楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

山里のいおり 草円 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

山里のいおり 草円のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:342件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.50
  • 部屋4.75
  • 設備・アメニティ4.50
  • 風呂4.75
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

296件中 161~180件表示

総合4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2014年04月30日 00:37:07

2回目の宿泊。 宿泊した部屋が以前と違ってランクを下げたので、その部分はちょっと残念な感じの部屋だった。 お風呂はとってもいい。家族風呂が使い勝手がよく満足。 食事については、旬の物の良さをもっと出した食事が良かった。山菜の天ぷらがメインでも良かったと思う。飛騨牛の焼肉なんて食べたけりゃ他で食うし、一人3切れづつじゃ中途半端で肉食った気分にもならない。それなら山菜中心の食事にした方がいい。選べる食事だったらよかったかな? 以前よりおしゃれな感じになってたのも残念。囲炉裏も掘りごたつになってて残念。普通の畳に胡坐で食べたかった。 レイトアウトを選んでも、お風呂が10時までしか利用できずゆっくり入ろうと思っても出来なかったのも残念。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年04月
山里のいおり 草円 2014年05月02日 16:16:54

この度は当山里のいおり草円をご利用いただきまして有難うございました。
お食事についてお客様の期待通りとはならず大変申し訳ありませんでした。今まさに奥飛騨は桜の季節でございます。春の山菜や山の幸をメインにお料理を献立しておりますが普段は気付かないような名もない山菜もございます。そんな小さな春を感じて頂ければ幸いです。
また、炉端お食事どころは、お部屋の数全てが足を落としてお食事できるようになっております。
昔ながらの板べりに囲炉裏、懐かしく風情のある情景でしたが、残念ながら今は手直ししてしまいました。申し訳ありません。
 これからの季節は新緑へと移り変わっていきます。そよぐ風に香が漂う素敵な季節となります。お時間がありましたら、是非またお立ち寄り下さい。スタッフ一同お待ちしております。
奥飛騨 福地温泉
山里のいおり草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
h26.4/1~(1日2組のみ  ゆっくり過ごしたい方に…12時までのレイトアウトプラン【平日限定】
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

総合4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2013年10月14日 22:48:50

今回2回目の宿泊です。
秋の3連休前だったこともあり、混雑を心配しておりましたが、
ゆったりとくつろぐことができました。

貸切のお風呂もとても良かったです。
夜は少し肌寒かったので、囲炉裏の炭がもう少し焚かれているといいなと思いました。

森の湯ですが、夜に出かけたため真っ暗ななかで入りました。
こちらは日が出ているときに入るのがいいんですね。
次回はぜひ午後か朝に行きたいと思います。

お部屋でも

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年10月
山里のいおり 草円 2013年10月23日 20:00:15

この度は福地温泉山里のいおり草円(そうえん)をご利用頂き有難うございました。10月は秋の高気圧に覆われますと飛騨の山々は気温が下がります。

そして、徐々に紅葉が進みまさに今が紅葉の最盛期となりました。どこを歩いても、雨が降っていても、お天気が良くても、綺麗な紅葉です。

今年は去年に引き続きとっても綺麗な紅葉です。
赤と黄色が特に美しく、山々は錦のようです。

最近は、朝晩の気温が10度を下回る日もございますので上着をお持ちいただくと良いかと思います。

スタッフ一同又お越しいただけることを楽しみにしております。季節を変えてお越しください。

福地温泉 山里のいおり草円(そうえん)
フロント係

ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ミューシー07140601さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

ミューシー07140601さん [30代/女性] 2013年10月07日 19:20:37

非常に満足しました
今回、結婚10周年もあったせいか、事前に連絡しておくと部屋がランクUPしてくれており
訪問時からうれしいプレゼント

奥飛騨はしっていましたが、福地温泉って???
と思っていましたが、たまには子供の奇声とか、酔っ払いがいない場所を求めて探し
家内が、徳島の祖谷温泉で堪能した炭酸泉の温泉ということで選びました

毎年家族旅行しており、高山飛騨はここ最近のお気に入りの場所でしたが最高です
口コミでは、とやかく言う方が書き込んでいましたが、そんな感じはなく、私達夫婦にとっては最高の宿泊施設でした

温泉は3種の源泉からから引いているらしくそれぞれ、肌触りが違います
一番有名なのは、「森の露天風呂」なんですかね?
景観はすばらしく、少し暑めですが、川の渓流を楽しみながら入浴しました

3つの貸切風呂は最高でした。内湯の炭酸源泉は少々ぬるめですが、長く入るには
最高です。また、付いている露天風呂も熱めの源泉をブレンドしており、満天の星空を
見ながら最高でしたね。入って、一番左側の風呂が一番でした。

料理はおいしかったですね
家内は実は ほうば味噌があまり好きでなかったのですが、ここの味噌はおいしかった
料理は、事前にランクUPしており飛騨牛のコースでしたが腹いっぱいになりました。
また、結婚10周年のサプライズに フルーツの盛りが用意してくださり ありがとう
ございます。大変 うれしかったです

朝もおいしかったです
囲炉裏料理は、秋田 田沢湖のあるホテルなど、多数 訪問させていただきましたが
量、質ともに一番です

今度は、雪の降る季節に訪問したいですね
その時、確かに不慣れな私達に、お風呂等に行くアドバイス等お願いします

ありがとうございました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年10月
山里のいおり 草円 2013年10月08日 15:50:50

ご結婚10周年おめでとうございます。大切な記念日を当宿山里のいおり草円でお過ごしいただきまして心より御礼申し上げます。
 当日はたまたま、国の有形文化財に登録されています母屋の煙香庵という客間が空いておりましたので記念にご利用頂きました。喜んで頂いて光栄です。
 全国の温泉地を訪れていらっしゃるお客様に温泉を褒めて頂くことは、温泉宿屋としてこれ以上ないお言葉です。奥飛騨はそもそも活火山に近く熱い源泉が豊富なところですので、炭酸浴ができるぬるめの良い源泉は珍しく、ゆっくりと長く入浴できる貸切風呂の源泉は好評をいただいております。
 福地温泉は僅か12軒の宿がならぶ小さな集落で、古い建物が残された秘湯です。それゆえ昔から囲炉裏を囲んで御もてなしをして参りました。まだまだ十分な設備やしつらえもございませんが、ごゆっくりご滞在して頂こうというのをモットーにしております。
 遠いところではございますが、ご家族の記念や思い出作りの折には、またご利用頂ければ幸いです。ご利用有難うございました。
奥飛騨 福地温泉
山里のいおり 草円 支配人

ご利用の宿泊プラン
厳選!飛騨牛朴葉ステーキ付(1日2組限定)自家源泉掛け流し☆秘密の蒸し風呂
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

総合4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2013年09月25日 21:44:08

部屋の広さ、温泉の豊富さは最高だった。ただ、館内にかなり階段が多く、老人には無理かもしれない。
温泉は3種類あり、貸切風呂も気持ち良かった。
食事は、何故か、囲炉裏食で相手とかなり距離が遠く、周りの人たちの雰囲気もあり会話を遠慮してしまった。囲炉裏食は、ご飯をよそう、お茶を入れるのもいちいち腰を上げる必要があり、なおかつ、肉や野菜を灰の中に落としてしまう方が続出していた。(落としても自分のミスなので変わりはもらえない)。総合的にあまりよくない。
従業員の方も若い方が多く挨拶ができない、料理の内容がわからないなど、旅行に慣れている方からみるとかなり頼りないかもしれないが、それもまあ粋というものか。
館内の施設はよかったので、後は人材育成に力を注げばいい旅館に次第になっていくのではないかと感じた

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年09月
山里のいおり 草円 2013年09月26日 09:37:47

先日は当山里のいおり草円をご利用頂き有難うございました。今後の改善点につきましても、お指摘いただき有難うございました。温泉旅館は人と人の交わるところ、一つ一つのご縁を大切に今後も努めて参りたいと思います。
 これからの季節は一年で一番山々が活気づく時期です。紅葉の山々は勿論、秋の味覚がならぶ収穫の季節。機会がございましたら是非またお立ち寄り下さい。スタッフ一同お待ちしております。
奥飛騨 福地温泉
山里のいおり草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

総合4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2013年08月18日 22:53:53

 今回、3回目の宿泊でした。以前と変わらぬ草円に安心し、丁寧なスタッフの対応に感心し、以前と変わらずサービスに懐かしさを覚えました。
 今回は、乗鞍ご来光のバスが出ていたので、そちらも見てきましたが、とてもよかったです。

ただ、1回目、2回目に宿泊したときの感動が徐々に薄れてきてしまっている自分に気が付き、チェックアウト時のスタッフの方の対応が、以前ほどの感動を感じられなかったのが、少々残念でしたが、以前宿泊した時の感動が大きすぎ、期待が過大になってしまっていたのかもしれません。

 いずれにしろ、素晴らしい旅館であることには変わりはありませんので、これからも宿泊される方にたくさんの感動を与えられるような宿になってほしいと願っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
山里のいおり 草円 2013年09月15日 21:25:28

再度当宿山里のいおり草円をご利用頂き有難うございました。今回は残念な思い出になっていまったようで申し訳ありませんでした。毎日毎日一期一会を大切にしながらスタッフ一同これからも心がけ、素敵な旅の思い出作りに努めて参りたいと思います。御もてなしやサービス、設備やしつらえ等どれをとってもまだまだ至らぬ宿ですが、時の止まったかのような自然環境とこんこんと湧きでる自家源泉掛け流しの湯を準備しまして、いつでもお越しをお待ちしております。今後とも宜しくお願い申し上げます。
奥飛騨 福地温泉
山里のいおり 草円 宿主 敬白

ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2013年08月18日 20:42:15

お部屋もお風呂もお料理も大満足でした。感動しました。
お部屋は大変きれいで広々としてましたし、お風呂は3つもあり、特に貸切風呂の大きさにびっくりしたのと川のそばのお風呂は開放的で自然いっぱいでとても寛げました。お料理も囲炉裏を囲む非日常的な雰囲気が良かったです。料理自体も一品一品工夫されていて、楽しみながらおなかいっぱいになりました。
季節を変えて是非もう一度行ってみたいと思いますし、知人にもお勧めしたいと思いました!ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
山里のいおり 草円 2013年09月15日 21:37:36

この度は山里のいおり 草円をご利用頂き心より御礼申し上げます。当宿は立派な施設ではありませんが、手の届くような身近さに自然があるのが自慢です。森の湯の帰りに何気なく気付く満天の星。せせらぎの水の音やこの葉を揺らす風の薫。全てが悠久の歴史をここで刻んできたものばかりです。これからも、そんな環境に寄り添えるようなおもてなしを心がけていきたいと願っています。どうか、お近くへお立ち寄りの際には気軽にお声掛けください。スタッフ一同、又のお越しをお待ちしております。
奥飛騨 福地温泉
山里のいおり 草円 宿主 敬白

ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

総合5

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2013年07月25日 14:18:27

蛍の季節に利用させていただきました。閑静な場所でとても癒されました。
建物もお部屋も、情緒溢れる木の温もりを感じられました。
お風呂の種類も豊富で非常に楽しめましたが、貸切露天風呂に関しては、外から覗かれそうな造りになっていたので、同行者が安心して入れませんでした。
もう一工夫必要かと思われます。
料理は山の幸中心で、味、量とも満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年06月
山里のいおり 草円 2013年07月28日 08:47:08

先日は山里のいおり草円をご利用頂き有難うございました。草円は山深い山里の中にひっそりと佇んでいる鄙びた宿です。色々不行き届きがあったことお詫び申し上げます。6月~7月は毎年蛍が飛び交う季節です。あまり込み合わない季節ですので、ゆっくり新緑の木の香を味わいながら過ごすことができる貴重な季節でもあります。当宿自慢の温泉のひとつが炭酸浴ができるぷちぷち泡泡の温泉です。長湯は健康に非常に良いとされています。暑い夏にはいつでもリフレッシュしにお越しください。これからは、星の綺麗な時期です。星晴れの日には沢山の流れ星を見ることもできます。
 スタッフ一同又のお越しをお待ちしております。奥飛騨 福地温泉 山里のいおり草円 フロント係 坂下

ご利用の宿泊プラン
【5月6月7月限定】★【飛騨牛ステーキ半額】3名以上で更にお得プラン
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

総合4

NIEMSさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

NIEMSさん [50代/女性] 2013年06月04日 15:36:34

異なる泉質を楽しむ事ができるお湯優先の宿といえるでしょう。華美なもてなしはありませんが、そこが良いと感じました。が、値段相応かというとちょっとお高いかな?と。しかし、設備投資などを考えると相応かも知れません。大浴場の重曹泉は本当に肌がつるっつるになり温泉好きにはたまらない宿でした。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年06月
山里のいおり 草円 2013年06月26日 10:10:12

山里のいおり草円をご利用頂き有難うございました。奥飛騨の山間にひっそりと佇む源泉湯宿でございます。華美なものはございませんが、ごゆっくりご滞在いただければ幸いです。6月中旬より蛍の舞う季節となっております。華美なものはありませんが、その分自然のもつ繊細さに感動することもございます。蛍の小さな光のはかなさも大切にしていきたいと思います。
 この度は当宿をご利用頂き誠に有難うございました。又のお越しをスタッフ一同お待ちしております。草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

総合3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

むしまろンさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

むしまろンさん [30代/女性] 2013年05月29日 23:10:40

緑に囲まれたこじんまりとしたお宿でした。
立地に伴う雰囲気は良く、館内の雰囲気作りも成功しているように思います。
食事処の囲炉裏もいいですね。対面の人とシェアしながら食べるのはなかなか大変だったのですが、それもまた愛嬌といった感じ。何割か増しで美味しく、楽しく食事することが出来ました。

お客さんも若い方が多めのようでしたが、スタッフの方はほとんどがお若い方で、大変にフレッシュでした。
ただ、ところどころ付け焼刃的な側面が見え隠れしていたようにも思えます。

風呂は、森の湯が熱すぎて入ることができず断念しました。
貸切風呂の露天風呂もしかり。たまたま運が悪かったんでしょうか。貸切風呂の内風呂は逆にぬるすぎて、体をあっためているんだかなんだかわからなくなってしまいました。
適温で楽しめたのは大浴場ですね。開放感もありもちろん清潔で、大変気持ちよかったです。

ただ、値段を考えるとやはりハードルは上がってしまいますね。悪くはなかったんだけど、この値段の価値があるのかと考えると…。

最後に、これは宿の方の責任ではないのですが、妻が風呂を利用しているとき着衣の女性(中年・小太りだったそう)が浴場に入って来、写真をバシャバシャ取って行ったそうです。妻がフレーム内に入ることはなかったそうですが、あまりのことにびっくりし、唖然としたと。森の湯で見かけた後、大浴場でも鉢合わせたそうです。
浴衣姿ではなかったらしいので、宿の客ではなく部外者だったのかもしれません(よその人も入れる立地ですし…)が、なにか対策をされたほうがいいかもしれません。確かに絵になるお風呂でしたが、写真スポットのようになっているなら問題だと思いますので。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月
山里のいおり 草円 2013年06月26日 10:22:09

この度は当宿山里のいおり草円をご利用頂きまして有難うございました。せっかくご滞在いただいたなかで、管理に不行き届きがあったこと、慎んでお詫び申し上げます。今後は、このようなことがないようスタッフ一同努めて参ります。
 当宿は、自然に囲まれているゆえに設備的には囲いをできるだけ避け宿を自然にむかって開放しているところがございます。女性のお客様にも開放感ある環境を楽しんで頂きたいと思っておりますが、これからもご利用頂く女性の目線を大切にし、活かしていきたいと思います。どうか、お近くにお立寄りいただく際にはお声掛け頂ければ幸いです。ご利用ありがとうございました。山里のいおり草円 支配人

ご利用の宿泊プラン
【5月6月7月限定】★【飛騨牛ステーキ半額】3名以上で更にお得プラン
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

総合5

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2013年05月03日 23:16:56

貸し切りの露天風呂は広々としていてとても
よかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月
ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

総合5

athletics-14さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

athletics-14さん [40代/男性] 2013年04月22日 17:49:51

昨年の9月に伺い、とても良かったので両親を誘ってリピートしました。
天気予報が芳しくなかったのですが、翌朝はまさかの積雪。。。びっくりでした。
前回伺った時のもらい湯サービスは終了していましたが、金券を購入して他の宿の風呂に浸かることができ楽しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年04月
山里のいおり 草円 2013年04月27日 14:46:37

春先の雪にお客様皆様びっくりされていました。
今年の春は3月の暖か陽気に比べ肌寒い春となっています。ゴールデンウィーク頃が桜の見ごろとなりますので、まだ花見をしてない方はお楽しみください。
 昨年に引き続きご利用頂き有難うございました。のくとまり入湯手形をご利用頂くと、1軒に限らずお好きな宿へ何軒でもご利用が可能となりました。温泉好きな方は是非お試しください。
 次回のお越しをお待ちしております。
奥飛騨 福地温泉
山里のいおり草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

総合5

fgbsnさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

fgbsnさん [50代/男性] 2013年01月20日 23:45:41

1月4日に宿泊しました。前回は夏に宿泊し1年半振りで2度目、今回は冬の草円さんを堪能しました。雪見の森の湯は入るのも出るのも勇気がいりましたが、あの満天の星空が忘れられません。雪と温泉と天の川でリフレッシュできました。冬の料理も格別で、焼魚、飛騨牛、五平餅など定番も美味でした。森の湯までの道は除雪され、草履のほかに雪道用の靴も用意され、布団も暖かく、丹前のほかにどてらも用意され、おもてなしの心を感じました。囲炉裏の炭火のなんと暖かいことか、宿の従業員の皆様の気持ちも込められている様に感じました。真冬の草円さんの魅力を十二分に満喫できました。年末年始の一番忙しい時期とのことで、お風呂も混んでいましたし、従業員の方もてんてこ舞いのご様子で、食事の時の対応などちょっと遅かったり、チェックアウト前でしたが隣の部屋では掃除が始まってしまい、追い出されるようでちょっと残念でした。もらい湯も無くなったそうでこちらも残念でした。でも些細なこと、草円さんは素晴らしい!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年01月
山里のいおり 草円 2013年04月27日 15:19:05

この度は当山里のいおり草円をご利用頂き有難うございました。雪の舞う厳寒のなかで、温泉に浸かる。本当に自分がサルにでもなったかと思うほど自然と人との距離が近くなる不思議な季節です。ご滞在中十分な対応もできず、ご不便をおかけいたしましたが、是非ご再訪いただければ光栄です。四季を通していつでもスタッフ一同心よりお待ちしております。本当にご利用頂き有難うございました。
奥飛騨 福地温泉
山里のいおり草円
フロント係

ご利用の宿泊プラン
厳選!飛騨牛朴葉ステーキ付(1日2組限定)自家源泉掛け流し☆秘密の蒸し風呂
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

総合4

まなさくさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

まなさくさん [50代/男性] 2012年11月14日 18:21:24

奥飛騨といえば、熱すぎる豊富な湯のイメージでしたが、半露店の大浴場がそれを一変させてくれました。前泊の旧白銀屋のお湯に劣らない程柔らかでほのかに塩分を含んだお湯は素晴らしく、部屋の細工なども十分に吟味されて大変楽しめました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年11月
ご利用の宿泊プラン
【11月12月限定】★【飛騨牛ステーキ半額】3名以上で更にお得プラン
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

総合4

タム・タムさんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

タム・タムさん [60代/男性] 2012年11月06日 18:58:17

山奥深く川沿いの古民家宿、最高の雰囲気で、温泉もいろいろ楽しめ、本当にゆったりと過ごすことができました。いつも濃いめの味付けなので関西風の薄い味付けはちょっと物足りなかったけど、盛り付けがきれいで、囲炉裏を囲んでの料理は十分堪能できました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年10月
ご利用の宿泊プラン
(早割28) 4週間前の予約で最大4,800円以上割引!【平日限定】
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

総合5

フミスタ1974さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

フミスタ1974さん [30代/女性] 2012年10月30日 00:54:59

食事もおいしかったし、温泉もよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2012年10月
山里のいおり 草円 2012年11月02日 10:43:03

当宿は、奥飛騨で一番小さな温泉地、福地温泉にございます。毎年奥飛騨温泉郷へお越しの方も、「福地温泉は初めて。」という声をよく聞きます。車のとおりがほとんどなく、鳥のさえずりや木の葉のささやきが聞こえてしまう、そんな静けさを感じてしまうところです。
 温泉と囲炉裏端でのお食事、喜んでいただけて幸いです。機会がございましたら、いつでもお立ち寄りください。お待ちしております。
奥飛騨 福地温泉 山里のいおり草円

ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

総合5

susu5950さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

susu5950さん [60代/男性] 2012年10月11日 21:44:01

こじんまりとしたお宿で、入り口からおもてなしの心使いがたくさんあります。
お部屋はもちろん、廊下、風呂場など小さな心遣いにあふれています。
お風呂は3種類の源泉とのことで大いに楽しむことができました。
楽しみの食事も大満足で、優しい味付けに感動しました。今回は妻の還暦祝いを兼ねての旅行でしたが、旅館からのお祝いもあり、感激することばかりでした。
奥飛騨を訪問するときの定宿にぜひしたいと思います。本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年10月
山里のいおり 草円 2012年10月14日 20:46:14

今年は、10年来の見事な紅葉が北アルプスの山々で繰り広げられているようです。この福地温泉のあたりも、随分と色づいてきています。
 この小さな山里は、都会にあるような便利さとはかけ離れたようなところです。あるものは、50年前100年前と変わらぬ景色や自然の恩恵でしょうか。美味しい清水と温かい温泉、1000年経っても動かない山々ですら季節によって彩りを変えていきます。
 こんな辺鄙な環境ですが、大切な何かをここ福地温泉で見つけていただければ光栄です。
 また、ここ福地温泉でお会い出来ます事を楽しみにしています。いつでもお立ち寄りください。この度はご利用ありがとうございました。

奥飛騨 福地温泉
山里のいおり草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

総合4

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2012年10月02日 11:46:12

台風が大接近している中での宿泊でしたが、福地温泉さんの立地を考え
台風の影響をうけないと予想し、予定通りに宿泊させていただきました。
多くのお客様がキャンセルされたとかで、大変静かにすごさせていただきました。
夕飯も申し分なくおいしく、また、朝ごはん時には 小腹がすいた時にでも・・と
舞いたけのおむすびまで用意していただいて、感激でした。

ぜひまた草円さんにお世話になりたいと思います。
その時は、今回雨がひどくていけなかった「もらい湯」も
ぜひ行ってみたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年09月
山里のいおり 草円 2012年10月09日 10:22:15

この度は、天候が気になる中わざわざ山里のいおり草円をご利用いただき有難うございました。
 ここ福地温泉は、飛騨山脈(通称北アルプス)の西麓にあります。昔から東から吹く台風の影響は受けにくいところですが、天候ばかりは神のみぞ知るといったところでしょうか。
 そんな中、日頃の忙しさから離れて、静かな夜を過ごすことができたようで安心しました。
 10月に入り気温も朝晩、10度前後に冷え込んでいます。毎年10月の中旬から11月の中旬ごろが見ごろとなります。紅葉の山々をみたら、福地温泉を思い出して頂き、またお越し頂けることを心よりお待ちしております。
 ご利用ありがとうございました。
奥飛騨 福地温泉
山里のいおり草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
(早割28) 4週間前の予約で最大4,800円以上割引!【平日限定】
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

総合5

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2012年09月22日 14:16:56

山の中のお宿なので、雰囲気が素晴らしいです。
お部屋の中も広くて、とても静かです。
川の流れる音しか聞こえません。
お風呂も入りたいお風呂が選べるのも良かったです。
ちょうど混み合っていない時期だったので、貸切のお風呂にすんなりと入れました。
お風呂好きの方なら、何度も入りに行ってしまいますよ。

食事も工夫され、炭の燃える明かりを見ながらのんびりいただけて
とても美味しかったです。
スタッフの方々も若い方が多いのに、気持ちよく対応していただけて
宿を離れるまで、気分よく過ごせました。

マイナス点があるとすれば一つだけ。
部屋からの移動で宿の草履を履きましたが、
慣れていない方には、かなり辛いです。
お宿の雰囲気を壊してしまわないように草履、なのでしょうが。
でも、一緒においてある雨の日用のクロックスがあるのでそちらを履くと良いですよ。
出来れは2足、同じものを用意していただけると嬉しかったです。
もう一足あるレインブーツはしっかりと覆われてしまうので、
お風呂の帰りは蒸れてしまい、ちょっと気分が悪いので。

またお休みが取れたら、行ってみたいと思えるお宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年09月
山里のいおり 草円 2012年10月09日 09:52:34

先日は、遠方よりここ福地温泉にお立ち寄りいただき心より御礼申し上げます。
 宿の脇を下る清流平湯川は、蒲田川と合流し高原川となりさらに宮川と合間って神通川となり富山湾に注ぎます。源流に寄り添うようにここ山里のいおり草円が建っています。
 まだまだ十分なサービスは整っておりませんが、都会にはない飛騨山脈(北アルプス)の四季を楽しみながらご滞在いただければ幸いです。
 ここ草円の宿内は、各お部屋まで靴を履いたまま行くことができます。通常はお部屋に草履を準備していますが、雨の日などは簡単な雨用の履物もご用意しています。どうぞご利用ください。また、サイズが小さい場合などは対応できるものもありますので、お気軽にお申し付けください。雪の降る季節には雪靴のご用意もありますので安心してお越しください。
 日に日に朝晩冷えこみ、山々の紅葉も色を増し、やがて初雪の季節へと移っていきます。全く別世界の福地温泉にまたお越しいただけることを心よりお待ちしております。
 ご利用ありがとうございました。
奥飛騨 福地温泉
山里のいおり草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
厳選!飛騨牛朴葉ステーキ付(1日2組限定)自家源泉掛け流し☆秘密の蒸し風呂
ご利用のお部屋
【川のせせらぎの景観 和室 「木庵」】

総合5

athletics-14さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

athletics-14さん [40代/男性] 2012年09月21日 13:01:02

福地温泉の雰囲気、草円さんの雰囲気、、、全てファンになりました。
食事も囲炉裏を囲んでいこった炭を見ながらで癒されました。
ひとつひとつの料理も素材は基より、お出汁が上品でどれも旨かったです。
お酒も利き酒セットや岩魚のヒレ酒もあり、酒飲夫婦も堪能でした。
嫁は週明けに早速会社の仲間に自慢したようです。
コツコツ頑張って必ず再訪したいです。

館内にお風呂が3種&他のお宿のもらい湯があるので、早めにチェックインをして
お湯を楽しまれた方が良いと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年09月
山里のいおり 草円 2012年10月09日 09:28:28

先日は当宿をご利用いただき有難うござしました。お食事は地元産の食材を中心に山の幸を準備しております。決して豪華なものではありませんが気に入っていただき重ねて御礼申し上げます。ここ福地温泉は、なにぶん山間の谷間に佇む温泉地ゆえ派手なものは何もありません。訪れていただいたお客様にゆっくり静かに滞在いただけるよう心がけています。
 10月は紅葉の季節。ホッとしたい気分になりましたらいつでもお立ち寄りください。スタッフ一同お待ちしております。
奥飛騨 福地温泉
山里のいおり草円 フロント係

ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

総合5

投稿者さんの 山里のいおり 草円 のクチコミ

投稿者さん 2012年08月27日 22:50:25

宿の雰囲気、食事、お風呂、どれも素晴らしかったです。
川魚が苦手の主人も、炉辺で焼かれた鮎が美味しいとぺろりと完食でした。
岩魚のお造りもとても美味しかったです。
朝食のほう葉味噌以外は、全体に薄味で年配者にはヘルシーでうれしいです。
お風呂も3箇所あり、全て入りましたが、川を目の前に入れる森の湯が一番気に入りました。
要望を一つ。部屋に調光器付の行燈か、または小上がりの所にフットライトなどが欲しいと思いました。(夜間トイレに起きた時、段差が見えないと危ないので)
夏の間は毎晩お祭りをやっていると伺い、夕食後出かけてみました。福地温泉の旅館の方々が運営されているようでしたが、郷土に伝わる踊り、へんべ(蛇)取りという獅子舞など飛騨地方の郷土芸能も見せて頂き、旅館の方々の気持ちの暖かさを感じました。
お祭りの帰りに見上げた夜空には満天の星!都会では見れない、きれいなきれいな星空でした。
今度は季節を変えて、ぜひまた行ってみたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
山里のいおり 草円 2012年09月20日 19:24:08

この度はご投稿いただきありがとうございました。ここ山里のいおり草円には、3か所のお風呂があります、その全てが異なる源泉を利用しています。 2つの自家源泉と福地温泉の共有源泉です。 
 昨年の暮れにお目見えした露天風呂付き貸切風呂は、炭酸浴を楽しんでいただけます。ぷちぷち泡泡のこの温泉、約40度の源泉ですので、ぜひゆっくり長湯を楽しんで下さい。緊張した心身をリラックスさせ癒してくれるはずです。五分程度湯船の中に身動きせず入っていると全身に細かい泡が付着します。と~ても爽やかな温泉です。この他にも、胃腸に効くといわれる源泉「福の湯」や野趣あふれる森の湯など、普段体験できない温泉を是非お楽しみください。
 また、福地温泉には満点の星空や雪景色、蛍、森林浴、渓流釣り、手作り五平餅、郷土芸能、絵馬市などさまざまなものがあります。足を留めて福地の風の香を感じてみていただければと思います。今まで気づかなかった風景が見えてくると思います。
 今回は遠方よりお越しいただきありがとうございました。またお会いできる日をスタッフ一同楽しみにしています。
奥飛騨 福地温泉
山里のいおり草円
フロント スタッフ

ご利用の宿泊プラン
(基本P)貸切露天風呂付♪囲炉裏を囲んで飛騨牛・川魚など☆釜戸炊きご飯のホクホク感がたまらない
ご利用のお部屋
【山並みの景観 和室 「草庵」】

296件中 161~180件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ