5件中 1~5件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合1
ぷれ99850754さんの 渓谷に佇む源泉湯宿 四万やまぐち館 のクチコミ
- ぷれ99850754さん [50代/男性] 2021年01月06日 10:41:11
-
妻の記念日に宿泊させていただきました。部屋に入るなり障子が3ケ所破れていて残念でした。温泉に行くとタイミングが悪かったのでしょうが学生らしき5人が浴槽内で大騒ぎしていてゆっくりできずしかも脱衣場でマスクも着けずに大声でドライヤーを使っており感染の恐怖を感じてすぐにマスクを着け逃げる気持ちで後にしました。せっかくの温泉がゆっくりできず残念でした。コロナ過の中若いお客様には大声で騒がない事と厳重に注意が必要です。夕食はすき焼きを楽しみにしていましたが肉や野菜キノコは干からびて何時間も前から放置されていたのが分かり食べる気になりませんでした。後出しの揚げ物は冷たくて硬い、冷えた天ぷらを後出しする意味はどこにあるのですか?お客様に温かく美味しい料理を提供する気持ちが全く感じられません。コロナ禍の中経営も大変と思われますが今こそしっかりと考えていただきたいです。ちなみにお部屋のお風呂はお湯が出ませんトイレ付のみと表示を変更してください。老舗旅館と言われたやまぐち館に泊まれる事を楽しみにしていましたが記念日に選択した事が恥ずかしくなりました。すべて期待を裏切られて残念で仕方がありません。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2021年01月
- 渓谷に佇む源泉湯宿 四万やまぐち館 2021年01月07日 16:16:39
-
この度は、四万やまぐち館にご来館いただきまして誠にありがとうございました。
様々な面でご不快な思いをさせてしまいました事、心よりお詫び申し上げます。
他のお客様の件でございますが、ご迷惑をお掛け致しました。
ロビーなどスタッフの目が行き届くところでは、マスクの着用などお声がけをし、時にはご注意させていただく事もございますが、お風呂の中ではそれが大変難しくなります。もちろん、フロント等へご連絡いただいた場合は、スタッフがご注意させていただきますが、そのような事態に気が付かず、大変申し訳ございませんでした。
お食事の件でございますが、天ぷらは調理部で揚げた物をすぐに係の者が取りに行きご提供しております。どの過程で冷えるに至ったのか、各部署で原因を究明し改善して参ります。
せっかくの奥様の記念日にお泊りいただきましたのに、至らない点ばかりで、スタッフ一同猛省しております。
本当に申し訳ございませんでした。
四万やまぐち館 予約係
- ご利用の宿泊プラン
- 【新春セール】やまぐち館の基本プランがお得に♪四万川の流れ愉しむ渓流露天★上州牛すき焼など季節の料理
- ご利用のお部屋
- 【【お日にち限定!客室タイプお任せ】和室・洋室】
総合1
haru1334さんの 渓谷に佇む源泉湯宿 四万やまぐち館 のクチコミ
- haru1334さん [70代/男性] 2020年12月18日 17:38:16
-
部屋に埃が目立ち、食事内容も一品づつ内容が悪い。
貸し切り風呂もぬるくて・・・おまけにシャワーから水が出てきて・・・フロントに電話したら少し出しっぱなしにしてくださいとの事。客の使う時間が分かってるのだから準備しておくのが当たり前!
もう二度と行きません!!- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年12月
- 渓谷に佇む源泉湯宿 四万やまぐち館 2020年12月26日 14:13:37
-
この度は、四万やまぐち館にご来館いただきまして、誠にありがとうございました。
様々な面でご満足いただけず、大変申し訳ございませんでした。
貸し切り風呂の件でございますが、もちろん当館では源泉の管理をいたしておりますし、もし温度が適正でない場合には、貸し切り風呂を一時停止することもございます。
しかしながら、寒くなりますとお客様のお好みの温度と合わない事もございます。
ご迷惑をお掛けしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
シャワーに関してでございますが、最初に水が出やすい状態であることは確かです。
私共も、貸し切り風呂のご利用前には、清掃に入り、シャワーの温度も確認してございます。
お客様のご予約のお時間は把握してございますが、そのお時間の中でお客様が何時頃お使いになるかまでは、把握が難しいと考えております。
お湯が出るまでにご不満を感じられたことは申し訳なく存じますが、ご理解いただければ幸いにございます。
四万やまぐち館 予約係
- ご利用の宿泊プラン
- 【ポイント10倍・貸切風呂・館内利用券など魅力の6大特典付】群馬地元食材を堪能◆上州牛すき焼き会席◆
- ご利用のお部屋
- 【【清流四万川の瀬音と山の静寂に包まれる】 川側和室】
総合1
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
yshiiharaさんの 渓谷に佇む源泉湯宿 四万やまぐち館 のクチコミ
- yshiiharaさん [70代/男性] 2020年10月14日 09:48:42
-
GOTOトラベル値引き前のもともとの価格を考えると、部屋・食事内容などpoorな印象。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年09月
- 渓谷に佇む源泉湯宿 四万やまぐち館 2020年10月20日 12:38:37
-
この度は、四万やまぐち館にご来館いただきまして、誠にありがとうございました。
当館でのご宿泊にご満足いただけなかったようで、大変申し訳ございませんでした。
お客様がいらっしゃったのは一か月前ではございますが、現在に至るまで、少しずつではありますが、改善に努力をいたしております。
お客様よりいただきましたご意見も真摯に受け止め、これからもスタッフ一同精進して参ります。
四万やまぐち館 予約係
- ご利用の宿泊プラン
- 【標準客室・基本プラン】群馬上州牛や旬野菜を四季に合わせて調理した定番会席。一泊二食付。通年予約可能
- ご利用のお部屋
- 【【清流四万川の瀬音と山の静寂に包まれる】 川側和室】
総合1
投稿者さんの 渓谷に佇む源泉湯宿 四万やまぐち館 のクチコミ
- 投稿者さん 2020年07月20日 12:09:27
-
「泊まると損した気分になる宿」である。
長年、四万温泉のいろいろな旅館に泊まってきたが、こんなひどい扱いをされたのは初めてである。
夕飯は、「特製玉手箱」三段重ねの器に入った料理であったが、旅館が勝手に指定した時間なのに、出てきたのは冷め切ったもの。「冷め切ったすき焼き」は初めて食べた。暖かいのは、ぬるくてダシの取れてない味噌汁だけといったありさま。
せっかく温泉に温まりに来たのに、身も心も冷め切ってしまった。
朝食も、えっ?と目を疑うもの。小さなひものを火で炙るものと、かまぼこが二切れ、サラダなどで貧弱。
おまけに1分ごとに従業員が入れ替わり立ち代わり「お茶はいかがですか?」と来て、落ち着いて食べていられない。それとも、「茶でも飲んで早く帰れ!」のイヤミか!?
ここでも、身も心も冷め切ってしまった。
最後のダメ出しは会計。
「中之条町ふるさと納税感謝券」を宿泊費の一部に使ったが、この分は領収書を発行してくれない。
行ってみてはじめてわかった。フロントのテーブルの上に大きく張り紙されていた。この感謝券が創設されて以来、ずっと、こういうことをしてきたとのこと。一般商店の場合でも、領収書を発行しないということは、どういうことか知らないわけはないでしょ。
長年、四万温泉のいろいろな旅館に泊まってきたが、こんなひどいことをする旅館は初めてである。
「中之条町ふるさと納税感謝券」を使って宿泊する予定の人は気をつけたほうがよい。
また、駐車場の誘導からフロントの対応に外国人を使い、片言の日本語で違和感だらけである。
お湯はいい、女将さんも27年間も紙芝居をされてる立派な方だけに残念で、「損した気分になる旅館」だ。
総合評価が低いのも納得できた。当然リピートはあり得ない。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年07月
- 渓谷に佇む源泉湯宿 四万やまぐち館 2020年07月21日 14:43:20
-
この度は四万やまぐち館にご来館いただきまして、誠にありがとうございました。
数々の点につきましてお客様に不快な思いをさせてしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。
玉手箱プランにつきましては、昨今のコロナウィルス感染防止の観点で生まれました、極力お客様との接点を少なくする内容のプランでございます。お料理もお弁当形式を取らせていただいており、ご指摘の通りお料理を熱々でお出しできません。衛生管理上このような形となっております。この点につきましては、プランに内容の記載があるものの、私共の説明不足でございます。申し訳ございませんでした。ご朝食につきましてもお言葉を頂戴しておりますが、これも重く受け止めております。今後より良い内容の物を提供できますよう改善に努めてまいります。
ふるさと納税感謝券をご使用の際の領収書の発行につきまして、発行できないという私共の対応でございますが、私共の認識が間違っておりました。商品券等と混同してしまったことが原因でございます。以前より商品券のご使用分に関しては、すでにご購入されているものとして領収書の発行はしておりませんでした。
しかし、今回のふるさと納税感謝券は、その納税による返礼品のため、上記には当てはまらず、また領収書については、はっきりとした決まり事はないようですが、発行することに問題はございません。改めましてお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした。
これからたくさんのお客様をお迎えするにあたりまして、一つ一つ迅速に改善、より良い宿作りに努めてまいります。数々の点、申し訳ございませんでした。
四万やまぐち館 予約係
- ご利用の宿泊プラン
- 【お部屋で夕食♪△□○(やまぐち館)特製玉手箱で】三段重ねの器に季節の食材やお料理詰めて。3密回避
- ご利用のお部屋
- 【【清流四万川の瀬音と山の静寂に包まれる】 川側和室】
5件中 1~5件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合1
投稿者さんの 渓谷に佇む源泉湯宿 四万やまぐち館 のクチコミ
部屋が寒く、ストーブを借りましたが、コートがぬげませんでした。
朝食が美味しくなく残念でした!
当分行きたくありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
この度は、四万やまぐち館にご来館いただきまして誠にありがとうございました。
お部屋が寒かったとの事、大変申し訳ございませんでした。
当館といたしましては、冬の寒い間は早くからお部屋の暖房を入れたり、館内の暖房を強めたり対応をさせていただいております。
一つ原因があるとするならば、窓際の障子と襖かも知れません。
お客様のご到着の際には景観を楽しんでいただくために、障子と襖を開けてお迎えしております。
日が陰った際にお閉めいただくと、だいぶ暖が取れるのですが、遅い時間になりますと、夕方からの四万温泉の寒さが勝ることがございます。
ご案内が行き届かずご不快な思いをさせてしまいました事、心よりお詫び申し上げます。
四万やまぐち館 予約係