楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.50
  • アンケート件数:138件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.00
  • 立地3.00
  • 部屋3.00
  • 設備・アメニティ3.00
  • 風呂4.00
  • 食事4.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

123件中 21~40件表示

風呂5

投稿者さんの 尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館 のクチコミ

投稿者さん 2013年01月16日 07:21:42

クチコミを見ると評価がよかったので、一泊させていただきました。

予定した時間より遅れて到着しましたが快く
迎えていただけました。
19時頃到着だったので、食事は冷めているか、
ゆっくりする間もなく慌てて食事かなと思っていたのですが
20~30分後の食事だったのでゆっくりできてよかったです。
到着してから準備してくださっているようで、
温かい料理で好印象でした。
食事は、充分満足できる量だったと思います。
しかも美味しい!!
5歳の娘は、舞茸ごはんを見て「白いご飯がいいのに。。。」
と、はじめは嫌がりましたが、一口食べて
「これすごく美味しい」と、かなりの量を食べていました。
普段から舌が肥えている嫁も、かなりの満足度だった
ようです。
クチコミにはあまり書かれてなかったようですが
一口ヒレカツがかなり柔らかくおいしかったようです。
朝ご飯もおいしく、食事は100点です。

部屋やお風呂も、期待はしていませんでしたが
思ったより全然綺麗で全く問題なかったです。

すぐ近くにスキー場があるので立地も良いと思います。

今回は旅館前には雪はありませんでしたが、旅館前の駐車場に入る前に
10メートル程の坂があるので、スタッドレスタイヤで登れるだろうかと
いうことですね。
あと一歩のところでチェーンを巻くのはつらいw


全体的にはかなり満足しました。
またおじゃますることになりそうです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年01月
尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館 2013年02月02日 21:40:25

ご利用いただきありがとうございます。

夕食につきましては、なるべくご到着時間に合わせて準備させていただいております。人数の多いときにはそのように出来ない時もありますので、ご了承ください。
ヒレカツは精肉店自家製のヒレカツで、冷めてもやわらかくうちの子供たちの大好物です。
釜めしも夕食時間に合わせて炊き上がるように火を入れています。釜めしが苦手な方もいらしゃいますので白米もご用意しております。

ご指摘の当方の入口の坂道ですが、積雪時は除雪しておりますが、どうしても滑りやすくお客様にはご迷惑をおかけすることもあります。なるべくスタットレスタイヤでお越しいただけたらと思います。雪道の運転はくれぐれもお気を付け下さい。地元住民でもヒヤットすることはたびたびありますので。

ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【ゆっくりのんびり(洗面所・トイレ付)】

風呂5

ぎゃるたまさんの 尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館 のクチコミ

ぎゃるたまさん [40代/男性] 2013年01月09日 01:01:28

今年も年末年始にお世話になりました。部屋は掃除がきちんとしてあり暖房も充分効いていて快適です、部屋に冷蔵庫はありませんが、冬場は窓際に並べて置けばいいので、特に気にならないです。日によってお茶菓子をかえていただいたこと、嫁が感謝してました。
食事はどの品もおいしく茸のご飯はもちろん白いご飯もおいしい!必ずお代わりしてました。お風呂も相変わらず長湯向きの適温、年末年始をここのお風呂にボーっと浸かるのが何よりの自分へのご褒美になってます。
最近片品近辺では<はげ盛り>なる大盛メニューをいろんなお店で展開しています、当方も片品観光協会の隣の<かたしなや>で<どデカかき揚そば>を注文しましたが、大きな丼におそばがきっちり2人前、別皿に大きなかき揚が二つのって出てきてビックリ、一応たいらげましたが、その日の夕食は少し残してしまいました。毎年行くたびに何かしら新しいお楽しみがあるのが冬の片品、以前はただの温泉施設だった寄居山温泉センターに高く積み上げられたホットケーキ<クレイジータワー>なるはげ盛りメニュー発見、嫁と娘が来年狙ってます。
最後に、最終日に大叔父さんの元気な姿を見ることができてほっとしました。今年一年ご家族皆さんのご健康をお祈りしています。追伸、忘れ物届きました、毎度そそっかしくてすいません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年12月
尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館 2013年02月02日 21:17:46

毎年、年末年始にご利用いただきありごとうございます。
お子さんにいつもうちの子供たちにプレゼントをいただきありがとうございます。皆様のお顔を拝見できることにより今年も無事一年過ごせ新しい年を迎えることが出来ています。

片品は、昨年の冬季シーズンより【はげ盛】キャンペーンをおこなっております。はげ盛とはこちら片品の方言「はげしい」からきています。「はげしぃー盛り」大盛りのことです。昨年度よりも参加されている飲食店が増え、メニューも増えています。はげ盛スタンプラリーが3月31日まで開催されています。
片品の冬の新しい楽しみ方が、スキーやスノーボード以外にもありますので、是非ご利用いただければと思います。お土産でしたら渡辺製菓の「太巻き抹茶花豆ロール」がお勧めです。

またのご利用心よりお待ちしております。
ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【ゆっくりのんびり(洗面所・トイレ付)】

風呂5

投稿者さんの 尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館 のクチコミ

投稿者さん 2013年01月07日 16:50:57

スキー旅行のため、家族5人でお世話になりました。
館内は寒かったけれど、部屋の暖房は暖かく、こたつもあり、くつろげました。
布団も温かく、就寝前に窓のカーテンを2枚閉め、障子戸を閉めて、暖房をとめて寝ましたが、寒くて目が覚めるということもありませんでした。
食事は豪華ではありませんが、朝食・夕食ともに和食で大変おいしかったです。子供たちには釜飯が好評でした。
朝、出発前に車の雪下ろしを済ませておいてくださったり、朝風呂の時間に合わせて脱衣所のファンヒーターをつけ、浴室のシャワーを出して室温を上げておいてくださったり、目に見えない心のこもった接客もありました。
温泉の泉質も大満足でした。
車では、丸沼まで約40分、尾瀬岩鞍まで10数分、尾瀬戸倉までは数分と立地もよく、3つのスキー場を満喫しました。
この時期に、この宿泊代金で申し訳ないほどでした。
ぜひ、また利用したい宿です。
有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年01月
尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館 2013年01月08日 15:26:37

ご家族で宿泊していただきありがとうございました。
館内は終日暖房していませんので、冷え込む日はなかなか温度が上がらずご迷惑をおかけしました。グリーンシーズンと同じ料金で別途暖房代をいただいておりませんので、ご了承ください。
室内は適温にはしております。

食事も豪華なメニューをお出しすることは、これからもないと思いますが、当館なりのメニューを準備したいとおもいます。

温泉の泉質は、アルカリ単純泉でお湯もやわらかく、湯冷めしにくいように思われます。

丸沼までは雪道ですと一時間近くかかることもありますが、今シーズンは今のところ道に雪がなく運転しやすいのですが、凍結等の心配もありますのでお車の運転はくれぐれもお気を付け下さい。

ご利用いただきありがとうございました。

ご利用のお部屋
【ゆっくりのんびり(洗面所・トイレ付)】

風呂5

投稿者さんの 尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館 のクチコミ

投稿者さん 2012年06月30日 11:18:09

尾瀬ヶ原へハイキングのため、前泊しました。

大人4名で洗面とトイレが付いた2部屋利用させていただきました。料理も適量で舞茸の天麩羅や焼き魚など美味しく頂きました。
ただ、お部屋に小さくても良いので冷蔵庫が付いているとありがたいですね。

天然温泉のお風呂も日曜で宿泊客が2組しかいなかったためか、ゆったりと過ごせました。

尾瀬へハイキングに出かける際も車を置いていくことが出来たし、鳩待峠までのバス停もすぐ近くなので、非常に便利でした。
尾瀬から帰ってきて温泉が利用できるか尋ねてみたところ、ボイラーの調子が悪く、30分待ちとの事だったので、近くの温泉施設「ぷらり館」を紹介してもらい、割引で利用できました。

尾瀬へ行く時はまた利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年06月
尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館 2012年07月03日 11:22:27

ご宿泊いただきありがとうございます。
客室の冷蔵庫ですが、お客様に現在の料金で宿泊いただくためには7月より電気料金も値上げとなりますので、これからも冷蔵庫を設置する予定は今のところありません。
家族経営の小さな宿が細々これからも営業を続けるには今の現状が精いっぱいですので、ご理解いただけたらと思います。

尾瀬よりお戻り後の入浴は当日源泉のポンプの故障のため、温泉の温度がかなり低くすぐに入浴できずに「ぷらり館」をご利用いただきました。割引券をお持ちいただくと200円でご利用になれます。
何かと行き届かないところもございますが、次回もご利用いただけたら幸いです。

ご利用の宿泊プラン
【やっぱり尾瀬に行こう】尾瀬ハイキングシーズンオススメ◆2食付
ご利用のお部屋
【ゆっくりのんびり(洗面所・トイレ付)】

風呂5

投稿者さんの 尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館 のクチコミ

投稿者さん 2012年06月14日 23:38:28

素晴らしいコストパフォーマンスだと思います。女二人初めての尾瀬でしたがチェックイン予定よりかなり早く着いた私たちを迎え入れてくれて、尾瀬の地図を開いて案内をしてくれました。夕食、朝食共に大変美味しくいただきました。お風呂も大変気に入ってしまい、二回入浴しました。熱いお湯が苦手な私たちが暫く浸かる事のできるいい湯加減でした。翌朝バス停までの近さにビックリ。また、尾瀬ハイキングを終えて汗だくしまい、お風呂を貸してほしいと頼んだらチェックアウト後にも。関わらず貸していただけました。本当にお世話になりました。し

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年06月
尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館 2012年06月15日 19:57:25

ご宿泊いただきありがとうございます。
到着予定時刻よりはやめのご到着でしたが、部屋の準備ができていましたので、ご案内させていただきました。

食事についてお褒めいただきありがとうございます。なるべく温かいものは夕食時間ギリギリでご用意させていただいていますが、お客様が比較的多い週末ですと、少し早めにのご用意になることもありますので、ご容赦ください。

お風呂も今の季節ですと、源泉を加温せずともちょうど良い湯加減で入浴いただけますが、気温が下がりますと加温しております。

天候はあまりよくなく少し残念でしたが、また是非短い夏の尾瀬を訪れていただけたらと思います。
ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【ゆっくりのんびり(洗面所・トイレ付)】

風呂5

子持山0319さんの 尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館 のクチコミ

子持山0319さん [60代/女性] 2012年06月01日 22:28:14

関西からの友達と尾瀬ガ原ハイキングの為、前日に泊まりました。いろいろな旅館の中でトイレ洗面付きが選んだ理由でした。着いてすぐご主人が尾瀬ケ原の説明に地図で教えて下さいました。
温泉が最高!とても良かったです。また食事も量的にちょうど良かったです。
翌日、早朝のバスに乗る為、早めの朝食にしてもらいお昼のおにぎり弁当とペットボトルのお茶に漬け物、チーズ、ソーセージなど付いていて遠くから来た友達も大喜びでした。
帰りまで駐車させてくださり感謝しています。皆様、親切で気持ちよく泊まれ、本当に尾瀬の良い思い出になりました。また何度も訪れたい旅館でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年05月
尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館 2012年06月02日 19:25:47

ご宿泊いただきありがとうございます。
尾瀬戸倉「水芭蕉」の湯は、隠れた名湯だと密かに当方では思っております!(^^)!
他のお客さまにも好評でして、また是非ご利用いただければ幸いです。
朝食は6時半の鳩待峠行バスに間に合うように5時50分にはご用意させていただきました。おにぎり弁当も喜んいただけたようで嬉しく思います。
ただ、今年の水芭蕉は小さ目ですが霜にまだ当たることなく可憐に咲いているようですので、長い間鑑賞できるのように思えます。
またのお越しをお待ちしております。ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【やっぱり尾瀬に行こう】尾瀬ハイキングシーズンオススメ◆2食付
ご利用のお部屋
【ゆっくりのんびり(洗面所・トイレ付)】

風呂5

投稿者さんの 尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館 のクチコミ

投稿者さん 2012年05月28日 11:21:52

水芭蕉の尾瀬ハイクに利用しました。美味しい食事と、掛け流し温泉を楽しみました。宿から鳩街峠行きバス停が直ぐにあり、車も預かってもらい便利でした。下山後、温泉を使わさせていただき、汗流して気持ちよく帰宅しました。シニア世代は、戸倉の民宿に前泊して温泉を愉しんで
、翌朝ゆったりと尾瀬ハイクをお勧めします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年05月
尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館 2012年05月29日 13:22:33

ご利用いただきありがとうございます。
天候不順のため尾瀬の水芭蕉は開花が遅れるのではないかと心配されましたが、例年どうりに開花を迎えみごろを迎えつつあります。
先日今シーズン初めて尾瀬に入山したところ、「ショウジョウバカマ」の花ががちらほら咲き始め、「ワタスゲ」の黄色い小さない花も咲き始めていました。ただ、山の天候は変わりやすいので雨具は必ずご持参ください。(傘は落雷の危険性がありますので使用しないでください!)

ご利用の宿泊プラン
【やっぱり尾瀬に行こう】尾瀬ハイキングシーズンオススメ◆2食付
ご利用のお部屋
【ゆっくりのんびり(洗面所・トイレ付)】

風呂5

micron555さんの 尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館 のクチコミ

micron555さん [50代/女性] 2012年05月18日 23:12:25

5月4日1泊させていただきました。
ゴールデンウィークに直前予約できて
とても助かりました。
お部屋は合宿所のような感じでしたが
コタツがあり、懐かしくてゆっくり出来ました。
お風呂も湯船は小さいですが、お湯は最高です。
バスタオルはありませんが、
風呂に何枚もフェイスタオルが準備されているので
充分でした。シャワーまで温泉なのはビックリです!
お食事も豪華ではありませんが、
温かいもの冷たいものも気を遣って供されていて
とても美味しかったです。
近くの水芭蕉も綺麗でしたし、とても楽しかったです。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年05月
尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館 2012年05月29日 13:07:38

ご利用いただきありがとうございました。
今年の戸倉近辺の水芭蕉は鹿の食害や天候不順のため、開花も遅く花も小さ目でしたがお楽しみいただけたようで、うれしく思います。
食事は豪華なものをお出しすることはできませんが、お客様に「美味しい」と、言っていただけるように準備していきたいです。

これからがいよいよ尾瀬の本格的なシーズンとなります。尾瀬の水芭蕉も例年どうりに見ごろを迎えつつあります。ぜひ尾瀬の水芭蕉もご覧いただけたらと思います。

ご利用の宿泊プラン
【直前割】片品の春の行楽にどうぞ♪ちょこっとお得☆
ご利用のお部屋
【ゆったりくつろげます(トイレ無)】

風呂5

投稿者さんの 尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館 のクチコミ

投稿者さん 2012年05月06日 11:46:34

5月4日(金),5日(土)と大変お世話になりました。ゴールデンウィーク中に、この金額で家族4人が泊まることができ、信じられませんでした。そうはいっても、食事はボリュームもあって、お風呂も丁度良く大満足です。普段野菜が苦手な子供が、おいしく食べることができて、お風呂に関してはあまりにも気持ちが良く、合計4回も入ってしまいました。子供も一緒の4人だったのに、広いほうの部屋を用意して頂き、のんびり過ごすことができました。生憎の雨で、少し寒かったせいか、コタツが用意されていて、御主人の気遣いが感じられました。また利用させていただきたいと思っておりますので、その時はまた宜しくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年05月
尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館 2012年05月06日 19:50:49

ご利用いただきありとうございます。
GW後半は、天候に恵まれずお客様には行楽日和ではなかったことと思われますが、お楽しみいただけましたでしょうか?

こたつは、こちらでは梅雨入りしても肌寒い日が
ありますので客室もなかなか片づけることができません。まだまだ出番があります。

お風呂ではくつろいでいただけたご様子でうれしく思います。食事もお褒めいただきありがとうございます。これからもお客様に「美味しい」と言っていただけるように準備させていただきます。

いよいよ今月下旬から尾瀬の本格的なシーズンとなりますので、また違った片品をお楽しみいただきたいです。

ご利用の宿泊プラン
【直前割】片品の春の行楽にどうぞ♪ちょこっとお得☆
ご利用のお部屋
【ゆっくりのんびり(洗面所・トイレ付)】

風呂5

littleninjaさんの 尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館 のクチコミ

littleninjaさん [30代/女性] 2012年03月12日 19:53:41

部屋の乾燥が気になりました。加湿器があったら良かったです。

それ以外での気になることは、口コミを見ていたので特にありません。
部屋はきれいに清掃されていますし、布団もフカフカで寝心地が良かったです。
宿の方も親切でしたし、気分よく過ごせました。

また利用したいと思える旅館です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年03月
尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館 2012年03月13日 18:29:44

ご利用いただきありがとうございました。

客室の乾燥につきましては、どうしても冬季期間中は寒さのため暖房を切ることはできませんので乾燥ぎみになってしまうことは否めません。加湿器につきましては、客室内に換気扇がありませんので使用しますと逆に湿気がこもってしまう恐れもありますので、検討させていただきます。
ご意見ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【ゆっくりのんびり(洗面所・トイレ付)】

風呂5

ピエトロ1031さんの 尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館 のクチコミ

ピエトロ1031さん [40代/男性] 2012年02月20日 21:04:49

家族で週末のスキーに宿泊いたしました。
宿泊費を考えれば最高です。
今度は夏(尾瀬)に利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年02月
尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館 2012年02月21日 10:56:12

ご利用いただきありがとうございました。
お客様の宿泊された翌日朝の最低気温は、この冬何度か目の最低気温の記録日となりました。
各地の梅の開花も遅れているとのこと。まだまだ寒いいが続いております。ですからスキーシーズンとしては雪質も良く、お天気さえよけれ十分これからもウインターレジャーをお楽しみいただけると思います。
是非、夏になりましたら尾瀬にも入山していただけたらと思っております。

ご利用のお部屋
【ゆったりくつろげます(トイレ無)】

風呂5

投稿者さんの 尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館 のクチコミ

投稿者さん 2012年01月30日 01:32:33

年末年始に3泊しました。今回で三度目の利用となります、今回も娘が大変お世話になりました、本当にありがとうございました。 年末年始に毎回この宿のお世話になっているのは実家に帰省しているような、安心感があるからだと思ってます。宿のつくりや設備、食事など華美な趣はありませんが、掃除の行き届いた部屋(必要な物は揃ってます、トイレはウォシュレット付です)、三度の夕食もおいしく暖かいメニューであいかわらず茸のご飯は絶品です。朝食後の無料のコーヒーも楽しみの一つです。
周辺にに関していえば、宿の前の道を上がっていくと尾瀬戸倉スキー場までは結構近いです、このスキー場は珍しく正月駐車場代が無料でした、甘酒とつきたてのお餅の無料サービスもあり(1月1日限定)妻と娘はおいしそうにほうばってました。
昼食は戸倉の街中では店が営業していないので、スキー場でとるのが無難です。
スキー場から道を降りきった所にある、ぷらり館には立ち寄り湯があります、規模が小さく最近の日帰り温泉のような設備はありませんが細い糸くずのような湯花が漂う上質の湯が楽しめます(本当は教えたくないのですが・・・)。今年はうちの妻も尾瀬近辺の温泉なら戸倉の湯が一番良いと言ってました。もちろんこのお湯は宿でも源泉かけ流しで楽しめます。
気楽にのんびり過ごせる宿としてとても重宝に利用してます、また必ず伺います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年12月
尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館 2012年02月03日 19:52:26

三年連続で年末年始のご利用まことにありがとうございます。当方は施設は新しくありませんが、その分掃除には気を付けお客様にゆっくりくつろいでいただけるようしていきたいと考えております。
一番近いスノーパーク尾瀬戸倉は営業期間中、終日無料となっておりますのでお気軽にご利用していてだけると思います。毎週金曜日はレディースデーと現在はなっており、女性の方はチケット売り場で無料のリフト券が受け取れます。その他ジュニアデーは小学生はリフト無料とハッピーバースデーはご来場日が誕生日の方はリフト無料等得々情報がたくさんあります。3月1から20日まではとくま祭りが始まります。イベントがたくさんございますので是非ご利用いただければと思います。
ぷらり館のお風呂は当方と源泉は同じですが、立ち寄り湯ですので、昼間ゆっくりご利用いただけることと思います。(もちろん割引券も当方にあります。)その他尾瀬に関する展示物もございますので、お時間があるようでしたらお立ち寄りいただけたらと思います。
華美なことはできませんが、これからも家族経営の小さな宿の利点を生かしてお客様にくつろいでいだだきたいと思っております。
今年は例年にない冷え込みで、積雪量は日本海ほどではありませんが、道路情報をご確認され雪道は余裕もって安全運転でお願いしたいと思います。
スノーシーズンのみならず、尾瀬等のグリーンシーズンもまた違った魅力がありますのでご利用いただけたらと思います。お待ちしております。

ご利用のお部屋
【ゆっくりのんびり(洗面所・トイレ付)】

風呂5

99taka99さんの 尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館 のクチコミ

99taka99さん [30代/男性] 2011年10月22日 08:41:01

朝御飯をお弁当にしてもらえたり、チェックアウト後でも尾瀬から戻った時にお風呂を貸してもらえたので、とても助かりました。
部屋も清潔で、布団もフカフカで気持ちよかった。
次に行く時もまた泊まりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年10月
尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館 2011年10月23日 14:46:28

この度は当宿を御利用頂き有難うございました。尾瀬の紅葉を満喫できたでしょうか?、宿についての御感想有難うございます。布団は出来るだけ天日干しを心掛けております。今シーズンの尾瀬は終わりですが、来年のお越しお待ちいたしております。

ご利用のお部屋
【ゆったりくつろげます(トイレ無)】

風呂5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

hideking720さんの 尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館 のクチコミ

hideking720さん [40代/男性] 2011年03月14日 20:48:40

一泊でしたが、大変満足しました。
食事も大変、美味しかったです。
舞茸の炊き込みご飯も最高でした。おこげも美味しかった。
部屋が、若干寒かったですが、コタツがあったので良かったです。
テレビも小さいながら、液晶の地デジだったので良かったです。
お風呂は、熱かったり、ぬるかったり、さまざまでした・・・笑
総合的に、安くて良い宿だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年03月
尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館 2011年03月15日 18:49:56

このたびはお泊りいただき有難うございました。いろいろな御感想有難たく思っております。これからもお客さまに満足されますよう心掛けたいと考えております。またの御利用お待ちいたしております。

ご利用のお部屋
【ゆったりくつろげます(トイレ無)】

風呂5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

烏山城さんの 尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館 のクチコミ

烏山城さん [60代/男性] 2011年02月26日 11:18:51

2/18~2/20で、息子と2人で2泊させていただきました。とにかく良かったのは食事とお風呂で、食事内容は素朴でしたがとても美味しくて充分満足できる食事でした。朝食後にコーヒーサービスがあったのにはビックリし感激しました。部屋には暖房便座トイレと洗面所もあり、家内とは全国あちこちに旅行していますが、この宿泊料金はちょっと安いのではと思うくらい大満足でした。温泉は「ツルツルスベスベ」でスキーの目的がなかったら何回も入りたくなるような温泉でした。ただ、ちょっと残念だったのは、一泊した次の朝の温泉に入ったのですが、お湯がぬる過ぎて体が温まらず調整の仕方もわからないので、冷えたままの体で出てきました。朝の温泉に入る可能性がありますので、温度調節はしておいてほしいと思います。次の日の朝も温めでしたが調節方法を教わっていましたので、いいお湯に入れました。またスキーや尾瀬に行く機会がありましたらお世話になりたい宿でした。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年02月
尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館 2011年02月28日 08:47:21

雪解けもすすみ春の気配を感じる昨今です。
このたびはご利用有難うございました。
食事、温泉等の御感想有り難く思っております。
冬期の早朝入浴にあたりましては、温度調整に気配りしたいと考えております。
当地方にお出かけの節はお立ち寄りください
お待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
【尾瀬ですべっ得】 冬旅の『スタンダード1泊2食プラン』 今年の冬はスキーと温泉で決まり!
ご利用のお部屋
【ゆっくりのんびり(洗面所・トイレ付)】

風呂5

ワランドさんの 尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館 のクチコミ

ワランドさん [40代/男性] 2011年01月25日 00:43:43

サービスというか…心遣いが伝わる宿です。ここのおやじさん最高ですよ!
お風呂もとってもよい湯だし、ごはんもおいしかった!
自分の時間をのんびり楽しみたい…大人の方々にオススメしたい宿です!
また伺いたいと思います。

【ご利用の宿泊プラン】
【尾瀬ですべっ得】 冬旅の『スタンダード1泊2食プラン』 今年の冬はスキーと温泉で決まり!
ゆっくりのんびり(洗面所・トイレ付)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年01月
尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館 2011年02月01日 20:55:02

このたびはご投稿有難うございました。
当宿からの御返事が大変遅れて相すいません。当宿に対してのご感想有難うございます。近くにも尾瀬をはじめ観光地に恵まれている地域ですので是非、またの御利用お待ちいたしおります。

ご利用の宿泊プラン
【尾瀬ですべっ得】 冬旅の『スタンダード1泊2食プラン』 今年の冬はスキーと温泉で決まり!
ご利用のお部屋
【ゆっくりのんびり(洗面所・トイレ付)】

風呂5

投稿者さんの 尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館 のクチコミ

投稿者さん 2011年01月06日 02:03:55

年末年始にお世話になりました。今回で2度目の宿泊となります、部屋は広く布団3組敷いてもまだコタツに入れるスペースがあります。バスタオルはありませんが風呂場にはフェイスタオルがたくさん常備してあるので全く困りません。夕食を3回いただきましたが毎回違うメニューでとくに舞茸の釜飯は絶品!全ての夕食でキノコがたっぷりいただけてとてもヘルシーかつボリュームもあります。昼間子供と雪遊びに行くたびあちこち立ち寄り湯をしましたが、温泉はこの宿の湯が一番気に入ってます、浴槽は少し小さめですが、たぶんカランから出る湯も源泉?個人的には熱めの湯に40度の源泉をドバッとたして入るのがお気に入りです。最後になりますが娘の相手をしてくれた宿のお嬢ちゃんに感謝です。またお世話になります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年12月
尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館 2011年01月06日 15:36:09

この度はご利用頂き有難うございました。3泊4日と長期の御宿泊有り難く思っております。同じ宿に連泊されることは当宿にとっても嬉しいことです。部屋、食事、温泉等の御感想これからも
心していきたいと思っております。またの機会にお子様の成長を見るのも楽しみです。有難うございました。

ご利用のお部屋
【ゆっくりのんびり(洗面所・トイレ付)】

風呂5

tasukusanさんの 尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館 のクチコミ

tasukusanさん [60代/男性] 2010年10月03日 16:27:42

尾瀬ハイキングの拠点として2泊させて戴きました。鳩待峠行きバス停まで徒歩1分、車は旅館で預かって戴けるので最高の立地条件です。
部屋、料理ともこの価格であれば大満足です。温泉も源泉掛け流しで最高でした。
尾瀬初心者の私たちの為に色々アドバイスして戴き、態々、尾瀬の四季を撮影したDVDを鑑賞させて戴き大変参考になりました。
次回も又利用させて戴きたいと思っております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館 2010年10月04日 08:35:10

この度はご利用いただき有難うございました。
初めての尾瀬探勝と伺いましたので、尾瀬の四季DVDを用意いたしました。全体がイメージされ参考になったかと思います。宿に対してのご感想ありがとうございます。
またの機会がございましたらご利用ください。

ご利用の宿泊プラン
【秋得】~『秋色』の尾瀬・ハイキングプラン◆2食付【お帰り時の温泉入浴OK/バス停も近いです♪】
ご利用のお部屋
【ゆっくりのんびり(洗面所・トイレ付)】

風呂5

mommychannさんの 尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館 のクチコミ

mommychannさん [40代/女性] 2010年08月24日 21:35:04

至仏山登山の帰りに利用させて頂きました。戸倉バス停のすぐ近くで立地条件は抜群です。お部屋も広々、布団もフカフカ♪お部屋にエアコンはついていませんが、夕方からとても気持ちの良い風が流れ込み、快適でした。何より温泉が最高です!源泉掛け流しで湯量たっぷり、お肌がスベスベになります!食事もとてもおいしく、いいお米使われているなぁと感激しました。お宿のご主人もとても親切にしてくださり、本当にいい旅になりました!ありがとうございました!平人(ひらんど)旅館おススメです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館 2010年08月28日 19:15:05

この度はご利用有難うございました。
夏の尾瀬もそろそろ終わりになり朝晩涼しく秋の
気配を感じる昨今です。至仏山から見る尾瀬ヶ原の景色は素晴らしかったと思います。食事、部屋また温泉に対してのご感想有難く思っております。尾瀬を訪れる機会ございましたらご利用ください。お待ちいたしております。

ご利用のお部屋
【ゆっくりのんびり(洗面所・トイレ付)】

風呂5

投稿者さんの 尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月05日 17:13:10

尾瀬を歩きクタクタになり到着しました、食事もお風呂も大満足! ご主人のさりげない温かさがありがたかったです

【ご利用の宿泊プラン】

ゆっくりのんびり(洗面所・トイレ付)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館 2010年08月05日 21:55:26

ご宿泊有難うございました。
早朝からの尾瀬ヶ原一周コース、距離にして20KM程歩かれたのではないでしょうか、お疲れさまでした。宿についてのご感想有難うございます。
これからもいろいろと気配りしたいと思います。
尾瀬探勝の機会がございましたらご利用ください。

ご利用のお部屋
【ゆっくりのんびり(洗面所・トイレ付)】

123件中 21~40件表示