在40肩を患っていて足腰が疲れているのに椅子が無いしマットレスが薄くて立ち座りが痛く逆に疲れました。後駅までお迎えに参りますという話しでしたが、待ち合わせ場所を告げて欲しかったです。無かった為見当たらずタクシーを使う羽目になりました。まずは旅館のホスピタリティや食事や清掃などから気を付けて欲しい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2020年09月
磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 2020年11月11日 15:05:58

病院への通院でと、私共にご宿泊いただき誠にありがとうございます。
この度のご宿泊では数々の点でご満足いただくことが出来ず申し訳ございませんでした。日々スタッフ一同いただきましたご意見を参考し、精進いたして参りますので、また是非、次回はご出張者様向けのビジネスプランでは無く、ご旅行者向けのプランでご予約頂きます様お願いいたします。

ご利用の宿泊プラン
【平日:1泊2食付】もっとリーズナブルにビジネス利用!かまど料理とおばんざい食べ放題
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ客室【お部屋は当館にお任せ】 (禁煙)】

立地2

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 のクチコミ

投稿者さん 2016年02月22日 14:55:54

部屋数20の宿で駐車場があるとの記載でしたが、実際宿の駐車場は5台程しかなくあとは隣のホテルの駐車場利用で雨が降っていたので不便でした。ちゃんとその記載が欲しかったです。夕飯も内容は満足でしたが待たされる時間が長く疲れてしまいました。
お風呂場が寒くシャワーの湯量も少なかったのが少し残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年02月
磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 2016年02月26日 13:48:50

珍しく雪一色の朝となりました。
この度はご両親様とのご宿泊にと私共にお出掛け頂きまして誠にありがとうございました。
何かと説明不足の為ご不便お掛けしてしまいました事お詫び申し上げます。
皆様カニが大好物との事でカニコースをお選び頂きモクモクとお召し上がられていました為、一同にお料理をお出ししては冷めてしまうかと思い様子をみていた次第にございます。
折角のお楽しみの夕食時をご満足頂けず残念でございました。
お客様のニーズに合うおもてなしを心掛けて参ります。
貴重なお言葉をありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
カニを食べると会話が少なくなっちゃいますよね・・・それでもよければ【楽山ズワイカニ足10本】
ご利用のお部屋
【【禁煙るーむ】リラックス~♪「ほのぼの」できる客室】

立地2

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 のクチコミ

投稿者さん 2015年08月10日 14:21:53

残念なお宿でした。このお宿には名物女将がおりますが印象悪く何故か睨まれました。この女将は客により態度が変わります。夕食の時に各テーブルを回り挨拶してましたが、私達のテーブルはスルー、何が気に入らないのでしょうか、、旅館の顔である女将がこんなでは良いとは評価出来ません。楽しみにしていたのに残念。嫌な思い出になりました。もう二度とお邪魔することはないでしょう!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年08月
磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 2015年08月23日 20:03:21

お盆を過ぎてから急に肌寒さを感じる気候になってまいりました。
この度は数ある旅館の中から私共にとお出掛け下さいましたのに私事にて大変深いな思いをさせてしまいましたこと深くお詫び申し上げます。
決して他意はございませんでした。ゆっくりとお二人で談笑されているところに割り込むのも、と考え離れた次第でございましたが、とにかくご宿泊下さっているお客様を不快な気分にさせてしまった事自分自身不甲斐無くまだまだ未熟さを痛感致しました。
年を重ねれば重ねるほど年輪同様味わいのある人間になっていなければなりませんのに。お詫びのしようもございません。
新たな気持ちでおもてなしに努めて参りますことをお誓い申し上げます。
大変失礼致しました事お詫び申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【バリアフリー対応の客室】心のこもった手作り料理が勢ぞろい【かまどレストランでできたてのお食事を!】
ご利用のお部屋
【ユニバーサルデザインのツインベットルーム】

立地2

ファイト!フクシマさんの 磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 のクチコミ

ファイト!フクシマさん [50代/男性] 2014年10月21日 17:32:17

朝夕共食事は味付けも良くたいへん満足出来ました。部屋もとても清潔で綺麗です。
また骨休めに利用したいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年10月
磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 2014年11月03日 16:17:50

ひと雨降るごとに紅葉がもとまで色鮮かさを増してまいりました。
この度は数ある中より私共に御宿泊いただき誠にありがとうございました。
他の旅館では味わうことのない、ここ地元ならではの田舎料理、お膳料理の他に又お好みの物を召し上がっていただけるようにと、ハーフバイキング形式でご用意いたしました。
手造り料理もお口に合いお楽しみいただけました事大変嬉しく思っております。
昔の人の生活の知恵本当に素晴らしく、新めてありがたさを感じておる次第です。
いわきの温泉とは泉質も違い、姫肌の優しい
温泉では身体の芯まで温まり日頃のお疲れもとれたことでしょう。
是非又お出掛け下さいますよう首を長くお待ちいたしております。
ありがとうございました。

立地2

投稿者さんの 磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 のクチコミ

投稿者さん 2014年10月15日 21:03:38

台風接近で天候不順でしたが、和風建築の落ち着いた宿でした。和食のバイキング方式が宿の特長と感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2014年10月
磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 2014年10月18日 07:53:24

大変心配いたしました19号の台風も被害少なくすみホッといたしました。
この度は悪天候のその日にお出掛けいただきまして、誠にありがとうございました。
さぞご心配の事だったでしょう。
小さなぬくもりいっぱいのお宿でゆっくりとお寛ぎいただき、ここ地元ならではの田舎料理の数々、お口に合いいろいろとお楽しみ下さいました事、そして係の者にいんげんとごまとシーチキンのサラダの作り方まで教えていただきとても喜んでおります。
幸いにも翌日の列車が定時に走り、又猪苗代でも十分お過ごしいただけた事と存じます。
季節を変えてのお出掛けをお待ち申し上げております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【30日前予約で1000円引】手作り出来立て料理が勢ぞろい♪
ご利用のお部屋
【リラックス~♪「ほのぼの」できる客室】

立地2

konimasa5240さんの 磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 のクチコミ

konimasa5240さん [30代/男性] 2013年01月27日 09:35:49

大雪の日に宿泊させていただきました。
小さな温泉旅館という感じで落ち着きました。
食事も野菜中心の素朴な料理が中心で,都会から来た人間にはほっこりします。
温泉は決して広くないですが,清潔で,マイルドな泉質で何度も入りました。
帰りは大雪で磐梯西線も不通でしたが,バスの車庫や駅まで送迎してくださり,大変助かりました。
女将さんのおおらかそうなお人柄が素敵でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2013年01月
磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 2013年03月03日 17:44:04

京都の方では春のたよりが近づいているのでしょうか。
この度は仕事帰りにゆっくりとなさりたく御宿泊いただき誠にありがとうございました。
あの日も大雪で交通もままならずと、大変な思いなされましたが、温泉に入り身体の芯まで温まりリラックスを、そしてここ地元ならではの田舎料理をお楽しみいただけました事、大変嬉しく思っております。
たまには採りたてのお野菜をふんだんに使ったおふくろの味も、乙なものでしょう。
震災以来強風が吹いたり大雪が降ったりと、今までになく天候不順には、地元の私達も驚かされておりますが、青空が広がるとても穏やかな日も沢山ございます。
四季折々をお楽しみに是非、又お出掛けくださいますように。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
★楽天限定ポイント10倍★ビジネスでも一人旅でも温泉での~んびり満喫♪
ご利用のお部屋
【お部屋は来てからのお楽しみ♪ビジネス客室】

立地2

もびうさぎさんの 磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 のクチコミ

もびうさぎさん [40代/男性] 2011年06月09日 21:40:46

出張で利用。地震の後も営業されていて助かりました。温泉がよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2011年04月
磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 2011年06月29日 20:33:21

早いもので震災から100日がすぎさり
少しづつですが以前の生活がとりもどせるように
なりました。
あの大変な時に私共に御宿泊いただき
本当にありがとうございました
限られた食材のため淋しい食卓でありましたのに
こんなにもお手伝いができたとのこと
本当にありがたく逆に私共が励まされました。
楽山のかあちゃんパワーをもっともっと発揮し
元気な楽山を一日も早くとりもどすよう
頑張ります由又是非お出掛け下さいますように
ありがとうございました

ご利用の宿泊プラン
【素泊まり食事なし】復興支援企業のみなさまご苦労様です!お仕事疲れは温泉でゆったりと♪
ご利用のお部屋
【□一人旅おすすめ□6畳和室または洋室】

立地2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 のクチコミ

投稿者さん 2011年01月15日 22:53:42

風呂場で刺青を入れた怖いおじさんがいたのはびっくりしました。
仲居さんは親切でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2010年12月
磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 2011年01月17日 20:05:40

この度は会津若松でお仕事帰りにお立ち寄り
いただき誠にありがとうございました。
早いものでお泊りいただきましてから40日も立ってしまいました。
あの日も寒い一日でしたがそれにも増し白銀の世界一色と多くの雪にみまわれております今日このごろ・・・・・。
日頃のお疲れをとられリラックスしたお時間を
お過ごしの事と心からの暖かいサービスを尽しておりましたのにご不快な思いをおかけいたしまた事 深くお詑び申し上げます
ルーム係のおもてなしにお心をとめていただき
おほめの言葉まで頂戴いたし恐縮いたしております
次回お越しいただきました時にもご満足いただけますよう一生懸命励んでまいります由 是非又お出掛け下さいますよう心よりお待ち申し上げます
ありがとうございました

ご利用の宿泊プラン
★楽天限定ポイント10倍★ビジネスでも一人旅でも温泉での~んびり満喫♪
ご利用のお部屋
【□一人旅おすすめ□6畳和室または洋室】

投稿者さんの 磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 のクチコミ

投稿者さん 2008年10月03日 21:20:41

従業員の方のサービスが素晴らしかったです。貸切風呂もお勧めしていただいた立ちんぼの湯を利用しました。立って入るお風呂は初めてだったのですが、とっても気持ちよく感激しました。ごはんもおいしいし、館内の畳の床も心地良いし、今まで泊まった宿の中でもお気に入りです。機会があれば是非また利用したいです。

【ご利用の宿泊プラン】
真っ赤に燃~えた~♪かまどバイキングで体にやさしいお料理。ふくしま産野菜と素材でどうぞ!
10帖和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 2008年10月05日 16:19:52

早くも秋の気配を感じる季節となりました。
先日は、私共にご宿泊頂き誠にありがとうございました。
田舎にお越し頂いた甲斐がございましたね。
ここならではの数々のお料理に舌づつみをうたれ、お腹いっぱい召し上がって頂き、温泉では一日の疲れを取られごゆっくりとお過ごし頂き、本当に嬉しゅうございます。
これであと2日間のご旅行も、十分にお楽しみ頂けたのではないかと思います。
四季折々の季節をお尋ね下さいますよう、心よりお待ち申し上げております。
お褒めのお言葉を頂き、誠にありがとうございました。

投稿者さんの 磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 のクチコミ

投稿者さん 2008年09月23日 21:18:01

チェックイン予定時間より早く着いてしまいましたが、気持ちよく迎えていただきました。ご飯も大変おいしく、特にエゴマ豚のしゃぶしゃぶが美味しかったです。お酒のことも親切にいろいろと教えていただきありがとうございました。今回は夫婦で泊まりましたが次は家族を連れて泊まりたいとおもいます。また宿泊したい宿です。と両親が申しておりました。ありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】
真っ赤に燃~えた~♪かまどバイキングで体にやさしいお料理。ふくしま産野菜と素材でどうぞ!
10帖和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 2008年10月04日 12:27:01

午後から少し風が強まりましたでしょうか。落ち葉が庭先で舞っております。この度は私共にご宿泊を頂き誠にありがとうございました。
お兄様からのお薦めもあり、お出かけ頂きましたとの事、貴重な休日を、心行くまでゆっくりとお寛ぎ頂き、大変嬉しく思っております。
先ず出来る所からということで、始まりました食に対する安全・安心と、今では沢山の応援を頂きお越し頂いたお客様のお喜びのお顔・お言葉と着実に長く続く様にして行かなくてはと、肝に銘じている次第でございます。
これからも、お一人お一人の輪が広がる楽しいお宿づくりに社員一同力を合わせて頑張って参りますので、是非又、お出かけ下さいますようにお待ち申し上げております。
ありがとうございました。

投稿者さんの 磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 のクチコミ

投稿者さん 2008年08月27日 15:57:23

貸し切り露天風呂を利用しましたが、とても雰囲気がよく大満足でした。

また、食事もボリュームがあり美味しかったです。

是非、また利用したいと思います。

【ご利用の宿泊プラン】
真っ赤に燃~えた~♪かまどバイキングで体にやさしいお料理。ふくしま産野菜と素材でどうぞ!
10帖和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 2008年09月05日 19:19:42

9月に入りいくらかお天気が良くなってまいりました。先日は私共にご宿泊いただき、誠にありがとうございました。「あぶくま洞」に立ち寄られ、心地よい運動をなさってこられた後の温泉、格別でございましたでしょう。お疲れもとれ、リフレッシュなさられた事と存じます。そして田舎のごちそうの数々を召し上がられ、御満足いただけましたこと大変うれしく思っております。これからもお客様からいただいたお声を宝物にし、喜んでお帰りいただけるよう元気に励んでまいります。又のお越しを楽山のお母さん達、首を長くしてお待ち致しております。ありがとうございました。

投稿者さんの 磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 のクチコミ

投稿者さん 2008年07月27日 11:19:02

周りは山に囲まれ、夕方にはひぐらし、夜にはかえるの大合唱が聞こえるという自然にあふれた所でした。東京ではできない緑のにおいをかいだり、聞くことのできない自然の音色を聴くことができ、とても癒されました。
旅館はこじんまりとしていて、とても落ち着いた雰囲気です。全館スリッパなしで畳の感触を足に感じながら歩くことができて、とても気持ちよかったです。素足でいられるほどですから、清掃も非常に行き届いています。
お風呂はヒノキ風呂を貸し切りましたが、お湯は加温等の調整をしていないそうで少々熱めのままでしたが、やわらかい湯質のようで夫の四十肩も心なしか楽になったようでした。露天風呂も清掃が行き届いており気持ちよく入ることができました。
食事は、地元で採れた野菜などが中心ですが、全体的に薄味で素材本来の味が生きていて本当においしくいただきました。量も十分です。
スタッフの方はとてもきさくで、親しみやすさを感じる応対をしてくださいました。翌日の観光の話などをしていると、すぐに地図を取りに行って、「ここがいい、あそこがいい」などと親切に教えてくださいました。
心あったまる宿で、またぜひ行ってみたいと思いました。


【ご利用の宿泊プラン】
真っ赤に燃~えた~♪かまどバイキングで体にやさしいお料理。ふくしま産野菜と素材でどうぞ!
10帖和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

磐梯熱海温泉 湯のやど楽山 2008年08月03日 17:12:13

おととい降った大雨で、昨日、今日と涼しい秋風(!?)が吹きとてもしのぎやすくなりました。
この度は私共にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
手にとるように自然いっぱいのここ磐梯熱海、東京では味わうことのできない趣にどっぷりとひたられ、私共自慢の貸切風呂“立ちんぼの湯”で日頃のお疲れをとり、身体にやさしい新鮮素材を使った沢山の田舎のごちそうに舌鼓を。。。
タイムスリップでもしてしまったかのよう・・・ですネ!!
こんなに喜んでいただけて楽山のお母さん達は、
がぜんハッスルいたしております。
まだまだ続くでしょう夏の暑さにも負けず、頑張っておもてなしに励みます由。
又是非お出かけ下さいますよう、心よりお待ち申し上げております。
ありがとうございました。

452件中 441~452件表示