楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

山里のいおり 草円 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

山里のいおり 草円のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:342件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.50
  • 部屋4.75
  • 設備・アメニティ4.50
  • 風呂4.75
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

206件中 121~140件表示

食事5

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2011年07月27日 20:48:37

大満足の温泉でした。また行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
山里のいおり 草円 2011年08月10日 21:17:11

当館のご利用並びにご感想ありがとうございます。
皆様にいただいたあたたかいお気持ちを大切に、今後もさらにご満足いただけるよう精進して参ります。
また季節をかえてお立ち寄り下さい。
これからお盆を過ぎれば福地には秋風が吹きはじめます。
10月には山々が色付きはじめ、このあたりの紅葉は10月下旬から11月上旬頃となります。
季節ごとに見所をご用意してお待ちしております。
ありがとうございました。

 草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
【援】(基本P)貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

食事5

TTYYさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

TTYYさん [40代/男性] 2011年07月27日 09:40:49

食事がとても美味しいかった。いずれの品も美味しく、飛騨牛朴葉ステーキは見た目からもテンションが上がり、最後の桃のデザートもとても気に入りました。
お風呂は山の景色が素晴らしく、露天風呂は水流の多い川の流れを見ながら入れて癒されます。
宿泊したお部屋も良かったのですが、窓の外の正面に木が少ないため、駐車場の車が見えましたので、もう少し木を植えた方が良いのではと思いました。
ホタルツアーは時期限定ですが、是非参加してください。本当に感動します。
旅館の方はフレンドリーで、細かい気配りがあり、この旅館に宿泊して良かったと思います。ありがとうございました。
なお、翌朝に頂いた軽食は乗鞍岳で食べました。充実した旅行の一部になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
山里のいおり 草円 2011年08月10日 20:56:21

この度は当館にご宿泊いただき誠にありがとうございます。
ご好評いただきました蛍観賞ツアーは終了いたしました。
今年も多くのお客様にご参加いただき本当にありがとうございました。
8月に入っても少し不安定だった空模様もようやく落ち着きを取り戻し、本日も上高地や乗鞍スカイラインへ出かけられるお客様が多くいらっしゃいました。
9月19日までは便利な乗鞍ご来光ツアーバスも運行しております。AM3時頃の出発とちょっと早めですが、バス停までは当館から徒歩3分ほど。
山頂でご来光を見た後、AM8時頃帰館し、ご朝食となります。
皆様のご参加をおまちしております。
また福地温泉では8月25日まで毎晩夏祭りを行っております。
無形文化財の獅子舞「へんべとり」の実演、絵馬市の開催。
静かな福地温泉が一番賑やかな季節でございます。
まだご覧になったことのないお客様はぜひお越し下さい。
お待ちしております。
この度は当館のご利用本当にありがとうございました。

 草円 フロント係

食事5

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2011年06月21日 00:31:01

大変ゆっくりとした時間が過ごせました。
食事も美味しいし、何といってもお風呂は最高でした。何度も入り大満足です。
また福地温泉に行く際は立ち寄りたいと思います。
誰に紹介しても恥ずかしくないお宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年05月
山里のいおり 草円 2011年07月03日 15:17:45

当館のご利用誠にありがとうございます。
福地温泉は全12軒のお宿で営む小さな温泉地です。
土産物屋も無く、なにもない温泉とよくいわれますが、急かすものも無くのんびりすごしたいという方にはぴったりの温泉だと思います。
当館は囲炉裏を囲んでお過ごしいただく団欒のひと時と、時間を忘れてゆっくりお過ごしいただける場所をご提供できればと思っております。
不行き届きなところもまだまだございますが、これからも皆様にご満足いただけるよう努めて参ります。
静かな福地温泉が1年で1番賑わう夏祭りの時期がやってきました。
期間は7/25~8/25までの1ヶ月間、無形文化財の獅子舞「へんべとり」の実演も行われます。
皆様のおこしを心よりお待ちしております。
ありがとうございました。

山里のいおり草円
  フロント係

ご利用の宿泊プラン
【援】(基本P)貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

食事5

馮道さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

馮道さん [40代/男性] 2011年05月10日 23:23:54

今回初めて利用させていただきました。

口コミでも評価の高い宿でしたので、期待しておりましたが、お風呂、食事、お部屋ともに期待に違わぬ内容でしたし、宿で働いておられる方々も若く、はつらつとした感じが好印象でした。
また、もらい湯制度で、別のお宿のお風呂に無料で入れるのも魅力的でしたね。1カ所限定でしたが、いろいろなお風呂を楽しめ、宿としてはいい宣伝にもなるので双方にメリットのある制度なのではないでしょうか?

奥飛騨温泉のなかでも、福地温泉はこぢんまりとした小さな温泉街でしたが、とても居心地のよさを感じさせるところでした。リピーターが多いのもうなずけます。
今度は、紅葉のシーズンにでも逗留してみたいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年05月
山里のいおり 草円 2011年06月09日 21:12:24

この度は当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
当館はまだまだ新米のお宿でございます。不慣れなことも多く、気持ちだけは精一杯おもてなしさせていただいておりますが、このような暖かいお気持ちをいただき本当に嬉しく思っております。
もらい湯の制度は今年の4月より、PM15:00~PM21:00まで通してご利用いただけるようになりました。但し、湯元長座さん、元湯孫九朗さんは従来どうりPM15:00~PM16:00、PM18:00~PM21:00となっております。さらにご利用しやすくなったもらい湯をどうぞお楽しみ下さい。
梅雨に入ってからというもの意外と好天に恵まれ、緑もいっそう深みを増してきました。
7月にはホタルの見える保護区にお客様をお連れするホタルツアーが始まります。昨年も大変ご好評いただき今年も決定いたしました。
この機会に是非ご利用下さい。
7月25日からは福地温泉夏祭りも始まります。
季節ごとに見所をご用意してみなさまのお越しお待ちしております。

 山里のいおり 草円
  フロント係

食事5

tosisan0719さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

tosisan0719さん [50代/男性] 2011年04月24日 16:56:17


4月22日1泊させていただきました。
細かいコメント不要かと思います。
部屋・・・・・・・・10点(きれい、清潔です)
食事・・・・・・・・10点(手間をかけた美味しい料理です)
風呂・・・・・・・・10点(清潔・きれいです)
サービス・・・・・・10点(気配り満点です)
設備・アメニティ・・10点(清潔・きれいです)
リピータ名簿に登録お願いします。

                         以上です

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年04月
山里のいおり 草円 2011年04月30日 08:00:25

この度は当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
実際には、まだまだ充分な設備も無く、気の利いたサービスも提供できていないのが現状でございます。
それにもかかわらず身に余るほどのお声をいただき大変有難く思っております。
重ねてお礼申し上げます。
ありがとうございます。
囲炉裏を囲んでお召し上がりいただくお食事、自然の中で入っていただける露天風呂、本当にただただ皆様に日頃の喧騒を忘れ、お気を許してお過ごしいただければ何よりでございます。
今、高山市街では丁度、桜の見頃を迎えております。
このあたりの見頃は5月中旬頃になるでしょうか。
もう少しお花見を楽しみたい方、今年桜を見逃してしまった方、まだまだ福地温泉の春はこれからです。
皆様のお越しお待ちしております。
この度はご利用並びにご感想をいただき本当にありがとうございました。
いただいたお声を励みにこれからも精進して参ります。
またのお越しおまちしております。

 草円 フロント係

食事5

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2011年03月31日 10:56:14

とにかく素晴らしい温泉宿でした!
お料理も囲炉裏でいただいたのですが、全て美味しくて大満足!
お風呂も源泉で24時間入れ、主人は何度もお風呂に入ってました。
特に露天風呂のロケーションの素晴らしさ!
こんなにのんびりとお風呂に入ったのは久しぶりでした。
また、お宿のいたるところに、心があり、温かいものを感じました。(お部屋のコタツもよかったです)
2人とも忙しい毎日で、なかなかゆっくり休みが取れずにいた中の休暇。
地震のこともあり、色々考えたのですが、家族の協力もあり、今回の旅行が出来ました。
全てにおいて感謝です。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年03月
山里のいおり 草円 2011年04月03日 20:53:10

この度は当館のご利用誠にありがとうございます。
ふきのとうも顔を出し、福地温泉も少しずつ春めいて参りました。とはいっても今晩も外の気温はマイナス2度、朝晩はまだ冷え込むこの時期は炬燵が喜んでいただけます。
先日の震災のこともありご旅行を自粛される方もおみえになるようです。
しかし私たちは、復興に向けて努力や応援されている方々が、当館をご利用いただき、ゆっくりとお温泉につかることで、その身も心も癒し、元気を回復し、明日へ向かう勇気と力を取り戻していただけるよう心がけて参ります。
また、そうすることが、この震災に危機を乗り越える一助となることを願ってやみません。
この度はあたたかいお声をいただき本当にありがとうございました。
またのお越しお待ちしております。

 草円 フロント係

食事5

半蔵1006さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

半蔵1006さん [30代/男性] 2011年02月28日 23:04:33

このたびはお世話になりました。
ほっとおちつく宿、おいしい食事、そして温泉…
また、子供の4歳の誕生日ではお心遣いありがとうございます。
またぜひお伺いしたいです。
朝いただいたおにぎりは、新穂高ロープウェイの頂上で
おいしく頂きました。

レポートです
①宿
囲炉裏端でいただいたウェルカムドリンクとおもち。
囲炉裏で赤く暖かい炭火にとても癒されました。
部屋も掃除が行き届いており清潔で、
浴衣と作務衣の両方がありました。
子供用の浴衣に息子はテンションマックス!!
②温泉
3つある貸切露天風呂はあいにく満室だったため、
大浴場へ。逆にここが貸切状態でした。
満月の青い雪夜に一人っきりで入った岩湯。よかったです。
朝早起きしたら貸切露天風呂は3部屋とも空室で
一番大きな露天風呂に入れました。
子供もとても気に入ったようです。
(離れにある)貸切露天風呂は予約不要で、
行ってみて空いていれば内側からガギ(!?)
をかけると外側に「入ってますよ」の表示がされる仕組み。
気軽に入れました。
時間で男女入れ替わりになる釜湯に入れなかったのが残念!
③食事
囲炉裏端での夕朝食。
追加の朴葉ステーキと網焼きの飛騨牛でお肉満喫しました。
朝のつきたておもち。おいしかった。
もっと腹いっぱい食べたかった。

とにかく、とても癒されたひと時でした。
今度は連泊でもして、もっとゆっくりしたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年02月
山里のいおり 草円 2011年03月07日 21:34:29

この度は貴重なお子様のお誕生日に当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
並びにとてもあたたかいご感想をいただき嬉しく思っております。
重ねてお礼申し上げます。
ありがとうございました。

心ばかりのおもてなしではございますが、皆様の大切な一日のお手伝いができることはわたしたちの喜びでございます。
皆様にわけていただいた幸せを他のお客様にもお伝えしてゆければと思っております。

当館には大浴場の他、内湯付貸切露天風呂が3ヶ所、川沿いに露天風呂森の湯が釜湯、岩湯の2箇所あり、清掃のお時間以外は24時間ご利用いただけます。
全15室の為どちらもそれほど混み合うことはございません。
特に川沿いの森の湯はこの冬の時期にもっとも人気があります。一面の雪景色と冬ならではの澄みきった空を眺めながらのお風呂はやはり冬の醍醐味ではないでしょうか。

今も外は雪がちらついておいます。
これからもう少し福地温泉の冬は続きそう。
皆様もぜひお試し下さい。

3月、4月はお子様連れのお客様にお得な春休みプランもご用意しております。

またのご利用お待ちしております。
ありがとうございました。

 山里のいおり 草円 フロント係

食事5

ごりお3104さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

ごりお3104さん [30代/男性] 2010年12月17日 20:54:13

貸切風呂が3つあり、大浴場、川沿いの露天風呂と、24時間入れるので満喫できました。 接客も大変よく、囲炉裏での食事も雰囲気があってよかったです。

【ご利用の宿泊プラン】
【Winter】貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
山並みの景観 和室 「草庵」

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年12月
山里のいおり 草円 2010年12月20日 21:39:25

当館のご利用誠にありがとうございます。
当館にある大浴場、3ヶ所の貸切風呂、川沿いの森の湯(釜湯、岩湯)はすべて、毎日換水してお掃除しております。その為、AM10:00からお湯のたまるチェックイン15:00まではご利用いただけませんが、それ以外は深夜でも、早朝でもご利用いただけます。ご満足いただけたようで幸いに思っております。
早いもので今年も残すところあと10日程、今年も皆様には本当にお世話になりました。
これからも皆様にいただいたお声を真摯に受け止め、さらにご満足いただけるお宿を目指してまいります。まだまだ不行き届きなところばかりではございますが、ご指導よろしくお願いいたします。
あたりはすっかり雪景色、福地温泉の青だるも徐々に姿をあらわしきました。
冬の冴えた空は寒さを物語るよう、今夜は満月が煌々と影ができるほど照らしています。夏では味わえない福地温泉をぜひ皆様もお試し下さい。
この度はご宿泊いただき本当にありがとうございます。
またのお越しお待ちしております。

 
   山里のいおり 草円
      フロント係

ご利用の宿泊プラン
【Winter】貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

食事5

ピコりん2429さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

ピコりん2429さん [50代/女性] 2010年12月06日 12:31:43

今まで、いろんな温泉宿に泊まっていますが、草円さんは、お宿の雰囲気、接客、お風呂、料理と全て100点満点でした。母の誕生日が近いと言ったら、手書きの素敵なメッセージとフルーツ盛り合わせのプレゼント。朝食の時、帰路の途中にと、おにぎりを作ってくださり すみずみまで行き届いたサービスに感動しました。廊下などの壁に飾ってあった、素敵な小物や、やさしい詩に 心が洗われるようでした。又是非行きたいお宿です。 草円の皆様 本当にありがとうございました。家族みんなが、感謝感謝でとても幸せな気持ちでいっぱいです。ますます家族の中が良くなった気がします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年12月
山里のいおり 草円 2010年12月13日 21:37:50

この度はお母様のお誕生日という大変大切なご旅行に当館をお選びいただき本当にありがとうございます。
心ばかりのおもてなしではございますが、貴重なご旅行のお手伝いができ私たちも嬉しく思っております。
実際にはまだまだ100点満点には程遠く、ご準備の至らぬところ気のつかぬところが多いのが現状でございます。
【ますます家族の中が良くなった気がします】とのご意見本当に嬉しく拝見させていただきました。これからも皆様のお言葉を励みに精進して参ります。
季節は冬、冴え渡る空が寒さを物語っています。ゆっくり露天風呂につかりながら雪を楽しむ、皆様もぜひ一度おこしください。
お待ちしております。
当館のご利用誠にありがとうございました。

  草円 フロント係

食事5

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2010年11月19日 12:56:44

福地温泉は3度目で「草円」さんには今回初めての宿泊となります。
お食事、源泉掛け流しの温泉、雰囲気、サービスともに大変満足でした。
知るひとぞ知る大人の隠れ家です。センス抜群!
今回は一泊でスケジュールが忙しかったため、
次回はゆっくりと2泊し温泉を楽しみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年11月
山里のいおり 草円 2010年11月24日 21:51:38

いつも福地温泉をご利用いただきましてありがとうございます。
当館は福地温泉の中でも川側に位置しているため、何度も福地に足をお運びいただくお客様でさえもご存じない方はたくさんいらっしゃいます。
まだまだ5年目ということもあり、もらい湯などでやっとお名前を覚えていただけるようになったばかりでございます。
これからも皆様にいただいたお言葉を励みに精進してまいりたいと思います。
この何もないのが福地温泉の特徴ではございますが、何もなさを満喫していただく為にも、次回は連泊でのご利用をおすすめします。
当館も客室に炬燵のご準備が整い、冬支度を進めております。奥飛騨の冬はもうすぐそこ、また冬にも訪れてみてください。
お待ちしております。

 山里のいおり 草円
  フロント係 伊藤

ご利用の宿泊プラン
★東海エリア総合宿ランキング1位記念【飛騨牛ステーキ半額】3名以上で更にお得プラン
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

食事5

シンボリ1199さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

シンボリ1199さん [40代/男性] 2010年10月19日 14:00:01

今回の旅行は22回目の結婚を記念して妻への感謝の気持ちで計画しました。その妻が宿に着くなり大変喜んでくれました。何か旅館と言うより田舎に帰って来たような不思議な感じでした。お部屋も料理もお風呂もスタッフの皆さんの接し方も期待通りで感激でした。お祝いの鶴のメッセージ、心遣いのフルーツの盛り合わせありがとうございました。今度は子供達も一緒に連れて行きたいと思っております。その節はよろしくお願いします。本当にありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】
厳選!飛騨牛朴葉ステーキ付≪1日2組限定≫自家源泉掛け流し☆マイナスイオンたっぷり*秘密の?蒸し風呂
100年前の風情庄屋の客間「煙香庵」

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年10月
山里のいおり 草円 2010年10月19日 21:37:45

先日は大切な結婚記念日のご旅行で当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
最近はお祝い事のお席で当館をご利用いただく方も多なってきました。
当館では本当にわずかばかりのお気持ち添えしかできませんが、感謝のお言葉までいただき本当に嬉しく思っております。
皆様の大切な1日のお手伝いができるのは本当に素敵なことで、皆様にいただいた幸せをまた伝えてゆければと思っております。
今回お泊りいただいた煙香庵のお部屋は、飛騨清美より江戸末期の古民家を移築して建てられた当館母屋にございます。
田舎に帰ってきたような...とのお言葉をいただき本当に嬉しく思います。便利なものはございませんが、せかすものもございません。只々静かにのんびりとお過ごしいただく手助けができれば幸いでございます。
間もなくここも紅葉のピークを迎え、すぐに雪の季節がやってくるでしょう。
山里には四季折々の見所がございます。どうぞまた季節を改めてお越し下さい。
ご利用ありがとうございました。

 山里のいおり 草円 
   フロント係

ご利用の宿泊プラン
厳選!飛騨牛朴葉ステーキ付≪1日2組限定≫自家源泉掛け流し☆マイナスイオンたっぷり*秘密の?蒸し風呂
ご利用のお部屋
【100年前の風情庄屋の客間「煙香庵」】

食事5

ガッチャマン0583さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

ガッチャマン0583さん [40代/男性] 2010年10月10日 22:09:15

先日はとても湯ったりと過ごすことが出来ました。
天気は生憎、雨で上高地へ出かけることができません
でしたが、その分、朝市を楽しむことが出来ました。
足の悪い母の様子を見て部屋に小椅子を用意いただき
細やかな気遣いを感じました。
温泉や食事もバランス良く静かに楽しめ、浴衣以外に
サムイもあり、楽天の評価に相応しい気持ちの良い旅館
でした。あえて改善点をあげるのであれば、
①もらい湯の時間帯ですが16~18時に入れないのは
 各旅館のチェックINを避ける為だと思いますが、
 実質、夕食後直後しか利用できないのはキツイデス。
②チェックアウトに少し時間がかかりすぎでしょうか。
 カードが利用できないのも不便です。
③部屋の水を飲むグラスの場所が分かりづらく湯のみで
 水を飲んでおりました。朝気がつきました。
福地温泉は静かで、他にも良い旅館が多く、今後は黒川温泉
の様に温泉街全体で盛りたてていってほしいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
山里のいおり 草円 2010年10月15日 21:45:29

この度は生憎のお天気の中足をお運びいただきまして誠にありがとうございます。
今年は長引いた夏のせいか紅葉も千鳥足。わたしたちも見上げた山々が色づいてきてはいるものの、早くここまでやってきてくれないものかと気をもんでおります。
あたりが山岳観光地ばかりなだけに、雨には参ってしまいます。何とかのんびりとお過ごしいただけたようで安心いたしました。
ご指摘いただいた点につきましては、改めて見直させていただきたいと思っております。
皆様にはあたたかいご評価をいただいておりますが、実際には至らぬところの多いのが現状でございます。
これからも実際にお泊りいただきましたお客様の声を改善に役立たせていただき、皆様にご満足してお過ごしいただけるお宿を目指してまいります。
11月に入り紅葉のピークが過ぎた頃にいつも初雪の便りが届きます。冬は私たちにとっても特別な季節、冬の厳しさと美しさは一度味わえばきっと忘れられない思い出になることでしょう。
また別の季節にもお越し下さい。
お待ちしております。
この度はご利用いただきまして本当にありがとうございました。

  山里のいおり 草円 
     フロント係

食事5

伊達や酔狂さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

伊達や酔狂さん [50代/男性] 2010年09月17日 22:41:34

痒いところに手が届く・・・まさにそんな言葉がぴったりな宿でした。全客室数が15部屋、規模としては大きくないですがその分、宿泊客に目配り、気配りが行き届き、疲れた体、疲れた心を十分癒してくれる宿です。食事も囲炉裏を囲んでの食事、大げさかも知れないけど日本人に生まれてよかったと実感したひと時を過ごせました。
翌日は上高地に行きましたが宿で準備してくれた“ぷち朝ごはん”をもって上高地を歩き大正池を眺めながらの食事、本当においしくいただけました。また、違った季節に違った景色を見に行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年09月
山里のいおり 草円 2010年09月21日 22:03:26

ご投稿並びに身に余るお言葉をいただき感謝申し上げます。
ありがとうございます。
当館母屋は飛騨清美より江戸末期の古民家を移築してまいりました。先日移築以前、この家に住まわれていた方が当館にお泊りにみえました。
お客様自身も思い出に触れ懐かしんでおられましたが、お話を伺った私たちも草円ではないこの建物を思い浮かべ懐かしい気持ちになりました。
幸いこの家は直前まで人の手が入っていたため今蘇ることができましたが、空き家になってゆく多くの古民家は次第に朽ちて行ってしまうそうです。やはり残してゆこうという気持ちが大切なのかもしれません。
ここ数日で気温もぐっと下がり、いよいよ本格的な秋がやってきました。
気の早い木々はもう衣替えを始めています。
また季節を変えてお越し下さい。
この度は当館をご利用頂きありがとうございました。

 草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】平日限定!売れ筋No.1 基本プラン源泉掛け流しの温泉と囲炉裏を囲む【期間限定】
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

食事5

ぱんちくりんさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

ぱんちくりんさん [40代/男性] 2010年09月16日 18:05:36

9月中旬に宿泊しました。
2万円/人でこの設備・サービスはお買い得だと思います。巷で評判がよいのも納得です。
子供がいろいろとご迷惑をかけたのですが、にこやかに対応いただきました。
また、朝食時にはおにぎりまでいただき、小腹が空いたときに助かりました。
布団は堅めで賛否あるところですが、私は気に入りました。
残念なのは、風呂を満喫するためにレイトアウトプランにしたのですが、風呂は全て10時以降は掃除で使えないことです(それなのに館内の説明書には24hの表記あり)。せめてどこか1カ所でも11時半くらいまで入れるお風呂を用意いただけたらな、と思います。
あと、露天風呂は湯温調節ができると子供のいる身としては助かります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
山里のいおり 草円 2010年09月20日 19:59:30

ご利用ありがとうございます。
当館のお食事処は囲炉裏端でご用意しております。個室のご用意がないためお子様連れのお客様にはいつもご迷惑おかけしております。
それにもかかわらず、ありがたいお言葉までいただき本当に感謝申し上げます。
また、当館は大浴場、貸切り風呂、森の湯とすべてのお風呂を毎日換水してお掃除しております。
入浴時間はPM15:00~AM10:00となっており、レイトチェックアウトのお客様も2泊ご滞在のお客様も同様となっております。皆様に毎日清潔なお風呂をご提供するためご理解いただければ幸いでございます。事前のご説明不足から残念なお気持ちにさせてしまったことお詫び申し上げます。
ここ数日でくっと気温も冷えてまいりました。お風呂の温度も適温管理に努めておりますが、実際に浸かっていただいたお客のご感想がなにより、次回はお気軽にお伝えくださいませ。
秋も深まり日も短くなってまいりました。
またのお越しお待ちしております。

  草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
★1日2組のみ★いつもよりゆっくり過ごしたい方のために…12時までのレイトアウトプラン【平日限定】
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

食事5

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2010年09月01日 11:32:43

老親と離れて暮す娘3人(+子供1人)の1泊旅行でした。
両親を‥と思ってでしたが、その実私自身が本当に癒されました。
昔懐かしい佇まい。静かで川の流れる音。福地の冷たい水。釜戸で炊いたご飯。気持ちの良い応対‥等々、どれもこれもが、満点でした。
本当にお世話になりました。次は子供達とそして主人とも必ず出かけようと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
山里のいおり 草円 2010年09月05日 21:25:30

ご両親、ご家族での大切なご旅行に当館をご利用頂き本当にありがとうございます。


ここ福地温泉は、奥飛騨温泉郷の中でも全13件と最も小さく、国道からも離れひっそりとした温泉地でございます。
何もない温泉地ではございますが、必要以上のものも、時間をせかすものも何もございません。
のんびりお休みをすごしたいという方にはぴったりです。

当館も皆様のあたたかいご評価に助けられ、今年で5周年を迎えることがでできました。しかしながら、気の利いたご準備や、充分なおもてなしがまだまだできていないのが現状でございます。
皆様からのご意見やご感想を日々新たな気持ちで拝見させていただき、今後に役立ててゆきたいと思っております。

9月、11月には5周年限定のお得なプランもご用意しております。またご家族、ご友人とお越しいただける日を楽しみにしております。

この度はご利用誠にありがとうございました。


  草円 フロント係

食事5

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月30日 17:27:13

8月24日に宿泊しました。緑に囲まれ川の流れる音が聞こえ町全体がのんびりできる空間でした。その日は満室でしたが露天風呂、貸切風呂、もらい湯等を満喫でき、大型旅館のようにたくさんの人で不快な思いをしたりすることもなくゆっくりできました。食事もグループごとに目の前に囲炉裏があり川魚、五平餅、飛騨牛を焼いて食べ、その他品数も多くお腹いっぱいになりました。朝食も朴葉味噌などご飯のすすむおかずが食べきれないほどありました。朝夕とも釜戸炊きご飯が絶品でした。最後にちょっとお腹が空いた時にとおにぎりまで持たせていただきあらゆる面に気持ちがこもっていました。従業員の方々も皆さん感じがよかったです。ぜひまた、違う季節に訪れたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年08月
山里のいおり 草円 2010年09月05日 13:29:55

この度は山里のいおり草円をご利用頂きありがとうございます。
9月に入ってからも暑い日が続いています。例年、朝晩はもうお布団から出るのが億劫になるくらい冷え込むこともありますが、このあたりでも今年はまだまだ涼しい程度です。
当館のお風呂は大浴場男女、内湯付貸切露天風呂3ヶ所、森の湯(釜湯、岩湯)とどちらも掛け流し、全15室ですのでどちらもさほど混み合うことなくご利用いただけます。
食事はお部屋ごとに分かれた囲炉裏端でのご準備。炭火焼きの川魚、五平餅などの奥飛騨のおもてなしに加え、釜戸炊きのご飯、つきたてのお餅をご用意しております。囲炉裏を囲んでの団欒のひと時をお楽しみ下さい。
まだまだ至らぬところばかりの当館ではございますが、皆様のご期待に添えるようこれからも精進してまいります。
また違った季節にもぜひ足をお運び下さい。
お待ちしております。
ありがとうございました。

    草円 フロント係

食事5

お泊り大好きさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

お泊り大好きさん [50代/女性] 2010年08月18日 11:51:12

 お世話になりました。やさしげでそれでいて出過ぎない気持ちの良い接客、静かでありながらあたたかい地、とてもとてもおいしい食事、手作りの味わい深いお茶うけ、清潔で品格の感じられる部屋と調度品、のんびりゆったりできる温泉(それも、毎日きちんとお掃除をしているという)…どれをとってもすばらしく上質のお宿と感じられました。
 ただ一つ、喫煙、禁煙の部屋が分けられていないのが心配です。今回泊まったお部屋はなんともなかったのですが、そのうち全ての部屋にたばこのにおいが染み付きそうで…。同行の主人は木造の建物での火災も心配していました。たばこが苦手の私は、部屋に入って灰皿があるとげっそり…。もしも、部屋の詳細に喫煙可という表示があれば、予約はしなかったと思います。(結果的には全くにおいはなく快適だったのですが。)新幹線でも、ディズニーランドのホテルでもいつも禁煙席、禁煙部屋が先に埋まり喫煙の方が売れ残る昨今です。分煙をお考えください。
 気になったのは、それくらいで、他はどこをとってもすばらしい宿泊をさせていただいたと思います。今回とてもよい体験ができたことで、奥飛騨、岐阜に好感をもち、是非また訪れたい地となりました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
山里のいおり 草円 2010年08月20日 21:58:21

この度は当館のご宿泊、並びにご投稿誠にありがとうございます。

当館は福地温泉の中でも新米のお宿でございます。皆様のおかげで今年、5周年を迎えることができましたが、まだまだ充分なご準備もなくご期待に添えていないのが現状でございます。
何とか皆様に日頃の喧騒を離れ、日常を忘れるお手伝いができればと思っております。

お部屋に関しましては、喫煙室、禁煙室の区別はございません。
事前のご説明不足をお詫び申し上げます。
しかしながら皆様方からのお声もいただき、今年の7月からお食事どころは禁煙とさせていただいております。喫煙者の皆様には、フロントまわりの囲炉裏、ドリンクコーナー他の喫煙スペースをご利用いただいております。
現状では、禁煙希望のお客様には、お部屋の消臭などの対応となっております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

この度いただいた身に余るほどのお言葉に本当に感謝しております。皆様のご期待にお答えできるようこれからも努めてまいります。

夜をにぎわす夏祭りも残すところあと1週間をきりました。季節は足早に過ぎてゆきます。

また足をお運びいただければ幸いでございます。
ご利用ありがとうございました。

  草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
【5つ星記念】貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【100年前の風情庄屋の客間「煙香庵」】

食事5

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月15日 11:37:00

ゆっくり家族でくつろぐ時間と空間を求めて予約、期待通りでした。食事、アメニティなど、一つ一つ厳選され、こころくばりが感じられました。 ここをこうしたらもっと良いのに、という点がなかったわけではないのですが、あまりに完璧だとこちらも緊張してしまうし、もっと良くしていこうという姿勢が次への期待を膨らましてくれる、という気持ちにさせてもらえました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
山里のいおり 草円 2010年08月19日 08:17:17

この度、ご家族での旅行に当館をご利用いただきましたこと本当にありがたく思っております。

山間の福地温泉へはるばるお越しいただくお客様方に、どうにかお気を許しごゆっくり滞在していただければと、この地に温泉だけを頼りに営んでおります。

賑やかな温泉地とは異なり、ここ福地温泉は土産物屋もなく、国道からも離れひっそり13軒のお宿で営んでおります。

当館はその中でもまだまだ新米のお宿で、皆様のおかげで今年やっと5周年を迎えたばかりでございます。庭木も幾分か成長し、あたりに馴染んできたところ、まだまだいただいた皆様方のお声に助けていただいております。
感謝のお気持ちを込めまして、当館ではお得な5周年限定プランをご用意しております。

皆様のところではまだまだ厳しい暑さが続いていることと思いますが、このあたりにはもう秋風が吹き始めております。
これから季節は紅葉の秋、雪見露天の冬と移ろってゆきます。
どうかまた、季節を変えてお越しいただき、またご意見をお聞かせいただければ幸いでございます。
またのお越しお待ちしております。
ありがとうございました。

  草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
【5つ星記念】貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【100年前の風情庄屋の客間「煙香庵」】

食事5

beefitohさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

beefitohさん [40代/男性] 2010年08月01日 18:34:36

先ほど帰ってきました。
評判通りで、お風呂、食事共に大満足で帰ってきました。
是非またうかがいたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
山里のいおり 草円 2010年08月08日 12:25:16

この度はご利用いただきありがとうございました。

ご利用いただきましたOPEN5周年記念だからマル得【飛騨牛ステーキ半額】3名以上で更にお得プランは、ご好評の中7/31までで終了いたしました。
当館は今年皆様のおかげで5周年を迎えることができました。
本当にありがとうございます。

5周年を記念して特別プランをご用意しておりますが、只今ご利用いただけるのは、平日・3名様以上同室がお得【9月限定】OPEN5周年記念プラン【65歳以上の方とご一緒に!】です。詳しくは当館宿泊プラン予約をご覧下さい。

今後もお客様のご意見を取り入れ、さらにご満足いただけるお宿を目指してまいります。
この度はご利用ありがとうございました。


  山里のいおり 草円
   フロント係

ご利用の宿泊プラン
【期間延長】7/31迄★OPEN5周年記念だからマル得【飛騨牛ステーキ半額】3名以上で更にお得プラン
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

食事5

ろんきち7056さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

ろんきち7056さん [30代/女性] 2010年07月29日 14:11:42

7月13日に宿泊しました。とても静かな所なのでゆっくりとすごすことができました。 お風呂が最高!!でした。いつ入ってもすいていたし、お風呂あがりのモナカアイスもとてもおいしかったです。囲炉裏で食べる食事もどれもおいしく飛騨牛の朴葉焼きはお肉がとても柔らかく味噌もご飯にのせて食べると何杯でも食べれました。部屋に敷いてあるお布団もあのマットいいですね~!ぐっすり眠れました。また泊まりに行かせてもらいます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
山里のいおり 草円 2010年08月05日 11:16:21

当館のご利用並びにご投稿誠にありがとうございます。

お風呂上りのモナカアイスお気に召していただけましたか。当館大浴場の牛乳、モナカアイスは牧成舎のものご用意しております。牧場でつくられた新鮮な美味しさは客様に喜んでいただいております。

また、喫茶では自家製の梅ジュース、しそジュースを始めました。お風呂上りによく冷えたお飲み物はいかがでしょう。

厳しい暑さが続いています。このあたりも日中は日差しが強く汗ばむお天気、それでも朝晩は20度を下回ります、天然のクーラーといった感じでしょうか。寒くもなく、お散歩には一番よい季節です。

まだお越しになったことのない方、ぜひこの夏、涼を楽しみに福地温泉にお越し下さい。

この度はご利用いただきまして本当にありがとうございした。

  山里のいおり 草円
   フロント係

ご利用の宿泊プラン
★平日限定★ OPEN5周年記念だからマル得プラン
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

206件中 121~140件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ