楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

会津東山温泉 いろりの宿 芦名 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

会津東山温泉 いろりの宿 芦名のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.60
  • アンケート件数:176件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.20
  • 立地4.60
  • 部屋4.20
  • 設備・アメニティ4.60
  • 風呂4.20
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

85件中 61~80件表示

食事5

風花Fu-kaさんの 会津東山温泉 いろりの宿 芦名 のクチコミ

風花Fu-kaさん [30代/女性] 2012年09月01日 10:48:58

義父母の還暦祝いのため利用させていただきました。昼から幼児含め10名の祝いの席を設けていただきましたが、昔の「おばあちゃんち」の囲炉裏を囲んで身内だけでお祝いをしている、という雰囲気で、皆リラックスできました。幼い甥には気兼ねなくごろごろ出来るのが嬉しかったようです。レトロな調度品も物珍しく、皆喜んでいました。お料理も、とりわけ田楽と馬刺し、漁師さんが釣ってきて下さったというお魚が美味しかったです。馬刺しは会津に来る前はあまりなじみがなかったのですが、独特の辛子味噌が美味しいですね。地酒も色々あって、一合づつ注文しては飲み比べて楽しんでいたようです。夫は「天明」が、義母は「会津娘」が一番気に入ったようでした。サプライズケーキなど、我儘も快く応じて下さりありがとうございました。孫と一緒にロウソクを吹き消して、義父母も楽しかったそうです。宿泊は義父母のみお世話になりましたが、夫婦揃っての還暦祝いに「高砂」の部屋に変更していただき感激しました。きっと二人とも長生きするね、と義妹たちも喜んでいました。義父母が帰ってきてから感想を聞きましたが、お風呂は最高、夕ご飯も昼とは違うメニューでとても美味しく、語り部さんと酔っぱらった義父が話し込んでしまってご迷惑をかけたかも…でもとっても素晴らしかった、ありがとうと申しておりました。二人での旅行などこれまで殆ど出来なかったという二人ですが、また季節を変えてぜひお伺いしたい、と次の計画を練っているようです。この度は本当にお世話になりました。ありがとうございましたあ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
会津東山温泉 いろりの宿 芦名 2012年09月01日 16:48:10

この度は大切な日に芦名へお越しいただきありがとうございました。いろりの良さを満喫いただけたようで何より嬉しく存じます。家族でいろりを囲む団欒をお楽しみいただけたらと常日頃思っていますので、みなさんで還暦のお祝いをしていただけるというのはとても嬉しいことでございました。お料理もお楽しみいただけてとても嬉しです。馬刺しや田楽など独特のものも多いので、美味しく味わっていただけましたら何よりでございます。お風呂も当館は熱めの源泉かけ流しのため夏場は熱いことが多いのですが、最高と言っていただけて良かったです。語り部の中川さんとの時間も楽しくお過ごしいただけましたようで本当に良かったです!お二人でご旅行などしたことが殆どないとのことですが、実家に帰るようなリラックスした旅をしにいらしていただけましたら嬉しく存じます。どうぞよろしくお伝えくださいませ。本当にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【芦名名物】いろりで味わう郷土料理
ご利用のお部屋
【次間付和室8畳【明石】【招月】【白樺】【羽衣】】

食事5

daisukijyan89さんの 会津東山温泉 いろりの宿 芦名 のクチコミ

daisukijyan89さん [30代/男性] 2012年06月22日 01:24:13

先日は我々の遅い到着に対し、柔軟な対応をしてくださって大変助かりました。
疲れていたところへの特別なウェルカムドリンク、いやーうれしかったなー。
芦名さんのイメージで福島がなお一層好きになりそうです。
また癒されに行きますね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2012年06月
会津東山温泉 いろりの宿 芦名 2012年07月05日 22:39:20

芦名へご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。また、嬉しいご投稿をいただきまして重ねて御礼申し上げます。ウェルカムドリンク喜んでいただけて嬉しいです!また是非機会がございましたら癒されにいらしてくださいませ。

ご利用の宿泊プラン
【芦名名物】いろりで味わう郷土料理
ご利用のお部屋
【次間付和室8畳【明石】【招月】【白樺】【羽衣】】

食事5

投稿者さんの 会津東山温泉 いろりの宿 芦名 のクチコミ

投稿者さん 2012年03月21日 10:26:12

囲碁仲間での、福島応援も兼ねての旅でした。芦名旅館を選択したのは、大正解で大変満足な旅でした。風情のある建物や温泉もそうですが、特に、女将さんやスタッフの品のよさと愛嬌に癒されました。2、3年後また、お世話になりたいですね。
有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年03月
会津東山温泉 いろりの宿 芦名 2012年07月05日 22:43:01

返信が大変大変遅くなりまして申し訳ございませんでした。ご投稿いただきましてありがとうございます。遠くからお越しいただいて、囲碁の大会旅!とのこと、とっても印象深かったです。
2、3年後またおいでいただけたら凄く嬉しいです!みなさまどうぞお元気で、またお会いできます日を楽しみにしています。

ご利用の宿泊プラン
【ふくしま絆】“あいづ地産地消大賞”いろりで郷土料理堪能プラン
ご利用のお部屋
【次間付和室8畳 「明石」「招月」「白樺」「羽衣」】

食事5

LEXUS-CT200hさんの 会津東山温泉 いろりの宿 芦名 のクチコミ

LEXUS-CT200hさん [50代/男性] 2012年03月05日 14:22:00

3月3日に4名で宿泊しました。
囲炉裏に魅かれて選定しましたが、
旅籠全部に風情があって、
料理もおいしく、お風呂も情緒があって、
若女将や仲居さんたちのサービスもアットホームで、
一泊だけでは勿体ないくらい、満足・満喫できたお宿でした。
会津に行くなら、もう一度泊まりたいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年03月
会津東山温泉 いろりの宿 芦名 2012年07月05日 22:47:50

ご返信が遅くなりまして申し訳ございません。有難いご投稿嬉しく拝見させていただきました。
夏は猪苗代湖、秋は裏磐梯と連泊ならではの楽しみがございますので、また会津に来られる機会がありましたら、ぜひぜひご連泊で!お待ちしています。ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
おいしい地酒を気軽に味わう♪日本酒呑み比べプラン
ご利用のお部屋
【次間付和室8畳 「明石」「招月」「白樺」「羽衣」】

食事5

miffy&kayoさんの 会津東山温泉 いろりの宿 芦名 のクチコミ

miffy&kayoさん [30代/女性] 2012年02月10日 15:57:30

出産前にゆっくり夫婦で温泉に行って身体を休めたいなーと思い、急遽温泉に行くことを決めたのですが、隣県の会津なら近いし丁度良いと言う事で宿探しをした所、芦名さんを見つけました。

場所もわかり易く、建物の雰囲気も良く、到着してすぐに囲炉裏でお茶を頂きホッと一息つくことができました。
昭和レトロな内装のかすみというお部屋に泊まったのですが、昭和のインテリアに囲まれてとても居心地の良い空間でした。また手塚治虫さんの本も置いてあり、お部屋にいる間は夫婦でほとんど本ばかり読んでいました(笑)

ご飯も夕食、朝食共に美味しく、囲炉裏で焼いたヒメマスやつくね、にしんの山椒漬け・・・などなどここには書ききれないくらいどれも美味しかったです。
夕食時、語り部さんのお話も堪能することができ楽しいひと時でした。

温泉は源泉掛け流しで、入浴時の温度は丁度良かったです。女性客の宿泊が他にいらっしゃらなかったようで、貸切で入浴できますよーと女将さん・仲居さんが言って下さり、ゆっくり温泉に入ることができました。お肌もスベスベに!!

1泊2日の旅行でしたが、もっと居たかったなーと改めて思いました。
会津美人の女将さんに若女将さん、そして仲居さん・・・心温まるおもてなしと、美味しいお料理、本当に素敵な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

今度は家族が増えた時にまたお邪魔したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年02月
会津東山温泉 いろりの宿 芦名 2012年02月12日 09:28:19

この度は数ある宿泊施設の中から芦名をお選びいただきまして本当にありがとうございました。
ご到着後からのご感想、スタッフ一同嬉しく
拝見いたしました。お泊りいただきました客室は
数年前に市内のアンティークショップ「昭和懐かし館」のご主人にコーディネートしていただいた客室で、お客様のような過ごし方をしていただけますと、改装して良かった・・・とホッと嬉しくなります。
また、夕食や温泉もご満足いただけましたようで本当に嬉しいです。
次回また機会がございましたらご家族で2泊のんびりと過ごしにいらしてくださいませ。
本当にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【冬の一番人気】郷土料理と“あったか鴨鍋”プラン
ご利用のお部屋
【昭和の趣インテリア次間付和室8畳「霰」「霞」】

食事5

投稿者さんの 会津東山温泉 いろりの宿 芦名 のクチコミ

投稿者さん 2012年01月31日 17:03:14

たいへん満足行く宿でした。木造建築なので、多少の不便さは折り込み済みです。それよりも宿の素朴な雰囲気が素晴らしいです。食事は文句無し美味しいです。味だけではなく、一人旅でも楽しい食事の時間が過ごせました。こづゆがなかったのはちょっと残念でしたが…。お風呂も小さいですが、雰囲気もお湯も良かったです。ただ身体洗ってる間ちょっと寒かったです。仕方ないですかね。とにかく日常を忘れて癒されるには最高の宿だと思います。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年01月
会津東山温泉 いろりの宿 芦名 2012年02月07日 22:25:38

この度は、芦名にお泊りいただきましてありがとうございました。色々とご不便をお掛けしたにもかかわらず、ご理解を頂き、嬉しいご感想を頂戴しまして心から御礼申し上げます。浴室は木材を使用していますため湯気逃しの為隙間が開いています。冬は寒いためご不便をお掛けしておりますが、源泉かけ流しのお湯をお愉しみいただけましたら幸いでございます。
また機会がございましたら会津へ遊びにいらしてくだしさいませ。「日常を忘れて癒されるには・・・」最高とおっしゃていただけてこれからも日々改善の毎日を送っていく励みになります。本当にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【ふくしま絆】“あいづ地産地消大賞”いろりで郷土料理堪能プラン
ご利用のお部屋
【次間付和室8畳 「明石」「招月」「白樺」「羽衣」】

食事5

投稿者さんの 会津東山温泉 いろりの宿 芦名 のクチコミ

投稿者さん 2011年12月27日 10:18:38

素晴らしいお宿でした。もっと安価な旅館もありましたが、古風なインテリアもよかったし、囲炉裏端での食事もおいしかったので、ここにして良かったです。地元の人に勧められて宿泊しましたが、大満足でした。寒い日だったので、部屋のこたつもありがたかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年12月
会津東山温泉 いろりの宿 芦名 2012年01月03日 09:32:10

この度は芦名にご宿泊いただきましてありがとうございました。
インテリアやお食事が気に入っていただけて大変嬉しいです。
地元の方にはお食事だけやお祝いごとなどでのご利用でもご愛顧いただいております。ご宿泊のおすすめをいただけてとても有難いです。
会津は春でも夏でも秋でも、もちろん冬も、いついらしてもいいところですので是非また機会がございましたら会津へ遊びにいらしてください。

ご利用の宿泊プラン
【ふくしま絆】“あいづ地産地消大賞”いろりで郷土料理堪能プラン
ご利用のお部屋
【次間付ゆったり和室10畳 「芦名」】

食事5

だい1945さんの 会津東山温泉 いろりの宿 芦名 のクチコミ

だい1945さん [40代/男性] 2011年12月26日 13:10:35

12月23日、芦名さんには初めてお世話になりました。
囲炉裏を囲んでの食事は、スタッフさんが魚などの料理を焼くところを見て楽しむことができ、もちろん味も美味しく、大変満足しました。また、朝食の際、喜多方に行くと話したところ、ラーメン店の情報を詳しく教えていただき、大変参考になりました。
廊下や階段には畳やじゅうたんが敷いてあり、素足で歩くことができて気持ち良かったです。多くの旅館ではスリッパを使っていて、食事や風呂の際に他人が使ったスリッパと入り混じってしまうところが気になっていたのですが、芦名さんではそのようなことがなく、良かったです。
部屋や廊下に置いてある家具や小物はレトロな感じがあり、とても楽しくなりました。
風呂は24時間入れるのが嬉しかったです。しかし、熱めと思っていたのですが、ぬるくて少々寒かったのが少し残念でした。
木造ですがとても静かで、部屋数が少なくてこじんまりとして、とてもノンビリと過ごすことができました。また行きたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年12月
会津東山温泉 いろりの宿 芦名 2012年01月03日 10:13:59

この度は数ある旅館のなかから芦名をお選びいただきまして誠にありがとうございました。
たくさんの嬉しいお言葉をいただけてとても嬉しいです。
当館の温泉は53度の源泉をかけ流しで利用しているため熱めの温泉なのですが、天候や外気温などにより変動もございます。自然のものゆえいつもちょうど良くとはいかないのが難儀なのですが、お湯の分配の微調整などいたしまして、ちょうどよくお入りいただけるよう心掛けてまいります。
貴重なご意見を頂戴し本当にありがとうございます。
また機会がございましたら会津へ遊びにいらしてくださいませ。

ご利用の宿泊プラン
【冬の一番人気】郷土料理と“あったか鴨鍋”プラン
ご利用のお部屋
【次間付和室8畳 「明石」「招月」「白樺」「羽衣」】

食事5

SAC三吉さんの 会津東山温泉 いろりの宿 芦名 のクチコミ

SAC三吉さん [40代/男性] 2011年12月24日 12:56:54

囲炉裏での食事は最高においしかった。
久しぶりの炬燵がありがたかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年12月
会津東山温泉 いろりの宿 芦名 2012年01月03日 10:54:12

この度は芦名へご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。いろりでのお食事、喜んでいただけて何よりです。炬燵も毎年全室ご用意していますが、お客様のように喜んでいただけるととても嬉しいです。
ぜひまた機会がございましたら会津へ遊びにいらしてください。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【冬の一番人気】郷土料理と“あったか鴨鍋”プラン
ご利用のお部屋
【昭和の趣インテリア次間付和室8畳「霰」「霞」】

食事5

George68さんの 会津東山温泉 いろりの宿 芦名 のクチコミ

George68さん [40代/男性] 2011年11月10日 07:43:07

このお宿とは、会津出身の同僚の薦めでご縁が生まれました。
「芦名」さんの素晴らしさは、料理やお風呂など、敢えて何か一部分を取り上げて、その素晴らしさを言葉にする、というだけでは言い尽くせないような気がします。
建物にもサービスにも、自然体で、そして丁寧に手をかけられている、そう感じます。
とにかく、宿の皆さんの笑顔が温かいのです。
それが、お宿の人柄自体になっている気がします。
初対面のお客さん同士がすぐに仲良くなってしまうのも、不思議な魅力の一つです。

私にとって、とても大切なところとなりました。

折にふれ、伺いたいと思います。
まずは「四季」を制覇したいです。
今回は「秋」に伺いましたが、次は是非「冬」にあの露天風呂に入り、そしてあの囲炉裏を囲んでみたいと思っております。

今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年11月
会津東山温泉 いろりの宿 芦名 2011年12月01日 23:16:37

このたびは数ある旅館の中から芦名をお選びいただき本当にありがとうございました。
また、大変嬉しいご感想をいただきまして重ねて心から御礼申し上げます。
ぜひまた田舎の家に帰ってくるような気持ちで芦名にお越しいただき、お過ごしいただけましたら嬉しいです。
雪の会津も桜の会津も新緑も夏の盛りも紅葉の秋も…ぜひぜひ楽しみにいらしていただければと思います。
こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!

ご利用の宿泊プラン
【会津復興】郷土料理を堪能してうまいもん当てよう!
ご利用のお部屋
【次間付和室8畳 「明石」「招月」「白樺」「羽衣」】

食事5

いのっぴ0413さんの 会津東山温泉 いろりの宿 芦名 のクチコミ

いのっぴ0413さん [40代/男性] 2011年09月22日 12:20:43

9/18に宿泊させていただきました。
自分にとっては最高ランクのお宿でした。

囲炉裏端でいただく食事は夜も朝も全て素晴らしかったです。最高でした。
米も味噌も水も全て美味しいです。
そして馬刺は全国に誇れる味ですね。
熊本や長野も美味しかったですが、ここも抜群でした。
思わず追加しちゃいましたから・・前日も籠太で3人前食べているのに・・・
辛し味噌だけでも美味しいのに、
若くて可愛い仲居さん?に紹介された山塩とごま油で食べたらまた感動!でした。
山塩の買える所を教えて頂きましてありがとうございます。
しっかりそこで買って帰りましたよ。

お宿のサービスや対応のレスポンスも素晴らしくて、
そこに働く方たちの、宿や郷土に対する絶対的な自信と愛情が感じられ、
その空間に居させてもらえる幸せを感じる自分たちでした。
北海道からはなかなか遠いのですが、また機会を作り訪れたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
会津東山温泉 いろりの宿 芦名 2011年10月08日 20:49:17

いのっぴ0413さま。
この度は、当館にご宿泊のうえ、この上ない評価でのご投稿をいただき、誠にありがとうございます。
にもかかわらず、ご返信が遅れ、誠に申し訳ございません。

囲炉裏でのお食事ならびに当館のサービスにご満足いただけたようで、大変嬉しく拝読させていただきました。

仰せの通り、馬刺しは会津が誇るブランドで、取り分け、市内でも知る人ぞ知る老舗の「鈴静」さんから仕入れている桜肉、しかも最高の部位を使用しておりますので、自身を持ってお薦めできるお料理のひとつです。
追加のご注文をいただき、誠にありがとうございました。
辛し味噌をつけてお召し上がりいただくというのは、どちらかというと一般的な食べ方になり、馬刺しを購入すると大抵は付けてくれますが、山塩とごま油というのは、比較的、通の食べ方で、これまた絶品です。
当館では扱っておりませんが、市内の一部のお店では馬レバーなども刺身で出しているところがあり、やはりごま油で食べると非常においしいです。
また、会津の北側に位置する北塩原村が誇る特産品の山塩もしっかりゲットいただいたようで、仲居も「お薦めした甲斐があった」と申しておりました。

ご利用時には、当館スタッフの持っている、宿や郷土に対する愛情といったものも感じ取っていただけたようで、とても嬉しいです。
こちらこそ、お二人にとっての大切なひと時を当館でお過ごしいただき、ありがとうございました。

北海道は確かに遠いですが、北海道も自然豊かでいい所ですよね。
お二人の末永いご多幸をお祈り申し上げますとともに、機会があれば、ぜひ、またのお越しを心よりお待ち申し上げます。
いろりの宿 芦名 帳場担当 平野

ご利用の宿泊プラン
“あいづ地産地消大賞”いろりで郷土料理堪能プラン
ご利用のお部屋
【次間付ゆったり和室10畳 「芦名」】

食事5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 会津東山温泉 いろりの宿 芦名 のクチコミ

投稿者さん 2011年06月07日 13:30:35

まごころのこもったおもてなしを受け、本当に心からゆっくりすることができました。
お部屋にトイレがないので、少々気にかかりましたが、こじんまりとしたお宿ですし、いずれも、きれいにお掃除が行き届いていて、気持ち良く使うことができました。また、訪れたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年06月
会津東山温泉 いろりの宿 芦名 2011年10月03日 22:23:04

この度は、当館をご利用いただき、誠にありがとうございました。
せっかくご投稿くださいましたのに、ご返信が遅れ、誠に申し訳ございません。
当館のサービスにおおむねご満足いただき、ゆっくりとおくつろぎいただけたようで、大変嬉しく拝読させていただきました。
ご指摘の通り、当館は昭和中期の木造3階建て旅館でございますので、構造上、3階につきましては、お部屋ごとにおトイレが設置してございません。ご迷惑をおかけしておりますが、その分、気持ちよくお使いいただくため、同階のお手洗いには、紳士用・御婦人用とも、便座を複数設置し、ウォシュレット完備とさせていただいております。何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。また2階の3室につきましては、お部屋ごとにお手洗いを設置してございますので、もし次回ご利用の際は、2階のお部屋でのご予約を検討いただければ、と存じます。
また、清掃について、お褒めのお言葉いただき、ありがとうございます。木造で建物が古い分、入念に磨きをかけ、一層その良さを引き立たせるため、清掃には特に気を遣っているつもりですが、行き届かぬ点もあろうかと思います。ぜひ、またのご利用をお待ち申し上げますとともに、その際、お気付きの点等ございましたら、何なりとお申し付けくださいますようお願い申し上げます。
いろりの宿 芦名 帳場担当 平野

ご利用の宿泊プラン
“あいづ地産地消大賞”いろりで郷土料理堪能プラン
ご利用のお部屋
【次の間付き:和室8畳 「明石」「招月」「白樺」「羽衣」】

食事5

トトットさんの 会津東山温泉 いろりの宿 芦名 のクチコミ

トトットさん [40代/女性] 2011年05月11日 20:16:04

5月5日にお世話になりました
お宿の雰囲気も、お食事も、温泉も、そしてお宿の皆さんも、すべて大満足でした。会津まで出かけた甲斐がありました。またの機会があれば是非またお世話になりたいです。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年05月
会津東山温泉 いろりの宿 芦名 2011年05月16日 20:17:58

この度はこのような状況の中、会津へお越しくださいまして本当にありがとうございました。
震災後、全くお客様のいない会津の街を想像していただけに、
今回お客様のような方にお越しいただけて、
本当に有難みを実感したゴールデンウィークでした。
被災者ご家族の受け入れをさせていただいている中、
ご不便をお掛けした点も多くございますが、
それでも大満足とおっしゃっていただけ、
重ねて心より感謝申し上げます。
今後も、震災の影響により色々な困難があると思いますが、
お客様のような方にまたおいでいただけ、
愉しんでいただけるような会津になれるよう、
がんばってまいりますので、機会がございましたら、
ぜひまた会津へ遊びにいらして下さいませ。
本当にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
“あいづ地産地消大賞”いろりで郷土料理堪能プラン
ご利用のお部屋
【昭和懐かしいインテリア:次の間付き和室8畳「霰」「霞」】

食事5

ナガソデさんの 会津東山温泉 いろりの宿 芦名 のクチコミ

ナガソデさん [30代/男性] 2011年05月09日 15:37:04

行きも帰りもおしゃれな車で送迎をしていただけ、大変助かりました。
旅館もいろりでのお食事も趣がありゆったりした気分になれました。
丸ごと食べられるお魚は頭がにがいのかなと思っていましたがそんなこともなく、丸々美味しく食べられたので驚きました。
お風呂も夜中に夫婦一緒に入ることが出来たので良かったです。
みなさん非常に親切で困ったことがあっても要望以上の対処をしていただけたりしました。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
会津東山温泉 いろりの宿 芦名 2011年05月10日 19:20:36

この度は芦名へお越しいただきまして誠にありがとうございました。
震災後の不安な状況の中、また被災されたご家族の受け入れの中、
ご宿泊いただきまして重ねて御礼申し上げます。
室内に虫が侵入しご迷惑をおかけいたしました。
不愉快な思いをさせてしまい心配いたしておりましたが、
そのようにおっしゃっていただけまして、ホッといたしました。
ぜひまた会津へ遊びにいらしてくださいませ。

本当にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
地元で味わう会津ブランド“美味地鶏”堪能プラン
ご利用のお部屋
【昭和懐かしいインテリア:次の間付き和室8畳「霰」「霞」】

食事5

あやはっくんさんの 会津東山温泉 いろりの宿 芦名 のクチコミ

あやはっくんさん [50代/男性] 2010年10月24日 21:56:19

10月22日の午後8時ごろお邪魔しました。
遅い時間の到着のため一泊朝食のプランでした。

到着早々、玄関のあがりはなに置かれた大きな火鉢のそばで、
日本茶のもてなしを受けました。
お部屋は、昭和を感じさせる数多くの調度品の中に、42型の液晶テレビがまじり
古いものと新しいものとのせめぎ合いがピークに達している「空間」でした。

お風呂は露天もあり、旅の疲れを癒すくつろぎの「時間」を過ごせました。
また、枕の高さと柔らかさが自宅のものとほとんど同じで
まるで自宅にいるような感じでその夜はぐっすり眠ることができました。

朝食も手抜きはありませんでした。目の前の炭火で焼かれた鮭、
手作りのコロッケなど、自慢の会津産コシヒカリとともにすべていただきました。

朝食を出される時は、スタッフの方々がきびきびと動いておられるだけでなく、
お客様との会話が弾み、まるで「仲間」のようでした。
「空間」、「時間」、「仲間」という「間」の大切さを改めて感じました。
22日の夜には、お風呂上りにいただいたお酒「会津娘」にほろ酔い気分でしたが
23日の朝はスタッフの「会津娘さん」に酔ってしまうほどでした。

ひとを迎え、もてなす、という仕事は、本当に崇高だと思いますが
毎日のお仕事は、きれいごとだけではないと思います。
そういうなかで、情熱を失わず、ときにはブログや日記という形で
会津や旅籠の様子を伝えながらさらに高みを目指そうという姿勢は
素晴らしいと思います。

「芦名さん」を出発するときに、
私の車が見えなくなるまでずっと振っていただいた「手」は
鮭を裏返していただいた手、コロッケを作っていただいた手、
お味噌汁をお椀で渡していただいた手…そういう手だと思いながら
「旅籠 芦名さん」をあとにしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2010年10月
会津東山温泉 いろりの宿 芦名 2010年10月30日 21:24:16

とても嬉しいご投稿をありがとうございます。
ご滞在中楽しんでお過ごし頂けた様子がとても良く伝わり、
スタッフ一同嬉しく拝見いたしました。
色々なことを感じて頂きながら、芦名を楽しんで下さったことに心から感謝致します。
機会がございましたらまたぜひお泊まりにいらしてください。
スタッフ一同心よりお待ち申し上げます。
本当にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
出張・一人旅に 駅までの無料送迎 朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【おまかせ和室 落ち着ける雰囲気の次の間付き8帖】

食事5

投稿者さんの 会津東山温泉 いろりの宿 芦名 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月09日 21:50:23

レビュー通り、趣のある素晴らしい旅館に巡り逢えました。食事も最高でした。やっぱり囲炉裏はぃぃですね。朝食も個室で囲炉裏の場所なんてかなり贅沢感を味わえました。女将さん、『芦屋』の部屋にして頂きありがとうございました。皆さんの小さな心配りが本当に伝わりました。また行きたいです。お世話になりました。

【ご利用の宿泊プラン】
【21日前の予約でポイント10倍・早期得割】◆希少価値の高い会津地鶏の炭火焼と郷土料理プラン◆
落ち着いた雰囲気の和室8畳タイプ

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年08月
会津東山温泉 いろりの宿 芦名 2010年08月28日 21:47:05

この度は芦名へご宿泊頂きまして、誠にありがとうございました。
大変嬉しいご感想を頂きまして、
日々の諸々が癒される思いでございます。
従業員一同心より御礼申し上げます。
また機会がございましたら是非会津へ遊びにいらしてくださいませ。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【21日前の予約でポイント10倍・早期得割】◆希少価値の高い会津地鶏の炭火焼と郷土料理プラン◆
ご利用のお部屋
【落ち着いた雰囲気の和室8畳タイプ】

食事5

投稿者さんの 会津東山温泉 いろりの宿 芦名 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月31日 12:45:03

囲炉裏の 雰囲気が最高です。
食事も その都度 運ばれてきます。
語りべさんも 会津の民話にぴったりの 会話で 雰囲気も最高に演出です。
部屋には 骨董品類の 何気ない セット。
女将さんの 旅籠旅館としての かもしだす雰囲気 そして女中さんたちの 気を
使った温かさと もてなし。 これまで 利用した 温泉旅館、ホテル等とは
比較にならない くらいです。 
テレビ番組での紹介 そして芸能人の利用が 多いのも わかるような 体験を
させて 頂きました。
お風呂も 24H利用可能で 文句なしです。   

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年05月
会津東山温泉 いろりの宿 芦名 2010年06月04日 16:49:55

この度は、ご友人との貴重なご旅行の機会を旅籠 芦名でお過ごしいただき、誠にありがとうございました。

また、この度のお便りでは、過分なる評価をいただきましたうえ、当館の良さを余すことなく取り上げていただき、これ以上ありがたい宣伝はございません。

会津産の新鮮な食材を囲炉裏の火で焼くと、なぜこんなにもおいしいのか?
…私どもにも本当の理由はよく分かっておりませんが、会津の「ものづくりの心」が宿った食材を、目の前の囲炉裏の焔で焼いてそのまま食す、これで美味しくないわけがない、とも思えてきます。

それと、やはり何といっても、女将・語り部さんをはじめとする、人情味あふれる会津人との会話を楽しんでいただきながら、お食事をお召し上がりいただけたからでしょうか?

そして、お部屋の調度品や囲炉裏の間の趣きなど、さりげない当館のこだわりもすべてお気に止めていただき、トータルでの評価をいただきましたことに対し、心より御礼申し上げます。

今後もこの雰囲気・そしてサービス姿勢を貫きつつ、私どももまだまだ未熟なところもございますので、絶えずお客様への応対を通して勉強をさせていただき、さらなるサービス向上に努めてまいる所存でございます。

またの機会でのご利用を心よりお待ち申し上げます。

旅籠 芦名 帳場担当 平野

ご利用のお部屋
【落ち着いた雰囲気の和室8畳タイプ】

食事5

8551さんの 会津東山温泉 いろりの宿 芦名 のクチコミ

8551さん [40代/男性] 2010年05月30日 17:25:25

建物は古く設備も最新ではないが、雰囲気とサービスは最高。玄関・部屋・廊下・食事の場所など至るところで旅籠のイメージをそのまま残し、女将さん・従業員・語り部さん皆さんからのおもてなしも非常に心温かかった。
妻の誕生日に合わせて組んだ旅行だったが、最新設備を整えたホテルでは味わえないホッとした空間の中で、大満足の旅行となった。
「素朴さがかえって贅沢に感じる」旅館として、他の人にもお勧めできる。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
会津東山温泉 いろりの宿 芦名 2010年06月04日 16:10:17

この度は、奥様のお誕生日という記念すべき日に、旅籠 芦名にご宿泊をいただき、誠にありがとうございました。

ご指摘の通り、当館は、最新のご宿泊施設様ほど設備面は整ってございませんが、逆に、昔ながらの日本の良さを残すことにより、他のお宿にはないサービス、すなわち、久しぶりに古里へ帰省された時のような懐かしさをお客様にも感じていただけるのではないかと考え、あえて「古さ」を大切に守り続けるよう努めております。
また、新しい施設様のようなハード面でのサービスに限界がある分、ソフト面に力を入れ、お客様との「触れ合い」を何より大切にしたいと考えております。

今回は、そのような当館のサービス姿勢をうまくお伝えできたようで、また過分なる評価をいただき、従業員一同、大変嬉しく拝読させていただきました。

担当の仲井も、奥様のお誕生日を一緒にお祝いさせていただくことができ、語り部さん・女将ともども、本当に良かったと申しておりました。

この度は、感想をお送りいただいのみならず、他の方にもお勧めいただけるとの事、これ以上ありがたいことはございません。
この度の評価に甘んじることなく、さらに真心を込めたサービスの提供に努め、今後もご期待に応えていけるよう、がんばってまいる所存でございます。

またのご利用を心よりお待ち申し上げます。

旅籠 芦名
帳場担当 平野

ご利用の宿泊プラン
【大好評】郷土料理と会津地鶏の炭火焼プラン
ご利用のお部屋
【落ち着いた雰囲気の和室8畳タイプ】

食事5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

minasky-cさんの 会津東山温泉 いろりの宿 芦名 のクチコミ

minasky-cさん [30代/女性] 2010年02月23日 13:04:22

2/11に宿泊しました。
クチコミで好評価なのでこちらを選んだのですが、公式HPの若女将のブログを拝見してすっかり会津が好きなりました。

事前に申し込むと語り部さんのお話が聞けるのですが、これがまた面白い!
あまりに面白すぎて鴨鍋の写真を撮るのをすっかり忘れておりました。
普通の温泉宿にはない触れ合いができる宿です。

少し気になったのはお風呂です。
硝子が曇らないように窓を開けておられると思うのですが、冬に洗い場で髪を洗っていると非常に寒いので洗い終える時は震えるくらい体が冷えてしまいます。
十分に温まってから髪を洗うのがよいと思います。
また、こちらで宿泊すると向かいの原瀧さんの立ち寄り温泉が半額で利用できるとか。
今度はそのサービスも利用したいと思います。

帰り運転手さんに少し遠回りしてもらって夜行きたいお店の場所を確認してもらったのですが、これが非常に助かりました。ありがとうございました!

古さと新しさが混ざった、不便さをサービスでカバーしてくれる素敵なお宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年02月
会津東山温泉 いろりの宿 芦名 2010年02月27日 16:53:34

会津を好きになっていただけた・・・
ブログを書きためた甲斐がありました。
嬉しい限りでございます。
語り部さんの件や、ご送迎の件、ご感想を頂きありがとうございました。
又、お風呂の件も貴重なご意見を頂戴し本当にありがとうございます。
当館のお風呂は天井に湯気を逃がす空間が空いております。
よって窓をお開け頂く必要は特にございませんので、
御寒いと感じられるようでしたら、お手数ですがお閉め頂いても大丈夫です。
ご説明が不十分で、寒い思いをお掛けし大変ご不便をお掛けいたしまして、
本当に申し訳ございませんでした。
また、機会がございましたら会津へ遊びにいらしてくださいませ。
会津の魅力を更にご案内出来ますよう、
張り切ってブログ頑張ります!
本当にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【大好評】地元産合鴨使用☆冬のあったか鴨鍋プラン
ご利用のお部屋
【落ち着いた雰囲気の和室8畳タイプ】

食事5

投稿者さんの 会津東山温泉 いろりの宿 芦名 のクチコミ

投稿者さん 2010年01月27日 23:32:31

彼女の誕生日お祝いで伺いました。まずはお部屋のふかふかのこたつに大喜び!温泉はこじんまりとしていますが、灯篭の雰囲気やいい香りのアメニティなど気持ちがよかったです。一番楽しみにしていたお夕飯は、どれもおいしく(特に鴨鍋と別注のつくねおいしかった~)囲炉裏のそばで仲居さんや女将さん語り部さんとも楽しくお話させて頂き、心までほっこりしました。別でお願いしていた誕生日ケーキも絶妙なタイミングで出していただいて、彼女もとても喜んでいました。電車で来ていたので行きも帰りも親切に送迎して頂き、また楽しいお話ありがとうございました!運転手さんオススメの秋頃、また伺えたらうれしいです。尚、全て大満足でしたが、朝入った露天風呂がすっかり冷えてしまっていたのだけ残念でした。。全てを管理するのは大変かと思いますがこんな意見も参考にして頂けたらうれしいです。(担当して下さっていた仲居さんをずっと「かわいい上になんて働き者!」と彼女がしきりに感心していました。東北は美人が多いとは本当ですね!)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年01月
会津東山温泉 いろりの宿 芦名 2010年02月27日 17:19:34

嬉しいご感想、ご投稿いただきありがとうございます。
楽しんでご滞在いただけたご様子を思い浮かべますと、
とても嬉しく存じます。
朝の露天風呂が冷めてしまっていた件は、
大変ご不便をおかけしまして申し訳ございませんでした。
今後そのようなことが無いよう、管理を徹底いたして参ります。
ぜひ紅葉の時期にまた会津へ遊びにいらしてくださいませ。
(※会津女性は特に、皆かわいくて働き者です。)

ご利用の宿泊プラン
【大好評】地元産合鴨使用☆冬のあったか鴨鍋プラン
ご利用のお部屋
【落ち着いた雰囲気の和室8畳タイプ】

85件中 61~80件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ