楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.85
  • アンケート件数:586件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.79
  • 立地4.52
  • 部屋4.64
  • 設備・アメニティ4.39
  • 風呂4.67
  • 食事4.82
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

463件中 401~420件表示

風呂4

投稿者さんの 「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部 のクチコミ

投稿者さん 2012年11月03日 00:38:48

前回は友人と利用し、野菜中心のお料理に感激した為、今回はお誕生日の両親を連れて宿泊しました。
両親は3時には到着したので、森のさんぽに参加したそうです。すると、森の中には栗がたくさん落ちていて、拾っても良いですよ♪と言われ、うれしくて拾ったそうです!
後日、栗ごはんと渋皮煮にして頂きましたが、とっても美味しかったです!
良い思い出をありがとうございました♪
レストランでの野菜メインのお料理も相変わらずこっていて美味しくて両親共々感激でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年10月
「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部 2012年11月04日 21:31:03

この度もゆと森倶楽部をご利用頂き誠に有難うございます。お食事お気に召して頂けて幸いに存じます。またお誕生日記念に当倶楽部へお越し頂き重ねて御礼申し上げます。午後のさんぽにもご参加頂き有難うございます。まだ紅葉が始まったところだったと思いますが、秋を感じて頂けたようでよかったです。栗拾いはいつもですと近くの小学生や幼稚園のお子様たちの体験の為に栗拾いはご遠慮頂いているのですが、今年は開催もなかったので、記念にお持ち頂いていたりしました。ほんの少しですがお楽しみ頂けたようで良かったです。季節の野菜を使った料理をご用意しましてまたお待ちしております。リフレッシュしにゆと森倶楽部へお越しくださいませ。スタッフ一同またのお越しを心よりお待ち致しております。この度はご投稿有難うございました。
ゆと森倶楽部 予約フロント 岩渕

ご利用の宿泊プラン
【ご夫婦やカップルでゆったり】秋の木もれび離れ館 
ご利用のお部屋
【【木もれび離れ館】スタンダードツイン(ソファベッド付)】

風呂4

投稿者さんの 「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部 のクチコミ

投稿者さん 2012年10月14日 15:11:17

二度目の利用でしたが離れの部屋は静かで木の温もりが感じられ本当にリラックスできました。車内灯をつけたままにしてしまったら調べてお知らせくださったのには感激しました。また食事の時に名前を覚えていてくださったり暖炉でくつろいでいた時に話しかけてくださったりスタッフのさりげない心遣いがとてもうれしかったです。また是非お邪魔したいです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年10月
「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部 2012年10月14日 18:28:31

この度も、ゆと森倶楽部をご利用頂きまして、誠に有難うございます。お車の件では無事ご連絡できてよかったです。安心致しました。お役に立ててうれしく存じます。また、温かいお言葉をいただき有難うございます。私どもは、気兼ねなくリラックスしてお滞在中はお過ごし頂ければ幸いに存じます。是非次回お越しの際にも、気軽にお声をかけて頂ければ私たちもうれしいです。これから紅葉に雪景色となって参り、暖炉があたたかい季節となります。お越しの際には、またリラックス時間をお過ごし頂ければ幸いに存じます。また、お会いできる日を楽しみに、お越しを心よりお待ち致しております。
ご投稿有難うございました。
ゆと森倶楽部 予約フロント 岩渕

ご利用のお部屋
【【木もれび離れ館】スタンダードツイン(ソファベッド付)】

風呂4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部 のクチコミ

投稿者さん 2012年08月21日 16:54:31

初めて一泊でお世話になりました。
日頃仕事で忙しなく過ごしていますが、大自然に身を置き、一時(いっとき)そんな日常を忘れてとてもくつろげました。
和室の利用でしたが、キレイな畳で、かえってまったりできました。何と言っても『ウェルカムドリンク』が何度でも利用できることには驚きました。野菜の素材を生かした彩りの綺麗なごはん、生演奏に朝ヨガ、たくさん満喫できたお休みでした。私が泊まった時は、キツネの赤ちゃんにも会えましたよ!
今度は連泊でもっとまったり満喫したいと思います!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年08月
「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部 2012年08月24日 06:20:11

この度は、ゆと森倶楽部をご利用頂きまして誠に有難うございます。ごゆったりと自然の中リフレッシュして頂けたようで幸いに存じます。青葉が美しく、森がいきいきとしているこの季節は、散策をしながら自然を満喫して頂くのもおすすめです。動物たちも遊びに来ます。子ギツネが遊びに来たのも初めてで、近くまで来たのもめずらしいことです。会えてラッキーですよ。カモシカやリスも遊びに来ますので、またお越しの際にも会えたらいいですね。次回は是非連泊でゆっくりとお過ごし頂ければ幸いに存じます。またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち致しております。この度は、ご投稿頂き誠に有難うございます。
ゆと森倶楽部 予約フロント 岩渕

ご利用のお部屋
【【さくら館】和室10畳】

風呂4

温泉大好き0303さんの 「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部 のクチコミ

温泉大好き0303さん [60代/女性] 2012年01月21日 14:03:34

食事は野菜中心でしたが、野菜以外の肉類などの味付けに工夫があると良いと思います。
朝食券にラストオーダー時間の記載をされると良いのでは

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年01月
「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部 2012年01月21日 18:00:29

この度は、ゆと森倶楽部をご利用頂きまして、誠に有難うございます。貴重なご意見を頂き重ねて御礼申し上げます。当倶楽部では、高原野菜をメインにご用意させて頂いておりますので、お肉、お魚はわき役でございますが、お味について貴重なご意見有難うございます。今後の参考にさせて頂き改善に努めて参ります。朝食時間につきましては、私どもの説明が至らず誠に申し訳ございません。ご意見頂きましたようにラストオーダーについて記載した朝食券を現在作成中でございます。間もなくできあがりますので、もう少しお時間頂きますが、何卒、ご了承くださいませ。また、お気づきのことがございましたら、お教え頂ければ幸いに存じます。何卒、宜しくお願い申し上げます。またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち致しております。
この度は、ご投稿頂きまして誠に有難うございました。
ゆと森倶楽部 予約担当 岩渕

ご利用のお部屋
【【さくら館】和室8畳】

風呂4

投稿者さんの 「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部 のクチコミ

投稿者さん 2012年01月10日 12:11:41

近場でどこか泊りにいこうという事になり、妻の要望でこちらに決めました。

蔵王ハイツの存在は知っていましたし、外観の古さは気になりませんでした。
むしろ中に入ってビックリという感じでした。

暖炉がある1階フロアはなんとも言えない温かさを感じました。
仲居さんもいませんし、布団は自分が敷きたい時にというゆったり感があります。
なので初めての方は事前に公式ホームページを見ておくと良いと思います。
上げ膳据え膳を期待してはいけません。

今回は和室でしたが、壷や掛け軸なども無くシンプルでした。
ドアには木製の部屋番号、窓際にはウッドラック、大浴場でスリッパが行方不明にならない様に部屋番号の札があるなど、手作り感満載です。
タオルを持ち歩くカゴは妻に好評でした。

食事は野菜中心のバイキングという事でしたが、肉・魚・パスタもありました。
私は豆のトマト煮が、妻はカサゴのポアレが美味しかったです。
出来れば食後にコーヒーを飲みたかったのですが、18時までだったので翌朝頂きました。

渓流野天風呂は少し歩かないといけないので今回は断念しましたが、館内の露天風呂は月を眺めながら息子とゆったりした時間を過ごせました。
囲碁サロンでは息子とオセロで楽しみました。

要望ですが・・・
枕が私には高くて座布団で寝ましたので低めのものが欲しいです。
大浴場の引き戸が子どもには大変重かったので、調整をお願いします。
室内着に小銭等を入れるポケットが無いので小さな巾着等があると良いですね。
ロビーにあるPCがカナ入力しか設定できず難儀しましたし、ログオフ状態で使えなかった方もいらっしゃいました。

今度は暖かい時期に伺ってみたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年01月
「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部 2012年01月10日 21:23:22

この度は、ゆと森倶楽部をご利用頂きまして、誠に有難うございます。外観と中の違いに驚かせてしまい申し訳ございません。温かさを感じて頂けて嬉しく存じます。暖炉の火にホッとひと息ついて頂ければ幸いに存じます。私どもは過剰サービスを控えさせて頂き、お客様が自由に快適にお過ごし頂けるようにご用意致しております。館内の装飾、インフォメーション案内などもスタッフが作っておりまして、蔵王の自然に木のぬくもりとともに温かさを感じて頂ければ幸いに存じます。お食事時間もお楽しみ頂けたようで有難うございます。メインは野菜でございますが、野菜のわき役としてお魚にお肉もご用意しております。バランスよくお食事をお楽しみ頂ければ幸いに存じます。食事の後にコーヒーをお召し上がり頂きたいというお言葉にお答えして、期間限定でございますが、月曜日~木曜日20:00までラウンジにてサービスさせて頂いております。食後に暖炉ラウンジにてゆったりとした時間をお過ごし頂ければ幸いに存じます。ご要望、貴重なご意見と頂き有難うございます。今後の改善に検討して参ります。大浴場の引き戸、パソコンにつきましても大変申し訳ございませんでした。確認致しまして改善して参ります。この度は、ご投稿頂き有難うございました。またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち致しております。
ゆと森倶楽部 予約担当 岩渕

ご利用のお部屋
【【さくら館】和室10畳】

風呂4

投稿者さんの 「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部 のクチコミ

投稿者さん 2012年01月05日 18:42:09

年末に一泊だけさせてもらいましたが、是非とも連泊してゆっくりしたいホテルでした。

とても洗練されたサービスで、何事も自分でどうぞといった感じで突き放した印象はありますが、コンセプトを理解するととても心地いい空間となります。
バイキングの食事は、これまでのホテルのバイキングのイメージを変えるほど美味しく、洗練されていて、ベジタリアンメニューなのかと思っていたら、ちゃんと肉料理もあってホッとし、アルコールも種類豊富で十分、程よいワインもあって楽しめました。

外観は何これ・・な、研修所みたいな造りなのですが、一歩踏み入れるとホテル全体に落ち着いたスキーリゾートのコテージにいるようなような雰囲気が漂っています。食後の暖炉のラウンジでのコンサートは温かみがあって、心の底からリラックスでき、雪山の宵を思いもがけず楽しむことができました。売店が6時に閉まってしまうとか、カラオケルームは9時までとか、何とも早寝推奨感があって、もうちょっと夜更かしさせてよ的な不満はありました。ラウンジが11時位までバーになるとかだと、もっと良いと思います。

掛け流しの温泉は内湯露天とも十分な広さで、優しい無色透明の良いお湯です。露天の湯船から眺めが楽しめ無いのが残念。節電でサウナが5時に終了というのもチョッと残念。離れの川の湯は湯船だけの洗い場も無いこじんまりしたぬる湯のお風呂で、渓流沿いの眺めも良くゆっくり出来ますが、靴を履いていく必要があるので冬場はチョッと面倒で寒いかも・・・

送迎バスは、仙台から1時間半をマイクロバスで一般道では、特に後方座席は揺れて大変な思いをしますので、何とかして貰いたいものです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年12月
「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部 2012年01月06日 12:52:12

この度は、ゆと森倶楽部をご利用頂きまして、誠に有難うございます。ごゆっくりお過ごし頂けたようで嬉しく存じます。コンセプトをご理解頂き重ねて御礼申し上げます。私どもでは、自由で快適にお過ごし頂けるよう『倶楽部スタイル』という形で、非日常ではなく理想の日常の空間でお過ごし頂けるよう考えております。その中に、美と健康をテーマとしており、野菜を中心としました高原野菜料理、旬の野菜を使い野菜ソムリエが心を込めて作った料理をご用意しております。また、健康の一つに快眠もございます。寝具にも、こだわり、ゆと森倶楽部オリジナルの布団やシモンズ・シーリーのベットをご用意しております。心地よく、ぐっすりお休み頂けるように各営業時間も遅くまでご案内致しておりませんでした。何卒、宜しくお願い申し上げます。朝は朝ヨガで体を目覚めさせて頂き、美味しい朝食時間をお楽しみ頂ければ幸いに存じます。温泉もお楽しみ頂けたようで幸いに存じます。今の季節、渓流野天風呂へお出かけはお寒いですが、長靴、ダウンコートを着て頂き、雪音を楽しみながら散歩もかねてお出かけ頂きながら、蔵王の自然と雪景色の野天風呂をお楽しみ頂ければ幸いに存じます。この度はご投稿頂き誠に有難うございます。送迎バスの件含め、貴重なご意見を頂き誠に有難うございます。参考に致しまして、今後の改善に努めて参ります。今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。
またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち致しております。
ゆと森倶楽部 予約担当 岩渕

ご利用のお部屋
【【さくら館】和室12畳(定員4名)】

風呂4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

NS705さんの 「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部 のクチコミ

NS705さん [30代/女性] 2011年09月15日 02:33:19

木のぬくもりが随所に感じられて、また施設の周りの自然環境も良く、とても居心地が良かったです。
過度な装飾やサービスは好まないほうなので、全般的にシンプルなところもいいです。
入浴時間については、もうすこし時間幅があるといいなと思いました。夜は24時ぐらいまで入浴できたら、もっと良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部 2011年09月15日 14:54:06

この度は、ゆと森倶楽部をご利用頂き誠に有難うございます。ご滞在中はゆっくりお過ごし頂けたようで嬉しく存じます。私どもは蔵王国定公園の中にございます。余分なお世話は致してなく、いつも通りにお過ごし頂けるようにご用意致しております。季節毎に楽しんで頂ける雄大な自然に温泉、野菜ソムリエがつくる料理と自分スタイルのゆと森倶楽部時間をお過ごし頂ければ幸い存じます。少しでも日頃の疲れをとって頂ければ幸いに存じます。
ご入浴について貴重なご意見を頂き有難うございます。今後の改善に検討致して参りたいと思います。この度はご投稿頂き誠に有難うございます。またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち致しております。
ゆと森倶楽部 予約担当 岩渕

ご利用のお部屋
【【さくら館】和室10畳】

風呂4

投稿者さんの 「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月04日 22:52:56

家族で宿泊させていただきました。
全般的に満足でした。
一泊だけでしたが、温泉にも入り、朝にはヨガも体験し、川沿いのお風呂で汗を流し…と、
とても充実した2日間でした。
次回は連泊でいろいろなアクティビティも体験したいと思いました。
また来ます!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部 2011年08月05日 17:40:24

この度はゆと森倶楽部をご利用頂きまして誠に有難うございます。ごゆっくりお楽しみ頂けたようで嬉しく存じます。朝ヨガにもご参加頂き有難うございます。適度な運動の後のご朝食はいかがでしたでしょうか。美味しい空気に季節のお食事をお楽しみ頂けておりましたら幸いに存じます。今の季節は緑が美しく、小阿寺沢の川の音を聞きながら野天風呂お楽しみ頂けたのではないでしょうか。季節折々にお楽しみ頂けるのが野天風呂の魅力の一つだと思います。乗馬体験やコケ玉づくりなど各種アクティビティー体験もご用意しておりますので、次回は是非ご利用下さいませ。この度はご投稿頂き誠に有難うございます。またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち致しております。
ゆと森倶楽部 予約担当 岩渕

ご利用のお部屋
【【さくら館】和室12畳(定員5名)】

風呂4

投稿者さんの 「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月22日 16:58:27

少し遠いが川の湯の露天がなかなか素晴らしくまた利用したい。
エレベータ前のエリアが近くの洗面所からなのか余り好ましくない匂いが
漂っているので換気と発生源に対策されるといいと思う。
食事はBuffetなので落ち着かないが、これは折り込み済みなので辛抱。
コンサートもあり価格以上に楽しめると感じます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部 2011年05月25日 18:16:56

この度は、ゆと森倶楽部をご利用頂きまして誠に有難うございます。渓流野天風呂もご利用頂けたようで良かったです。川の音を聞きながら、季節毎に大自然の風景がお楽しみ頂けますので、違う季節にもご利用頂ければ幸いに存じます。洗面所の件につきましては、対応が至らずご不快なお気持ちにさせてしまい誠に申し訳ございませんでした。清掃について再度見直しをし改善して参りたいと思います。貴重なご意見有難うございます。
週末は暖炉ライブを開催しております。地元のミュージシャンに来て頂いておりますので、また是非お楽しみ頂ければ幸いに存じます。この度はご投稿頂き有難うございました。またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち致しております。
ゆと森倶楽部 予約担当 岩渕

ご利用の宿泊プラン
『スマートセレクション』プラン
ご利用のお部屋
【【さくら館】和室12畳(定員4名)】

風呂4

投稿者さんの 「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月22日 14:37:03

GWに家族で宿泊し、とても良かったので今回は両親と共にお世話になりました。何と言っても、お料理の内容が良いのが一番と、施設内での過ごし方が自由なのが自分達には合ってていて、リピーターにはとても良いプランでした。今は季節的にも過ごしやすく、子供も一緒でしたので宿周辺をお散歩したりして、のんびり過ごせました。友人にも話したら早速、私達の前日にご家族で行ったようで、かなり好評だったとの事。私も紹介しがいがありました!また紅葉の季節にでも行ってみたいです。

【ご利用の宿泊プラン】
ゆと森エコノミープラン
【さくら館】和室12畳(定員4名)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部 2011年05月25日 18:06:53

この度もお越し頂き誠に有難うございます。またご紹介頂き心より感謝申し上げます。この度もお楽しみ頂けたようで嬉しく存じます。お食事もご満足頂けたようで良かったです。私どもでは、お客様のプライベート時間を大切にしております。お客様ご自身で好きな過ごし方を発見して頂いております。敷地内をお散歩しながら大自然を感じて頂いたり、朝ヨガで適度な運動をして頂いたりとアクティビティー体験もご用意しており、乗馬体験もございますので、次回もお子様とご一緒に楽しいゆと森時間をお過ごし頂ければ幸いに存じます。紅葉の季節は赤や黄色と鮮やかな風景がお楽しみ頂けますので、是非お越し頂ければ幸いに存じます。スタッフ一同心よりお待ち致しております。
ゆと森倶楽部 予約担当 岩渕

ご利用の宿泊プラン
ゆと森エコノミープラン
ご利用のお部屋
【【さくら館】和室12畳(定員4名)】

風呂4

投稿者さんの 「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部 のクチコミ

投稿者さん 2011年04月26日 21:07:47

外観が古かったので到着時不安になりましたが、中はとても綺麗でオシャレでとても居心地が良かったです。スタッフの方もすごく親切でした。私自身津波で家が無くなってしまったので、暖炉コンサートでは生まれて初めて音楽で感動して涙が出てきました。
お部屋も一つ一つがオシャレだったと思います。次回は是非両親と祖母を連れてきたいと思います。
強いて言えば、夕食のお魚のチーズ焼きが泥臭かったのが残念でしたが、震災プランで定食と書いてあったので期待していなかった分とても満足な食事でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年04月
「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部 2011年04月27日 22:24:15

先日は、ゆと森倶楽部をご利用頂きまして誠に有難うございます。この度の震災で大変なことと存じます。そんな中、私どもへお越し頂き誠に有難うございます。暖炉ライブもお楽しみ頂きおくつろぎ頂けたようで良かったです。少しでも心休めて楽しい時間をお過ごし頂ければ幸いに存じます。
お食事の件では対応が至らず申し訳ございません。現在、食材の関係等で定食をご用意させて頂いておりますが、5月より高原野菜のバイキング料理をご提供させて頂きますので、次回の楽しみにお越し頂ければ幸いに存じます。少しずつではございますが、お風呂、アクティビティーも再開させて頂きます。ご迷惑をおかけ致しますが、何卒、ご了承頂ければ幸いに存じます。
大変な日々とは存じますが、お体お気を付け頂ければと思います。私どももお客様に楽しい時間をご提供できるよう努力致し頑張って参ります。今後とも、何卒、宜しくお願い申し上げます。またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち致しております。
この度はご投稿頂き有難うございます。
ゆと森倶楽部 予約担当 岩渕

ご利用の宿泊プラン
【がんばろう宮城!!絆を深める応援 1泊2食付プラン】
ご利用のお部屋
【【さくら館】和室12畳(定員4名)】

風呂4

投稿者さんの 「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部 のクチコミ

投稿者さん 2011年01月03日 17:37:52

バイキング料理でしたが、とても美味しかったです!
夜は洋食が中心でしたが、朝は五穀米粥などもあり、とても美味しかったです。
今回は、足マッサージ付きコースでしたが、マッサージがとても
丁寧ですごく気持ちよかったです!

外にある宿泊者専用露天風呂は川の流れの音と共に、とてもいい露天でしたが、
建物から少し遠いので、寒い冬にはすこしきつかったです。
いつもですと、露天風呂は2~3度入るのですが、結局到着日の
日中一度しか行きませんでした。暖かい上着は玄関においてあるので
寒さに強い方は、借りて行かれると良いと思います。

お部屋は和室でしたが、暖房を最高にしても寒かったです。
山なので仕方ないとは思うのですが、館内全体が暖かくなく、
ロビーにある暖炉も、暖まるには少し火が小さいと思います。
せっかくお風呂に入っても、すぐ湯冷めしてしまいました。

ですが、春や紅葉の時期にまたぜひ宿泊してみたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2010年12月
「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部 2011年01月08日 20:37:50

この度は、ゆと森倶楽部をご利用頂きまして、誠に有難うございます。お食事にアロマリフレとお気に召して頂けたようで嬉しく存じます。ご利用の際には、度々私どもの配慮が至らず誠に申し訳ございません。暖房につきましても、至らず重ねてお詫び申し上げます。冬場は暖房設備が整わずご迷惑をおかけする点があり、誠に申し訳なく思っております。現在、改善に向けて検討致しているところでございます。お客様に快適にお過ごし頂けるよう改善を進めて参りますので、今後とも何卒宜しくお願い致します。春には桜並木、夏にはキラキラと輝く新緑、秋には色鮮やかな紅葉と季節をお楽しみ頂けますので、また是非ご利用頂ければ幸いに存じます。この度は、ご投稿頂き誠に有難うございます。またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち致しております。
ゆと森倶楽部 予約担当 岩渕

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】自分へのご褒美や記念日にも…  美肌の湯+リフレクソロジーでとっておきのゆと森Stay♪
ご利用のお部屋
【【さくら館】和室12畳(定員5名)】

風呂4

マリジュンさんの 「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部 のクチコミ

マリジュンさん [60代/男性] 2010年12月25日 11:10:44

今回で3度目の利用で勝手知ったるホテルの一つになりました。
部屋はベット利用の方がいい年配になったので、どこのホテル・旅館でもツインベットの部屋を頼むことにしているため、今回も木漏れび離れ館の部屋をとりました。スタンダードでもソファベット付の部屋なので通常のツインより広々としていて満足です。
食事は夕食・朝食ともバイキング形式ですが、自家栽培の野菜や地元で調達できる肉や魚
で新鮮な上、健康志向に気を配った食材が数多く並んでおり、補充もこまめになされ嬉しい限りです。
風呂は大きく、脱衣・浴室周りの清掃も行き届いており快適な気分に浸ることができました。
サービス、アメニティは、他のホテル等と比較した場合、際立ってほめる程でもないが、満足の評価の範疇と考えております。
なんといっても宿泊料が安いので今後も再三訪れたいと思っております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年12月
「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部 2010年12月26日 17:09:03

この度もゆと森倶楽部をご利用頂きまして、誠に有難うございます。木もれび離れ館のお部屋をお気に召して頂き嬉しく存じます。木もれび離れ館の寝具はシモンズ社のベットを使用しております。お休みもぐっすりおくつろぎ頂けておりましたら、幸いに存じます。お食事もお楽しみ頂けたようで嬉しいです。野菜ソムリエのシェフが旬の食材を活かした高原野菜料理メニューを考えております。美と健康にこだわったお料理をこれからもご提供できるよう日々精進しております。季節ごとにメニューを変えておりますので、次回も楽しみに、またお気軽にお越し頂ければ幸いに存じます。お越しをスタッフ一同心よりお待ち致しております。この度は、ご投稿頂き有難うございます。
ゆと森倶楽部 予約担当 岩渕

ご利用の宿泊プラン
【期間限定~12月30日まで】蔵王観光協会×ゆと森倶楽部 冬の味覚たっぷり 食べ尽くしキャンペーン
ご利用のお部屋
【【木もれび離れ館】スタンダード(ソファベッド付)】

風呂4

どらちゃん33さんの 「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部 のクチコミ

どらちゃん33さん [50代/男性] 2010年12月12日 16:38:03

10月に続いて2回目の宿泊 地元野菜を取り入れた 夕食と別荘感覚で泊まれる
宿泊者とスタッフの距離が忘れられずに リピートしました
今回は前回行かなかった 露天風呂に入浴し 自然を自分に取り入れることができ
感激しました リピート続ける宿と二人で話しております
 最後に荷物を持って 送って下さったA氏に有り難う

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年12月
「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部 2010年12月13日 13:47:18

この度も私どもへお越し頂きまして、誠に有難うございます。別荘としてご利用頂けますこと、嬉しく存じます。スタッフへの温かいお言葉まで頂き誠に有難うございます。
渓流野天風呂は外にございますので、四季折々の風景とともに小阿寺沢を眺め、マイナスイオンを感じ、温泉浴、自然浴とお楽しみ頂けるお風呂でございます。この度は自然も満喫、温泉をお楽しみ頂けたようで嬉しく存じます。また、是非ご利用下さいませ。何度来て頂いてもお楽しみ頂き、リフレッシュして頂ける宿でありたいと思います。日々精進して参りますので、またなにかございましたら、お声を聞かせて頂ければ幸いです。またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち致しております。ご投稿頂き有難うございました。
ゆと森倶楽部 予約担当 岩渕

ご利用の宿泊プラン
【冬得】満足度No.1の「木もれび離れ館」に泊まる!/一ノ蔵発泡清酒≪すず音≫付プラン
ご利用のお部屋
【【木もれび離れ館】デラックスツイン(ガーデンテラス付)】

風呂4

7o7oさんの 「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部 のクチコミ

7o7oさん [30代/女性] 2010年11月20日 23:01:35

外のお風呂へ行くのに5分弱歩くのは… 冬場は寒くて湯冷めしてしまうかも。
ヨガは楽しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部 2010年11月22日 20:34:31

この度は、ゆと森倶楽部をご利用頂きまして、誠に有難うございます。貴重なご意見頂き有難うございます。川沿いにございます『渓流野天風呂川の湯』は、外の遊歩道を歩いてお出かけ頂きますので、寒さをご心配になるところだと思います。私どもでは、ぬくぬくガウンとダウンコートをご用意致しております。雪道でもお出かけ頂けるよう長靴もご用意致しておりますので、蔵王の大自然を味わいながら、野天風呂をお愉しみ頂ければ幸いです。朝ヨガご参加頂き誠に有難うございます。夕方散歩の体験もございますので、次回はヨガとご一緒に是非ご参加頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち致しております。
ゆと森倶楽部 予約担当 岩渕

ご利用の宿泊プラン
『紅葉・温泉・食ぜんぶ満喫!』秋の味覚たっぷり食べ尽くしキャンペーン ファミリー・グループにも◎
ご利用のお部屋
【【木もれび離れ館】デラックスツイン(ガーデンテラス付)】

風呂4

ちびちゃんぺさんの 「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部 のクチコミ

ちびちゃんぺさん [40代/男性] 2010年09月30日 19:27:33

初めて利用させていただきました。女性客を対象としたお宿なので、正直それ程期待はしていませんでした。ところが、料理が美味しいので大変驚きました。野菜を主体とした料理であることは知っていましたが、男性客である私も魅了されてしまうとは思いませんでした。お腹一杯にも関わらず、「あと一品」「もうちょっとだけ」といいながらついつい手が伸びるのです。夕食を食べ終えた後なのに、「明日の朝食はどんな料理が出るのかな?」と想像してしまうのは私が「いやしん坊」だからでしょうか?単価の高い素材を重視すれば美味しい料理は出来るでしょうが、それだけではないプロの料理人の想像力と技術力に感嘆しました。
旧お宿から時間を掛けて全建物をリフォーム中であることと思います。次回、お世話になる時は更にキレイになった風景を見ることを期待しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部 2010年10月02日 17:39:07

この度は、私どもゆと森倶楽部をご利用頂きまして、誠に有難うございます。お食事時間をお愉しみ頂けたようで、嬉しく存じます。野菜を中心としておりますので、沢山食べても胃もたれもなくお愉しみ頂けると思います。季節の食材を使っておりますので、料理でも季節を愉しんで頂ければ幸いです。ご朝食も気になって頂けたこと、嬉しいです。夕食と違い、朝食は和食ベースでご用意致しておりますが、お味はいかがでしたでしょうか。ご満足頂けておりましたら幸いに存じます。昨年リニューアルオープンしたばかりで、ご用意が整わず、お客様にはご迷惑をおかけしているところもございますが、改善致しながら、お客様がおくつろぎ頂ける空間をご提供させて頂きたいと思いますので、今後とも、何卒、宜しくお願い申し上げます。この度は、ご投稿頂き有難うございました。またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち致しております。
ゆと森倶楽部 予約担当 岩渕

風呂4

kenkenmama8740さんの 「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部 のクチコミ

kenkenmama8740さん [30代/男性] 2010年09月30日 08:50:51

一の坊系列の、新しく改装した旅館でした。
野菜好きの家の家族はとても喜びました。バイキングも、ただ種類を集めるだけのものではなく、イタリアン和食にしてあり色々楽しめました。ちょっと不満だったのは、食後のデザートがなかったことかな。食後は、違う場所での手作りジェラートだったんですが、これが、バイキングのなかでの、アイスやちょっとしたケーキ、ワッフルとかでしたら満点でした。食後に、コーヒーとかが飲めなかったので。。。。。。イタリアンは、佐藤を使わないので食後に甘いものがほしかったです。
朝も、コーヒーは違う場所での提供だったので、それはそれですごくおしゃれなのですが。やっぱり、牛乳と一緒にコーヒー飲んだりしたかったです。
設備は、簡保の宿の改装なので、古いところもありましたが、それは、スタッフの対応のよさと笑顔でカバーしていました。今まで旅館にはない、レストラン的なサービスを感じました。いろいろなものを、無料で貸してくれるのもよかったですよ。散歩好きな方には、最高の場所です。マイナスイオンたっぷりの散歩道もあり、郊外の露天もありで。
夜なんか、最高の秘湯気分を味わえますよ。
お値段の割には、とてもいい宿でしたよ。
是非行ってみて下さい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部 2010年10月02日 17:02:03

この度は、ゆと森倶楽部をご利用頂きまして、誠に有難うございます。私どもでは、高原野菜を使い、旬の料理をバイキングスタイルでご提供致しております。お気に召して頂けたようで、嬉しく存じます。デザートのジェラードも、旬の果物・野菜を使い、牛乳にもこだわって作りました手作りのジェラードでございます。暖炉ラウンジでまったりと時間を忘れながらお召し上がり頂きたく、場所を変えてデザートを提供させて頂いておりました。バイキングと一緒にデザートも愉しむという、貴重なご意見有難うございます。今後の改善に参考にさせて頂きたいと思います。露天風呂にお散歩とお愉しみ頂き重ねて御礼申し上げます。散歩道は、四季折々の植物をお愉しみ頂けます。
これから冬の季節には、星空が一段と綺麗にご覧頂ける季節になりますので、また違う季節にもお越し頂ければ幸いです。この度は、ご投稿頂き誠に有難うございます。またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち致しております。
ゆと森倶楽部 予約担当 岩渕

ご利用の宿泊プラン
~ご好評につき期間延長♪~どなた様でもご利用頂ける≪1泊2食付 新さくら館お試しキャンペーン≫プラン
ご利用のお部屋
【【さくら館】和室12畳(定員5名)】

風呂4

投稿者さんの 「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月23日 10:15:30

着いた時外観が古かったのでネットとちがう?!と思いましたが、中はネットで見たとおりきれいでした。ロビーの家具も素敵でした。食事も高原野菜がとっても美味しかったです。遠狩田温泉街からはちょっと離れているので温泉街をブラブラ歩くという事は出来ませんが静かに過ごせてよかったと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部 2010年08月28日 17:51:42

この度は、私どもゆと森倶楽部をご利用頂きまして誠に有難うございます。外観は以前のまま、ご案内致しておりますので、びっくりされたところがあったかと思いますが、ロビー・ラウンジでは、ゆったりお過ごし頂けたようで嬉しく存じます。
暖炉とともに季節を感じながら、ゆったりと時を忘れ、日頃の疲れをとって頂ければと思っております。料理もお気に召して頂き有難うございます。野菜ソムリエがつくる高原野菜料理をまたお愉しみにお越し頂ければ幸いです。ゆと森倶楽部でお愉しみ頂ける乗馬やアロマテラピーなどのアクティビティー体験もございますので、是非次回ご利用頂ければ幸いです。またのお越しをスタッフ一同お待ち致しております。この度は、ご投稿頂き有難うございました。
ゆと森倶楽部 予約担当 岩渕

ご利用の宿泊プラン
ゆと森倶楽部の№1人気メニュー!【高原野菜ともち豚の蒸ししゃぶプラン】
ご利用のお部屋
【さくら館和室12畳】

風呂4

投稿者さんの 「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部 のクチコミ

投稿者さん 2009年10月06日 11:24:38

10月2日に近場の温泉ということもあったのですが、大変良い時間が過ごせてよかったです。家族4人での宿泊でしたので和室としましたが、シモンズのベットで寝てみたかったです。夕食も蒸ししゃぶ以外のハーフバイキングがかなりおいしく満足いく食事ができました。川沿いの野天風呂に朝入りに行ったのですが、森林のおいしい空気を吸いながら風呂にはいることは格別でした。
スタッフの皆さんも大変丁寧な対応でよかったです。また、行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部 2009年10月13日 09:14:58

この度は、私共ゆと森倶楽部をご利用頂き誠に有難うございます。ごゆっくりお過ごし頂けたようで嬉しく存じます。次回は、是非木もれび離れ館もご利用頂ければ幸いです。ガーデンテラス付がお薦めです。ご夕食お鍋がご満足頂けなかったようで、とても残念です。次回は、美味しくお召し上がり頂けるよう、努力致して参ります。
朝は、一番空気が美味しい時間だと思っております。大自然だからこそ味わえるもの・・・。朝7:00からスタッフと一緒に愉しむ朝ヨガも毎日開催致しておりますので、宜しければ次回ご利用下さいませ。この度は、ご意見頂き有難うございます。またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
ゆと森倶楽部の№1人気メニュー!【高原野菜ともち豚の蒸ししゃぶプラン】
ご利用のお部屋
【さくら館【和室】】

風呂4

投稿者さんの 「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月25日 20:15:23

地元の食材が活かされた料理でボリューム、味とも◎でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部 2009年09月29日 22:51:27

この度は、私共ゆと森倶楽部をご利用頂き誠に有難うございます。私共では旬の食材を使ったメニューを考えておりまして、お気に召し頂けたようで嬉しく感じております。調理担当者にも伝えましたところ、喜んでおりました。大自然だからこそ味わえる美味しさがここにはあると思います。これからも楽しく美味しいお食事がご提供できるよう努力に努めて参ります。今後とも宜しくお願い致します。またのお越しを心よりお待ち致しております。
ゆと森倶楽部 予約係 岩渕

ご利用の宿泊プラン
ゆと森名物・蔵王四季の味【季節の変わり鍋プラン】
ご利用のお部屋
【さくら館【和室】】

463件中 401~420件表示