楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

山里のいおり 草円 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

山里のいおり 草円のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:342件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.50
  • 部屋4.75
  • 設備・アメニティ4.50
  • 風呂4.75
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

59件中 1~20件表示

部屋5

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2022年12月27日 12:35:08

貸切風呂の温度が低かったですが、その他は大満足です

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年12月
ご利用の宿泊プラン
【早割28】4週間前の予約で最大4,800円以上割引!【ネット予約限定】【平日限定★ぎふ旅】
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

部屋5

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2022年11月14日 20:42:40

11月8日に宿泊しました。その日は私の誕生日でしたが、特にサービスはなく少し寂しかったです。食事はとても美味しく特に羽釜で炊いたご飯は極上の美味しさでした。もう少しおかずがあっても良かったように思いました。駐車場が分かりづらいので、工夫して欲しい。総合的にレベルは高く満足しました。リピートしたい旅館です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年11月
ご利用の宿泊プラン
【11月12月限定】★【飛騨牛ステーキ半額】3名以上で更にお得プラン
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」スタンダード和室】

部屋5

sya syaさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

sya syaさん [40代/男性] 2020年05月18日 21:57:55

初めて奥飛騨温泉郷に訪れました。ゆっくりとした時間を過ごしたくこちらの宿を選ばせて頂きました。時期も時期的に宿泊客も少なくひっそりとしていましたが、こんな素晴らしい宿があるのかと感激しました。宿の玄関が何処か少し迷いましたが入り口にある雰囲気のある囲炉裏があり、古民家の宿という感じです。スタッフの方の対応、飛騨の食材をふんだんに使用した食事、あとはなんといっても楽しみにしていた温泉。一つの宿に大浴場、2種類の露天風呂、後は貸し切り風呂。たくさんあって何度も入りました。こんな贅沢なひと時を過ごせました。部屋や宿内の掃除も行き届いていて心地よかったです。
とてもお勧めの宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2020年05月
ご利用の宿泊プラン
【還元】(基本P)貸切露天風呂♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」スタンダード和室】

部屋5

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2020年01月01日 15:58:08

古民家を移転しての建物らしく、その風情は格別です。
福地温泉が好きでよくお邪魔しますご、その中でもトップクラスです。
また、行きたいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2019年11月
ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

部屋5

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2016年12月26日 09:46:04

川沿いの閑静な立地で最高の場所と思います。スタッフも親切で、ゆっくりと休めました。またお世話になりたいと思います。ただ、明らかにスタッフの人員不足で手が回っていないように感じました。また、敷布団がもう少し厚めで柔らかいと有り難く思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年12月
ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

部屋5

すりーぴんぐさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

すりーぴんぐさん [40代/女性] 2016年10月24日 19:22:57

3度目の利用です。紅葉には少し早かったですが、温泉でのんびりできました。
相変わらず、静かな環境で、温泉にのんびりとつかることができます。
疲れたときに、訪れたい宿です。
温泉地に行っても、何回も入浴しない母が、めずらしく何度も温泉に入っていました。

去年、雪の時期に訪れましたが、個人的には雪の福地はいいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

部屋5

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2015年12月23日 16:53:00

2度目の宿泊です。雪見風呂でのんびりできました。
静かで落ち着いて過ごせます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年12月
ご利用の宿泊プラン
(基本P)【平日がお得】先着5組のおすすめプラン
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

部屋5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2015年11月04日 16:31:26

福地温泉の他の旅館に宿泊した際この温泉地が大変気に入り、今回は草円さんにお世話になりました。

以前宿泊した宿は、古民家を生かしつつ重厚な雰囲気で、サービスも含め大人向けの宿という印象でしたが、草円さんはむしろ若い人向けの宿という感じでしょうか。
素朴な古民家の雰囲気や広々とした貸切風呂などは大変良かったです。また館内が広いせいか、満室のはずなのに他のお客さんとあまり会うことがなく、のんびりゆったり過ごすことができました。ハード面は充実していると思います。

ただし、若いスタッフの方々のサービスがテーマパーク風というか、形式優先という印象です。特に食事処は居酒屋のアルバイトさんのような接客で、中~高級旅館にはそぐわない気がします。
食事時間の前の準備中、スタッフが食事処で大声でおしゃべりをしていたのもいただけません。食事処の横は大浴場に続く廊下ですから、障子越しで互いに姿は見えなくても、大声でおしゃべりしている様子が客に筒抜けです。

また、料理が出てくるのがやけに遅かったのもマイナスです。途中から一向に料理が運ばれてこなくなり、あまりに待たされるので、部屋に戻りたくなってしまいました。結局、最後の品が出てきたのは最初の品が出てから2時間後、私たちより30分遅く食事を始めた方々とほとんどかわりませんでした。それなら食事の時間帯を選ばせる意味がないのでは。

とにかく、ハードが良かっただけにソフト面が残念でした。

今回はふるさとクーポンでとてもお得に泊りましたので、あれこれ言いつつも十分満足できましたが、もし正規の宿泊費で宿泊していたら、少々不満が残る滞在になったかもしれません。
バイトさんを含め、若いスタッフさんのレベルアップに期待したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
ご利用の宿泊プラン
(基本P)【平日がお得】先着5組のおすすめプラン
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

部屋5

みゃ-0223さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

みゃ-0223さん [60代/男性] 2015年08月26日 14:27:33

お部屋、温泉は言う事がない位良かったですが、食事は皆様が付けられている5点は付けられません。人、それぞれでも、朝食は3点がいいとこでしょう。
もちつき、弁当等、喜ばれる方もあるでしょうが、それより朝食事体、高級旅館としての自覚ある料理を出して欲しいと願わずにはいられません。
福地には他にも特色ある旅館が一杯ありますが、草円さんにはその先頭を走っていただきたいですね。
又地元の皆様の熱意のたまものの、福地トレッキングは機会をつくってぜひ来たいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年07月
ご利用の宿泊プラン
【4月5月6月7月限定】★【飛騨牛ステーキ半額】3名以上で更にお得プラン
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

部屋5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2014年11月25日 14:29:49

今回初めての結婚記念で利用させていただきました!サービス、ご飯、部屋、どれも素晴らしく、何より、妊婦だった私に対しての気づかいなど、接客の面では特に秀でていたように感じました。ありがとうございました(o^^o)
ただ唯一残念だった点といたしまして、温泉(貸切風呂)が、余りにもぬるく長めに入っても全然温まらなく、驚きました。
その点以外では本当に素敵な旅館だったと思います。また機会ありましたらよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2014年11月
ご利用の宿泊プラン
厳選!飛騨牛朴葉ステーキ付(1日2組限定)自家源泉掛け流し☆秘密の蒸し風呂
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

部屋5

なおと0815さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

なおと0815さん [40代/女性] 2014年07月27日 19:13:59

7月25日に宿泊しました。奥飛騨温泉郷は何度も訪れていますが、福地温泉は始めてで、口コミを参考に草円さんに決めました。

カーナビでも大通りから外れているのは分かりましたが、一本中に入るのが少し分かりづらかったです。

到着して正門へ向かっていくと、すぐに案内の男性が出迎えて下さいました。囲炉裏でお茶をいただきながら、説明もスムーズにお部屋へ案内していただきました。

お料理も囲炉裏を使った工夫ある献立で、どれも見た目美しく、美味しく大変満足です。釜戸で炊いたご飯はほんのりお焦げがあり良いですね!

お風呂も、どこも素敵でした。特に貸切の露天風呂、ぬるめの内風呂もゆったり浸かることが出来て最高でした。

主人がかなり温泉旅行好きで、草円さんには連泊したいなあ!と言ってました!ちょうど、夏祭りの初日で伝統芸能の舞も見られて、とても良い夏の思い出になりました。
ありがとうございました。今度は雪の降る季節にお世話になりたいと思います♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年07月
ご利用の宿泊プラン
【10周年記念P】平日・金・日 組数限定 先着5組
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

部屋5

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2013年09月25日 21:44:08

部屋の広さ、温泉の豊富さは最高だった。ただ、館内にかなり階段が多く、老人には無理かもしれない。
温泉は3種類あり、貸切風呂も気持ち良かった。
食事は、何故か、囲炉裏食で相手とかなり距離が遠く、周りの人たちの雰囲気もあり会話を遠慮してしまった。囲炉裏食は、ご飯をよそう、お茶を入れるのもいちいち腰を上げる必要があり、なおかつ、肉や野菜を灰の中に落としてしまう方が続出していた。(落としても自分のミスなので変わりはもらえない)。総合的にあまりよくない。
従業員の方も若い方が多く挨拶ができない、料理の内容がわからないなど、旅行に慣れている方からみるとかなり頼りないかもしれないが、それもまあ粋というものか。
館内の施設はよかったので、後は人材育成に力を注げばいい旅館に次第になっていくのではないかと感じた

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年09月
山里のいおり 草円 2013年09月26日 09:37:47

先日は当山里のいおり草円をご利用頂き有難うございました。今後の改善点につきましても、お指摘いただき有難うございました。温泉旅館は人と人の交わるところ、一つ一つのご縁を大切に今後も努めて参りたいと思います。
 これからの季節は一年で一番山々が活気づく時期です。紅葉の山々は勿論、秋の味覚がならぶ収穫の季節。機会がございましたら是非またお立ち寄り下さい。スタッフ一同お待ちしております。
奥飛騨 福地温泉
山里のいおり草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

部屋5

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2013年08月18日 22:53:53

 今回、3回目の宿泊でした。以前と変わらぬ草円に安心し、丁寧なスタッフの対応に感心し、以前と変わらずサービスに懐かしさを覚えました。
 今回は、乗鞍ご来光のバスが出ていたので、そちらも見てきましたが、とてもよかったです。

ただ、1回目、2回目に宿泊したときの感動が徐々に薄れてきてしまっている自分に気が付き、チェックアウト時のスタッフの方の対応が、以前ほどの感動を感じられなかったのが、少々残念でしたが、以前宿泊した時の感動が大きすぎ、期待が過大になってしまっていたのかもしれません。

 いずれにしろ、素晴らしい旅館であることには変わりはありませんので、これからも宿泊される方にたくさんの感動を与えられるような宿になってほしいと願っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
山里のいおり 草円 2013年09月15日 21:25:28

再度当宿山里のいおり草円をご利用頂き有難うございました。今回は残念な思い出になっていまったようで申し訳ありませんでした。毎日毎日一期一会を大切にしながらスタッフ一同これからも心がけ、素敵な旅の思い出作りに努めて参りたいと思います。御もてなしやサービス、設備やしつらえ等どれをとってもまだまだ至らぬ宿ですが、時の止まったかのような自然環境とこんこんと湧きでる自家源泉掛け流しの湯を準備しまして、いつでもお越しをお待ちしております。今後とも宜しくお願い申し上げます。
奥飛騨 福地温泉
山里のいおり 草円 宿主 敬白

ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

部屋5

まなさくさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

まなさくさん [50代/男性] 2012年11月14日 18:21:24

奥飛騨といえば、熱すぎる豊富な湯のイメージでしたが、半露店の大浴場がそれを一変させてくれました。前泊の旧白銀屋のお湯に劣らない程柔らかでほのかに塩分を含んだお湯は素晴らしく、部屋の細工なども十分に吟味されて大変楽しめました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年11月
ご利用の宿泊プラン
【11月12月限定】★【飛騨牛ステーキ半額】3名以上で更にお得プラン
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

部屋5

タム・タムさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

タム・タムさん [60代/男性] 2012年11月06日 18:58:17

山奥深く川沿いの古民家宿、最高の雰囲気で、温泉もいろいろ楽しめ、本当にゆったりと過ごすことができました。いつも濃いめの味付けなので関西風の薄い味付けはちょっと物足りなかったけど、盛り付けがきれいで、囲炉裏を囲んでの料理は十分堪能できました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年10月
ご利用の宿泊プラン
(早割28) 4週間前の予約で最大4,800円以上割引!【平日限定】
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

部屋5

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2012年10月02日 11:46:12

台風が大接近している中での宿泊でしたが、福地温泉さんの立地を考え
台風の影響をうけないと予想し、予定通りに宿泊させていただきました。
多くのお客様がキャンセルされたとかで、大変静かにすごさせていただきました。
夕飯も申し分なくおいしく、また、朝ごはん時には 小腹がすいた時にでも・・と
舞いたけのおむすびまで用意していただいて、感激でした。

ぜひまた草円さんにお世話になりたいと思います。
その時は、今回雨がひどくていけなかった「もらい湯」も
ぜひ行ってみたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年09月
山里のいおり 草円 2012年10月09日 10:22:15

この度は、天候が気になる中わざわざ山里のいおり草円をご利用いただき有難うございました。
 ここ福地温泉は、飛騨山脈(通称北アルプス)の西麓にあります。昔から東から吹く台風の影響は受けにくいところですが、天候ばかりは神のみぞ知るといったところでしょうか。
 そんな中、日頃の忙しさから離れて、静かな夜を過ごすことができたようで安心しました。
 10月に入り気温も朝晩、10度前後に冷え込んでいます。毎年10月の中旬から11月の中旬ごろが見ごろとなります。紅葉の山々をみたら、福地温泉を思い出して頂き、またお越し頂けることを心よりお待ちしております。
 ご利用ありがとうございました。
奥飛騨 福地温泉
山里のいおり草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
(早割28) 4週間前の予約で最大4,800円以上割引!【平日限定】
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

部屋5

モコムクちゃんさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

モコムクちゃんさん [40代/男性] 2012年06月26日 09:44:00

6月14日に宿泊しました。
部屋、料理も大変すばらしく、スタッフの方々も気さくで良い一日を過ごしました。
一つだけ、朴葉味噌がもう少し甘くても良かったかな?と私は思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年06月
山里のいおり 草円 2012年06月29日 21:31:14

この度は当館をご利用いただきありがとうございます。並びにとてもあたたかいご感想をいただき嬉しく思っております。重ねてお礼申し上げます。
まだまだ至らぬところばかりの当館ではございますが、いただいた貴重なご意見を今後の参考にさせていただき、ご満足してお過ごしいただけるようこれからも精進してまいります。

福地温泉では今、蛍の飛び交うスポットをご案内する〝蛍観賞会を実施しております。今晩も見に行かれた方から思ったより沢山観られた等の満足されたご感想を頂いております。見頃は7月の下旬までとなっておりますのでどうぞお越しください。

次回も立ち寄りいただけることを心よりお待ちしております。本当にありがとうございました。スタッフ一同お待ちしております。

奥飛騨温泉郷 山里のいおり草円
フロント係

ご利用の宿泊プラン
【5月6月7月限定】★【飛騨牛ステーキ半額】3名以上で更にお得プラン
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

部屋5

せいか0922さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

せいか0922さん [40代/女性] 2012年02月29日 00:56:52

まず、部屋がすごく良かったです。露天は、少し遠いので1回しか行きませんでした。
晴れていたから行きましたが、雪とか雨だと屋根の無い中を歩かなきゃいけないので大変ですね。食事はクチコミで書いてあった朝食のおもちを楽しみにしていたのですが、1口サイズだったのでガッカリでした。夕食も量はとても多く大満足ですが、奥飛騨温泉郷に何度も泊まりに来てるせいか1番期待していた分、普通でした。スタッフの方のサービスは大変良かったです。
貸し切り風呂がすごく良かったです。ヒノキの良い香りの内風呂と露天もかなり広くて大満足です。たまたま2つとも空いてましたが、あそこまでわざわざ歩いて入浴中の札がかかっていると何度も出直さなきゃいけないので、せめてフロントで空きがあるかないかぐらい分かればいいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年02月
山里のいおり 草円 2012年02月29日 11:50:01

この度は草円にお越しいただき誠にありがとうございました。

川沿いの露天風呂「森の湯」は、せっかく奥飛騨まで足を運んでいただいたお客様に自然の醍醐味を満喫していただこうと、建物からは離れた川のほとりにつくられています。
当館から森の湯までの道には、融雪、傘などをご準備しておりますが、皆様にはもう少し近ければとか、屋根が欲しいといったお声もいただいております。森の湯は露天風呂と更衣室となっており、お風呂に屋根はございませんので、天候をみてご利用下さい。

3ヶ所ある貸切風呂には、どちらにも内湯も露天風呂もついております。今年の冬にすべての内湯のリニューアルが完了し、新に掘った源泉を掛け流しており大変ご好評いただいております。3ヶ所とも入浴中の場合には、囲炉裏のあるお待合室をご利用の上、順番にお使いいただいておりますが、全15室の当館にはこの他に大浴場(男女別)、先ほどの森の湯(釜湯、岩湯)、もらい湯に出かける方もおみえになりますので、そこまで混み合うことなくお使いいただいております。

いただいた貴重なご意見を今後の参考にさせていただき、ご満足してお過ごしいただけるよう精進して参ります。

いつも奥飛騨温泉郷をご利用いただきありがとうございます。
まだ奥飛騨は一面の雪景色ですが、日中の日差しは春を感じさせてくれます。
また季節を変えてお立ち寄り下さい。
お待ちしております。

 山里のいおり 草円
    フロント係

ご利用の宿泊プラン
【援】【冬】貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

部屋5

のんのん6413さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

のんのん6413さん [50代/男性] 2010年07月29日 13:51:07

食事も板さんの心がこもっており、大変美味しかったです。また器の趣味もよく感動しました。館内の隅々まで清掃が行き届き、気配りがひしひしと感じられました。又ロケーションも自然の借景を見事に取り入れ、まさに真・行・草の「草」にふさわしい「旅館・草円」でした。大衆風呂・露天風呂(森の湯)ともに最高のロケーションで美しい自然と川のせせらぎに、心身共リフレッシュ出来ました。
従業員の方の接客もさりげなく肩が凝らず良かったです。
布団も既に敷かれており、いつでもくつろげて、うれしいサービスでした。敷布団も特殊で高価な「ヘルスロール」を使用しており、適度に硬く朝まで快眠でした。
お昼用の「おにぎり」をいただきとっても美味しかったです、ありがとうございました。
尚要望ですが、食事処の囲炉裏はとってもすばらしいのですが、料理を載せる場所が狭く食べにくいこと、又足を投げ出せないので長時間の食事は肩が凝り疲れました。お料理の前菜が炭火で暖かくなっており残念でした。整髪料(男性用)の備え付けをご検討願えればうれしいです。
いままでで最高の「旅館」でした、本当に有り難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
山里のいおり 草円 2010年07月31日 22:07:35

この度は山里のいおり草円をご利用いただき誠にありがとうございました。

取り上げていただきました敷布団エクセルヘルスロールは、少し固めの寝心地です。柔らかい布団だと背中が痛くなるという方にはご好評いただいておりますが、少し硬すぎるという方もみえます。
お好みの分かれるところかもしれません。ご希望の方にはお取り寄せのお手伝いもしております。是非一度お泊りいただいてお試し下さい。

囲炉裏でのお食事についてのお言葉、真摯に受け止めております。
以前当館のお食事処は昔ながらの囲炉裏のふせぎの高さしかないテーブルでお召し上がりいただいておりました。しかし、お客様から長時間の正座や胡坐で座るのは疲れるとお声をいただき、改装いたしました。
今ではどのお席も足が落とせるよう掘りごたつ式になり、囲炉裏もテーブルの高さまで持ち上げてあります。
時代や生活スタイルが変わってゆく中で、古き良きものを残してゆくには、そこに新しさを加えてゆくことも大切なのではないでしょうか。今ではそんなことも思います。

貴重なご意見ありがとうございます。
一つ一つ皆様にいただいたお声を、他のお客様の笑顔につなげていけたらとおもっております。

またお立ち寄りください。
お待ちしております。


   草円 フロント係

部屋5

imotakuさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

imotakuさん [40代/女性] 2010年07月28日 10:23:22

山里の名のとおり、日本のよき風景をすべて満足できる宿だと思います。
室内やろうか、そして土間は、深呼吸をずっとしている感覚で、
体が自然に伸びてる感じがして、その空間に飾られている小物も、
背伸びしている感じがなく、無理をしなくてリラックスできる、
そんな宿でした。宿のサービスも、とにかく訪れる人をゆっくりさせてくれる心遣いがしみていました。
ひとつお願いを言えば、料理だと思います。素材の良さはとても大切にしていると思いましたが、料理の仕方、味付けにもう一工夫あれば…と思いました。
…でも、本当に良い時間を過ごさせていただきました。
またぜひ、訪れたいと思っています。  

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
山里のいおり 草円 2010年07月30日 22:06:06

当館のご利用誠にありがとうございます。

飛騨の山奥に古い民家を移築してから5年、本当に皆様に支えられてきました。改めてお礼申し上げます。ありがとうございます。

現代の生活スタイルとは違い、建物も土地柄も不自由に感ぜられることも多く、ご迷惑をおかけしております。
ご指摘いただきましたお料理に関しましても、地の素材にこだわってはおりますが、炭火で焼いた川魚、五平餅など奥飛騨の田舎料理でございます。一流のおもてなしがご用意できないのが現状でございます。少しでも皆様のお声を反映してゆけるようこれからも精進してゆきたいと思っております。

あたたかいお言葉ありがとうございました。
またのお越しこころからお待ち申し上げております。

   草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
【5つ星記念】貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

59件中 1~20件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ