6件中 1~6件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合2
投稿者さんの リゾートイン 黒岩荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2017年10月09日 00:20:27
-
ツインルームに3人で宿泊しました。若干狭く感じてしまいました。風呂場が少し小さいです。料金から考えれば仕方がないとも思います。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2017年08月
- ご利用の宿泊プラン
- 八ヶ岳野辺山高原へ♪高原の旬の味覚を堪能!(2食付き、アメニティ付き)
- ご利用のお部屋
- 【ツインルームBT付】
総合2
投稿者さんの リゾートイン 黒岩荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2017年10月06日 18:12:26
-
備品が少なく、お湯が沸かせなかったので、お茶も飲めませんでした。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2017年09月
- ご利用のお部屋
- 【ビジネスツイン】
総合2
投稿者さんの リゾートイン 黒岩荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2012年08月18日 12:00:41
-
予約のタイミングが遅く、他に空きがなかったのとお段でこちらにしましたが、、
まずは、お風呂。せめて脱衣所に扇風機か空調が欲しいですね。湯上がりは体がほてっていますからいくら高原で気温が低いとはいえ、これは必要ではないでしょうか?
各部屋にも空調設備が何一つ有りません。フロントに伺ったところ、「窓を開けてもらえれば涼しい風が入ってくるので」と、、、そしたら虫までたくさん入ってきました。都会に住む方はこういうのは嫌だと思います。
あと、料理。精進料理??って思うほど質素で、野菜中心。それも高原野菜の新鮮さを売りにしたものならまだしも、、都会でも食べられるようなものが大した演出や調理もされず適当に出されました。お皿の数こそ多かったですが、それぞれの量は少なめ。メイン?の魚も冷凍物だったし、肉類は鍋に入っていたベーコン一切れと、サラダにあったローストビーフが少々のみ。。。これではせっかくの2食付きにした意味が有りませんよね。
時期的なものも、お値段的なものも加味しても残念な感じでした。
学生さんの合宿での利用がメインなのはわかりますが、これでは一般客は近寄らないでしょうね。もう少し考えていただいた方が。
辛口の投稿で申し訳有りませんが、せっかくの旅行だし、また来たいと思わせるものがないと感じたので今後に期待して書かせていただきました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2012年08月
- リゾートイン 黒岩荘 2012年08月29日 11:21:06
-
ありがとうございました。
標高1300mの高原ですのでダイニングを除く全館クーラーのご用意がありません。
盆前後の高原でも暑いと感じる日でも夜には15℃程になります。
各部屋網戸がしっかり設えてあります。土地柄、網戸は必ずして窓を開けて頂きます様お願い申し上げます。
お料理の件…『適当に出された…』とございますが厨房スタッフ一同残念でなりません。
全部が全部 全員が全員 お口に合うのはとても難しいことですが、誠心誠意させて頂いております。手を抜くような事は一切ございません。
料金も8月であっても上げておりません。
今回、1泊2食付の和室で一名¥8000 2名で¥16000でご宿泊いただきました。
高いと思われるか安いと思われるのか、これは、もうお客様次第です。
私どもは合宿メインの営業ではありません。
どの宿屋もそうですが、生きています。
クチコミは何を書かれても良いのでしょうか?
根本的にご縁が無かったのですね。
このようなクチコミはこのお仕事をしていて切なく、自信がなくなる瞬間です。
ホントに文は剣よりも強く人を傷つけるものですね。
文章を扱う私達も気を引き締めて参ります。
- ご利用の宿泊プラン
- 【最安値】【ポイント10倍】♪味覚満載!高原の味を召上れ!
- ご利用のお部屋
- 【和室BT無 定員2名様】
総合2
投稿者さんの リゾートイン 黒岩荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2011年10月02日 10:50:38
-
駅から近いのだけはよかったです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2011年09月
- リゾートイン 黒岩荘 2011年10月03日 10:37:17
-
ご宿泊有難うございました。
込み合っている時間帯にチェックインという事でお待たせしまして申し訳ありませんでした。
少しでも良い部分があれば安心致しました。
今回のように3連休の込み合う日でもお一人でツインをお使い頂くプラン…おかげさまで大好評です。
このプランのお支払いはクレジットカードはお使いいただけませんが、連休でも料金は上げません。
お食事は付いておりませんが、思い思いの休日をお過ごしのご様子ですね。
この連休は夜空の星を観察に来られたお客様の多くがこのプランをご利用頂いたご様子でした。
お食事の時間に縛られない気ままな旅にはピッタリです。
有難うございました。
- ご利用のお部屋
- 【ビジネスツイン】
総合2
投稿者さんの リゾートイン 黒岩荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2010年07月24日 13:05:58
-
宿泊施設の方の対応は良かったです。ただ、本館の部屋の古さは予想外で、掲載されていた写真ではわかりませんでした。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2010年07月
- リゾートイン 黒岩荘 2010年07月25日 16:15:06
-
ご利用いただきありがとうございました。
ちょうど梅雨が明けて良い天気に恵まれた連休でしたね。
高原にいらっしゃるならやっぱり晴れが一番!!ですね。
暑い日が続いていますが、標高1300mのここ野辺山高原も日中の日向で30℃超の気温になっています。
それでも夕べの最低気温16℃です。
朝晩は実に爽やかです。
本館棟ですが98年に大規模改修を致しました。
その後、畳も入れ替えております。
当館では一番リーズナブルにご利用いただけます。
GWやお盆でも料金の大幅アップは行っておりません。
古さなどについてはお客様それぞれに感じられる事もおありかと存じます。
お掃除 一生懸命して、おいしい物を用意してお待ちしております。
ありがとうございました。
- ご利用の宿泊プラン
- 【早得 ポイント10倍】♪味覚満載!高原の味を召上れ!
- ご利用のお部屋
- 【2食付和室BT無】
6件中 1~6件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合2
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
nsaito15さんの リゾートイン 黒岩荘 のクチコミ
接客は良いように見えますが、どこか冷たさが否めないです。
荷物を送りたくても、着払い限定であることや、有料でも良いので箱が無かったので、周辺で購入した果物が送れない不便さがありました。
朝食は修学旅行で出されるかのような食事だったので、お車をお持ちの方はコンビニまで足を延ばしていただいて、食事を買われたほうが良いかもしれません。
ただし食事を調達されても、部屋に冷蔵庫がありませんので、お気を付けください。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する