楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

山里のいおり 草円 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

山里のいおり 草円のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:342件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.50
  • 部屋4.75
  • 設備・アメニティ4.50
  • 風呂4.75
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

206件中 121~140件表示

設備・アメニティ5

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2010年04月05日 21:18:53

母の退職祝いの家族旅行でした、私自身も囲炉裏のある山里の旅館に宿泊したくて、選びましたが本当に私も両親も感動しまくりでした。従業員の方々の接客態度、サービス、おもてなし、食事のタイミング、演出、本当に頭から足の爪先までの衣服の配慮、何から、何まで最高でした。今度は私の大好きなダーリンとまた来たいと思いました。

【ご利用の宿泊プラン】
【5つ星記念】貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
山並みの景観 和室 「草庵」

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年04月
山里のいおり 草円 2010年04月08日 20:23:37

この度はお母様の退職祝いという大変貴重なご旅行にお選びいただきまして本当にありがとうございます。
当館でのご滞在にご満足いただけたようでうれしく思っております。
当館は古い民家を利用した田舎の宿です。都会にあるような便利さもなく、ご用意の至らないことも多くあったかと思いますが、とてもあたたかいお言葉をいただきありがとうございます、心からお礼申し上げます。
これから福地温泉は新緑の季節、賑やかな時期がやってきます。
また機会がございましたら、ぜひ足をお運び下さい。
お待ちしております。

 草円 フロント係り

ご利用の宿泊プラン
【5つ星記念】貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

設備・アメニティ5

imuchan2000さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

imuchan2000さん [40代/男性] 2010年04月01日 18:40:14

3/29,30と今回24回目の結婚記念日で利用しました。当日お宿の従業員の方一同様から
フルーツの盛り合わせと、お祝いメッセージを頂きました。温かいお心使いありがとうございました。感激しました。私も色々な温泉へいきましたが、ほんとにここは最高です!
貸切風呂もすべて露天風呂がついておりよかったです。なによりも掃除がいきとどいていて岩、木につくヌルヌル感が全然ありませんでした。あと川沿いの『森の湯』最高!川のせせらぎを聞きながらつかる露天はほんとに癒されます。囲炉裏で食べる食事の献立も一つ一つ説明してくれて、おいしかったです。今回奥飛騨へはノーマルタイヤで行ったので正直やばかった・・・あの長い平湯トンネル全凍結です。時速20Kで恐る恐る走りました。次の冬はスタッドレスを履いて行きます。あ、その前に夏にいきます、家族5人で!
ほんとにありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年03月
山里のいおり 草円 2010年04月03日 21:03:00

この度は当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
また、当館の身に余るあたたかいご評価をいただきましたこと心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました。
おこしいただきました3/29日は寒気のもたらした雪のおかげで辺りは再び雪に覆われました。
皆様のところでは桜が見ごろを迎えている頃とおもいますが、今日もこの辺りは小雪がちらつくいていました。
それでも道端のふきのとうを見ると、やはり春を感じます。山菜の美味しい季節がやってきました。また季節を変えてお立ち寄り下さい。
尚、お客様の声は、個人的な評価でございます。山里に囲まれたこの地で温泉だけをたよりに営んでおります。準備のいたらないことも多いのが現状ではございますが、都会の喧騒を離れ、のんびりとした時間をおたのしみください。
皆様のご利用お待ちしております。

  草円 フロント係り

ご利用の宿泊プラン
【5つ星記念】貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2010年02月09日 22:50:47

料理、お風呂、部屋、全てが満足でした。

また、泊まりたい宿です。。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年02月
山里のいおり 草円 2010年02月14日 21:08:40

当館をご利用いただきましてありがとうございます。
雪見露天風呂はいかがでしたか?
この時期、川ぞいの露天風呂は雪に覆われ、のぞいた空にも真白な山々が浮かび上がります。
奥飛騨の冬は今最盛期を迎えています。
2月15日からは平湯大滝結氷祭りも始まり、さらに賑わいを見せてくれることでしょう。
またのお越しお待ちしております。

  草円 フロント係り

ご利用の宿泊プラン
1日2組限定 厳選飛騨牛朴葉ステーキ付プラン 
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

設備・アメニティ5

左文字0808さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

左文字0808さん [50代/男性] 2009年12月29日 13:01:25

12月27日に宿泊しました。晩ご飯に食べたオコゲのあるご飯なんて数十年ぶりに食べて感激しました。今、釜戸でご飯を炊く家なんて滅多にないですよね。遠い記憶の故郷へ帰ったような気がします。お風呂と接客の姿勢は申し分ありませんでした。夜半から雪が降り出して駐車場の車の雪かきは旦那さんと奥様がしておられたと思いますが、心遣いありがとうございます。帰ろうとしていた私たちは大助かりでした。今度は春にでも出かけてみようと思います。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2009年12月
山里のいおり 草円 2010年01月05日 09:40:19

ご利用ありがとうございます。
当館釜戸炊きのご飯は地元飛騨産、天日干しのこしひかりを使用し、できたおこげもみなさまに振舞わせていただいております。
雪の降る日は苦労も多くなりますが、喜びもひとしお、水墨画のような雪景色を眺めていると、本当に心が落ち着くものです。
冬ならではの贅沢を味わいにまたおこしください。
お待ちしております。
この度は当館をご利用いただきましてありがとうございます。
 
    草円 フロント係り

ご利用の宿泊プラン
★5つ星の宿★【草円の基本プラン】源泉掛け流しの温泉と囲炉裏を囲む♪
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

設備・アメニティ5

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2009年11月22日 21:43:58

11月20日の宿泊でした。行きは松本ICから、帰りは飛騨清見ICでした。雪の季節は清見からの往復の方が安全そうと感じました。今回は雪見露天風呂の下見のためでしたので、雪のシーズンにまた行きたいと思います。
施設・食事・温泉ともに満足でした。孫九郎のもらい湯もよかったです。
更にスタッフの笑顔・言葉・サービス特に楽しそうに対応してくれることが大変好印象でした。妻も非常に喜んでいました。
一つだけ気になったことがあります。それは多分飲み物の自動販売機の水の流れる音と思いますが、夜中静かになってから水の音がちょっと気になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
山里のいおり 草円 2009年11月29日 21:18:43

今年の初雪からまもなく1ヶ月、もう雪が降る日も珍しくなくなってきました。
それでもあたり一面を雪に覆われた景色は何度みても見飽きることはありません。
冬の透き通った空にきらきらと雪が答え、川のせせらぎがなければ、シーンという音が今にも聞こえてくるようです。
これからの時期はそんな自然本来の姿と向き合える素敵な時期です。自然の厳しさも恵みも同時に楽しむことができます。
のんびり温泉につかりながら、大自然を楽しんでみてはいかがでしょう。
景色は日ごとに移り変わってゆきます。
またのお越しお待ち申し上げております。

  草円 フロント係り

ご利用の宿泊プラン
1日2組限定 厳選飛騨牛朴葉ステーキ付プラン 
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

設備・アメニティ5

黒目チャ毛さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

黒目チャ毛さん [50代/女性] 2009年10月30日 12:29:53

古民家の、再生を、とても、おしゃれに、センス良く現代的にバージョンアップしてあっ
た。女性客目線の、インテリアが、いい。

お風呂は、がんばって、すべて入ったが、一番は『森の湯」・・名前どおり、自然の、森の中で、流れる川?を見ながらの、朝風呂は、感激!大満足。貸切露天風呂も、紅葉の山を見ながら、予約なしに、空いてるときに入れるのが、とてもよかった。

囲炉裏ばた、での食事は、山の食材(川魚、きのこ、飛騨牛など、)を、使ってあっておいしかった。デザートの、今頃まである甘い梨と、黒糖アイスも、嬉しいし、あると思わなかった生ビールが、陶器のジョッキで、でてきたので、ぬるくならなくて、ゆっくり食べる、私には、心配りを、感じられた。料理の品数も多くて、(欲を言えば、品数減らして、質を、良くしてほしい・・現状でも、おいしいのですが。昨今は、美味しいものを少しを、コンセプトにしているので)食べすぎちゃいました。デザートの、甘い梨は、何という梨だったのかな?

言葉使いも、ていねいで、礼儀正しく親切で、いろいろなところに、スタッフ全員おもてなしのきもちが、感じられて感心した。

2日前に予約したし、今回初めてで、不安だったので、低い料金プランにしたが、窓から駐車場が、見えたのが唯一ダメでした。部屋にほとんどいなかったので、どうでも
いいといえば、いいのですが。

帰りにもらったまいたけおにぎりもおいしく、ご機嫌で家に帰りました。
雪景色のときにまた行きたい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
山里のいおり 草円 2009年10月31日 21:29:32

ご投稿ありがとうございます。
当館母屋は、江戸末期の古民家を飛騨清美より移築しております。近代の便利さを求めたつくりとは違い、段差もありバリアフリーのような設計にはなっておりません。しかしながら囲炉裏で火を囲む昔ながらの生活はどこか懐かしいぬくもりを与えてくれます。人が住まなくなってしまえば、家も古びてしまいます。大事なものを後に残して行くために、新しいものを取り入れていくことも大切なのかもしれません。

囲炉裏でのお食事は、炭火で焼いた川魚、五平餅など飛騨のおもてなしをご用意させていただいております。今月はお米も新米に代わりました。山のものしかご用意できませんが楽しんでいただければ幸いでございます。

口コミでふれていただきました陶器のビールジョッキは当館のオリジナルです。全国でも当館の売店でしか購入できないジョッキです。次回お越しの際にはぜひお土産にいかがでしょう。

ご意見ご感想本当にありがとうございます。みなさまのお声をさらなるご満足に役立てていければと思っております。

またのお越しをお待ちしております。
このたびはご利用いただきましてありがとうございました。

   草円 フロント係り

ご利用の宿泊プラン
★5つ星の宿★【草円の基本プラン】源泉掛け流しの温泉と囲炉裏を囲む♪
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2009年10月29日 23:22:34

一言でいえば良かったです。チェックイン時囲炉裏でお茶菓子をいだだき、お部屋まで案内してもらい、チェックアウト時にさりげなく「お写真御撮りしましょうか」と言っていただいた女性のスタッフの方(すべて同じ方です)素晴らしいですね。食事に関しては、やっぱり御飯がおいしかった。お水がおいしいですからね。お水がおいしいとすべての料理がおいしくなるのかなと思いました。いろいろなお気遣いありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
山里のいおり 草円 2009年10月31日 20:30:19

このたびは当館のご利用ありがとうございます。
心よりお礼申し上げます。
お客様から頂いたありがたいお言葉にスタッフも喜んでおります。いただいたこの気持ちをまた私たちも伝えていければと思っています。
自然以外には何もないところです。温泉とこの水、この空気を味わっていただき、時間を忘れてすごしていただければ幸いでございます。
福地の水はとても好評で、いつもペットボトルを持参しお土産にされるお客様もみえます。
またこの田舎の暮らしが懐かしくなりましたらおこしください。お待ちしております。

 草円 フロント係り

ご利用の宿泊プラン
★5つ星の宿★【草円の基本プラン】源泉掛け流しの温泉と囲炉裏を囲む♪
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月13日 17:02:25

旅館の人の対応も大変丁寧で気持ちよくすごせました。ご飯の量も丁度よく、おいしくいただきました。また泊まりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
山里のいおり 草円 2009年09月16日 16:09:46

ご利用ありがとうございました。
9月に入ってから山らしい天気が続いています。気の早い木々はもう秋を待ちきれず衣替えを始め、トンボたちが山を下り始めています。キノコが賑わすのも間もなくでしょうか?
どうぞまた季節を変えてお越しください。
お待ちしております。
  草円フロント係り

ご利用の宿泊プラン
草円の基本プラン 源泉掛け流しの温泉と囲炉裏を囲む
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月03日 00:55:54

以前から奥飛騨を訪れたいと申していた両親を連れて伺いました。
どこか懐かしい宿の雰囲気、接客の細やかな心配り、清潔で時間がゆったり流れる部屋、素材を活かした山の料理、そして借景が一幅の絵画にさえ感じられる大浴場、どれをとっても申し分のないものでした。特に東北の片田舎に育った母は、大きく切られた囲炉裏、太い梁と柱、飴色の帯戸など、古い民家を移築した宿の至るところに子供の頃の思い出を重ねているようでした。
全てにおいて満足しましたが、あえて食事のみ4点としました。というのも、夕食時と朝食に供された御味噌汁と香の物が出来合いのもののように感じられたからです。極上の釜炊き御飯とともに頂くものであっただけに、とても勿体無いと思いました。
とはいえ、至福の宿であることに間違いはありません。大変素晴らしい時間を過ごさせて頂きました。次は是非雪の舞う頃に伺いたいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
山里のいおり 草円 2009年09月05日 21:09:00

ご両親との大切なお時間、ご旅行に当館をお選びいただきましたことお礼申し上げます。ありがとうございました。
9月にはいると朝晩にはひんやりとした空気が標高1000メートルのこの地には漂ってきます。昨日はこの時期特有の夕立ちのような雨が降り、夜には眩しいほどのお月様が浮かび,朝になると冬を思わせる冴えた空が広がっていました。ここではそういった季節の移り変わりを肌で感じていただくことができます。
この先秋が訪れ、冬になると辺りの景色は一変します、何度経験してもあの雪のに覆われた世界は見るものに新鮮さを与えてくれます。
便利なものは御座いませんが、都会では少なくなっている何もせずのんびり過ごせる場所がここにはあります。また季節の変わり目に当館を思い出していただけることがあれば幸いに思います。
この度はご利用頂きましてまことにありがとう御座いました。
    草円フロント係り

ご利用の宿泊プラン
草円の基本プラン 源泉掛け流しの温泉と囲炉裏を囲む
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月26日 19:14:50

 到着した私たち夫婦を迎えてくれたのは、つきたてのお餅と女性従業員の方のとびきりの笑顔と深々と頭を下げるお辞儀でした。最初の10分で「この宿は別格」と思わせるところが凄いのひとことです。
 旅館全体の造りのよさ、部屋の美しさ、お風呂の心地よさ、従業員の方のサービスと、どれをとっても文句のつけようがありませんが、とりわけ素晴らしかったのが料理です。奥飛騨の田舎の良さを売りにしようという気持ちからでしょうが、多くの宿は、見た目の美しさを楽しめない色の貧弱な(モノクローム)料理が多いようです。しかし、草円の板長さんの料理は「美味しく」「美しく」「凝った」ものばかりです。ファーストフードに慣れ親しんだ方々には、やや物足りなさを感じるかもしれませんが、美しくなおかつ素材の持ち味をいかんなく発揮される凄腕に感激いたしました。
 福地温泉の宿はあらかた制覇したので、次は新穂高温泉へと考えていた矢先にこのような極上の宿を知ってしまったことは、ある意味不幸かも(笑)。
 必ずリピートしますので、またお餅と部屋に用意されていたサツマイモの煮物(絶品でした)に感動させてください。よろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
山里のいおり 草円 2009年08月26日 20:35:15

この度は当館をご利用頂きまして誠にありがとう御座います。
 当館のお食事は、お客様ごとに囲炉裏をご用意させていただき、川魚の塩焼き、飛騨牛網焼き、釜戸炊きのご飯などをお出しさせていただいております。地の素材、旬の野菜での田舎料理です。気の利いたものはご用意できませんが、昔ながらの囲炉裏を囲んでの団欒をお楽しみいただければ幸いで御座います。
 大自然のなかで、温泉につかりながらのんびり過ごしていただける時間を皆様に提供できればと思っています。
 盆も過ぎ、少しひんやりとした朝晩には星が空一面を覆っていたことにきずかされます。無くなってゆくのは星ではなく、星の見える澄んだ空です。住み慣れたわたしたちも空を見上げるお客様につられて星に驚かされることもあります。
 どうかこの山間いの福地にまた季節を変えてお越しください。どの季節にも見所はございます。
お待ちしております。
  草円フロント係り
 

ご利用の宿泊プラン
草円の基本プラン 源泉掛け流しの温泉と囲炉裏を囲む
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月25日 13:37:50

全てに、5☆を付けさせて頂きました。

彼女との夏旅行で、上高地帰りに利用させて頂きました。

宿を決めたのは、利用者の評価が比較的高かったからですが、彼女とも
『なるほどね~』って感じでした。

料理も、スタッフの対応も、お風呂も非常に良かったと思います。


中でも、夏も終わりの季節なのですが、朝夕が肌寒く感じる気温のなか
離れに有る、朝に入る露天風呂は、最高でした。
5メートルも離れていない所に、流れている川の『ザー』っと言う音と、
『ここは、森ですか?』と勘違いする程の沢山の木々と、その木々に高地特有の
強い日差しが所々木漏れ日となって降り注ぐ感じは、なんとも言えない
物でした。


その中で、運良く一人で入る事が出来、貸切状態でした。

このお風呂は、洗い場等が無いですが、それを差し引いても、
☆5つの価値は有ると思います。
作られた景色ではなく、自然の中に風呂が有ると言った感じです。


それと、地区で行っている夜に行っていた夏祭りの催しの(周辺の旅館の方々で
行っているのでしょうか?)も、小さな女の子がやった獅子舞が非常に可愛らしかった
です。

また、行ってみたい宿の一つです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
山里のいおり 草円 2009年08月26日 19:45:17

大変高い評価を頂きまして誠にありがとう御座います。

当館での滞在にご満足いただけたようで嬉しく思っています。

当館は「草円」とリニューアルしてからはまだ5年、福地温泉のなかでも一番駆け出しのおやどです。

お気に召していただいた川沿いの露天風呂、森の湯も昨年出来たばかりでございます。

まだまだ不行き届きなことも多く、お客様からいただけるご意見、ご感想をたよりにいっそうご満足いただける宿を目指しているところです。

ここ福地温泉も、全国にある温泉地と比べればまだまだ歴史も浅く、今年で丁度40周年を迎えたばかりです。
それを記念して様々なイベントを企画しております。

 9月から11月はスナップ写真コンテスト。
 
 12月に再来していただいた方には牛すき焼き 肉をプレゼント。
 
  詳しくは当館または福地温泉観光協会ホームページをご参考にしてください

どうぞこの機会に今一度福地にお越しくださいませ。またお立ち寄りいただけることを楽しみにしております。

この度は当館のご利用まことにありがとう御座いました。
  
  草円フロント係り

ご利用の宿泊プラン
草円の基本プラン 源泉掛け流しの温泉と囲炉裏を囲む
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月11日 16:42:32

広い道から入って行くところが少しわかりにくいのと、道が狭いのが難点だが、その分車の音も聞こえないでよかった。
料理は、よく工夫されていてよかったし、釜で炊いたご飯もおいしかった。
とても気持ち良く過ごすことができてよかったです。
また、別の季節に行ってみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
山里のいおり 草円 2009年08月13日 21:36:35

この度は当館をご利用頂きましてありがとうございます。ここ福地温泉はあたりをすっかり山に囲まれ、静かな川のほとり、13件のお宿でひっそりと営んでおります。日常生活には便利なものも必要かもしれません。しかし利便性を求め失われつつある時間がここには流れています。時を忘れ温泉につかり、なにもしないでのんびりと過ごす
。この贅沢を味わいに季節を変えておこしください、日ごと移ろう山の景色は飽くことがありません。またのおこしお待ち申し上げております。
    草円フロント係り

ご利用の宿泊プラン
草円の基本プラン 源泉掛け流しの温泉と囲炉裏を囲む
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2009年07月28日 18:57:44

今回、両親の還暦祝いとして初めて利用させて頂きました。帰ってくるや否や『最高だったよ!有難~!』の言葉に私たち夫婦も大変うれしい気持ちになりました。今度はあなた達行ってくればと言われ、いつかは行きたいと思いました。その時はお世話になりますのでヨロシクお願いします。本当に有難う御座いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
山里のいおり 草円 2009年07月29日 21:07:19


この度は還暦祝いという大変おめでたい席に当館を選んでいただきましてありがとうございます。ご両親もご満足いただけたようで嬉しく思っております。皆様の貴重なご旅行の力添えが少しでもできるようこれからも努めて参ります。
 今年からおつくりしている当館のポイントカードは皆様で使っていただける旅するカードとなっています。皆様とのご縁をこれからも大切にしていきます。是非当館にお越しください、お待ちしております。
   草円フロント係り

 

ご利用の宿泊プラン
草円の基本プラン 源泉掛け流しの温泉と囲炉裏を囲む
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2009年07月20日 00:09:07

夫婦で利用させていただきました。
今回は私が妊娠中ということもあり、スタッフの方々はいろいろと気を遣ってくださったことと思います。大変感謝しております。
サービス、設備、料理、どれをとっても細やかな所までこだわっている印象でした。
古い調度品や、さりげなく生けられた花などにもセンスが感じられて、目に留まるたびに思わず足を止めて眺めてしまいました。
お風呂も何種類もあり、今回は全部入ることができなかったので、次回への楽しみにしたいと思います。
ゆったりとした大人の時間を過ごすことのできる素敵なお宿でした。
どうもありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
山里のいおり 草円 2009年07月20日 14:56:34

ご投稿ありがとうございます。

奥さまが妊娠中でしたね。
お泊まりいただいたお部屋は、階段の上り下りがたくさんあるので、運動にはなったかと思いますが、疲れませんでしたか?

ぜひ次回は、無事ご出産されまして、お子さん連れでお越しくださいませ。
スタッフ一同心よりお待ちしております。

山里のいおり草円  接客係

ご利用の宿泊プラン
草円の基本プラン 源泉掛け流しの温泉と囲炉裏を囲む
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2009年07月19日 23:59:31

7月10日に宿泊させていただきました。
さわやかな山の緑に囲まれて、景色は最高です。
入り口にある囲炉裏はどこか懐かしさを感じました。
部屋は木をふんだんに使っており雰囲気もよく、清掃も行き届いてました。
しかし昔の感じを漂わせながらもトイレなど肝心なところはちゃんと最新式です。
部屋にお風呂がなかったのが気にはなりましたが、温泉に浸かってほしいというお宿側の意向なのでしょうか、大浴場は半露天式で景色が良く、貸切風呂は夫婦2人で入れて大満足でした。今回は時間の都合で露天風呂には入らなかったのが心残りです。
料理は飛騨の特色を生かしつつ、それでいてよくある和会席料理とは違って独特の料理もあり、たいへん美味しかったです。特に囲炉裏を使って食べた岩魚と五平餅は最高でした。
ところどころに目を楽しませてくれる小物が置いてあったりと、全ては書ききれませんが雰囲気を大切にしている宿だなというのが大きな感想です。
最後に、色々な質問やお願いに快く対応してくださいましたお宿の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
山里のいおり 草円 2009年07月20日 14:52:24

ご投稿ありがとうございます。

今年は福地温泉40周年ということで、蛍観賞ツアーも行いました。雨が多くて、中止せざるをえない日もありましたが、お客様が宿泊頂いた日が最終日で、ツアーもでき、盛り上がったようですね。本当にありがとうございます。
料理長もうれしがっていました。
館内の飾り付けや小物はすべて女将がやっております。これからもお客様の反応をエネルギーに変えてがんばるって言ってました。

それではまた、違う季節の福地温泉をぜひご利用くださいませ。

このたびは誠にありがとうございました。

  山里のいおり草円  フロント係

ご利用の宿泊プラン
☆福地温泉40周年記念キャンペーン!プラン☆
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2009年07月10日 11:29:15

料理も部屋もとても良かったです。
朴葉味噌を使った炭火焼の料理はやみつきになっちゃいました。
他の料理もとても美味しかったです。
部屋は、とても広く窓からの景色もよかったのでとても満足しました。
あと、宿泊中に腰を痛めてしまったのですが、とても親切な対応をしていただいたので助かりました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
山里のいおり 草円 2009年07月11日 10:15:57

ご投稿ありがとうございます。
また、高いご評価頂きまして感謝いたします。

梅雨時でお天気はあまりよくなかったでしたが、ゆっくりとくつろげましたでしょうか。
その後、腰の具合は大丈夫ですか?

また、ゆっくりと疲れを癒しにいらしてくくださいね。

スタッフ一同心よりお待ちしております。

    山里のいおり草円 スタッフ

ご利用の宿泊プラン
草円の基本プラン 源泉掛け流しの温泉と囲炉裏を囲む
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月23日 10:33:37

全てに5点付けました。お部屋に関しては、申込が宿泊日の約3ケ月前と早かったためと思いますが、山並みの景観 和室「草庵」のなかでも、川が望める絶好の部屋に宿泊できました。お風呂に関しては、大浴場も良いと思いましたが、3ケ所ある貸し切り湯が非常に良かったです(最初から、貸し切り湯にしておけば良かったと思いました)。囲炉裏を囲んでの食事、お宿の皆さんの接客態度など、非常に良かったです。3人で行きましたが、皆、これからも、色々な季節に行きたいと言っております。
希望になりますが、今回は 室内犬のペットをペットホテルに預けて行きましたが、草円さんにペットと宿泊可のお部屋ができれば非常に有り難いと思っております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
山里のいおり 草円 2009年05月24日 07:29:44

高いご評価をいただきまして、誠にありがとうございます。陽気も気持ち良くなってきている頃です。朝晩は少し冷え込みがあったかもしれませんが、日中はさわやかでしたね。お母様には少し階段が多かったかもしれませんね。また、紅葉の秋、雪景色の冬など、素晴らしい自然を存分に楽しんでいただけるようにお待ちしております。
なお、ペットに関しましては、残念ながら今後も対応できないものと思いますので、どうぞご了承くださいませ。

ありがとうございました。
        
        山里のいおり草円 フロント係  

ご利用の宿泊プラン
囲炉裏端でいただく釜戸炊きご飯プラン「草庵」基本プラン
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月20日 23:48:35

全体として、満点の評価ですが、あえて辛口を言わせて頂きますと、
頼まなくても、来泊方法や時間など、
さり気無く聞いて、バス亭まで迎えに来るなど
もっと、積極てきにサービスをして頂けたら完璧だと感じます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
山里のいおり 草円 2009年05月22日 07:30:58

クチコミ有難うございます。また高いご評価で嬉しく思います。
なお、当日の交通手段や、送迎の有無などに関しては、予約時に備考欄にて書き込みをお願いしておりますが、不明な場合は予約確認を必ずさせていただいておりますので、その際にお伺いするようにしております。今回は、宿泊者本人ではなく予約者の方より事前連絡を頂きましてその際に承りましたので後先になった格好のようですね。
これからもお客様との連絡には万全を期して向かいたいと思います。
ご投稿有難うございました。
         山里のいおり草円 フロント

ご利用の宿泊プラン
定額給付金でGO!3名以上同室ならマル得プラン!
ご利用のお部屋
【100年前の風情庄屋の客間「煙香庵」】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2022年11月07日 16:02:37

とても良かったです。
古民家なのに、お部屋の暖房がとても効いていて快適で幸せな気持ちになりました。
布団も、マットレスが上等で寝心地が最高でした。
温泉は素晴らしいです。上高地で歩き回った疲れが、消えました。
ご飯も出汁の効いた素材の旨味溢れる食事で、美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年11月
ご利用の宿泊プラン
基本料金プラン 山里のいおり草円(そうえん)
ご利用のお部屋
【100年前の風情庄屋の客間「煙香庵」古民家スーペリア 和室】

設備・アメニティ4

okkun8008さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

okkun8008さん [40代/男性] 2020年11月30日 18:34:15

囲炉裏での美味しい料理ととても良い温泉で
良い時間を過ごすことができました。
2度目の宿泊でしたが今度は雪の時期にまた行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
【11月12月限定】★【飛騨牛ステーキ半額】3名以上で更にお得プラン
ご利用のお部屋
【100年前の風情庄屋の客間「煙香庵」古民家スーペリア 和室】

206件中 121~140件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ